• ベストアンサー

退職した会社の保険証を使ってしまいました

先月20日付けで退職しました。退職の手続きが27日だったため、まだ保険証を持っていた21日に病院へいってしまいました。 ずっと通っている病院だったので、保険証の確認なしでそのまま診察を受けましたら、先日返金請求書が退職した会社から送られてきました。 この場合、退職した会社へお金は返しますが、そうすると、そのときの診察は自費診察だったことになるんでしょうか?

noname#74264
noname#74264

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>そのときの診察は自費診察だったことになるんでしょうか?  ・そうなります  ・現在加入の健康保険・・国民健康保険でしょうか、21日から有効になっているでしょうから、返金した領収書と診療時の領収書を持って、市役所の窓口に行き手続をすれば、後日自己負担分は返金されます

noname#74264
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 参考になりました!

その他の回答 (2)

  • makirabi
  • ベストアンサー率38% (107/276)
回答No.3

健康保険任意継続被保険者資格取得申請書 こちらの申請はなさってなかったのでしょうか? それでしたら多分自費です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/index.htm
noname#74264
質問者

お礼

任意継続は保険料が高いので申請していません。 詳しくありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

失効した保険証なら診療費自己負担になります。

noname#74264
質問者

お礼

その日、退職した会社の保険証、国民健康保険証、両方ありました。 それでも自己負担なんでしょうか・・涙 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職後の保険証について

    1/20付けで仕事を退職し1/21に会社に保険証を返却しました。 今日病院に診察に行かなければならず病院は今月初めにその保険証で初診として一度診察・検査を受けているのですが、保険証を会社に返却してしまっているので手元に保険証がない状態です。 この場合、今日診察する費用は自費になるのでしょうか?

  • 保険証が来るまでの医療費

    先月いっぱいで退職して、今日から旦那さんの扶養になるのですが。 うっかりしていて明日 旦那さんが保険証等を会社に出して扶養の手続きをしてもらうことになりました。 一応 今日付けでと頼んでいるのですが、保険証が手元に届くまでまだかかりますよね。 ですが、明日 妊婦検診に行かなきゃ行けないんですよ。 この場合とりあえず自費で払わなきゃいけないんですよね。後で保険証を提出すればお金は戻ってくるんですか?

  • 《至急》保険証が出来た後の返金手続きについて

    《至急》保険証が出来た後の返金手続きについて こんにちは。 保険証ができる前に、どうしても病院へ行く用事があったので、診察を受けました。 その際の診察料と、薬代はその時は自費で支払い、保険証ができた後に返金します。と言われました。 先日保険証が出来ましたので、病院での返金手続きは済ませたのですが、処方箋薬局での領収書が見つからず、困っています。 やはり領収書がないと返金は難しいでしょうか? 明細書はあったのですが…。 どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職後の保険切り替えについて

    こんにちは。 閲覧いただきありがとうございます。 私は先月20日付けで退職をし、現在退職12日目となります。 今日会社で健康保険厚生年金保険資格取得(喪失)証明書をいただきました。 しかし、離職票や退職証明書といったものは、後日郵送しますとのことでした。 調べていたら退職から14日以内に切り替えをしないといけないと書いてあったのですが このような状態で切り替えはできるのでしょうか? 初めてで手続きがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 今日付けで退職して、健康保険証を会社に渡しました。

    今日付けで退職して、健康保険証を会社に渡しました。 今、通院中なのですが 保健は もう効かないのでしょうか? 来週末、病院にいくのですが、 それまでに どの様な手続きをすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今月22日から留学するのですが、先月会社を辞めてから保険の手続きをして

    今月22日から留学するのですが、先月会社を辞めてから保険の手続きをしていませんでした。 最近になって、病院にいきたいのですがほんの2週間でも保険に入って病院行くほうが安くすむんでしょうか?それとも、自費で病院行った方がいいのでしょうか? 無計画な自分がいけないのですが、教えてください・・・・

  • 退職・病院代の清算について(保険証をもらう前)

    同様の質問を探してみましたが、知りたいことが見つからずお伺いさせてください。 4月1日付で入社しましたが、いまだに保険証が届かず資格証明書も発行してもらえていません。何度聞いてもすぐにはできないといわれ、4月中に自費で3度、5月に自費で1度病院に通院しました。 質問は、3点あります。(退職日まで保険証をもらえない前提で質問です) 五月中旬に結局退職することになりました。 質問(1)4月通院分の病院代の清算について。 退職後でも会社が加入しているけんぽへ申請したら、ちゃんと清算されるのでしょうか?(会社へ確認したら、保険証をもらう前には番号がないから申請手続きができないといわれました) 質問(2)5月通院分の病院代の清算について。 5月中旬に退職したら、国保に切り替えようと思っています そうなると遡って5月1日から国保に加入したことになるんですよね? 5月分は国保に保険料を払うことになると認識していますが、5月初旬にかかった自費の病院代は、けんぽではなく国保で清算ですか? 質問(3)年金手帳について 入社日に提出したものが返ってきたのですが、提出したそのまま返却されました。 (今の会社の雇用保険被保険者証無しです) これは普通ですか?(前職の被保険者証のみついた状態) 自費で出した病院代分が、ちゃんと清算できるかが心配です。。 どなたか詳しい方、教えていただけたら助かります。

  • 月途中退職の保険料について

    5月29日付けで退職し、6月1日付けで次の会社に就職しました。 前会社での社会保険の資格喪失が5月30日になると思うのですが、29日までは病院で何度か受診しています。 前会社は年金、社会保険料を当月分の給料から天引きしている会社だったため、5月末の給料明細からは天引きされていません。 現会社は翌月の給料から天引きされるシステムになっているようですが、給料の締め日が末日で翌月15日支払いになっています。 なので6月に働いた給料は7月に支払われるし、その時点で天引きされる保険料は6月分になるのでは?と思うのですが、5月分の保険料は現会社から天引きされるのでしょうか? それとも自分で何か手続きが必要でしょうか? まさか29日までに受診した医療費が自費になって請求されたりしないでしょうか? 厚生年金については5月分は資格がないので、一ヶ月分未納となっている国民年金を支払べきだと教えてもらいましたが、保険料のことが分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険

    先月、病気で退職しました。勤務していた会社が退職手続きをなかなかしてくれず、まだ主人の方の健康保険に加入依頼中で、今は健康保険証が無い状態です。先月からの病気はパニック障害で、昨日の夜中にパニックになり、早く病院に行きたいのですが、やはり保険証が来るまで、病院には行けないですよね?

  • <健康保険>病院と市役所の対応について

    会社を退職し、健康保険を国民健康保険に切り替えることにしました。 市役所に手続きに行くまでの間に以前から掛かっている病院へ 行ったのですが、一旦全額を払い、後日保険証を持ってきたら 返金ということでした。 市役所へ手続きに行った際に、診療代を返金してもらう病院がある旨を伝えると、 保険証が届くまでの間保険証と同じ役割を果たす証書をもらい、病院へ行きました。 ただ、証書の発行日がその病院に掛かった日より後だったので(当然ですよね) 返金できないと言われました。 市役所から渡された物なのでもう一度自分でよく確認すると 「資格取得日」はちゃんと退職の翌日が記載されているので、 病院に掛かった日も含まれています。でも、その病院は 発行日が診察日より遅いことでダメの一点張りで、その場で市役所に 確認しようにも時間が遅かったため無駄足となりました。 後日保険証が届きましたが、保険証の発行日も証書の発行日も当然同じです。 病院側が必要な情報は私が持っていった証書に書かれているにも関わらず、 よく確認もせず「返金してほしかったら市役所に確認してまた来い」 という横柄な対応ですごく嫌な気分になりました。また市役所側に対しても 「これで手続き可能」と言って証書を渡されたのに、結果的に役に立たなかったことで 双方に対して腹が立っている状況です。 その病院が田舎で遠く、失業中の身には交通費だけでもバカにならないので 出来ればもう行きたくありません。社会保険事務局では事務局経由で 返金してもらえると聞きましたが、市役所で同じことは出来ないのでしょうか?