• 締切済み

妊婦さんへの接し方

nohohonpuの回答

  • nohohonpu
  • ベストアンサー率14% (33/222)
回答No.4

しょうもないことで泣いたり、ブルーになります あたしはつわりは軽かったのですが、泣き虫になりました 旦那にお菓子をいたずらで取られて号泣しました 笑 今となっては笑い話ですが、そのときは本当に悲しくてくやしくて。。。 いつもより、少し優しくしてあげてください そしてなるべく一緒にいてあげてください あたしは旦那が横にいないと寝られませんでした 安定期に入れば、デートもできるし子供の買い物など楽しめます 6ヶ月になればきっと旦那様も胎動を感じることができますよ! これから楽しみですね~

ricatchman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうなんですね。いつもと同じことでも、泣き出したことがあったので、心配してました。 そんなときは笑わせようと、懸命です。 しかし、いつもつまらないみたいです(笑) きっと、妊娠の時期はみなさんもそうですが、すてきな思い出になるんですね~

関連するQ&A

  • 父親としての自覚

    5月に結婚したばかりの妊娠6週目の新米ママです。 7/8日に妊娠がわかり、その日からつわりに耐える毎日です。 時間帯、空腹度で大分と吐き気が違うので毎日試行錯誤しながら 食事採っているのですが吐き気は相変わらずで、 毎食後にトイレで吐く日々です。そんな毎日ですが、この土曜に浴衣を着て辺りを散歩したいな~と主人に伝えていたはずなのですが、 どうせしんどくなるから無理やろうと思ったから友達と遊びにいく約束をした~と早朝の2時に1年ぶりに会う友達と遊びに行ってしまいました。 その前日に、主人が余りにも私を心配しないのに悲しくなって色々話合いをしたばかりでした。 主人が遊びに出かけてから、目が冴えて眠れず色々考えすぎて不安になったのでこちらでアドバイス頂けたらと伺った次第です。 どうにも、父親としての自覚というか、妻が妊婦だという自覚がなさ過ぎるというか …父親の自覚は子供が産まれてからとよく聞きます。 なので主人の行動は仕方がないことなのか、それともやはり自覚がなさ過ぎる人なのか… 新米パパって、往々にしてこんな感じなのでしょうか? それとも、アレコレ労わって欲しい、つわりの辛さを分かって欲しいというのは私が理想を求めすぎなのでしょうか? どうか、先輩ママ・パパのアドバイスお願いします。

  • つわりが重いとパパ似?軽いとママ?

    こんにちは つわりについてお話聞かせてもらえたらうれしいです(^-^) 私はいま妊娠10週めになるところです お子様がいるママさん つわりはひどい方でしたか軽かったですか? また お子様はどちら似ですか? 友達がつわりがひどいとパパ似だと言っていた方がいます パパの遺伝子が自分より強いせいで体が拒絶反応を起こすのでそれがつわりに現れるようなことを言っていたので… みなさんの体験談教えて頂けたらうれしいです(^-^)

  • 妊娠中の不安

    今現在妊娠13週目です☆ 妊娠してから3日前までつわり、頭痛で結構大変でした・・・。 つわり中は食べたいものばかりを食べていました。(ラーメンが特に食べたくなり食べていたり、炭酸飲料やレモンティーもたまに・・)今思えば、身体にいいものではないので、赤ちゃんに悪影響だったのでは???と悩んでいます。 食べ物や飲み物の悩みだけでなくつわりが急になくなって、赤ちゃんに何かあったのでは????と今不安です。検診は来週なのですが、明日にでも行った方がいいのでしょうか??考えすぎでしょうか??教えてgooで色々みて恐くなりました。

  • 妊婦初期の栄養

    教えてください 妻が妊娠し、五週目と言われました 気持ち悪がってます 今までの投稿の回答を見ますとつわり中はそんなに栄養を取らなくても大丈夫と書かれています (妊娠したらカルシュウムとレバーだと思ってたんですが・・) 1、つわり中はそんなに栄養取らなくても大丈夫なんですか? 2、その時期はいつころまででしょうか? すみません、何もわかりません アドバイスお願いします

  • 妊娠3ヶ月の妊婦です。

    妊娠3ヶ月の妊婦です。 11週目です。 見た目はまだ全然妊婦とわからない体型なのは当然なのですが、昨日ネットで妊娠のサイトを見ていたら、11週目のママの体の変化で 「おしっこを済ませて、あおむけになりおへそ下5センチくらいを触ってみるとほんの少しふくらみが感じられるかも?」 というようなことが書かれてありました。 さっそく試してみましたが、元々下腹がポコっと出ているのでなんだかよくわかりませんでした(笑)。 言われてみれば、元々のポッコリが、もう少し下からうっすらふくらんでゆるやかなポッコリ?になっている気がします。 気のせいと言われればそれくらいのものですが・・・。もしかして、ただの脂肪?! 早く見た目にも赤ちゃんの存在を感じたくてうずうずしています。 それに、今の時期はまだ1ヶ月に1回の検診なので、赤ちゃんがちゃんと育っているかも気になって気になって・・・。検診が待ち遠しいです。 ちなみに、妊娠前で身長157センチ/体重49~50キロでした。 今現在、なんとか体重に変化なしできています。 つわりは食べつわりではあったのですが、食欲自体はあまりなかったので増えずにすみました。 今はつわりが治まりつつありますが、まだ食欲は本調子ではないです。 つわりが終わったときに爆発しないといいのですが・・・^^; 皆さんは、3ヶ月あたりのお腹はどうでしたか? やっぱり、あきらかなポッコリは5ヶ月くらいからなのでしょうか? 皆さんのときの様子をぜひ聞かせてください^^

  • 妊婦腹の出る時期。

    妊娠14週目(4ヶ月)の妊婦です。 妊娠・出産本を参考にすると、そろそろ 「腹」の出具合が判り出す頃、とあります。 もともとが、弱肥満で、いわゆる「樽型」の腹でした。 つわりで7kg程体重が落ちたのですが、 見た目、そんなに「痩せた」事はなかったですが、 「痩せたが、子宮が大きくなってきたので気付かない」のか 「今だ、そんなに大きな変化がない」だけなのか イマイチわかりません。個人差は随分あるとは思いますが、 妊娠経験者の方、「うわ、腹がでてきた」と判った時期は いつ頃ですか?

  • 妊娠初期

    妊娠現在5週目です。たまに胃液がでたり、眠たいくらいでそれほど、症状は、ありません。。  これから、つよくなるのでしょうか?不安です。 (1)つわりはいつから始まりましたか? (2)何週目で病院にいきましたか? (3)仕事は、どのくらいまでしてましたか? (4)妊娠して気をつけることを教えてください。 食べ物&生活面。

  • 妊婦なのに、体温が低いです。

    30代半ば、妊娠6週の妊婦です。 妊娠5週中頃から寒気が始まり、ある晩、ガクガク震えるほどのすごい寒さ。 夏なのに、毛布を何枚も重ねて眠りました。 それ以来、そのような寒気はなくなったのですが、 なんだか妊婦にしては体が熱くない気がして、 今日、体温を測ってたら35.5度しかありませんでした。 基礎体温はつけてなくて、普段、風邪なども引かないので、 自分の通常の体温がどのくらいなのかは分からないのですが、 妊娠12週までは体温が高いはずですよね・・・? 気づけば、妊娠発覚頃にあった乳首痛もなくなっています。 もしかして、流産の兆候でしょうか??? 実は前回、10週でけいりゅう流産をしています。 つわりはあり、胃がムカムカして毎日食欲がありません。 食べ物のにおいもダメです。 時々軽い下腹部痛がありますが、出血はありません。

  • こどもがいる妊婦さん、どうやってのりきっているのですか?

    現在5週の2人目妊婦です。 いま1歳4ヶ月になる娘がいて、妊娠してからは よりいっそう甘えんぼうでワガママになりました。 つわりもはじまり、ムカムカ・眠気がひどく ほとんどゴロゴロしていて娘をちゃんと遊んであげられなく、娘もイライラしている様子です。 2人目、3人目・・がいらっしゃる方みなさん 同じ状況の中、頑張ってこられたんだろうし私だってできる。と自分に言い聞かせていますが 何をするのもしんどくて、こんな私が2人目のあかちゃんを迎えられるのか?ちゃんと育てていけるのか?ととても不安になってきました。 自分に甘えているとも思います。 みんなしてきた事なんだから。とも思うのですが みなさんは、つわりなど辛い時期どうやってのりこえられましたか? こどもとどうやって遊んであげましたか? 家事はどうしていましたか? 実家は車で1時間30分のところなので頼れず 実家に帰省する事はできますが、母も働いています。 ダンナの実家は近くですが、ダンナと年の差夫婦のためかなり高齢で頼れません。 近所のママ友も働いている人ばかりで。。。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 妊娠6週目です。この時期気をつけること

    妊娠6週目です。この時期に気をつけることを教えて下さい。生活面、食事面、身体面、そのほか何かあればアドバイスください。よろしくお願いします。初めての妊娠でわからないことだらけです。

専門家に質問してみよう