• ベストアンサー

躁うつ病の躁状態の時のことは本人はおぼえているの?

母が躁うつ病ですが躁の時のことは本人は(暴言など)おぼえているのでしょうか?また覚えているとすればそのことに対して悪いなとおもうのでしょうか?それとも躁うつ病は病気だから反省心は無いのでしょうか?躁うつ病の人とまともに話しあうことは可能ですか?どこまで私の話に耳をかた向けるでしょうか?疲れますがそれで見放す(距離を置いてくらす)のは家族として失格ですか?罪悪感を感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.11

>もう一つ質問があるのですが薬を飲まなくて直す方法はありえないのでしょうか? >一生直らないなら一生のみ続けなければならないでしょうか? >薬を飲まなくて直る人はいないのでしょうか? >直るかどうかは運次第ですか?ひと次第? 同じアドバイスの繰り返しになりますが、そういうことも含めて医者に相談すべきです。 薬に関してはくどいくらい質問してもいいと思います。 それに丁寧に答えてくれない医者はやめたほうがいいでしょうし。 そりゃ病気ですから、程度もありますし、個人差もあります。 そういうのは掲示板を通してはわかりません。 わからないのに無責任なアドバイスはできませんし、 医者じゃないのに治療や投薬に関するアドバイスをすることは 医師法違反の疑いがあるので、このサイトでは禁止されています。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464f7e861d622ad803e8ab (いちばん下のほう) 今は「メンタルヘルス」なんて言葉が普通になっているくらいですから、 精神科は(昔と違って?)そんなに敷居の高い場所じゃないです。 精神科医は特に初診のときは十分に時間をかけて話を聞いてくれるはずです。 状況を訴えた上で、薬を使いたくないのなら、使いたくないと訴えればいいのです。 薬を使わない治療法があればそれを試してくれるでしょうし、 薬でなければだめなら、どうして薬が必要なのかを説明してくれるでしょう。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • larm
  • ベストアンサー率30% (97/317)
回答No.10

私は中学生~20歳まで躁うつ病だったのですが、今も完璧とはいえませんが、ほぼ完治しています。 年齢が違うので参考になるかどうかはわかりませんが・・・ 私は躁状態だった時はうろ覚えですが、覚えています。 ただ、興奮したりパニックになっているので、頭がぼ~っとした感じで夢みたいな感覚でした。 (ちなみにそのころは薬を服用していません) 反省心があるか、悪いかどうかはご本人の性格にもよると思います。 躁うつ病の方と話をすることは可能です。 ただ、症状が小康状態、安定している時のみ。 それでもちょっとした言葉遣いでも急に激高したり、落ち込んだりなので、言葉を選んでお話したほうが良いかと思います。 実は私の母も数年前から更年期障害で、躁うつ病になってしまいました。 私も3年同居して見守っていましたが、自分にも余裕がなくなってきてしまったので一定の距離を保っています。 いくらご家族でも特にメンタル的な病気を持たれた方と向き合うのはとても大変と思います。 一定の距離を置くことは何も見離す事にはなりません。 他の方もおっしゃる通り、まずは質問者さん自身がまずは精神的に余裕を持たれる事が先決だと思いますよ。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました。

koarakun
質問者

補足

いろいろアドバイスありがとうございました。自分に余裕を持って対応してみます。もう一つ質問があるのですが薬を飲まなくて直す方法はありえないのでしょうか?一生直らないなら一生のみ続けなければならないでしょうか?薬を飲まなくて直る人はいないのでしょうか?直るかどうかは運次第ですか?ひと次第?

回答No.9

No.4.7です。 >何十年もそういう状態です。 存じ上げませんで申し訳ございませんでした。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.8

>私が気分転換すると母がそれをみてひがむのです。 私もいちおう経験者ですんで、わかりますそれ。 でも、メンタルな病気になった人を看るというのは、 看る側が精神的な余裕を持っていないと、本当にお互いに疲れ果てますし、 実際、質問を見ていても、他の回答へのコメントを見ていても、 質問者様自身、すごく精神的な余裕のなさを感じます。 うちの妻もうつ病で、そう状態になることもたまにあります(薬で抑えている)が、 「あなたのいいところは、のんびりしているところ。  私がこんなだから、あなたはそうでないと困る」 とよく言われます。 私もたいがい妻の突然のイライラとかに神経磨り減ること多々ありました。 でも、余裕なく身の回りの世話をするよりも、余裕ある姿を見せるほうが どうやら本人も精神的に楽なんだな、とわかり、今は前よりは少し家事も手抜きしています。 最初の質問にありましたけど、 >疲れますがそれで見放す(距離を置いてくらす)のは家族として失格ですか? 私たちが相談したドクターは 「向き合うことに疲れたら、少し距離を置いてもいい」と言われました。 余裕なく向き合えば自分だけでなく相手も疲れる、いったん距離をとって余裕を持ったほうが結果的にいい、という話でした。 …こんなふうに、直接専門家に相談すれば、よりタイムリーなアドバイスをもらえるはずです(上記の私たちように)。 その意味でも医者への相談を勧めたいです。

回答No.7

No.4です。 お母さんの言葉自体が本心かどうかは本心も含まれると思います。 ウチの弟は本心だと思いますし、本人も言ったことの内容は覚えてます。 弟は心の『病気』ですから、あなたがお母さんの言動に耐えられない状態であればあなたも病院にかかることも選択肢の一つです。あなたまで深刻な状態になってはそれこそ大変ですから。 あなたの話をきいてくれる方を探すことであなたも少し肩の荷がおりることを願ってます。

koarakun
質問者

補足

私の話を理解して聞いてくれる人はいません。母が本心ではないなら病気と割り切って我慢が出来るのですが暴言に本心が含まれるとすれば私も憂うつに成るのです。報われない気がするからです。どの程度本心が含まれるかひとぞれぞれですか?怒鳴ったり出て行けとかいわれたり(その他色々)してそれが本心でいってるならいくら病気でも本心で言われているということで私の心は平常ではいられないのです。何十年もそういう状態です。

回答No.6

No.2です。  もちろん質問者様だけで大丈夫です。話を聞いてもらうだけでもずいぶん違うと思いますよ。    暴言を吐かれて嫌な思いをしない人間はいません。質問者様が憎しみを抱いてしまう、離れて暮らしたいと思う、そんな気持ちは当然です。 お母様のそういった発言は本心から言っているわけではないのですよ。質問者様は大変よくがんばっておられますよ。    お母様はご病気なのだということを忘れないでください。何度も言いますがお母様の言葉は本心ではありません。お母様はご病気なのです。お母様のお言葉は、今の病気の症状であって、薬の治療によって治していくものなのです。自分がその発言を聞いてイラっとしたとしても、そのイラっとした自分を客観的に見るという姿勢を忘れないでください。我慢しなきゃと思っても無理です。むしろ「あっ今、私イライラしているんだな」と怒っている事実を受け止め、客観的に自分を見る事です。それでずいぶん冷静になれると思いますよ。また、週に1回は好きな事に没頭するなど息抜きをしましょう。  ご家族の方に、お母様のことで手伝ってくれる方はいらっしゃいますか?質問者様一人がすべてを背負う必要はないのですよ。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました

koarakun
質問者

補足

私が気分転換すると私は救われますが私が気分転換すると母がそれをみてひがむのです。だから疲れます。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.5

>本人が嫌がっていかないなら私だけいってもうけつけてくれますか? たいていの精神科では話を聞いてくれると思います。 そういうことはよくありますから。 そして、うつ病やそううつ病患者の家族も精神的にまいってしまう、 というのもよくあることですので、そういうことにも相談に乗ってくれます。 私の家族がかかっているドクターに私も相談しましたが 「早いうちに相談してくれてよかった」とおっしゃっていました。

koarakun
質問者

補足

やはり専門家に相談するか私が我慢し続けるかのどちらかしかなさそうですね。腫れ物にさわるように暮らさなければ成らないですね。

回答No.4

初めまして。 >躁の時のことは本人は(暴言など)おぼえているのでしょうか? 覚えてますね。っていうのも、弟がうつから躁になって10日くらいたつんですが、路上で泥酔して警察で保護していただいたコトを覚えていてその後のことも全部覚えていてしかも親が落ち込まない程度の内容にデフォルメして親に話したそうです。あと、その時に引き取ってもらった親戚宅でもいろいろこうなるまでのいきさつを警察で話したことを同じように話し、親には心配かけるから言わないで欲しいということも言っていたそうです。 他の方の回答にもありますが、そういう行動を経てまたうつになり自分のしたことを後悔して落ち込む。その繰り返しのようです。 >躁うつ病は病気だから反省心は無いのでしょうか? 弟の場合は、上記の内容なので反省っぽいことは感じていると思います。ただ、あなたのお母様のような暴言を言ったとかではなくて、どうして自分がこうなったのか、仕事が長続きしない(今は解雇されて無職。)ことへの不安など、自分が抱えていることを酔っている事もあって話したかったんだろうということにして、ウチの両親には怒らない様に自分から話すまでそのことには触れないようにしたらと言いました。 私は本人と両親(本人と同居)と離れて住んでいるのですが、あなたのように同居していれば毎日のことですので私が言うのもなんですが、大変だと思います。お母様は通院されているなら、相談されるなり、病院以外でもいいのでどこかであなたのことを聞いてくださることがあると思いますので、お調べになってはいかがでしょうか。

koarakun
質問者

補足

母は躁の時に暴言を吐いたりした言葉自体はは本心なのですか?それともそんなこと思ってもいないのに口から出てしまっただけですか?(躁鬱病がそうさせたのですか?)それが一番知りたいのです。なぜなら思っても見ないことなのに口から出てしまうだけなら私は傷つかないが本心で言われたなら私も人間なので傷つきます。本心から出た言葉であれば心のどこかにははがうっぷんがたまっているということでしょうか?

回答No.3

ご家族は非常に大変だと思います。 一番よいのは お母様のかかりつけ医に どのように対応すべきか相談し 指導を仰ぐことです。 また そううつを家族にもつ家族会もあります。 それら 家族会の紹介も病院に情報があると思いますので ご自分ひとりで抱え込んだりしないよう 活用できるものは活用すべきです。 ご自分を責めるのはやめ 病気の正しい知識や経験者の意見を聞くと 対応が自ずと見えてきますよ。 がんばってください。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました

koarakun
質問者

補足

ありがとうございます。でもどうするのが一番正しいという答えは無いのですよね?ずっと同居するほうと少し距離を置くほうとどっちが良いかは人それぞれの症状しだいということでしょうか?母が希望するほうにあわせたほうが良いでしょうか?

回答No.2

こんにちは。 覚えていますよ。躁状態の人は、気分が高揚しているため、傲慢な態度を取ったり他人に危害を与えることもあります。一転して、そう状態から落ち着いてきたときに、自分はなんてことをしてしまったのだ、という自責の念に駆られます。そう状態のときに自分がした事の重さによっては、こんなひどいことをしてしまったのだから、もう私は死ぬしかないという自殺を図ることもあり、注意が必要になります。たとえば、「今までありがとう」などの言葉を発する場合があり注意が必要です。 >疲れますがそれで見放す(距離を置いてくらす)のは家族として失格 >ですか?罪悪感を感じます。 とのことですが、躁うつ病の患者さんを持つ家族の方は本当に大変だろうとお察しします。 掛かりつけの病院や、保健所、病院に併設の相談窓口などにて今のお気持ちを話してみてください。質問者様に必要な社会的資源や、解決策を得る事が出来るはずです。

koarakun
質問者

補足

そうですね専門家の意見をきくのがいいですね。本人が嫌がっていかないなら私だけいってもうけつけてくれますか?

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.1

躁うつ病のかたは ちゃんと全部覚えていらっしゃいます。 悪いなと思うからこそ また欝になってしまうのだと思いますよ。 まともに話せますよ。 質問者さんんのお母様ですよね? まともに向き合ってあげてください。 お母さんがちゃんと価値のある人間だと実感させてあげてください。 疲れて多少距離を置くのも仕方ないと思いますが 見放さないでやってください。

koarakun
質問者

お礼

ありがとうございました

koarakun
質問者

補足

見放したくないです。でも私までうつ病になりそうなのです。たまに憎しみを抱く私の方が異常でしょうか?

関連するQ&A

  • 躁状態ってちゃんと治るのでしょうか?

    父が激しい躁状態で現在精神科に入院しています。とにかく、躁状態の父はひどく暴言、暴力、多弁、散財、不眠、徘徊、自尊心の肥大、誇大妄想、錯乱、強い多幸感等ありました。本人に病気の自覚はありません。 現在、1ヶ月の入院治療で多少落ち着き、暴言、暴力はなくなりましが、それ以外はまだまだです。 毎日電話してきては、いろいろな要求をしてきます。家族への気遣いはいっさいなく、自分の要求は叶えられて当然と思っているようです。暴言も暴力も相手が悪いからだと、淡々と言います。 正直以前の父とまるで違ってお見舞いも電話も怖くて仕方がないです。 こんなひどい状態の父は、ちゃんと治るのでしょうか?父のお見舞いに行くたびに不安が募ります。正気に戻ったときに、多少は自分のしてきたことを反省なり後悔するのでしょうか?

  • 躁鬱【躁】の時の記憶

    家族が躁鬱にかかっています。 【躁】状態の事を本人はどの程えてるのでしょうか? また、落ち着いている時は【躁】状態の酷い時ことをどのようにとらえているのでしょうか?  また、この時はこうだったと聞いたときどんな風にとらえましたか? 人によって違うとは思いますが、ご自身やご家族の経験談を聞かせていただけるとありがたいです。 私の家族は病院にかかって投薬治療をはじめたばかりです。 家族への暴言、無視、深夜帰宅、浮気、不眠、激やせなどがありました。 嘘を付くときや、言い訳をする時は、普段では到底考えられない言い訳をしていました。 え?これはつっこんでくれって言う事なのかと思う位の、言い訳やウソです。 この場所へ行ってこれをした。などは大まかに覚えているようですが、そうなるまでの経過や自分が言った事など覚えていなかったりします。

  • 躁鬱ではなく躁のみなのですが。

    こんにちは。 すごく困っているので質問させてください。 2年に1度くらい躁状態になるので困っています。 躁鬱病というのは聞いたことがありますが 私の場合躁鬱ではなく躁のみが来ます。 思えば躁だったのかな?と思うのは 高校1年のとき同居していた祖父が病気で亡くなったときでした。まず眠れなくなり、家族に対してすごく高圧的になりました。心療内科や神経科に行った時、医師は躁状態とは診断されず、感受性が大きすぎるので自分の感受性を自分で守りなさいとか話を聞いてくれる程度でした。 薬に関してはどういう薬か憶えていませんが、軽い精神安定剤だったと思います。 その後もかなり精神的ショックを受けた時(肉親の死など)に精神的におかしくなります(=躁状態)。 3年前に子供を産んだのですが子供がなかなか寝ない子で睡眠時間が少なかったりして、実家が遠いのもあり (自分の親に頼れなく)、主人も仕事仕事で育児に疲れて 家出してしまったりしました。その後は大分落ち着いていたのですが春先に主人の叔母が亡くなったときにその方と親しくしていたのでショックを受けしまい・・・ また躁状態になってしまいました。 借金するほどではないですがお金を結構使ってしまったり 3時間程度しか眠れなくなったり、家事に協力的ではない主人ともものすごく喧嘩してしまいました。日常的に育児・家事の負担を我慢しているのが 躁の時に不満が爆発してしまったのは以前と一緒でした。 主人の親にも迷惑をかけてしまったり、 自分でもどうしようもなくて・・・ 躁鬱の鬱がなくて躁のみの病気もあるのでしょうか?? 生きていくのにショックなことはつきものなので 次にはいつ躁になるのかと思うと怖いです。 ちなみにいつも躁になるのは初春など3月~4月頃です。 よろしくおねがいします。

  • 本人に躁状態だと気づかせるには?

    私の母は、もともとうつ病と強迫観念をかかえておりましたが、最近躁状態になる事が多くて、どう接したらよいのか困っております。 母の通っている精神科の医師にも相談しましたが、私が相談した事を本人に伝える義務があるそうで、母は私が愚痴ったと悪い印象を持ち、新たに処方された薬ものみません。 症状として いつでも怒っているような威圧感があります。私の友人二人が母に会った後、二人とも怖いと言ってましたので、私の錯覚ではないとわかりました。 ワーカーホリックで、仕事以外何もしたくないと言っています。仕事が多すぎるのにまだ増やそうとしています。また、仕事中は機嫌がよいみたいですが、家に帰ってくるとそのテンションを引きずって、怒鳴りながら早口でまくし立てます。(大抵は文句です。) 声が大きいです。 責任感があまりにもないです。母のお客ささんに、当日になって会いたくないと言って娘(私)に押し付けます。自分は仕事していて疲れているから。と言い訳します。 衝動買いが多いです。仕事の度に安いからと言って何か(服が多いです)買って帰ります。自分は貧乏だと悩んでいますが... 他人に言った事は全て忘れて、自分が言われた事はずっと覚えております。 人が集まる場所で、ハイテンションになり、おちゃらけて、娘の悪口や秘密を平気で他人に言います。 私は筋肉の難病にかかっているので、家事や仕事があまり出来なくて申し訳なく思っています。しかし母は怒りながら掃除や洗濯をして、ゴミを私の部屋に持ってきては置いておく(私にも掃除をやって欲しいからでしょうか?)ので、正直申しますと何もしないで欲しいと思います。 どう接したらいいのか、本当に困っております。腹が立って言い返したら、自分の事は棚にあげて、とても怒りだします。私が誤っても、長期間無視し続けます。私がもっと大人になって、うんうんときいていればよいのでしょうか?母はこの状態でいいみたいなのでなんの治療もする必要はありませんか?他人にどう思われているのか、本人は知らなくて大丈夫でしょうか? 私としては、母が自分の躁状態に気づいて、治療をしながらゆっくり人生を歩んで欲しいです。(私へのダメージも減らして欲しい) 私は病気で、独立するお金がないので、母から逃げることは難しいです。 兎に角、母に病気を気づかせ、薬をのませる方法は何かありませんでしょうか? それ以外でも何か状態を改善できる方法を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 本人が躁状態をみとめない

    40代の嫁いだ娘が8年位前に強迫性障害を発症、その後、ウツになり、そのあと躁転して、薬を服用して落ち着いていました。2年位前から、そううつの薬は飲みたくないからと、別の内科も兼ねた心療内科へ行き漢方薬(その先生の考えは心の病は薬では治らない、自分で直そうとしないと治らないというお考えの医師)を服用していました。 ところが、去年の10月ごろから、だんだん躁状態になってきまして、暮頃から買い物や飲み会が多くなりました。 そして、夫が心配して医者へ行ったのですが、私は病気ではないと言い、先生も病気でない人には薬は出しませんと・・・ いろいろ詳しくかけないので、分かりにくいと思いますが、すみません。 そして、翌日、夫に私は飲んだり遊んだりしたいとか口論になり、少しの荷物を持って出て行ったのです。 実家に帰ってきてとメールで言っても、 何を言っても、分かろうとせず、聞く耳をかたくなにしています。 なんとか、薬を服用させたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 躁うつ病に関して

    兄が先週家を出て行きました。 精神科のお医者様に少しお話を伺う機会があったため症状を話したところ、 恐らく躁うつ病だろうとおっしゃっていました。 (ほとんど寝ない、暴言を吐く、自己の過大評価などです) 躁状態になると必ず数ヶ月程度で鬱状態がくると聞きました。 しかし私や家族が見ている限り、もう8ヶ月程、躁と思われる状態が続いています。 躁状態だけがずっと続くような場合もあるのでしょうか? また、躁状態の時、本人は自分がしている事がおかしいと自覚しないのでしょうか? 後に気付いて後悔し、戻って来るようなことはあるのでしょうか? 鬱状態に陥ると、他人が見てもあからさまに分かるくらい突然落ち込むものなのでしょうか? 現在兄は目の届かない所におりますが、親族全員否定され、 一生会いたくないなどと言われており近づけない状態です。 兄の息子がメールしても、一切返ってきません。 強引に、すぐにでも病院で診察を受けてもらいたいですが 暴力に発展する気がして、恐ろしくて手が出せません・・・。 しかし家族としては、もし兄が病気であれば治してあげたいと思っています。 家族として、今何をすべきなのでしょうか・・・。 なにか少しでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 躁鬱病の彼氏

    彼氏が躁鬱病です。過去に強制入院させられたようで、家族をうらんで連絡をとっていません。 厄介なのは、自分が医療従事者であり、自分の病気をみとめず、医者にかかろうとしないのです。また躁の次期がきてしまいました。ささいなことで喧嘩をしてしまい、妄想にまかせて暴言をはき続けています。 躁でないときは本当に優しい人です。 今は手がつけれない状態ですが、どのタイミングで病院に行くように説得すればいいですか?

  • 躁鬱病

    躁鬱病の弟が憎いです。 母と祖母に連絡は毎日していますが結婚して市外にいるので、時折しか帰れません。 昨日、弟の荒れが酷かったので、主人と一緒に実家に行きました。 ここ最近、母を過去をネタに軟禁、長時間の説教やテープ再生で睡眠も奪いマインドコントロールし祖母にも暴言金をよこせと毎夜訪れ脅しをかけの心臓病を悪化させ 家族のささやかな幸せを壊そうとするこの人間に、躁鬱病は家族の理解と見守りが必要だなんて。これ以上どう理解しろと。私には憎しみしか沸いて来ないです。 警察も身内の話だと。 私たちが悪いんですか 母がいくら謝っても献身的に世話をしても 弟は許すつもりもない。 悔しくて腹立たしくて 結婚して市外にいる私ができることは、何がありますか? 昨日市役所保健所病院警察回ったけど、 みんな人事。 本人は説得なんか聞く耳ないが外ヅラはよいからみんな騙される 助けてと言ってた母も、マインドコントロールされてから、うちに避難してというのに私が悪いんだから、弟と離れたくない、と聞かず…。 無力感で放心状態です。

  • 躁状態だった夫の言動を今も許せない

    6年前、躁鬱病と診断され、投薬治療をしている夫は今年60歳になります。遺伝的要因が強く、彼の家族には躁鬱病や統合失調症などの患者が数名います。もっと早く診断されるべきだったと思います。結婚して20年になりますが、診断前も何度も彼の逸脱した行動に泣かされました。 今回は、2008年10月からずっと躁状態になっています。ここ1カ月はやっと落ち着いてきましたが、何もなかったかのように生活している彼を見ると、鬱にならないで良かったという思いと憎しみや恨みが混然と湧いてきます。彼の躁状態の症状は典型的ですが、中でも、極度な浪費と性的逸脱が特別に出ます。 今回は、歌舞伎町で韓国人ホステスにはまり、週2~3回の割合で通い、およそ800万円をそのクラブにつぎ込み、特定のホステスと肉体関係を持ち続けました。その間、息子の高校受験がありましたが、「彼女と会うときは家族のことは頭にない」と言われ、娘と私が彼とホステスのデートを見かけたときも「反省はしない」と言われました。私は彼の躁状態に対する「適応障害」と診断され8週間の入院をしました。が、その間もお金の浪費と女性の関係は続いており、家族はいろいろな方法を試みましたが、心身ともにボロボロになりました。 彼女とのメールのやり取りを見てしまい、その赤裸々すぎる内容に嘔吐をもよおしました。まるで別人です。身も心も120%、彼女のために生きている感じです。 精神科医は躁状態のせいで「世紀の大恋愛」になったと言いますが、やめるチャンスは何度もあったのに、やめられなかったのはただの浮気とは違うというのでしょうか。ずっと家族に大ウソつき通す頭脳がちゃんと働いているのです。もともと変に女好きなのです。世の男性と同じく若い女が好きで、女の前でいい恰好をしたいだけじゃないでしょうか。病気なのか元々の性格なのか、わからなくなりました。 離婚はしたくないと開き直っている彼を見ると、こっちの頭がおかしくなりそうです。家族に対して取り返しのつかないような暴言や異常行動を起こしておきながら、謝りもせず、何もなかったようにへらへらしている姿を見ているだけで吐きそうです。しかも今になって「妻が自分をほっておいたから、30歳の韓国人を好きになった」とまで言われ、殺意さえ芽生えました。 彼は「時間が解決する」といいますが解決する前に次の躁が来るんじゃないでしょうか。いくら病気といわれても今回ばかりはどうしても許せません、夫婦関係の修復は不可能だと思います。 彼の身勝手で傲慢な態度に押しつぶされそうです。私は思いやりのない妻なのでしょうか。

  • 躁鬱病を見てくれる大阪市内の病院を教えて下さい

    母が躁鬱病かと思われます。 『思われます』とありますように、最近の母の状態を見て危機感を感じて色々当サイトやホームページ等で調べていくうちにそのように思えてきました。 現状、『手におえない状況』というところの一歩手前の躁の状態にあり、年々躁鬱の落差が激しくなってきています。また、今となっては大変悔やんでおりますが、私をはじめとした家族の人間が『鬱、躁鬱』に関してあまりにも認識がなかった為に、始めはとても小さな波から始まってはいましたが、かれこれ10年もの間しっかりした治療を受けさせてあげる事ができませんでした。今、家族全員が一丸となり、本人にもしっかり話をした上で『治療』していこうという形になる事ができました。『治療』で少しでも母が楽に楽しく日々を過ごす事ができるのであれば、どんなことでも家族で協力していきたいと考えております。 大阪市内で皆様方が過去に通院なさった事のある中で『おすすめ』できる病院(クリニックでもなんでも構いません)。是非ともお力を貸してください。宜しくお願いします。