• 締切済み

ロッキーのセリフで・・・

映画・ロッキーのシリーズを通して、 主にロッキーがリングに上がる前の紹介時に 「赤コーナー、イタリアの種馬、ロッキー・バルボア!」 みたいなセリフがよくあります。 ここで質問なのですが、 「イタリアの種馬」 の部分は、正確な英語で何と言っているのでしょうか? そもそも、「種馬」っていい意味なんですか? プレイボーイ的な意味はないのでしょうか? 勝手に「血気盛んな」くらいのニュアンスかなあと 思っていたのですが本当のところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • apoc
  • お礼率45% (40/87)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

Italian Stallion 自動車の世界では、フェラーリの跳ね馬(prancing stallion)のマークことをItalian Stallionということもあるようですから、100%プレーボーイ的な意味ではないとは、思いますけど・・・ Stallionには、「Sexが上手な男」の意味もあるようです。 http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionary/DictionaryResults.aspx?refid=1861714452 じつは、スタローンはロッキーでブレークする前に、Italian Stallionというタイトル(正確に言うとサブタイトル)の映画に出演したことがあります。 内容は・・・    ポルノのようです。 http://movies.yahoo.com/movie/1802815594/info http://en.wikipedia.org/wiki/Italian_Stallion

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

ニュアンスは「馬力全開、スタミナ抜群」ってとこでしょうかね。変にわざわざ「イタリア」を入れるから不自然な日本語になるのだと思います。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

〈ITALIAN STALLION〉 →イタリアンスタリオン と韻を踏んでいるんですけどね。 種馬はいかにも直訳って感じで?ですよね。

関連するQ&A

  • やんごとなき生まれ の意味

    やんごとなきお方、生まれ の『やんごとなき』とは正確にはどういう意味ですか ニュアンスから『ただ者ではない』みたいな意味だと漠然と思ってたんですが 子どもにあらためて聞かれてちゃんと知りたくなりました (子どもが好きなアニメの殿様が常用するセリフなので) 漢字では『止む事無き』でいいんですか?

  • 映画やドラマを探しています。ベストキッドとかシンデ

    映画やドラマを探しています。ベストキッドとかシンデレラボーイ、タイタンズを忘れない、スクールウォーズ、ロッキー、ジャッキーの木人拳みたいなシリーズ、( アクションにはこだわりはありません )ゾロ( 最初小悪党が努力して強く正義のヒーローになる)、シャイン( 障害者みたいだったが昔努力していたのですごく上手にピアノ弾ける )、とかみたいな最初は惨めだったりすけど頑張って苦労して努力を重ねて成功したり、活躍したりするみたいなそんなスカッとするような映画をみたいんですがそんな自分の希望するような映画御存知ありませんか?

  • How can you not understand... の語順について

    映画「ビッグフィッシュ」に次のセリフが出てきます。 How can you not understand this? 「こんなこともわからないの?」 ですが,notの位置が普通と違いますよね。 意味は大きく違わないようですが, ニュアンスはどう変わるのでしょうか。

  • ダイ・ハードの「イッピカイへ」とは?

    「ダイ・ハード」シリーズで分からないセリフがあります。ブルース・ウィリス演じるジョン・マクレーンが、「ダイ・ハード」第1作で、テロリストリーダーと無線で会話を終える時に「イッピカイへ、馬鹿野郎」と言うシーンがあります。また「ダイ・ハード4.0」では、最後の戦闘で自分の肩を撃ち抜いてテロリストを倒す前に、「イッピカイへ」と言って引き金を引きます。この「イッピカイへ」(?)とは、実際には何と言っているのでしょうか。正確な言葉(綴り)と意味を教えて下さい。また、これはジョン・マクレーンが何かの映画の誰かのセリフを拝借しているのでしょうか。それが実在する映画の場合、その映画のタイトルとそのセリフを言う役者(登場人物)の名前も併せて教えてください。お願いします。 *なお上記のセリフは、いずれもテレビ朝日系の地上波で放送された吹き替え版でのことです。字幕版および他局の吹き替え版では別のセリフを言っている可能性もあります。その場合はご了承ください。

  • イタリア語で・・

    イタリア人の友人のメールに次のような事が書いてありましたが、おそらく「いつが暇なのか私に言ってくれ」みたいな意味かなとは思うのですが、あってますでしょうか??正確にはどんなニュアンスなのか教えて頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。 E meglio se tu mi dici quando potrai essere libera...続く...。

  • いいとも

    今日のいいとものコーナーで 俳優の永井大が熱血教師を演じるシーンがあったのですが、そこで選ばれたセリフが「一番の角に赤が飛び込む」というものでした。意味がさっぱり分からないのですが、皆さん大爆笑で、気になって気になってしょうがありません。視聴した方しか分からないかもしれませんが、教えていただけないでしょうか?

  • ポケモンをストーリー順にすべて買うには?

    ポケモンについて、ほとんど何も知らないのですが買おうと思っています。 ニンテンドーDSで遊べるもので、ポケモンを買いたいのですが、いっぱいありすぎて意味が分かりません・・ ゲームボーイでは赤・緑・青・黄→金・銀ということまでしか知りません。 赤・緑・青・黄は基本的にストーリーもゲーム内容もほとんど同じものですよね? 次のシリーズが金・銀だと思うのですが、その次のシリーズは何でしょうか?エメラルドとか、ファイアレッドとかたくさんありすぎて・・・ とりあえず、初代ポケモンをするのは無理としても(DSなので)、全シリーズを順にできるように買いたいのですが、どういう仕組みになっているのかご存知の方、教えてください。

  • ハリーポッター2

    始まって間もなくのシーンです。 ハリーが自室で暴れるトビーを抑えようとしていた時に、義理の叔父が怒りながら部屋に入ってきて 「騒ぐな、ジョークのオチが台無しだ!」っていいます。 字幕訳ではそれだけですがセリフを聞くと「ジャパニーズなんとかジョーク」っていってませんか? 正確にはなんと言っていてどういう意味なんでしょう? 日本ではつまらないジョークをアメリカンジョーク、なんて茶化したりしますがそんなニュアンスがあったりするんでしょうか?それとも日本を題材にしたジョークをいってたんでしょうか?

  • six going on sixtyニュアンスは?

    こんにちは、いつもお世話になります。 タイトルの英文は、以前Antony and Cleoptraという小説を読んでいた時に出てきたセリフです。 クレオパトラが息子カエザリオンの年齢をローマからの使者に聞かれて「Nearly six, going on sixty.」と答えていたので、「もうすぐ6歳、これから60歳になるところ。」の意味だと思い、変な言葉遊びの変わったセリフだけれどクレオパトラとしては、「息子をガキだと思って舐めないでよ!」っと思ってわざとこんなヒョウキンな言い方をしたのだな、と思っていたのですが。 数週間前、洋画のDVDを見ていたら息子の年齢を聞かれた母親が「16 going on 60.」と、またこの変わった言い回しで答えていました。(映画のタイトルは、失念。 現代の特に普通の主婦のセリフです。) そこで、もしかしてこれは変わったセリフどころか、clicheに属するセリフだったのかな? とグーグル検索してみましたら山ほど似たような言い回しが出てきました。 質問:「Nearly six, going on sixty.」は、「もうすぐ6歳、これから60歳になるところ。」の意味以外の意味というかニュアンスはあるのでしょうか? 「子供ってすぐに大きくなるもんだからね。」という意味になるのでしょうか? それとも単に言葉遊び好きのネイテブがいうセリフなんでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 台詞のイタリア語訳にアドバイスお願いします

    お世話になったイタリア人の友人から頼まれて、彼の好きな北野武監督の作品のDVDを何本か贈る事になりました。 イタリアでは手に入らないとか。 パソコンの再生ソフトで観るとのことで、リージョンや出力方式は問題なさそうなのですが、日本語オリジナル版なので核心に触れない程度にあらすじを付記することにしたり等、自分の勉強も兼ねてない語学力を駆使して手紙を書いています。 僕も北野映画は割りと好きなほうなのですが、書いていてひとつだけキッズ・リターンという映画の結末の台詞だけはどうしても書いておいたほうがいいと思い、台詞を訳そうとしているのですが、作品の台詞だけに正確にニュアンスが伝わるかどうか不安なのでどなたかイタリア語堪能な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしたいのです。 以下映画のストーリーに触れますので、読みたくない方はご注意ください。 映画は二人の少年の青春映画です。 大筋は高校がつまらなくて教師にいたずらしたりカツアゲをしたりと、日々を持て余していた二人がそれぞれボクシング、ヤクザの道で頂点を目指すことに生きがいを見出し、もう一歩のところまでいくのですが、二人ともちょっとしたことで転落し、結果的に全てを失います。そして最後の台詞。 「まーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな」 「バカヤロー、まだはじまっちゃいねえよ!」 というもの。 決して後ろ向きではないこの台詞がわからないと、この映画、ただ全てを失った若者二人…みたいな話になってしまうので…。 訳として siamo finiti Ma-chan ? scherzi ! ancora non siamo iniziati ! と書いてみたのですが、finireやiniziare(cominciareの方がいい?)を人間を主語にして自動詞的に使うことが、短いイタリア滞在経験の中ではなかったので、僕としてはちょっとこういう使い方するのかな。という不安があります。 日本語で「俺たちが終わる」「俺たちがはじまる」みたいな口語的な表現を訳すときにこういう表現は違和感のないものなんでしょうか?ニュアンスがより正確に伝わるような表現がありましたら、併せてアドバイスを頂けるとありがたいです。