• ベストアンサー

フランス語、en cours が名詞になると?

タイトルどおりです。en cours は、主に進行中の、や~の途中で、という意味で理解していましたが、男性名詞の形でles en-coursが出てきて分からなくなってしまいました。仏仏辞典で大体の意味はつかめたのですが、ぴったりした日本語が思い浮かびません、、。ちなみにreduire les en-coursという形ででてきました。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お久しぶりです 財務関連の記事等をお読みでしょうか en-cours / encours n.m.inv. ですね 企業にとっての割引手形の残高ですから reduire les en-cours ⇒手形割引をしない、コレを減らす ⇒財務体質を強化する(借り入れ体質から脱却するなどの意味) 乃至は、トヨタカンバン方式等に見られる 材料(原材料などの在庫)の減少を図ること⇒効率的なもの作りをする 以上に二つのどちらかと思います ご不明の点は、何なりと。。。

Phillo
質問者

お礼

いつもお世話になっております。私が読んだ記事の前後から判断すると、後者の「材料の減少を図ること」と思われます。フランス語以前に多分野での日本語での知識を増やすことの重要性を日々感じています、、、。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

No.2です。訂正があります。 このご質問が、経済に関するものとはつゆ知らず、文法的な面からのみ回答させていただきました。 この回答をした後、同僚の仏人に問い合わせたところ(仏時間の夕方です)、この表現は経済表現で金融・銀行関係の専門用語かもしれないと教えてくれました。ただ、彼女もその方面には詳しくなく、だいたいのことを仏語で説明してくれたのですが、私も金融は専門ではないので、日本語で正確に専門用語で何と言うかまではわかりかねました。 とりあえず、No.2の回答は的はずれたものになっておりますので、無視されて下さい。こちらの勘違いで大変失礼致しました。

Phillo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。私の引用したフレーズが短かったせいで大変お手数おかけいたしました。私の読んだ記事の性格からも、ここではやはり、経済関連用語の名詞と判断いたしました。この例以外でも、日ごろからle,la,lesにはいつも頭を悩ませているので、今後も気をつけて読んでいくつもりです。これからもよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

幾つか関連サイトを貼って置きます Finance と Comptabiliteでの用語解説 http://www.journaldunet.com/management/dossiers/050791monnaies/glossaire.shtml 原価計算での期初の les en-cours debut と les en-cours fin の説明 http://www.reseaucerta.org/glossaire/e/encours2.htm 貸借対照表での les en-cours (コノ語をクリックで解説) http://gestinfo.fr/static.php?op=simulbilan.php&npds=1 1961年からともうほぼ半世紀も立っている立派な成人の言葉です

Phillo
質問者

お礼

参考に(かつ勉強!)させていただきます。再度のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 en coursはおっしゃる通り名詞ではありません。 en coursは「現行の」「現在行われている」といった意味の形容詞、副詞として、名詞や動詞を修飾します。 ご質問文の例では、lesは先行の名詞を指して使われている代名詞「それら」と推察します。この語が遣われている文の前に、このlesが表す複数名詞が出てきているのではないでしょうか。 それをさして、les en-coursは「現行のそれ」という意味になっているのです。つまり、このen coursは形容詞として代名詞を修飾し、enとcoursの間にハイフンを置いて、それ全体が名詞化したような表記になっているのです。しかし名詞ではなくあくまで名詞はlesになります。 reduire les en-coursの意味は「現行のそれを減じる」となります。例えば、このlesがles amandes「罰金」などをさしていれば、les en-coursは「現行の罰金」と訳せばいいのです。 今一度、このlesが何を指すのか、文脈から確認されてみて下さい。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス語の中性代名詞enが分りません!

    フランス語の中性代名詞のenと目的語人称代名詞の違いがよくわかりません!以下は自分で作った例文なのですが ・Vous achetez des pommes? に対する答えは中性代名詞を用いると、 ・Oui,j'en achete.  になりますよね?(アクサンはつけることができませんでした。)しかしこの場合 ・Oui,je les achete. の様に目的語人称のlesを用いる事はできないのでしょうか?またそれぞれの違いは何でしょうか? enについてよく分かっていないため拙い文章になってしまいましたが回答いただけると幸いです。

  • フランス語の代名詞の使い方がわかりません

    中性代名詞enを含む代名詞に関して、問題集をやっていて、わからないところがあります。 (    )のところを代名詞にしなさいという問題です。 Tu aimes les films ? (les filmsを代名詞に)  → Oui, j’aime ca.が解答に書かれていました(以下caは本当はセ・セデューユです)。 自分は、Oui, je les aime. と思いましたが、なぜこの場合、「les」ではなくて「ca」になるのでしょうか? また、Tu aimes regarder des films ?(regarder des filmsを代名詞に) →Non, je n’aime pas ca.が解答に描かれていました。 自分は、Non, je n’aime pas en regarder. とenを使うところだろうと思いましたが、なぜこの場合、「en」ではなく「ca」になるのでしょうか? フランス語初心者で、特に中性名詞enの使い方がよくわかっていません。 どういうときにenを、どういうときにcaを使うのか、使い分けるポイント(できれば直接目的語との違いも)をご教示いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語 en habitan とは?

    ご存知の方がいらしたら教えて下さい! 去年からフランスに住んでおり、フランス語を勉強しております。 手持ちの参考書をみたり、ネットで検索もしてみましたが答えに辿りつけませんでした。 お手間かもしれませんが、教えて下さると助かります。 ◆努力なしでただフランスに住んでいるだけで話せるようになるとは思っていません。 ※前後に文があり抜粋しております。 http://obenkyofr.blog27.fc2.com/   とフランス語で表現したく、 ◆Je sais que je ne peux pas arriver sans faire un effort meme seulement habiter en France. と書きましたところ、主人(ドイツ人)より以下のように直されました。 ◆Je sais que je ne peux pas arriver sans faire un effort meme seulement en habitant en France. 文末にある en habitantなのですが、住んでいるので現在進行形のような物なのではないかと理解しているのですが、手持ちの参考書などを見ると、en train deがフランスで言う現在進行形とあるのです。 もし、これが現在進行形のようなものだとすると、en + 動詞ant?で表現できるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フランス語、avantages en natureの意味

    就職面接の会話です。Bが面接を受ける側で、Fが面接官です。 F:Alors, au niveau du salaire, quelle sont vos pretentions? Pardon. Combien voulez-vous gagner? B: Euh, vous savez, je ne connais pas trop les salaires pratiques a Paris. Dans mon ancien travail, je gagnais trois euros sur treize mois. F: Avec les avantages en nature, je pense que nous pouvons arriver un peu au-dessus. そこで質問なんですが、sur treize moisというのは、年末のボーナスも含めたことの意味だと思うんですが、ここでの surの用法は何なんでしょうか? それから、avantages en natureの意味がよく分かりません。というのは en natureというのは en especeとの対比で、「現金」ではなく、「現物」でということのはずですよね。そして、avantangeというのは 仏和辞典の訳語にはありませんでしたが、「おまけ」とか「ほうび」のことだと思うんですが、具体的に日本語では何て言うんでしょうか?

  • tout en l'etant (フランス語)

    Les grandes societes americaines proposent donc a chaque travailleur des cours par videos pour apprendre comment ne pas etre trop decontracte dans sa tenue...tout en l'etant! tout en l'etant について質問させてください。文脈は、アメリカでは職場でカジュアルルックが流行っているが、客を不快にしないように配慮もされているという文章です。たぶん tout は toujours と同じ意味で使ってあり、le は 「気楽な服装でいること」をさしているのだろうと思います。この解釈でよさそうでしょうか?

  • フランス語:enとle・la・lesの使い分けについて

    中性代名詞enは不定冠詞や部分冠詞がついた直接目的語を置き換えます。それと逆に、直接目的語人称代名詞le/la/lesは特定のもの、つまり定冠詞がついた直接目的語を指します。 では以下のような場合はなぜ大丈夫なのでしょうか? (教科書のディアローグにありました) A:Tu l'as trouve, ta voiture? B:J'en ai vu une super, avant-hier. A:Tu vas la prendre? B:Je n'ai pas encore decide... Bが「une super」と言っているのに、 どうしてAは「la prendre」と「la」に置き換えているのでしょうか? ここで「en prendre」とはならないとなんとなくはわかりますが、 文法的な理由はあるのでしょうか? ここでは「その車」という意が会話でわかるので、 「特定の車」ということになり「la」となっているのでしょうか?

  • フランス語、Bonjour les degats

    フランス語で Bonjour les degatsの意味が分かりません。直訳して「こんにちは、損害」では意味が通じませんよね。何か成句的な用法なのでしょうか?仏和辞典にも説明がありませんでした。

  • フランス語 en Franceとde Franceの違いについて

     現在、フランスでフランス語を学んでいます。明日までに、「Qui etait le dernier roi de France? 」という文と「Qui etait le dernier roi en France?」(アクサンがうまく入らないのでの点、ご了承ください)の違いを調べて来い(答えも含め)という宿題が出たのですが、いろいろ参考書を調べているのですが、今ひとつ明確な違いがわかりません。どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。  前者は、フランスから来た王になるのでしょうか? deを使うときは、deの後ろの語(この場合「フランス」)よりも前の名詞を強調しているという解説を『現代フランス広文典』(目黒士門著)で見つけました(p93)。すると、enを使うときは、どうなるんでしょう。  また意味はどうなるんでしょう。前者は「フランスの最後の王は誰か?」それとも「フランス出身の最後の王は誰か?」なんでしょうか。後者は「フランスに居た最後の王は誰か?」ということなんでしょうか。するとこれは、他国の王でもいいってことなんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • (独)名詞+zu 不定詞の名詞は必ず4格?

    ドイツ語の質問です。 「名詞+zu不定詞」という形の文における名詞は、必ず4格でしょうか。 いままでの経験からするとそうだったのですが Dudenのオンライン辞書(?)のVerstand:「Fähigkeit zu verstehen」は、4格で取ると、手持ちの和独辞典の意味に該当しそうなものが見つかりませんでした。 (この場合は、むしろ「理解する能力」としたほうが適切な感じがしたのですが 何か誤解しているのでしょうか…?) よろしくお願いいたします。

  • フランス語の強勢形について

    フランス語の「強勢形」という代名詞の 形がありますが、あれはいったい どういう意味なのでしょうか? 是非、教えて下さい。さっぱり、 分かりません。