• ベストアンサー

どのグラボを選んだらいいのか悩んでいます

kaeru911の回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

その同僚は本当にPCに詳しいのかな? 私も店員と同意見ですが。どんなに高性能なカードにしてもCPUがCeleronでは…。その手のゲームだとCeleronが足枷になるので、グラボを買い替えるより、出来るならCPUを交換しますね。そのPCがメーカー機だったら交換は難しいので、自作かショップブランドPCに買い替えという選択をした方が良いですよ。 一点豪華主義ではパフォーマンスが悪くなるだけです。やりたい事に対して、バランスよくパーツを組立てないと。ハイエンドカードを増設しても、搭載電源がショボかったり、HDD等のドライブ類が多いと不安定になったり、起動出来なくなる事もあります。最悪OSやパーツが壊れる事も。

menbou23
質問者

お礼

Celeron とPentium が異なるものだということすら知りませんでした。 ただ何かの名称かなーというぐらいの知識でした。 勉強になりました、ずっとカクカクするのはグラボが悪いと思ってましたし、周囲のプレイヤーもグラボが512じゃないと・・・みたいなことを鵜呑みにしてましたので、自分でも勉強してみることにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?

  • 電源交換 グラボ増設

    3Dゲームの推奨スペック CPU : core 2 duo2.8Ghz以上 メモリ : 3.0以上 VRAM : DirectX9.0cに完全対応したグラフィックボード、ビデオメモリ512MB以上でピクセルシェーダー3.0以上搭載のGeForce・RADEONシリーズ推奨 使っているパソコンのスペック ■デスクトップ ■ミニタワー ■OS : windowsVISTA Homepremium Service Pack 2 ■CPU : AMD Athlon(tm) II X2 245 Processor VenderID : AuthenticAMD CPUのスピード : 2913.2MHz ■メインメモリ容量 : 1918 MB 空きメモリ容量 : 876 MB ■DirectX : DirectX 10.0 installed ■グラフィックカード : NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430 パソコンの中身(添付しています)も見せていろいろ聞くところによると PoweRock 500W GE-N500A-C2の電源ユニットと GeForce GT 430 (1024MB DDR3) NEAT430NHD06-1082F [PCIExp 1GB]のビデオカード を勧めていただきました。 自分のパソコンにこれが合うのか不安なのですがどうなのでしょうか? あと、このビデオカードだと足を引っ張るとも聞いたのですが、難なく動く程度に動作してくれれば満足です。 これらを買っても問題ありませんか?

  • 3Dゲームを少しでも快適にするには?

    それなりに重い3Dレーシングゲーム(TestDriveUnlimitedなど)を PCでプレイしているのですが BGMや、走行音がなっているときには、動作がカクカクになります。 (カクカクですので操作が難しく、追突してしまいます・・・) 但し、そういった音も、時々途切れて、 途切れたとき(音がないとき)は、比較的スムーズに動くのですが どうすれば、もう少し快適になるのでしょうか?? "新しいPCを買う"以外で、何か対応策を、お願いします (時代遅れスペックなのは、重々承知しております) ■ゲームの動作スペック OS:XP/Vista CPU:Pentium42.4Ghz以上 メモリ:512MB以上(1GB推奨) ビデオカード:DirectX9.0c、Shader2.0対応し、    VRAM256MB以上搭載の、NVidia6600GT以上のグラフィックカード サウンド:DirectX9.0c互換サウンドカード DirectX:9.0c以上 ■PCのスペック OS:Vista(元XP) CPU:CelelonD335(2.8Ghz) メモリ:1.25GB(1GB+256MB) ビデオカード:Winfast A7600 GT TDH(Geforce7600GT)(元オンボード) サウンド:オンボード DirectX:9.0c ビデオカードは、元々オンボードだったのを Vistaにする際、7300GTにしましたが、 このゲームをするには足りないだろうと、7600GTにしました。 やはり、サウンドカードを入れるべきでしょうか それとも、CPUを、Penitum4にでも変えるべきでしょうか? それとも、メモリを、2GB(最大)にするべきでしょうか? 一度に二つのアップグレードは、少々キツイです。 一番効果的なものを、実行したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 低スぺPCのグラボ交換について。

    グラボの交換後のゲーム動作環境について。 当方、PC初心者で知り合いから譲ってもらったPCで3Dゲームをしたいなと考えています 自分のPCのスペック。 メーカー:FUJITSU OS:WindowsXP CPU:Intel Core 2 Duo E8400(3GHz) チップセット:Intel ®G31 Express メモリ:増設済み 2GB HDD:交換済み 1TB したいゲームの環境は、 必須環境 OS:日本語版 Windows XP CPU :Pentium 4 2.4GHz  メモリ:1.0GB 以上 VRAM:128MB以上のGeForceまたはRADEONシリーズ DirectX:DirectX9.0c HDD:15GB 以上の空き容量 推奨環境 OS:日本語版 Windows XP / VISTA / 7 CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo プロセッサ 2.8GHz 以上 メモリ:2.0GB 以上 VRAM:ビデオメモリ256MB以上で ピクセルシェーダー2搭載のGeForceまたはRADEONシリーズ DirectX:DirectX9.0c HDD:18GB 以上の空き容量 そして交換を考えているグラボが、 NVIDIA GeForce GT610 PCI 1GB GF-GT610-LP1GHD。 PCIバス接続です。 この環境でゲームの画質設定は最低限にしたとして、どのくらい快適に遊べますでしょうか。 どうか詳しい方ご教授願います。

  • オンラインゲームの動作環境のCPUについて

    オンラインゲームをやってみようかと思ったのですが、推奨動作環境に 「CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上」 と書いてありました。 私のPCのCPUはPentium(R) M processor 1.60GHzなのですが、Pentium(R) 4とPentium(R) Mの違いがわからないので 推奨動作環境にまで届いているのかどうかわかりません。 1.60GHzなので大丈夫なのかな?とも思ったのですが… 同じような質問をいくつか見たのですが、Pentium(R) Mの方が性能が上だということまではわかったのですが オンラインゲームをやる際には大丈夫なのかいまいちよくわからなかったので質問させて頂きました。 PCのスペックと推奨動作環境は以下のものになります。 ■PCのスペック OS:Windows XP CPU:Pentium(R) M processor 1.60GHz グラフィックカード:NVIDIA GeForce FX Go5700 メモリー:2 GB サウンドカード:SoundMAX Digital Audio DirectX:DirectX 9.0c ■オンラインゲームの推奨動作環境 CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上 メモリ:512MB以上 グラフィックカード:VRAM64MB以上 HDDの空き容量:1GB以上 対応OS:Windows 2000 / XP / Vista DirectX:DirectX 9.0c以上 よろしく御願い致します。

  • CPUとグラフィックカードのことで

    今使ってるPCがVAIOのPCV-MXS2でCPUがIntel Pentium4 1.7GHzでグラフィックカードがGeForce MX/MX400なのですが性能の向上を考えているのですが1週間前にオクで買ったばかりなので何を付けていいかわからず困ってるためこれはつけられるのか教えて欲しいです! CPUはIntel (LGA775) Pentium4 524 リテールBOX 3.06GHz グラフィックカードはAOpenAeolus 7300GS-DV256です! これはhttp://www.dospara.co.jp/top/で見つけました! もう1つなんですが実際さがしてるのはCPUがIntel Pentium4 2GHz以上でグラフィックカードはGeForce FX5800以上のビデオチップを搭載したVRAM128MB以上のグラフィックカードなんですがそれらにあてはまっているかもおしえてほしいです! 質問長くなりましたが初心者なものですいません!お答えお待ちしております!

  • オンボードからグラフィックボード増設について

    今やっているオンラインゲームがあまり快適でないため、ビデオカードの増設を行おうと思うのですが、何をつけたらいいかわかりません。 今使っているPCのスペックです。 プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)CPU 3.06GHz メモリ: 504MB RAM ビデオカードはオンボードです。 今やっているオンラインゲームの推奨スペックです。 ttp://www.cosmicbreak.jp/setup/step01.html CPU Pentium3 1.2GHz以上 Pentium4 1.6GHz以上 メモリー 256MB以上 512MB以上 グラフィックボードVRAM 32MB以上 VRAM 64MB以上 DirectX DirectX9.0c以上 ビデオカードと共にメモリも1G~2Gほどに増設しようと考えています。 どのビデオカードをつけたらいいのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 3Dのオンラインゲームを楽しむ為には?

    はじめまして! 先日からMU奇跡の大地というオンラインに登録してみたのですが 動きが超スローモーションで使い物になりません(-_-;) メモリやCPU等の条件は満たしていると思うので、たぶんグラフィックの問題かと思うのですが、ノートPCの場合これはどうする事もできないのでしょうか? どなたか解決策をご存知でしたら教えて下さい! よろしくお願い致しますm(__)m <ゲームの推奨動作環境> ●CPU:Pentium4 1.8GHz以上、又は同等のスペック ●メモリ:512MB以上 ●グラフィックカード:3Dグラフィックカード(VRAM64MB以上) ●DirectX:9.0c以上 <当方のスペック> ●CPU:Intel Celeron 2.80GHz ●メモリ:1GB ●グラフィックチップ:Internal DAC(400MHz) ●VRAM容量:64.0MB ●DirectX:9.0c ●WindowsXP Professional ●ADSL回線50M ●HPのノートパソコン

  • オンラインゲームの為にグラボ&メモリ増設は必要でしょうか?

    ウルティマオンラインの次期クライアントが5月31日よりオープンβテストで使用できるようになります。 今のPCで次期クライアントの動作が良くない場合は、どこを改善したら良いでしょうか? ■印が、現在の環境です。無印が、推奨環境です。 動作環境 ■機種 Dimension 8400 OS Windows(R) XP / Vista ■OS Windows(R) XP CPU  Pentium(R) III 1GHz, Athlon(R) 1GHz 以上 ■Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz メモリ  512MB 以上 ■合計物理メモリ 1024.00MB ■利用可能な物理メモリ 472.03MB ハードディスク空き容量  6.0GB 以上 ■ハードディスク空き容量  63.4GB グラフィック T&L搭載のVRAM 64MB 以上 (NVIDIA GeForce 3以降) ■グラフィック RADEON X300 Series サウンド サウンドカード必須 DirectX   DirectX(R) 9.0c 以上

  • グラボ増設について

    OS:XP プロセッサ:Intel(R)Pentium(R) D CPU 3.00ghz(2 CPUS) メモリ:1024MB グラボ:GeForce6600 なのですが、CoD4やoblivionなどのPCゲームを もう少し快適にプレイをしたいと思ったので とりあえずグラボをGeForce8800GTに増設しようと思ったのですが ちゃんと動くかどうかがわかりません。↑を見ただけで 8800GTが動くかどうかわかるでしょうか?