• ベストアンサー

嫁の姑にたいする確執(長文です)

初めまして 嫁姑問題で頭をかかえています。出来れば皆様の意見を聞きたく、書き込みしました 自分は農家の長男で兼業農家をやってます。家族構成は祖父母、両親、妹、自分、妻、息子の8人家族です。 妻とは4年付き合い、去年の12月に式を挙げ、子供が3月に生まれました 式を挙げた後、しばらくは同居してて 出産の為に実家に帰って宮参りまでは問題なかったのですが その後、うちの両親が妻の実家に孫を見に行った後に妻が気に入らなかったらしく、それまで溜め込んでいたのが爆発して 頑なにうちの両親を拒絶してしまいます 原因はうちの両親があちらに行った時に母が「内祝いのお返しのお金は払った?」と、聞いたのですが気に食わなかったらしく、嫁曰くお金の事まで口出しされないといけないの?ってなり、それから今まで溜めていた不満が大爆発して実家から帰ってきません。 妻は聞かれたら答えるって感じなので、自分からは全然言いませんので 自分が知ったのはこのときです。 嫁の不満は以下のような感じです 1.出産後の退院時にうちの母が迎えに行かなかった 2.子供の物を何も買ってもらって無い 3.家の仕事(農業)をかなり手伝ってるが、親から何かしてもらったのか? 4.妻の両親からはいろんな物を買って貰ったりした(実家に帰ってる時に) などが代表的な不満です。(まだまだありますが) その後、うちの家族で話し合いをし、妻の不満を話して、うちの両親もその事について反省しています。 1は、一番つらい時だし、妻の実家に帰ってるので、しゃしゃり出るのは遠慮してた 2は何を買って良いのかわからないので、帰ってきた時に一緒に買いに行こうと思ってた 3は自分の収入が低いので家の仕事をする代わりに家賃、光熱費、食費は無し 4は距離があり、何がいるのかがわからない などが、こちらの言い分です そして、妻の所へ行って上記の事を話したのですが 妻は聞く耳もたず、何を言っても拒絶してしまい平行線をたどっています。 こんな状態でどうして良いかわからず相談する人もいないので 下手な文章で申し訳ありませんが 助言等ありましたらお願いします。

  • tuguo
  • お礼率92% (12/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.8

こんにちは。 今は仕方ない時期です。 他の方もおっしゃっていますが、産後のホルモン云々が原因かと思います。 詳しく書いておきますね。 出産後、10ヶ月かけて変化してきた母体はたったの1ヶ月程度で体を元通りに戻そうとするため、急激にホルモンバランスが変化します。 そのため情緒不安定にもなりますし、また動物的母性本能というのが強く働きます。 これが厄介なもので、要は夫や実の両親、自分の友人といった「自分が信頼している好きな人」に対してはなんら変わりありませんが、そうでない人に対しては態度が激変します。 中でも「好きでもないのに義理の家族になり、自分の子供に対して祖父母にあたる」義両親に対しては嫌悪感すら覚えます。 子供を見られるのも嫌、抱かれるなんてとんでもない!何をされても嫌だと思ってしまうんです。 奥様を責めないであげてくださいね。 これは奥様の本心ではなく、ホルモンがさせていることです。 子供を守るための本能で、いわば野生の母熊状態なんですよ。 人間は理性があるので本能に逆らって我慢しますが、それが故に苦しいんですよね。 出産を機に義両親に対する態度が激変したという話はよくある話です。 熊から人間に戻るまで短くて数ヶ月~長くて2年ほどかかるでしょうか。 ご両親を連れて話し合いを設けるより、まず「いつもありがとう」「育児お疲れ様」とこれでもかというくらい労わってあげるほうが、奥様の心も落ち着くと思います。 ギュっと抱きしめてあげてますか? 多分今、義両親には会うのも嫌な心境ではないでしょうか。 さすがに奥様もそこまでは言えないんだと思います。 私は言いましたけどね(^_^;) ホルモンの話も夫にしましたらきちんと理解してくれて、義母が孫の顔を見に来たときは奥でひっそりと「ごめんな、ありがとう」と一言言ってくれました。その一言が、どんなに支えになったことか。 やはり夫婦はどんなに言いにくい事でもお互いを理解していたわる事が大切だと感じました。 あなた様のご両親の対応は全くおかしくないと思います。 むしろ趣味に合わない洋服を勝手に買ってくる義母より余程素晴らしい気遣いです。 でも奥様は気に入らないんでしょう(^_^;)何をされても無駄な時期ですので…。 でもちょっとわがまま放題ですね。 「とりあえず戻ってきて、それでも苦痛なら3人で別の家を借りてもいいんだよ」とでも言ってあげるしかないですね。 一度別居したら再び同居なんてまずないでしょうが、仕方ないです。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母性本能ですか 熊から人間に戻るまでそんなに時間がかかるものなんですね このままではどうにもならないので別居の方向で話をしてみようかと思います。

その他の回答 (12)

回答No.13

別居を考えた方がいいような気がします。 妻の立場からしたら じいさんばあさん舅姑、小姑のいる家はイヤです。 どんなにいい人でも疲れますし ちょっとした些細な一言や行動でもイヤになる時があります。 自然に考えて夫婦プラス子供で暮らすのが平和ではないですか? なにも一緒に住まなくても。

回答No.12

寒い土地で暮らしていて、寒いながらもどうにか笑顔でいられた人も、ひとたび南国に行って暮らしてみたら、寒い土地へ帰りたくなくなった・・・そんな感じかもしれませんね。 わたしも、今月出産を控えていますが、そうなるのが不安なので実家へは帰らず、同居中の夫の家で出産をすることにしています。 実家に帰って楽をしてしまったら、気を使う夫の家に帰りたくなくなりそうで・・・。 奥さんの不満は、表面的なことだとおもうので、それを解決させたりご両親の気持ちを伝えたところで、解決するものではないとおもいますよ。 そして、もう過ぎたことではありますが、あなたが奥さんの不満をそのままご両親に伝えたのは失敗だったかもしれません。 自分の不満をご両親が知ってしまった今、どんな顔して帰っていいのかわからなくなっちゃう気がします。 余計に帰り辛いとおもいますよ。 今後は、ご両親に色々話すのは辞めたほうがいいかもしれませんね。 今は、奥さんは育児の疲れもあるでしょうし、ホルモンのバランスの関係で不安定になられているときでもあるとおもいます。 もう少し時間をかけてあげて、あなたは冷静に対応された方がいいかもしれませんね。 お互いの意見に左右されず、あなたはもう新しい世帯をもち、新しい家族を持ったのですから、幸せにすべきは奥さんと子供であるということを忘れず、ご両親への心遣いもしながら、ベストな方向へいけるように・・・。 あなたがこだわりがないのなら、同居を解消されてもいいとおもいますしね。 面倒をみるということは、同居しないとできないことではありませんからね。 その辺は、ゆっくり話し合ってみられてください。 とにかく、あなたはオロオロせず、じっくり奥さんと向き合ってあげてください。 自分の両親への不満を聞くのは、大変辛いとおもいます。 でも、同居をしてくれた奥さんもこれまで頑張ってこられたのです。 大家族との同居は、本当に大変だとおもいますよ。 ご家族の性格など関係なく、これまで全くの他人だった人たちとの生活は、本当に気を使うし大変なのです。 その辺を理解してあげて、表面的な不満に振り回されず、奥さんの根本の不安と向き合ってあげてくださいね! 大変かもしれませんが、新しい家族ができたのですから、少し踏ん張ってみるときかもしれません。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、不満をそのまま言ったのはいけなかったのでしょうか・・・ 妻の不満を打ち明けてから、悪い所を直すから早く帰って来て欲しい と言ってるのですが、別居の方向で話してみるしかなさそうですね。 妻と息子の為に頑張ってみようかと思います。

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.11

簡潔に言うと、同居が苦痛なんじゃないでしょうか? どんなにいい人でも、義両親と同居ってやはり心労はあると思います。 ずっと我慢してきたけど、出産を機にご実家に帰って爆発と言ったかんじでしょうか? 私は同居ではないですが、主人に実家近くに住んでますが、やはり自分の都合で「明日空いてる?」なんて電話がきます。 突然ですからその要求に応じられない事もあるんですが、「明日は都合が悪い」なんて言おうものなら、途端に機嫌が悪くなります。 自分に合わせるのが当然と言わんばかり。 一緒に住んでなくてもストレス溜まります。 一緒に住んでれば貴方のご両親の生活に、奥様が合わせる事も多々あったと推測します。 私もたまに実家に帰ると「こんな生活がずっと続けばいいな」なんて考えてしまいますもの。 もう少し時間を置いて話し合ったらどうでしょう? 今はまだ出産したばかりなので、冷静でない部分もあると思います。 それとご両親が健康なら、その間は別居をオススメします。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり同居でのストレスもあったようです 時間を置いてちゃんと話し合ってみようかと思います。 妻が冷静に話を取り合ってくれるように頑張ってみます。

noname#34185
noname#34185
回答No.10

出産が3月なら産後の不安定な気分はもう少し軽くなっていることでしょう。実母さんも付いてる事だし。 どなたかが書いてらっしゃるように、実家と言うところは「わが子可愛さ」だけの所です。 何もかも親がやってくれるし、遠慮も要らない。 色々買い与える、至れり尽くせりですから、こんな居心地のいいところはありません。 本来なら、実母さんが自分の娘をたしなめて、気持ち新たにあなたのもとに送り出してあげるのが常識ですが、残念ですね・・・・・ 可愛い赤ちゃんを皆で迎えたい気持ちでしょうが、今はしばらく 静観する事をお勧めします。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 妻の実家でも初孫なのでかなり可愛がられているようです こっちの親戚はほとんどがまだ息子を見ていないので早く見せてあげたいのですが しばらくは我慢してもらうようにしてみます。

noname#60421
noname#60421
回答No.9

私もしょうがないかなと思うことがあります。 私も長男の嫁です。4歳児のママでもあります。 奥さま、なれない環境と育児でパニックになっていて、冷静に物が見れなくなっていると思います。 私も産後は、覚悟していたとはいえ、めまぐるしい毎日でクタクタでした。 子供を産んだあとは、女性ホルモン乱れもあり、意味もなくイライラしている事もあるし。 具体的に書かれた奥様の不満、どれも気にするレベルの話ではないです。(理解できるけど、私ならどれも要求はしません) どの点も、本来夫婦でやりくりしていけばいい問題なので、親が出てくる自体おかしな話なので。 それよりも、聞かれないと不満を訴えてこない奥様の性格が心配です。 お互い他人が結婚という制度で一緒に住んでいるわけですから、不満や戸惑いがあって普通なんです。少しずつでも、話せるような雰囲気つくりは必要かと思います。 質問者さんには、比較的本音を語るようなので、一度別居の方向も視野に入れたほうがいいと思います。 奥様にも悪い点があるので少し気になりました。 奥様は、どうも質問者の親と奥様の親を比較しているところがあります。しかも、自分の考え通りのみの支援要求する部分があるようです。 この点だけは、妥協できない部分だとおもうので話し合われたときに、どちらの親の支援をアテにしないように理解を求めないといけないのではと思います。 親の支援はしてもらえて当たり前ではなく、してもらえたらラッキーぐらいの気持ちでないと親も長続きしません。親だって年取っていくし、親自身だってやりたいこともあるから。 私の経験からです。参考までに。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 聞かれないと不満を言わないというか、 妻は何かあっても自分からは言わない性格なので、なかなかわかりづらいです。 付き合ってる頃から何事も自分から言うようにとは言ってきたのですが 性格ですかね・・・、全然治る気配がありません。 やはり別居しかないですね

回答No.7

1.義母の考えに同感です。 3.これからは子供もいるので、農業の手伝いは控えては? 2と4は単に物を買ってもらっていない事の不満ですよね? それぞれ、家庭の収入も違えば環境も考え方も違う訳ですよ。 それなのに、実家では色々買って貰った、でもあなたの家は何も買ってくれない。 義母は家にきた時に一緒に買おうという気持ちがあるのに、責める必要はないでしょう。 もう4ヶ月になりますよね?実家に甘えているとしか良い様がありません。 実家に里帰りしていても、せいぜい1~2ヶ月じゃないでしょうか? (一概には言えませんが) 逆に実家のご両親は娘さんをどのように意見されているのでしょうか? 世の中には、生後数ヶ月で保育所へ預け、仕事をされている方もいるんです。 平行線をたどっています。と書かれていましたが、一度、質問者様が実家へ行かれて、きちんと話し合いすべきです。 実家のご両親も参加して頂いて、質問者様の両親の考えを伝えるべきです。それでもだめなら、別居しかないと思います。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 妻の実家に行って、両親の話を聞いてもらったのですが こちらの話を聞いてしまう前に妻が不満を言い出して、 最後には泣いてしまっててがつけられませんでした>< 妻の両親交えて話をしてみようかと思います。

noname#37906
noname#37906
回答No.6

わたしから言わせれば 1~4すべて甘えてるなぁと思います。 出産する時はどうしてもそれぞれの両親に負担をかけることになりますが それは当たり前じゃありません。 また両親がしなければならないことはひとつもありません。 現に両親に世話にならず夫婦ふたりの協力で出産している夫婦も多いですよね。 でも実際は不満があるわけですから 現状維持では帰ってきてはくれません。 収入が低いのは結婚前から奥様も承知しているでしょうし 別居して親子3人なんとか暮らしていく方法しかないと思いますよ。 同居の苦痛は家賃、光熱費、食費の代償には全くなりません。 それでもしどうしようもなく暮らせない状況になれば奥様も冷静になるのではないでしょうか。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 別居の方向にも話を進めてみようかと思います 冷静になってもらえればいいんですが・・・

回答No.5

こんにちは。 私も皆様と同じで、産後の為ホルモンバランスが崩れているように 感じました。 特に3月に出産ならまだまだ夜中に授乳が必要な時期ですから 睡眠不足なども重なっているので余裕がないのではないかと思います。 ただお母様の態度に問題はないにしても、質問者様やご家族の意識に 問題があるように思います。 それは >自分の収入が低いので家の仕事をする代わりに家賃、光熱費、食費は無し の点ですね。 今時のお嬢さんが兼業農家で大家族(祖父母や妹まで居るんですよね?) の家にお嫁に来てくれたんですよ? それだけでもかなり珍しいお嬢さんだと思います。 これに対して、「家賃・光熱費・食費の代わりに働け」というのは 求めすぎではありませんか? 私の近辺の兼業農家のお家では「同居してくれるなら農業なんてして 貰わなくても良い」というお家が大半ですよ? むしろ「お嫁さんに来てくれてありがとう」と感謝している位です。 それなのに妊婦に農業!一昔前ならともかく、今時考えられませんね。 いくら安定期でも重労働過ぎますよ? 以上を当たり前だと思っている土壌に問題があるように思いますね。 本当に奥様が気の毒ですよ。 一度別居を提案してみてはどうですか? 今は無理に同居を続けないほうが良いのではないですか? 無理をすれば避けがたい亀裂をうむだけだと思います。

tuguo
質問者

お礼

すみません、自分の説明不足で 嫁には農業はさせてません 農業をするのは自分だけです うちに来てくれてありがとうの気持ちは皆持ってるはずです うちの近所にはまだまだ年上独身が多いので 別居も視野に入れて検討してます ありがとうございました

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.4

 個人的には、質問者様のご両親が反省すべき事は無いんじゃないでしょうか?  同居が嫌になったからイチャモンをつけてるようにも感じてしまいます。  正直に言いましょう。実家は楽なんです。それはもう天国なんですよ。何にもしなくても食事は出てくるし、掃除も洗濯も産後だからと親がしてくれますしね。育児も殆どは親任せなんて事も多いです。  戻った場合にしなければならないことを考えると、帰りたくない。  それでご両親への不満となって吹き出してるんじゃないでしょうか?  ご本人がどれほど自覚なされていらっしゃるかは不明なんですけどね。  同居ではなく、しばらく賃貸住宅に三人だけで住んでみる?と聞いてみて反応を確かめられては如何ですか?  何を言っても拒絶されてしまってはどうしようもないですよね。  ご家族のみなさんもお孫さんに会えないのは辛いでしょうし、打開策見つかるといいですね。

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 別居も検討してみます うちの祖父母はまだ1回しか見てないので早く見せてあげたいのですけどね・・・

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.3

うーん、あなたのお嫁さんに対する不満に対する、ご家族の対応には、とても納得できるのですが…。 おそらく、お嫁さんは妊娠中も結婚したてで、まだ慣れていない環境の中、頑張っていたのだと思います。 しかも、今は産後ですし、ホルモンの急な変化により精神的にも不安で、それまでの生活でやはり気を使っていたお義母さんと顔をあわせるのは疲れてしまうのではないでしょうか。それで、お義母さんを避けたいのではないでしょうか。お義母さんの性格が彼女に合わないとか、悪いとかではなく、慣れない人と一緒にいる余裕が今の彼女には無理な時期なだけだと思います。しばらくすれば、彼女自身からご家族と程よい距離を取りつつ、普通に会話できるようになると思いますよ。 それまでは、ご家族に事情を話して、お嫁さんをそっとしておいてあげましょう。 あと、お金のことなのですが、お義母さんは心配と親しみを込めて発言なさったのでしょうが、そういう事を違う家庭同士一切話さない風習の人もいるので、そこはやはりお嫁さんの家庭でしたので、今後は止めた方が無難です。 お嫁さんのお仕事は時給制にしてはどうでしょうか?そうすれば、お嫁さんも労働時間に納得するのではないでしょうか???

tuguo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 妊娠中にはそんな問題はなかったのですが、子供が生まれてから 変わりました 妻は農業はやらないので(その条件で結婚したので) 出産直前まで仕事に行ってました 手が空けばまた仕事に就きたいとは言ってます

関連するQ&A

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 嫁と、私の両親と。

    結婚して2年目。嫁が産後に体調を崩し数週間実家に帰ってます。 妻は出産前、妊娠中から、体調壊しがちでした。 ただ、うちの親戚や、私の姉妹も含めそのように体調を壊す人は居なかったため、「そんな奴聞いた事無い、何でそんなに弱いんだか」と愚痴ばっかり言います。 また、お盆の時期でもあり、嫁が夫の実家ではなく自分の実家にいる事を不満がって「嫁ぎ先の家と自分の実家とどっちが大事なんだ」怒りをあらわにします。 嫁は体調壊しているのだからと説明するのですが、どうも納得いかない様子。何を言っても納得しない表情でため息ばかり。 お盆の時は家族全員集まっているのが当たり前と言うのが父の考えです。 妻の実家のお参りも行くつもりでしたが、嫁いだら、嫁ぎ先の行事が優先で、自分の実家のお参りが犠牲になっても仕方ないだろうといいます。 父が言うように嫁いだ先の家が優先的になるのは当然と思います。 ただ、体調を壊している妻の気持ちが分からないでもありません。 「お前は嫁に甘すぎるのだ」といいます。 そんな父にどうやって理解してもらえるでしょうか。

  • 姑問題。(長文です)

    はじめまして。 私は24歳会社員で妻(26歳)、娘1人(1歳)の3人家族です。 今悩んでいるのは嫁と私の両親の関係の事です。 結果から言うと嫁は両親の事を良く思っていません。 理由は結婚して孫が出来たのに、孫のことを良くしてくれないというものです。両親からの嫁いびり等はありません。 孫に良くしてくれないと言うのは、嫁の実家や親戚の人と比べてるんだと思います。 確かに嫁の両親からは良くしてもらってます、孫のイベント(お宮参り・クリスマス・誕生日等)には何か物を買ってくれたりご飯に行ったりしてくれましたので。 私の両親もクリスマスにはプレゼントをくれました、他はお祝いにと食事に誘ってくれましたが嫁が私の両親とは一緒に食事したくないと言い、理由(予定があるとか・・・)をつけて何度も断っています。 嫁は潔癖症で私の両親が子供にご飯とか食べさせたりするのが絶対に嫌で嫁自身も両親と一緒に居たくないのが理由です。 私の兄の結婚式や法事等にも理由をつけて欠席しています。 最近聞いたのは私の母親の方と生理的(人間的)に合わないと言われました。 嫁は私に問題を解決してよ!とよく言います、どうしたら解決になるの?と聞くと嫁の解決方法は私の両親や親戚と縁を切ることらしいです。 その事を知らない私の両親はやはり孫が可愛くて見たいし、嫁のことも始めて出来た娘(私の兄弟はみんな男なので。)だから仲良くしたいと思っています。 だから孫を見たいから連れてこいとよく電話があります。連れて行ってないときは週に1回位の頻度で電話が来るのですが嫁はその電話も嫌で私に監視されてるみたいで嫌だと良く言います。 嫁の実家には家族3人で遊びに行き泊まったりしています、実家は車で高速を使って3時間位の所です。月に1回位は嫁の両親が家に来て泊まって帰ります。 私の実家には多くて1ヶ月に1回位行きます滞在時間は10~20分位で、最近は3ヶ月行かなかったりしてますが・・・。私の実家は車で15分位の所です。家に孫を見に来てもいいか?と言われますが、もちろん嫁が嫌がりますので断ります。 嫁は精神状態が元々良くなくて、最近は私の両親から電話があっただけで泣いてしまいます。そして嫁の実家に泣きながら相談しています。 そしてこの前私に直接嫁の母親から電話で、どうしてこんな状態になるのか?と凄い剣幕で言われました・・・。その後に、この状態が続くのなら私たちにも考えがあるとか、あなたに嫁や子供は託せ無いとかハッキリ言われてしまいました。 私は精神の弱い嫁の為、私の両親や仕事より嫁を優先させてきました。実際に私の両親には私が時間が無くてなかなか行けないとか、時には強く言ってしまったりして母親を泣かせたりしてます、悪いとは思っています。仕事は嫁が気分的に沈んでたら早退や欠勤して気晴らしに連れて行ったりしています。 今はどうしていいのかわかりません。。。 長くなってしまいすみません、どうかなんでもいいのでアドバイスをお願い致します。

  • 長文すみません。嫁の両親について

    長文ですみません 先日の事ですが 息子のお宮参りがありました。  その際にその後の食事についてかなり揉めました。(実家は年金暮らしだったので両親の友人に聞いたら行事は折半しているという話があったのでそれを提案って形で伝えたら、常識的に男親が食事に誘うものでしょにこっちだけでやろうと言われた。提案だけだったから実家に言えば払ってくれたし親も払うわって言ってもらいました。)  その後お宮参りの当日私の頭の中には両方の親を立てなければと思いお昼は嫁両親と食事をして息子を祝い、夜からは私の実家で両親に祝ってもらおうと思っていました。 お宮参りも終わり、さぁー嫁の実家に向かおうとしたら、今日夕食に変更してほしいと言われました。実家の両親に伝えたら、そんなドタキャンなんて常識がなってないわって怒鳴られました。  正直めちゃめちゃ悩んで事前に連絡しなかった方が悪いと思い、嫁両親には断わりました。(その時は嫁も両親が事前に言わなくてごめんねって言ってくれました。)  そして翌日になってから、嫁は両親がかなり怒っていると言ってきて私も信じられないと意見を変えられました。   今度謝りに来てよって言われています。本当に自分が間違っていたのかわからなくなっています。  嫁には伝えてないでが、その話をされた後5日間食欲が全くわかず、拒食症ではという症でいます。最近水以外は口にしていません。昨日もパソコンの台にタオルで首を吊って死のうとしました。  その日の自分の日程はお宮参りに行って嫁両親とご飯を食べて、嫁両親の親戚回りをして、私の実家に帰ってご飯を食べようとおもっていました。  それが、現実は嫁の実家でお昼ご飯を食べて嫁がもう帰ったほうがいいと言われ帰り、実家でご飯を食べたっていう一日になりました。  嫁親にはどのように謝りにいけばいいかわからなくみなさんに質問です。 どうやって謝るのが誠意が伝わるとおもいますか?

  • 嫁に私の両親に対する不満をぶつけられました(長文です)

    こんにちは。 現在、結婚3年目で、1歳の子供がいる20代後半の父親です。 昨日、嫁から私の両親についての不満をぶつけられました。 前提として、私の実家と自宅は、車で20分くらいの距離です。 (1)両親(主に父)がこちらの都合を考えず、自分たちの都合だけで、予定を決めてくる。 (2)実家に行くと連絡していた日に子供が熱を出して、行けなくなっても、お見舞いと言う名目でうちに訪ねてくる。 (3)2週間に1度は、実家に行くと言うのが暗黙の了解となっている。 (4)お土産、おもちゃ、服等を使って、実家に来させようとする。 (5)父が酔うと不愉快な事を言ったりしたりする。 (6)両親共に悪気がないことはわかっているが、このままでは、ストレスが溜まる一方であなたの実家に行く事が嫌になってしまう為、どうにかしてほしい。 だいたいの概要は以上の通りです。 もともと嫁は温和でめったなことでは怒らないタイプなのですが、さすがに我慢の限界がきたらしく、不満が爆発してしまったようです。 この件に関しては、過去にも2度ほど軽く言われたことがあるのですが、わかったと言いつつほとんど変わっていないと言われました。 正直、自分の親の事を悪く言われたことはショックですが、嫁の立場にたって考えると今の状況は重く、つらいのかもしれません。 逆に、嫁の親との関わりですが、もともと片親(母親)でほとんど干渉して来ない為、たまに会う程度でそんなにストレスにはなっていません。 でも、私自身は親にはいろいろと世話になっているので、親孝行のつもりでできるだけ会うようにしていましたが、それが嫁にとっては苦しかったようです。 これからどうするかを検討する上で、皆さんの意見を聞いてみたくて、投稿させて頂きました。 長文になって申し訳ありませんでしたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます。 それでは、宜しくお願いします。

  • 嫁と姑 仲良くするにはどうしたらよいのでしょうか?

    同居ではないのですが、実家が近いので嫁と姑が 会う機会が週に一回くらいあります。 会うと普通に話はするのですが、別々に話をすると 姑:嫁は掃除をしてない、(実家ではしない)息子にさせている 嫁:(会うと気を使って)面倒くさい ということを言います。 私は嫁と姑が少しでも仲良くなるよう、 お互いの悪口も言いません。 嫁は自分が選んだ人、姑は実の母ですからどちらも仲良く して欲しいのですが… 妻が実家に遊びに帰りたいと言えば1週間くらい暇を 与えます。(与えるというのは語弊があるかもしれませんが、 暇を与えている間も働いているわけです) 姑にも嫁のことを悪く思われないように、妻と私からと 言って花を贈ったり、しています。 そんな私の気持ちも知らず相変わらず何かにつけて お互いの陰口を言い合う嫁と姑に段々と腹が立つやら 人間不信になるやらジレンマに苦しんでいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 嫁・姑問題

    私は一人息子で28歳。妻と子供二人のパパです。一ヶ月前から両親と同居しましたが、家を出る方向に進みはじめました。 同居始め両親は「娘が出来てうれしいわ~(本音)」嫁は「娘にしてくださいね(本音+結婚当初から同居OK)」といって、上手くいくかに思えました。しかし、生活し始めると、性格や言動、仕草子供躾など、嫁にとって合わない事だらけでした。両親はまったく悪気がありません。(嫁も分かっているらしい) 嫁の意見を尊重して「こんな風に思ってるんだ~(色々話してくださいねとか、こうしたらいいんじゃない?など」と柔らかく、でも、しっかり伝えましたが、両親は「そんなつもりないんだけどね~、まあ、協力してやっていこうよ」っと、答え丸く収まったように思えましたが、しばらく日にちが経った頃、嫁が「結局なにも分かってくれていない!」と、怒りました。 その後、二回三回と話し合い結果、両親が「噛み合わないものはしょうがないわね~、だったら家買いなさいよ、頭金だしてあげるから、息子が家持つのなんて、私たち誇りに思うは(本音らしい)」と、結局嫁の気持ちはしっかり伝わりませんでした。(同居しても良いと言ってくれた気持ちと、仲良くしたかった気持ちなど) いがみ合っているわけではないけど、とりあえず家は出ることになりましたが、今になって両親の態度などが改善されてきました。(元々うるさいとか、嫁の行動をチェックするとか、いやみな母ではないですが、言葉使いがきつく、気を使いすぎて突き放したみたいな態度になってしまう母です。こんな所も改善してもらいたかった) 嫁にしたら「いまさらなんで?最初からしてくれれば、こんな風にならなかったのに!よく分かんない!信じられない!すまなかったね~の一言もないし!」と、疑問 怒り&拒絶反応しています。 両親は両親で「合わないものはしかたないね~、好きとか嫌いとかじゃないもんね~」と、嫁の気持ちを相変わらず分かっていません。(まあ、全部言えるわけないけど) いま、まさにこんな状態で家を探しています、どなたか円満とはいいません、それなりでもいいので、絶縁だけはさけたくて、どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 姑は嫁にお茶を出してくれるのか?

     私は長男の嫁として嫁ぎましたが、主人の両親とは 別居しております。主人の実家に遊びに行ったときに、 お茶が出てこないのですが、私がお茶を入れた方が いいのでしょうか。  ちなみに、私がお茶菓子を持って実家に遊びに行ったときには、 姑が「お茶にしましょう」と言いますので、私がお茶をいれます。  私としては、嫁とはいえ人の家であるし、自分のために 入れるようで「お茶にしましょうか?」と言うのはおかしいと 思うので、今のところ、姑に言われない限り、私からはお茶を 入れておりません。  やはり、主人の実家に遊びに行ったときに、別居とはいえ 嫁として嫁いだので家族の一員として、自分から「お茶に しましょうか」と言って、お茶の用意しなければいけないの でしょうか。  そこで、皆さんにご質問ですが、旦那さんの実家に遊びに 行ったときは、嫁、姑どちらがお茶を入れますか?

  • 嫁としてどうしたらいいか悩んでます

    来月同棲中の彼と入籍します。 彼はバツ1で農家の長男で、前の結婚の時に実家を二世帯にリフォームしていて月々5万のローンを払っています。 今のアパートの家賃と光熱費とローンで10万を超えてしまうので結婚したら実家に入る事にしたんですが・・・ そう決まってから義父に農家の嫁だから手伝いは当然してもらうとか、俺が2階に上がった時に 部屋が汚いのわ嫌だから綺麗にしておけ、俺が用事を頼んだら、なるべく断らないようにets 言われました。 彼の実の母すら農家を手伝ってないのに・・・ 彼に前の奥さんはどうだったのか聞いたら何もしなかったそうです。 今回の結婚は結納もなく、ご祝儀で10万円だけいただきました。 必要な家具家電わ自分たちと私の両親が出してくれます。 私が嫁に行くにあたって何1つしてくれないのに私への要求が多すぎてイライラしてしまいます。 彼と喧嘩ばかりになってます。 俺は長男だからしかたない。 俺は2回目だから親に強く言えない。 つい親の事わ前の奥さんにしてもらって!!!それだけの事してもらってんだから! って言ってしまいました。 このまま実家に入って大丈夫か不安です。

  • 姑として家出した嫁を許せますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3800386.html 以前、別居半年後くらいに質問させていただきました。 実家にいて自分の過去、過去が作った自分をいやと言うほど 思い知らされ、私みたいなものが幸せになるには、ここは 一つ戻って姑家族をまずは信じ、踏ん張るしかないかと 本当に冷静に感じました。 一年の間、孫を連れて夫である 息子を置いて家出をした嫁を、姑さまは 許すお気持ちになられますか。 条件として・・ (1)嫁の言い分は、夫は戻ってから話しあえば良いと説明して あるらしく、義両親は知らない。義家の近所付き合い親戚付き合いで 二度目のお嫁さんも同じ様に出て行ったと、知られてしまっている。 私の評判は現在当然ながら良いものではありません。 (2)私の実家は実家で両親の仲が壊れており、娘と 可愛い嫁が帰って来るのは実は大歓迎。鎹として。 でも長年鎹として生きて辛かったのを思い出しました。 特に父は強力に違和感を覚えるほど引き止めてきます。 (過干渉、過保護、子供はある意味道具のよう。。 こういうこともあって、一時期摂食障害や 欝になったことがあります。そんな実家なのでずっとここに滞在することを恐れています、母は激しい性格で何度も大喧嘩をしています・・) 別居のきっかけは、実母が、あんな義両親とは同居はもう無理だから 別居を申し出なさい!といった事。 (3)八月にうちの親族旅行があり、旦那も行きたいと言っています。 これを機会にいい形で戻りたいと思っています。 なにはさておき大事な両親です。また、彼の家もそれなりの 事情があってああいう風に生きているのですから・・。 戻るに当たって、頭は下げるのはいといませんが これからは言いたいことは言おうと、思っています。 これを決意できたのと、離婚しないで・・と あの気の強い旦那が懇願してきますので、振り切れなくなって しまった、また、実家では自分が腐ってしまいそうですので これが決めてでした。 叱責でもかまいませんが、前向きなアドバイスを・・! ただただ、我がままで出てきたのではないので、 その辺りを考慮してアドバイスいただけないでしょうか!!