• 締切済み

男性の不妊症の検査について

myu_kaoriの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

以前、不妊に悩んでいました。 そこで「旦那さんの精子を一度検査しましょう」と言われました。 抜いて2時間以内に病院へ持って行けば良かったので、病院へ行く直前に家から抜いて持って行きました。 (病院では緊張して出ないかもと思ったので) 検査の結果、  精液の量は○  精子の数は○  精子の運動率は△ との結果が出ました。 精子の運動率が半分(元気な精子は半分)と言われて「ドキッ!」としましたが、半分もあれば自然妊娠できるそうです。 (前の人は殆ど動いて無いと言われたそうな・・・こわっ!) 人工授精では元気な精子のみを集めて注入するので、少量でも元気な精子がいればOKだそうです。 それでも2度自然妊娠したから、やれやれでした。 ちなみに、最近の男性は精子の運動率が下がってるそうです。

関連するQ&A

  • 男性の不妊検査

    男性の不妊検査はどのようなことをするのでしょう? 現在妻は子宮筋腫の手術が終わり、体調が良くなり次第不妊の検査をするみたいなのですが、先生に旦那さんもそのうち検査をしますと言われたらしく、ちょっと気になりました。ご存知の方々よろしくお願いいたします。

  • 男性不妊の検査について質問です。

    来週、妻の通っているクリニックで精液検査をすることになりました。 妻には検査で問題がなかったので私の方に問題があるのではないかと不安になります。 男性不妊の検査、精液検査でいい結果をだす方法はありますか? 男性不妊の検査を受けたことのある方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 男性の不妊検査方法について

    男性の不妊検査方法はどのようなことをするのでしょうか? 妻が子宮筋腫の手術を受け、これから夫婦一緒に不妊検査を受けるところです。ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 男性不妊の検査を受けさせるには

    夫婦ともに、30代前半。 結婚して5年。 横柄な夫ではありませんが、亭主関白です。夫婦仲は良好です。 不妊治療を再開するにあたり、やはり夫の協力が必要になります。 ですが、夫がどうしても協力してくれません。 具体的には、男性側の検査を受けてくれません。 性行為は問題ないですが、自分が検査される、ということが嫌なんだそうです。 女性側だけの不妊治療では、はやり限界がありますでしょうか? 以前、不妊治療をしていた際の検査では、私には、特に問題はありません。 旦那さんが、最初は不妊治療にまったく協力してくれなかったのに、最終的には協力してくれたという人がいらっしゃいましたら、可能な範囲でいいので、経緯を教えていただけないでしょうか。 参考にさせていただきたいです。 また、協力したくないという男性側の意見もありましたら、ぜひ教えてください。 子供はほとんど諦めていましたが、最近夫の実家に帰省した際、親戚一同が私たち夫婦に子供が生まれるかどうかに、これまで以上に興味津々な様子。 結婚して何年もたってるのに子供ができないので、期待が高まりすぎているようです。 こんな中で両親が生活しているのかと思うと、いたたまれず。 孫を心底、待ち望んでいるのに、私や夫には一言も催促したりしない優しい夫の両親に、初孫を抱かせてやりたい、としみじみ思いました。 が、プレッシャーです。 すみません、後半は愚痴でした。 よろしくお願いします。

  • 東京で男性不妊の検査したのですが

    結婚して6年、子供ができません。妻は婦人科で検査をして特に問題はなかったそうです。で、夫である私に原因があるのか検査したいのですが、検査は泌尿器科に行けば良いのでしょうか? 東京で男性不妊検査のお勧め病院があれば教えて下さい。

  • 男性側の不妊検査

    男性の不妊検査に関して質問します。 結婚して5年ですが、なかなか子供が出来ません。 そこで不妊に関する検査をしてみようかと考えています。 実は妻の方は先に女性専門のクリニックで検査を受け、問題が無い事が分かっています。 妻の行ったところは女性専門なため同じ所というわけにはいかないのですが、この手の検査でお勧めの病院を捜すとしたら、どのようにすれば良いのでしょうか?該当する診療科、関東でお勧めの病院等ありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 男性不妊の彼

    彼氏に男性不妊だと告白されました。 私自身は全く問題はないと思っていますが、逆に大きく彼自身が傷つき、とても重大な事だと感じているようなので 今後、彼との会話でいくつか気をつけなければならないと思い、相談させていただきたく存じます。 男性不妊だと聞かされて、私は全く問題はない。私は貴方と子供が欲しくて付き合っているのではないし、恋愛をしたいのは貴方だから、と返答しました。 彼はホッとしたようでしたが、男性不妊になった男性の気持ちというのが、 私自身、そんなに子供を残さなければならないと言う使命を感じていないため 軽くとらえている気がします。 男性不妊となると、やはりとても重たいことでしょうか? また、不妊検査の結果などで、彼が改善している事などがもしかしたらあるかもしれませんが(なんともいえないと思いますが)その場合、その結果を私に一番に知られるのは辛い事でしょうか?

  • 不妊検査、診断書や検査費等

    不妊検査について質問します。 現在のところ、妊娠を望んでいるわけでもなく、不妊症の不安があるわけでもないので、読んで気分を害される方がいたらすみません。 また、カテゴリ違いであっても、すみません。 診断書について まず知りたいのは、不妊検査をして不妊症ではなかった場合、希望すれば、診断書(「不妊症ではない」という内容のもの)を発行してもらえるかどうか、です。 そもそも、診断書に「○○ではない」という書き方の診断書があるのかどうかもわかりませんが。。。 検査費について ここで、質問・回答を見る限り、不妊検査は保険適用とか書かれていますが、保険無しの場合、検査の費用はどれくらいかかりますか? どの程度細かく調べるかにもよるとは思いますが、初めての検査で一般的なもの、何も疾患が無い場合、で教えて下さい。 知識不足で申し訳ありませんが、診断書の発行料金も教えて下さい。 あと、検査についてですが、1度産婦人科に行けば終わりますか? 何度か行かなければいけないでしょうか? また、産婦人科ではなく、婦人科に行っても良いのでしょうか? 町の小さな病院でも検査できるのですか? 旦那の親、親戚に不妊だと決めつけられて困っていて、「不妊症ではない」旨の記載のある診断書が欲しいのです。 ただ、もし不妊症だった場合、逃げ場が無くなるので、旦那の親が保険証を持っているので、保険証を持ち出すことができません。 また、旦那にも知られずにこっそり病院に行きたいです。

  • 不妊治療で男性側の検査は、何科に行けばいいですか

    不妊治療を考えている既婚の男性です。 男性側(私)に問題があるのかどうかを調べたいと考えています。 こういう検査(診察?)は、病院の何科に行けばいいのでしょうか。 教えてください。

  • 不妊検査について

    私は、30代後半の主婦でございます。 二人目不妊なんですが…不妊専門の産婦人科で不妊検査を始めました。 おおよその不妊検査の資料は頂きましたが ふつうどれ位の期間、不妊検査をするのでしょうか? (1)尿&子宮内のチェック (2)生理中でのホルモン検査(血液) (3)排卵前の卵子のチェック (4)排卵後の卵子のチェック いちよう、ここまで検査しております。 1日の土曜日には、排卵後のホルモンの検査をするという事で 採血をするそうです。 検査ばかりが嫌というのではなくて、単にどれほどの期間をかけて検査をするもんなのかという事を 知りたいだけなのです。 不妊に詳しい方がお見えでしたら、どうか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう