• ベストアンサー

長持ちWAXを探しています。

最長のWAXまたはコーティング剤は無いでしょうか?かつてショップでコーティングを施工しましたが効果はいまいちでした。条件は長い水はじき、この一点です。ツヤや仕上がりは不問です。よい商品が有ったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.2

ブリスXは持続期間は9ヶ月と謳っています。 アークバリア21は半永久と謳っています。 ブリスXは自分で施工できますが、アークバリアは専門業者で施工してもらう必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mttu
  • ベストアンサー率25% (56/221)
回答No.1

これなんてどうでしょう?当方使用しておりますが、モチは良いと思われます。 http://www.royal-kagaku.co.jp/seihin/clean-x.html

参考URL:
http://www.royal-kagaku.co.jp/seihin/clean-x.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半ネリWAXとポリマーWAXどちらがいいですか?

    車の色はパールホワイトです。この度はじめてワックスがけをしようと思うのですが、カー用品店で売っている1000円~1500円くらいの半ネリWAXというのをかけようと考えていました。 しかしガソリンスタンド(コスモ石油)にいくと洗車と同時にポリマーWAXというのが2000円で出来ます。 半ネリというのは ろう (カルナバロウ) などが含まれているようですが、ポリマーというのはどちらが艶が出て長持ちするのでしょうか? ろう なので半ネリは熱に弱いともききます。 値段が少し安いだけで自分でかける手間を考えれば自動で洗車とポリマーWAXのほうが楽でいいのですが、どちらがおすすめですか? また洗車機で自動でかけるポリマーWAXはフロントガラスなどの水はじきなどにも多少有効なのでしょうか?

  • おすすめのガラス系WAX

    おすすめのガラス系WAX 以前ブリスを使っていて気にいっていましたが、 高価なのでアクアクリスタルに変えました。 こちらも気に入って4年ほど使用しています。 某オークションで購入していたのですが、出品数が減り割安感もなくなってきたので 他の商品を模索中です。 最近の新商品で、ガラス系WAXまたはコーティング剤でオススメな商品を教えて下さい。 ブリスやアクアクリスタル レベルの効果で、あまり高価ではないものが希望です。 宜しくお願いします。

  • 新築マンションのフロアコーティングについて

    新築マンションのフロアコーティングについて フロアコーティングを施工しようと思っているのですが… 施工会社が内覧会前に自社でWAXを塗布するとの事で、 引き渡し後のコーティングについて剥離の行程が入ってしまうため 割高になってしまいます。 施工会社にコーティングをせずに引き渡しを実施して欲しいとの旨を伝えても 返って来る答えは「コーティングを含めてが当社の商品です」 と言う回答が返って来るのみです。 コーティングが契約に入っているものなのか、サービスなのかと質問を しても回答が返って来ません。 どうかしてWAXを塗布せずに引き渡しをして頂く方法はありませんか? サービスなら受けない。 契約ならその部分をやらせない等々あろうかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • この材料は何?教えてください。

    当方U○賃貸マンションに居住しています。 フローリングにWAXとは違った、硬く厚みのある透明の樹脂アクリル系のコーティングをしてあるのですが、板目地から水が染み込み浮いてきたため、金属ヘラでこそいだのですが、綺麗にパリパリと取れて、その後、市販のWAXでは同じ仕上がりにならず、なんとかこのコーティング剤が何なのか、又どこで購入できるのか、御存知の方がおられれば、教えていただきたく、よろしくお願いしますm。。m

  • コーティング車の撥水洗車について

    ガラスコーティング(5years)を施工して1年になります。洗車は毎月3回程度で、5yearsメンテ用のシャンプーで洗ってます。最近になり、ウォータースポットが目立ちはじめ、また水はじきも今いひとつになって来たので困っています。先日、定期点検の際ディーラーで撥水洗車をしてもらいました。ボディにワックスをかけたような感じの艶で、指で触るとすべりが良く、水はじきも良くなりました。ディーラーで使用しているような、ガラスコーティング車用の良いシャンプーはありませんか?宜しくお願いいたします。

  • 水廻りのコーティング剤で安価で良い物を探してます

    年末の大掃除の時に水廻りのコーティングをしたいと思っています。 素人でも簡単に施工できで安価なものはないでしょうか? お薦めの商品と購入先も教えていただければ助かります。 今まではハウスクリーニングを業者に依頼したときにサービスでフッ素コーティングをしてもらっていました。施工を見ているとコーティング剤をさっと塗って、タオルでふきあげるでけで簡単そうでした。また、乾燥もほとんどいらず施工後すぐに使えて、3ヶ月程効果もあり便利でした。

  • ペイントシーラントについて教えてください

    新車を購入しQMIペイントシーラントをサービスしてもらいました。 納車時でなく1、2ヶ月後に施工してもらいましたが、どうも腑に落ちない点が有り、お聞きしたいのですが・・・ 1 施工後、洗車した時にボディーの継ぎ目などに固形ワックスの拭き残しのような白いカスがたくさんあった。コーティング剤は液体ではないのか??? 2 特に艶や水はじきに違いを感じない。もっとコロコロ流れ落ちる様にはじくのかと・・・ 3 メンテナンスキットなるものを貰っていない。注意事項の説明もなかった・・・。必ず貰うものではないのか? 4 QMIペイントシーラント施工済みステッカーが貼ってない。施工後は必ず貼るものではないのか??? 以上のことからただワックスかけただけでは???と疑ってしまいます。 実際ディーラーでQMIペイントシーラントされた方どうでしょうか? ご意見のほどお願い致します。 ちなみに、トヨタカローラです。

  • クリスタルガード プロやWONDAX-1に関して

    先日、市販のガラス系コーティング剤(クリスタルガード プロとWONDAX-1)を愛車の半分半分を使用して本格施行してみました。が、どちらも艶・撥水性がイマイチなんです。 (ーー;) ※ちなみに色はシルバーです。 私の施行方法が間違っていたのでしょうか? ただ1点、わからないところは施行した後に水で流しながら付属のタオルで、なでるようにこすりながら綺麗に余剰成分を洗い流した事ですが、綺麗に洗い流してはいけなかったのでしょうか?(ゴシゴシはしていませんよ。) ※施工後1時間以上は放置してから水洗いしました!説明書通りに施行したつもりです。 ※これでもけっこう、洗車マニアですので。 施行前には「水アカ取り手洗い洗車」→「粘土で鉄粉除去」→「コンパウンドで下地作り:ツルツル」→「洗車」と、なんと6時間をかけてツルツルのピカピカのボディーに超仕上げてカンペキにしました。 でも施行した結果は、艶・撥水性共にイマイチなんです。 ※ちなみに施行1回目です。 施行する前の状態が、まだ水が自然に引いていって良い感じでした!(なんせ下地作りを超カンペキにしましたから、) むしろ施工後の方が、シルバーに輝くピカリ感が無くなったような??? ちなみにVOXYも所有しておりますが、こちらはプロの店に出してガラスコーティングを施行しており、チカッチカッのピカピカで、まさにガラス皮膜が車全体を包んでいるのがキラッと光ってわかります! こんな感じでは、もの凄く損をした気で納得いきません。 みなさん、どうですか? 雨が降ったらサラーッと水が流れるのかと思っていたら、ちょっと崩れてたような水玉がベチャッと付いてる感じなんですよ~。 まるでWAX効果が無くなってきた時のような感じその物です。 <`ヘ´> 使用したことがあるみなさん、どうですか? 洗い流す時に、綺麗に洗い流したらダメなんですか? 教えてください! m(__)m

  • 車のボディー維持に関して

    車のボディー維持をするにはどの様な物を買って施工すれば良いのでしょうか? ワックス、ガラスコーティング、ポリマー等色々あると思うのですがどれが良いでしょうか? 条件としては、 (1)塗装の艶というか光沢を出来る限り長く維持したい、 (2)傷が付きにくい、 (3)雨が多い国で生活している為雨に対しても強い 上記3点似合う商品ってありますでしょうか? ちなみにボディーの色は白です。  現在滞在している国でそう言う商品を見た事が無く、現地人の知り合いに聞いてもそう言う商品は見た事も、業者に関して聞いた事も無いと言われてしまいまいした… 宜しくお願い致します

  • ガラス系コーティングについて。

    今更ながらガラス系コーティング剤なる物を知りました。宣伝などでは施工はカンタン!ツヤもバッチシみたいにいい事ばっかしのようですが実際に使われてみた方でデメリットとかこんなとこが思ったほどじゃなかったなぁ。といったところが知りたいです。数社から発売されてるようですがさりげなくおすすめの商品などもご教授くださるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J950DN/DWNで電話している最中に電話が切れるトラブルが発生しています。
  • お使いの環境については、電話回線の種類がわからない状況です。
  • このトラブルの解決方法や原因を知りたいので相談させてください。
回答を見る