• 締切済み

セクハラを認めさせたいです。

i-love-lonの回答

回答No.1

警察にその被害者(胸をもまれた子)を連れて行き、そのとき着ていた洋服や身体の指紋を調べればわかると思いますよ。

shinkun545
質問者

お礼

残念なことに制服も洗ってしまってました、夜分遅くお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるに嘘のスレを立てちゃったんですけど

    嘘は犯罪になるのでしょうか? ちなみに内容は 有名デパートの名前を挙げてそこで(店内で)若い男女(16歳同士)がセックスしてました もちろんそんな事実はない(嘘なのですが)そうすることによって(店名を挙げることによって) 名誉毀損罪、信用毀損罪、偽計業務妨害罪などに該当してしまうんじゃないかと後悔しています 軽はずみな気持ちで書いてしまったのですがこのような事を書いてしまうと お店側から訴えられてしまう可能性は高いでしょうか? もし訴えられるのなら何で訴えられるのか具体的に教えて下されましたら幸いに思います どうぞよろしくお願いします。

  • 娘がセクハラを受けたみたいなのですが・・・

    娘に泣きつかれて困っています。ご意見お聞かせ下さい。 娘は、とある店に通っていたのですが、先日そこでセクハラを受けたようです。 カイロプラクティック(あまり詳しくないのですがマッサージみたいなものでしょうか)の店で、腰の施術を受けているときに、一瞬、それとは関係のなさそうな触り方をされたそうです。 屈辱的に感じたそうですが、あまり騒ぐのもいけないと思ったらしく娘は何も言いませんでした。また、回数券を買うかどうか聞かれたので、買って帰ったそうです。 しかし、次の日になって考えてみると、やはりセクハラのようなものをされたことに だんだん嫌悪感が増してきたので、回数券の料金を返してもらうことにしたそうです。 しかし電話で問い合わせると断られ、結局施術者を替えるということになりました。 けれども時間が経つにつれまた嫌悪感が蘇り、彼氏(体格のいい方なので、 心強いと思ったのでしょう)と一緒に店へ直接話をしに向かったそうです。 娘の彼氏がその時の一部始終を録音していたので聴かせてもらいましたが 「警察に言う」と言っても、相手に全く動じる気配はありませんでした。 娘は回数券の料金を返してさえくれれば大事にしないと言っているのですが、 「それは出来ない」の一点張りで…。 私自身はその場にいたわけではないので、その行為がどんなものだったのかわかりませんし、セクハラに当たるのかどうかもわかりません。 ただ、娘は大変傷ついたようで、毎日泣いておりますし、夜も眠れない様子です。 料金を返してくれないならば訴えを起こすと言っています。 母親としては娘を信じてやりたいのですが、娘が店で騒いだせいで他のお客様を帰してしまったり、店側に多少なりとも迷惑を掛けてしまったみたいです。その点ではこちら側にも非があります。 もしその店を訴えた場合、果たして娘に勝てる見込みはあるのでしょうか? また、そうでないならば、娘を落ち着かせるにはどうしたらよいでしょうか? 率直なご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 名誉棄損とか侮辱罪にあたりますか(被害者は友人)

    冬の、とある地方銀行の待合ホールでおきた事です。私の友人(Aさん)を含めて、お客様が10人ほど待っていました。たまに、行員とお客様が交わす会話が聞こえますが、かなり静寂です。ホールの端に2つの大きなハンガーラックがあって、オーバーコートなどが8つほどかかっています。Aさんが銀行にそなえつけの週刊誌を読んでいたら、ある銀行員が近づいてきて、さほど大きな声ではなかったそうですが、ホールの静寂を破って、行員「お客様、さきほど出て行ったお客様(Bさん)のオーバーコートから、財布を失敬しなかったでしょうか?」と言ったそうです。待合ホールに居た10人ほどのお客様は一斉にAさんの方を見たそうです。Aさんは即座に否定したものの、頭に血が上ったそうです。その後、取り調べをした結果、Bさんの勘違いだったそうで、事件は落着したそうです。 ここで質問です。この銀行員のしたことは、名誉棄損とか、侮辱罪に該当するでしょうか?行員のAさんへの話しかけ方が、質問調であって(財布を失敬しなかったでしょうか?)、断定的(財布を失敬したでしょう)ではなかったので、名誉棄損とか、侮辱罪には該当しない、という見解を示す人がいるのですがーー。どうぞ、教えて下さい。

  • 名誉毀損で訴えれますか急ぎです

    私はホステスをしているのですが、お客さんだったAさんが落とせなかった腹いせに、私が勤める店長にメールであなたの店の女の子に300借してるとメールしてきました店長には疑われてしまいました^^;実際は一円も借りていません、これは名誉毀損になりますか?

  • 店の防犯ブザーで 万引き扱いされて 周りの客に見られてたら 名誉毀損では?

     よく お店で 出口にあるセキュリーティの機械が作動したら 店員がきて 周りに客がいる前で バックなどを空けさせられたりしますが ほとんどは 万引きした物でなる事は少ないと思いますが 名誉毀損にならないんですか? 自分も 一度 注意を受けた人間に あるスポーツクラブで ブサイクの態度がムカツクって言って 名誉毀損で訴えられた事があり 10万ぐらいで示談成立してもらいました  なので 逆の立場で 自分から見て ブスと思う相手に このような行為をされたら 逆に名誉毀損で訴えて 示談金とってやりたいのですが 名誉毀損にはならないのでしょうか?

  • サブアカウント

    フェイスブックでAという人がBというサブアカウントを使ってあるお店のデマ情報を広めて困っています、 お店側は名誉毀損で訴えたいのですがBがAのサブアカウントだという事をどのようにしたら証明できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 謝られても・・・

    先ほど質問した事の続きです。隣のおばさんが、先ほど夜に突然僕の家に来て、今までの非礼をお詫びします、訴えないで下さいと言ってきました。なぜこんなことを急に言いに来たのか、わかりません。一時間以上、話しました。僕のことを暴力を振るう危険人物と振れ回った理由は?と聞いたのですが、すべて娘から聞いたといいました。(僕はその娘とは一度も話したことがなく、娘の作り話です。) じゃあ娘を呼んで来て堂々と話そうじゃないかと言ったら、娘のことは 何を考えてるのか分かりませんの一点張りで、呼ぼうともしませんでした。もしかするとこの娘(30歳)は精神的にやばいんじゃないか、と感じました。しかしだとすれば、この母親もそれを真に受けて悪口を振れ回っていたわけなので、おかしいのでは?こういう場合、仮に精神的におかしい人間を名誉毀損で問えるのでしょうか?

  • 知人が女の子にセクハラ等で訴えると言われたのですが?

     知人が5月の始めに、東京に住む21歳のサポセン でアルバイトしている女の子に恋をし「唇を奪いたい 」「子供みたいな体型?」等のラブレターを書いたの ですが、レズやブスかもしれないと分かり、サヨナラ したら、セクハラ、侮辱、名誉毀損、脅迫の罪で、 訴えると言われて、大変、困っています。 1.メール等の証拠で裁判を本当に起こせるのか? 2.もし、負けた場合、いくら位、払う事になる? 3.彼女も、侮辱した分は、相殺されないのか? 4.裁判は、文書で反論するだけに出来ないのか? 5.訴えられた側も弁護士を立てる必要が有るのか? 6.似たような事例を紹介して有るサイトは? 7.無料で、このような相談に応じるサイトは? 以上、裁判なんて経験ないので、ヨロシク御願い!

  • 食べログのコメントの仕方

    先日、ご夫婦がされているカフェに行ったら、奥さんの態度がひどかったです。その日の開店してすぐで、準備ができていないとかで、普段お客さんは朝すぐには来ないからとか言って、ぷんぷんされ、八つ当たりされました。それで、食べログとか書いた事がないし、これからも書くかわかりませんが、接客について書いたら、名誉棄損になりますか。接客が悪い事を書いたら、ご夫婦のどちらかということになって、旦那さんに悪い気もしますし、かといって、奥さんがと書くと、個人特定出来るから、名誉棄損になりそうですし。書く勇気はなさそうですが、ずっと気になっていたので、分かる方教えてください。

  • 飲食店でゴキブリ。代金を支払わないお客様への対応

    飲食店で働いています。 先日営業中にゴキブリが出たとのクレームをいただきました。ご指摘だけならよかったのですが、そのお客様は代金を支払わずに帰られたのです。また名誉毀損、営業妨害とも考えられる言動もありました。このような場合、代金の請求、法的な対応どのような処理が適切でしょうか? 【詳細】 18:30からご予約20代半ば女性10人の団体 宴会プランをお食事いただき、誕生日の方が居られるという事とだったので最後に持込のケーキを出しているときに店内にゴキブリが出ました。 私達はゴキブリが出たことを確認していないのですが、お客様は怒られて席を立ち、代金を支払わずに退店。 謝罪し、引きとめようと交渉するも逆上。 代金を支払わない挙句 「こんな店ネットにめちゃくちゃ書き込みしたるねん」や、ウェイティングのお客様に 「この店ゴキブリ出るからやめとき」と大きな声で言い放ち店を去りました。 早い時間の宴会で、次のお客様もお待ちだった中、名誉毀損、営業妨害とも考えられる発言を受け、お待ちのお客様も1組キャンセルされました。 店側として、営業中にゴキブリを出さしてしまった管理の甘さは痛感しております。しかし、このお客様への対応はどうしたらいいものでしょうか。食事も終わられていたので全額とはいえないかもしれませんがお食事代はお支払いいただきたいです。 どなたか同じ経験された方法的に詳しい方アドバイスお願いします。