• ベストアンサー

こどもがいる妊婦さん、どうやってのりきっているのですか?

現在5週の2人目妊婦です。 いま1歳4ヶ月になる娘がいて、妊娠してからは よりいっそう甘えんぼうでワガママになりました。 つわりもはじまり、ムカムカ・眠気がひどく ほとんどゴロゴロしていて娘をちゃんと遊んであげられなく、娘もイライラしている様子です。 2人目、3人目・・がいらっしゃる方みなさん 同じ状況の中、頑張ってこられたんだろうし私だってできる。と自分に言い聞かせていますが 何をするのもしんどくて、こんな私が2人目のあかちゃんを迎えられるのか?ちゃんと育てていけるのか?ととても不安になってきました。 自分に甘えているとも思います。 みんなしてきた事なんだから。とも思うのですが みなさんは、つわりなど辛い時期どうやってのりこえられましたか? こどもとどうやって遊んであげましたか? 家事はどうしていましたか? 実家は車で1時間30分のところなので頼れず 実家に帰省する事はできますが、母も働いています。 ダンナの実家は近くですが、ダンナと年の差夫婦のためかなり高齢で頼れません。 近所のママ友も働いている人ばかりで。。。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

私は上の子が2歳台のときに妊娠しました。 なので、お嬢さんよりもう少し大きいから、 参考になるかわかりませんが…。 眠いときは寝てました。 ちょっとゴメン、きついからネンネさせてねーと言って、 子どもが遊んでいる横で、 ゴロンと横になりうたた寝してました。 買い物は、おなかが大きくなってくると、 子どもの手をひいて、荷物を持って…では、 辛いので、宅配を利用しました。 生協などでも個別配達してもらえると思います。 これは、産後も便利でした。 スーパーよりも割高だし、多少の配送手数料もかかりますが、 払うだけの価値があると思いました。 冷凍食品とかレトルト食品とか、お惣菜もありますから、 つわりの辛い時期に料理ができないけど ご飯が必要というときには、とても助かりました。 オススメです。 自分がつらいときは、天気がよくても、 ずーーっと子どもを外遊びさせていなくても、 家の中で遊ばせていました。 子どものためと無理をして、今なにかあったら、 余計に子どもに悲しい思いをさせると思っていたので、 罪悪感もなにもなかったです。 その分、夫が休みの日に連れ出してくれたりして、遊んでくれたので、 妊娠中は、お父さん大好き!とついて回っていました。 部屋の状態は、すさまじいものでした。 …が、これは妊娠と関係なかったのかもと、 最近思います。(今ごろ…(^^;;;) まあ、週に1度でも、それなりに片付けばいいんじゃないでしょうか。 洗濯も、洗うのも、干すのも、たたんでしまうのも、 朝昼夜時間を問わず、自分の調子がいいときに、 できるだけでやっていました。 家族以外の人に頼ることも悪いことじゃないと思います。 ファミリーサポートなどのサービスもありますし、 保育所の一時預かりを利用してもいいと思います。 母子手帳の後ろの方に、役に立ちそうな相談先電話番号が 載っていませんか? わからなければ、保健所に聞いてみてもいいと思います。 2人目育児、倍以上大変なことになったらどうしよう!って、 思いますが、大変だけれども、多くの場合2倍大変というよりも、 1.5倍大変くらいでなんとかなります。 でもって、2人目って、かわいいです!! 1人目のとき必死だったのに比べると、 ちょっと余裕がでてきて、かわいいと思える余裕も大きいです。 最初は、上の子の赤ちゃんがえりもあるし、 とにかく眠いし(これは変わらないです、残念ながら) 誰か助けて~と思うこともたまにはあるかもしれませんが、 3ヶ月もすると、落ち着いてきて、 ちょっと泣いちゃったときなどは、 上の子にイナイイナイバアしてあげて~などとお願いして、 台所仕事も少しははかどったりします。 自分に甘えてるなんて、 本当に甘えてる人は思いもしませんよ。 なんとかなりますよ。 大丈夫です。 今の季節、暑いせいか、公園で小さい子は、 あんまり見かけないですよ。 ママの体調がいいときに、 目を離さないようにして(←これは絶対)、 風呂場で水遊びとかシャボン玉とかして 遊ばせてあげたらどうでしょう? お部屋遊びも、片付けがちょっと大変かもしれないですが、 新聞紙ビリビリ大会!とか言って、 部屋中新聞紙にして遊んじゃうのも子どもは喜びます。 破くときに、ビリビリしたいときは、 する前に、これビリビリしていい?って聞いてからにしてね! とよく言い聞かせましょう。 散らかるだけ散らかったら、雪みたい~とバサ~ッと遊んで、 雪合戦ごっこ~と新聞紙をまとめて丸めて、 ゴミ袋とかダンボールに投げ入れて 片付けまでさせてみるのもいいと思います。 あとは、絵本を読んであげるとか。 弟妹が生まれることに関係する絵本もたくさんありますし、 赤ちゃんの絵本もありますよね。 赤ちゃんの話をしてあげるときには、 おなかの赤ちゃんのことじゃなくて、 上の子の小さかったときのことを話してあげるといいですよ。 赤ちゃんが生まれてからも、 赤ちゃんの写真などを見るときに、 上の子の写真も見せてあげるといいです。 このときは、こういうふうで、あなたが生まれてきたことを みんなうれしく思ったのよと伝えてあげましょう。 自分も目の前にいる赤ちゃんのように みんなの注目を浴びて愛されていたとわかると、 気持ちも少し落ち着いてくるようです。 長くなりましたが、大丈夫ですよ、なんとかなります。 しなくちゃいけないことって、 たくさんありますが、 まずは生きるのに必要なことから順番に こなしていくといいと思います。 その他は、余力があるときか、ご主人にお願いしちゃいましょう。 お願いは具体的に! キツイことをアピールするよりも、 して欲しいことをダイレクトに伝えるほうがいいです。 男性は、気が利かないことが多いですから、 なんでわかってくれないの!とイライラするより、 すぱっとお願いするのが精神的によいです。 ご夫婦で力を合わせて、がんばってくださいませ。(^^)

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。1歳半と3ヶ月の娘がいます。 お子様の相手をしながらの妊娠って、つらいですよね~。私はつわりはなかったのですが、逆に体調が良いため身軽に動きすぎて切迫流産という危機に陥りました。 結果1ヶ月の安静。1週間入院もしました。そのとき頼りになったのが保育園の一時預かりです。病気などの理由でも預かってくれます。期間や金額は公立・私立で違うと思うので、一度市役所へ問い合わせてみてはいかがでしょうか?もしくは直接気になる保育園などへ。 私は結局丸2ヶ月、娘を預けました。送り迎えをしなくてはいけませんが、それでも日中のんびりできるのはありがたかったです。 あまり無理はしないようにして、手を抜けるものは抜いてしまいましょう。 早くつわりが終わればいいですね! 追伸:産前産後も何ヶ月、と期間が決まっていますが保育園で預かってもらえます。こちらでは産後6ヶ月までokなので、今は赤ちゃんと2人で日中のんびり過ごしていますよ♪ 赤ちゃん連れて送り迎えは大変ですけどね(笑)

kokomamaair
質問者

お礼

この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。 たくさんのアドバイスありがとうございました。 とても参考になり、励みになりました。 まだまだ体調がすぐれませんが、みなさんから 頂いたアドバイスを参考に頑張ってのりきり 元気なあかちゃんを産めたらいいなと思っています。 本当にありがとうございました。

  • 12moon12
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.8

大変ですね・・・ 私は二人の子供がいますが二人共、4週目~9ヶ月までずっとつわりに悩ませれて出産しています。 でも、子供って思っているよりも勝手に大きくなってくれるものです。 みなさんと同じでもっと気楽にサボってみたらいかがでしょうか? 私はつわりが酷くて1日アイス1個とかプリン1個みたいなことが多かったですが上の子には食べさせなければならないのでやはりお弁当とか店屋物とかに頼っていました。あと生協やネットスーパー等を大いに利用。 お気に入りのビデオをみせて寝ていたり・・・ 甘えてきたら抱っこしたりしながら横になって一緒に見たり・・・ まだ、小さいようなので大変でしょうが 「ママ、ちょっと気持ち悪いの」って正直に言ったら お子さんもなんとなく感じ取ってくれると思います。 不思議と伝わるんですよね。 長女は訳わからないはずなのに良く頭をなででくれたりお腹をなでてくれたりしてましたよ。 わからなくても話しかけてあげていると子供って大きくなってからあの時のことはこの事だったんだと気づく時がくるそうです。だから、大いに話してあげてください。「ママも赤ちゃんも頑張ってるんだよ」「○○ちゃん(くん)も大好きよ」って。 お子さんもなんとなく不安になるから甘えるんだと思います。旦那さんがお年でもお父さんなのですからできる範囲でもお子さんとかかわる時間をもってもらった方がいいと思います。ママにとっても、パパにとってもお子さんにとっても・・・ 今しか大いにかかわれる時間ってないと思います。 辛い時期ですが無理せず頑張って乗り切ってください。大きくなれば二人で一緒に遊んでくれたりと一人よりも手がかからないので楽なこともありますよ。 (もちろん、喧嘩もありますけどね・・・) 利用できる物は利用して元気なお子さんを産んでくださいね。

noname#12352
noname#12352
回答No.7

4歳・1歳8ヶ月・11日め・の3人の子持ちです。 私は吐き悪阻がなかったので参考になるかわかりませんが・・。とにかく妊娠初期って異常に眠たいですよね。うちは他の方もおっしゃる様にビデオやおもちゃで一人で遊んでいてもらいました。その横にコロンと横になって相手をしてあげたり大人しく遊んでいてくれていたら寝てしまったり・・。 自分に甘えてるんじゃないですよ~。 赤ちゃんを育てる為に体が休みたがっているんです。 娘さんも遊びたくてイライラするでしょうが、週末、たっぷりご主人に相手をしてもらうなり外に連れ出してもらって日頃の欲求不満を満たしてあげるようにしてくださいね。うちもまだ赤ちゃんが外に出れないので週末、主人に頼んで子供たちを外で遊ばせています。そのうち安定期に入ったら前と同じように遊んであげられるようになりますよ。 家事も悪阻の時期はご主人の理解を得てお惣菜や調子のいいときに大量に作り置きして冷凍しておくなどでよしとしましょう!!洗濯も家族3人だったら2~3日に1回、掃除は汚れたらやるくらいでいいと思いますよ。 あんまり無理をせず、大事な時期を乗り切ってくださいね~☆

回答No.6

こんにちは。 娘は現在9ヶ月。私は妊娠7ヶ月です。 やっぱり、大変ですよね。一人目の時のおき楽妊娠生活とは大違いです。。。つかまり立ちができるようになって、毎日目が離せません。私が疲れて横になっていても、体当たりで、遊んでの催促。。。結構疲れて、ストレスも溜まっています。昼間はしょうがないので、ぐーたら主婦をしています。とりあえず、洗濯はして、掃除は2,3日に1回。あとは、ぐだぐだお昼ねしたり、娘と遊んだり。 夜は旦那に大いに手伝ってもらいましょう。疲れてたって関係ないですよ。子供は一人で作ったわけでも、育てるわけでもありませんからね。たまには、店屋物をとったり、外食したり。洗濯も、夜にして、旦那に干してもらったり。(毎日ではありませんよ)あとは、休みの日は家事をしてもらったり。ご両親に頼れないとなれば、旦那のみです!うまく使いましょう!!! つわりが酷いとの事で、大変だとは思いますが、せめてつわりの期間だけでも旦那様の手伝ってもらいましょう。 ほんとに、大変だとは思いますが、お互いがんばりましょうね。

  • aryo
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.5

こんにちは! 息子が1歳10ヶ月の時に妊娠して、現在25週目の妊婦です。 私の場合も、実家や義実家には頼っていないので 旦那が仕事の時は、「全部1人で」の状態です。 で、ツワリの時期(私の場合は6週~15週まで)は・・・ >つわりなど辛い時期どうやってのりこえられましたか? とにかく寝てました。 ベッドで・・・まではいかなくてもソファで横になり続けましたね。 >こどもとどうやって遊んであげましたか? 一時期のコトだから・・・と割り切って 子供が好きそうなビデオやテレビを結構長時間 しかも毎日見てもらってました。 (長時間見せるのは言葉の発達が遅れるから良くないとか聞きますが 最近、それは間違いだと研究結果が出ましたよね。 現に、うちの息子はテレビをかなり見せてましたが 言葉は逆にものっすごく達者になっています。) あとは、時々ソファに横になったまま絵本を読んだり オモチャで遊んだりもしたかなぁ?? あんまりしてないなぁ・・・話し相手になる程度だったかも。 それから、外へ遊びに連れて行くなんてことは どう頑張っても無理だったので 外出は、旦那が休日の時のみ!!でした。 >家事はどうしていましたか? 食事は宅配(ファミレスやお弁当ばっかり!)がほとんどで 自分で作るなんてとんでもない状態でしたね・・・。 洗濯は、ツワリのしんどい波がマシな時に 半日掛けて干すって感じでした。 掃除は、ホコリや髪の毛などが目に付いてヤッバイなぁってなったら クイックルワイパーで軽く絡め取るくらいしかしてませんw でも、質問者さんのツワリがいつまで続くのかわかりませんが ツワリが終わると、今まで出来なかったのが嘘のように 体が楽になって動けるようになります。 (って、上のお子さんで経験済みですよねw) 私がツワリの時、上記に書いたようにホンットに何もしてない状態だったけど 今なんか、次の子を迎える為に結構な大掃除をしている最中ですし ツワリで出掛けなかった分、今は教室やリトミックや 児童館やお友達の家など、毎日毎日どこかしらに連れ歩いてますw 今は、ツワリで何も出来ない上に、子供も犠牲になっていると思いがちですが 子供って、親が思ってる以上に順応性が高いので そこまで気にしなくても子供なりになんとかやるらしいですよ。 もちろん、ツワリがなかった時に比べたら 自分の母親がしんどそうにしてるのを見る機会が増えるので 「なんかいつものママと違う~ッ!」となるかもしれませんが それも、ほんの数週間で終わります!! ツワリで相手が出来なかったことが原因で 何かしらの影響が出ているなんて、全くこれっぽっちもありませんし☆ お腹の赤ちゃんがスクスク育つと良いですね!

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.4

二歳おきに三人の子どもがいます。もう大きいですけどね。 私は自慢じゃないですが、ちっとも「頑張って」いませんでした(^^;) できることをできる時に。 ただ子どもの世話はしないといけないのでそれは優先的に。 つわりがヒドイ時はゴロゴロしながら、そのまわりで子どももゴロゴロ。一緒にゴロゴロしながらソフトブロックで遊んだり絵本読んだり。夕方気分良いときにのんびりお散歩。 家事は思いっきり手抜き。 洗濯物なんか乾いても積み上げたまま。当時は布オムツでたたむのも一仕事でしたから使うときにたたむとかしてました。 夫は家事に協力してはくれませんでしたが(当時は当たり前みたいな感じ)文句は言わなかったのでそれは助かったかな。 食事の仕度もなるべく短時間にすむように「手抜きメニュー」を工夫しましたよ~。 その経験はフルタイムで働き始めてまた生かせました。 約20年前の経験です。 自分に甘えているなんて考えないで良いと思いますよ。赤ちゃんをお腹の中で育てるっていう大変な仕事をしているんですから。

回答No.3

そんな、頑張らなくていいんですよー。 自分がつらいときに。 上の子なんて、生かしとくだけでいいんですっ。 私なんてテレビ見せまくって、自分はほとんど寝てました。 今はおなかの子を育てるという、何よりも大事な仕事を しているのですから、あとのことは適当でいいんですよー。 長男が1歳2ヶ月の頃、長いつわりが始まりました。 ちょうどポテポテ歩き出す頃だったのですが、 丸2ヶ月位、外に出さず、延々家の中で遊ばせてました。 少しつわりが楽になった時に、ちょろっと靴を履かせて 外に出したら、初めて外を歩いたくせに、いきなり200mも わーっと歩き出して、心底驚きました(笑)。 確かにちょっとかわいそうなことをしましたが、ずっと 気分の悪い自分の方がずっとかわいそうだと思っていたので、 特に罪悪感もなかったです。 掃除はしなくても死なないので、休日ダンナにやらせてました。 洗濯はしていましたが、ごはんは作る気もしないので だいたい買ってきた惣菜か、生協の冷凍食品で済ませてました。 つわりが早く治まるといいですね。 無理せず、堂々とゴロゴロしててください。

回答No.1

現在8ヶ月の息子がいて、妊娠3ヶ月です。 うちの子も妊娠したころから、突然、甘えん坊になりました。 私の場合、つわりは軽いんですが動くのがどうしてもだるく、ゴロゴロしてばかりいます^^; それでも体調がいいときを見計らって散歩に出たり遊ぶ相手をしたりしてますよ。 涼しい時間を見計らって公園に連れて行ったり、もしベランダがあるのでしたら、日中はベランダにプールを出して遊ばせるのはいかがですか? ちなみに家事はサボり気味です(笑) 旦那が帰ってきてからご飯の用意を一緒にしたり、洗濯物なんて2~3日に1回しかしてないのに、洗濯機回した後、数時間放置してたり(;´Д`) 決して自慢出来るような主婦じゃないです・・ 妊娠中は普段と違って疲れやすいし、情緒不安定だし、それを旦那様に分かってもらって手伝ってもらえばいいと思いますよ^^ 上手に甘えましょうよ♪ 手抜きも大事ですよ。 それと上のお子さんのことですが、 ママがお腹の赤ちゃんに取られちゃうそうで不安なだけだと思います。 自分に余裕がないのは分かりますが、スキンシップをいっぱいとってあげて下さい^^

関連するQ&A

  • 二人目の子供・・・でも妊婦はもう嫌!

    こんばんは。 私は結婚3年、2歳の男の子一人の25歳のママです。もう2年間ずっと悩んでいることがあります。それは二人目の子供です。 ●私はもともとあまり子供が好きではない ●妊婦時代にかなり太って今でもまだ結婚前より太い。それを旦那がからかう(垂れた胸や伸びたおなか、妊娠線を見ると悲しくなります。勲章だとはとても思えません・・・。それに加えて旦那もデブと私をからかうのがときどき無性に許せません!) ●妊婦時代はもともと遠距離のため私は実家で妊婦~出産をした(月2程度で会う旦那はつわりなど理解できるわけもなくひどいことを言われたりした) ●しかし実際生まれると旦那は子育てに協力的ではなかった ●今いるところは旦那の仕事で旦那の実家も私の実家も500キロ以上離れていて親戚一人いなくて、私が病気でも子供は私が見る) ●旦那は結婚前から3人子供がほしいといってる。 ●今は前より子供と遊ぶようになったが、それは子供が成長したからのような気がする。 ●一度目育児ノイローゼ気味になった。そのときはすこしですが自殺願望もありました。今度また同じようなことになったら事件でも起こすんじゃないのかとも思います(大げさですが・・本気で。) ●子供には兄弟いたほうがいいと思ってます。でも子供のためだけにつくろうとは思えません。 ●旦那ともいろいろ話し合ったのですがいいときに話してもいいこというだけなんです。それを信じるしかないと思いますが、また信じて裏切られるのが怖い。 でも旦那とはこの件などなどでずっと喧嘩してきたのでいい加減仲良くやりたい気持ちもあって・・・。 ●私は一人になってもいいと思います。私の中でほんとに子供がほしい!と思ってから作りたいんです。 旦那の説得方法、または悩んで二人目を作った、また一人っ子はこんな感じとか 教えていただけたら・・・と思います。

  • 本当に居るんでしょうか?

    30代既婚主婦です。 4月から保育園に来られたママと仲良くなりました。 私は子供が2人いますが、うちの下の子とママ友のお子さん(一人っ子)が同級生で話すようになり、気が合い仲良くなりました。 連休前に、ママ友から、旦那さんの家に帰省したくない。どうしても帰省しなくてはいけないのなら、せめて、義理実家には宿泊はしたくないと言う、悲鳴にも似た相談を受けました。 ママ友的には、遠方(飛行機もしくは新幹線で行く距離)なので、宿泊は必要だけど義理実家近くにホテルを取り、義理実家には、昼間に顔を出すだけにしたいらしいのです。 こちらの掲示板の過去書き込みを見ると、同様の質問があり、ホテル宿泊賛成の回答も見かけます。 私からしたら、近くまで行って居るのに、わざわざ、ホテルを取るなんて、義理のご両親も変に思わないだろうか?と思うのですが、ママ友が本当に精神的に辛そうだったので、うん、うん。と聞いて居ました。 私は、田舎出身なので、年齢の割に考えが古臭いのかも知れないですが、最近はそういう人も多いんでしょうか? ママ友が、義理実家に対して苦痛に思って居るのは、結婚する時に、旦那さんの親に反対された。 その為、今でも、ママ友に対して義理両親がとても冷たいこと。 でも、旦那さんや孫である子供には、とても思い入れが強いそうです。 私が、ママ友の立場だったら、相手の親にそこまで嫌だと思われてるのなら、旦那さん一人に帰省してもらって、私は行かないかな?と思いますが、3人で帰省は旦那さんの希望だそうです。 ママ友の気持ちも分かるし、仲良くして欲しいと思って居るから3人で帰省したい?旦那さんは仲を取り持とうとしてるのかな?と思えますが、人間関係って難しいなって思います。 結局、結果的にどうしたのか?(どうするのか?)は聞かずに連休に入ってしまったので、どうしたかな?と心配して心にひっかかっています。 義理実家に泊まれるスペースがあっても帰省中のホテル宿泊されてる方、多いですか?

  • 妊婦のお正月帰省について~失礼致します。 

    もうすぐ、妊娠7ヶ月になります。毎年、年末年始は、旦那の実家に帰省しています。今年もそのつもりだったのですが、先日義理の父達のお誕生日のお祝いに帰省した際~今迄と違った物凄いストレスを感じました。自分の実家や、家と違い気が抜けず、何気なく言われた言葉も気になり気分が沈んでしまいました。そんな事もあり、今年のお正月が憂鬱です。その頃には、お腹もどんどん大きくなり、動きづらくなりますかね。初産なので、どんな感じなのかよく分からず、、旦那の実家までは片道2時間くらいです。大体31日~2日くらいまでの毎年の帰省です。今年のお盆もつわりで行ってないので申し訳ない気持ちはとてもありますが。。皆様でしたらどうされますか?読みにくい長文失礼致しました。

  • 妊婦さんへの気遣い

    先日、いとこ同士で居た時の事なんですが・・ その中に現在妊婦(二人共6ヶ月)、あと、出産後まだ9ヶ月しか経ってない子、そして私(10歳と7歳のママ)で話をしていて、一人の妊婦が妊娠すると回りがいたわってくれるって聞いてたんだけど、全然そういうのないんだけど!!なんて話を始めました。 実家行っても、父親は隣で平気でたばこ吸うし。。でも、旦那の友達なんかが自分の家に来ると、灰皿出しても吸わないでいてくれて。。と言ってました。若い人と年配の人では全然違うよねー!!なんて話を聞きました。 他の二人もそうそう!と言ってました。 私は、20歳の時に出産して、回りの友達もまだ結婚してる人も少なかったので、友達もほとんど気遣ってくれなかったですし、と言うか、気遣ってもらおうなんて気持ちは全くなかったです。タバコの煙が気になる時は、違う部屋に移動したり、空気の入れ替えしたりしてましたし。 みなさんの考えはどうですか?

  • 2人目妊娠中にゲーセンに行った旦那とケンカ

    もうすぐ3歳になる女の子がいて、今2人目妊娠6か月です。 日曜日旦那とケンカしました。原因は旦那がゲームセンターに 行く時に、ママ友に休みの日に旦那さんゲームセンターに行かせて あげるなんてやさしいねーって言われるよと、私が言った事です。 そのとたん不機嫌になり、ゲームセンターから帰って来ても、機嫌が悪く、私もまだつわりが収まらないなか、子供の世話も家事も やってるのに悲しくなりました。 私は普段の仕事帰りにゲームセンターに行くのも、特に 悪く言ったりしないし、休みの日にも旦那の気分転換になればと 思って快く行かせてたのに、なんでそんな事ママ友に話すんだよ‼ ゲーセンに行くのが悪みたいに言われてムカつくと、 言われました。 私はただ少しありがたいなぁと、思ってもらいたかっただけだし、 ママ友と旦那の愚痴を言ったりするのは日常的な事だし、 何でそんなに怒ってるのか、わかりません。 あげくに外で働いてるのに‼ と言われ、私だって何ヵ月もつわりで つらいのに家事も頑張ってると言ったら、そんなの知らねーよ!と 言われて、ほんと悲しいです。 普段はつわりで辛いのもいたわってくれるから、衝動的に言ったのかもしれませんがかなりショックでした。 しかも普段はないのですが、ソファーをけったりしてすごく嫌でした。 ケンカしてると娘も泣いて止めるのでかわいそうになって、 とりあえず今は普通にお互い接していますが、向こうはどう思ってるかわたしませんが、私は何だか今もモヤモヤした気持ちでいっぱいです。でもこの話をまたむしかえすと、またケンカになりそうで どうしたらいいのかわかりません。 私が悪いのでしょうか?どうしたらいいでしょう 旦那の気持ちがわかる。私の気持ちがわかるなど、何か意見が もらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 妊婦がお見舞いに行かない方がいいのでしょうか?

    こんにちわ。 現在3ヶ月(11週4日)の初妊婦です。 つわりも少しずつマシのなってきています。 健診では全く問題なく順調のお腹の赤ちゃんも成長していると 先生から言われてます。 3日前に旦那のおじいちゃんが入院しました。 思っていた異常に検査結果が悪かったようです。 高齢ということと、多少の認知症があることも含め 手術はしないと伝えたそうです。 先生からは、治療する中で最悪のことも考えて下さい。と 言われたそうなんです。 そこで、私自身つわりもおさまってきているようだし、 体調が悪いわけでもないので、お見舞いに行こうかと 思ってたのですが、義母に『妊婦さんはダメ!!』と 言われてしまったんです。義母は私の体を気遣ってくれての ことなのはよくわかっているのですが・・・ 旦那は一人で行くと言っています。 妊婦は病院へのお見舞いは行かない方がいいんでしょうか??

  • 子供の血液型

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 旦那 B型   私  O型 娘  B型(2歳前に検査しました) 息子 まだ調べていません。 知人がママ友から聞いた話です↓ 子供が1歳の時に調べたら旦那(B型)と同じ血液だっだのに 3歳で調べたら母親(O型)と同じ血液型だったそうです。 こんな事はあるのでしょうか?? B型でもO型でもいいのですが、もしかしてうちの娘もそうだったりするのかな・・・?っと思ったので質問しました。  

  • ママ友 飲み会

    みなさんはママ友と家飲みしますか? 私はマンションに住んでいて小学3年と年長と1才になったばかりの3人の子供の母親です。 主人は単身赴任でいません。 今までも何回かは親しいママ友一人とその子供達と家で持ち寄りで飲み会をした事はありました。 夕方~9時ぐらいまでとか。(卒乳したので) 先日別の仲良くしているママ友2人から子供が寝てから私の家で飲み会をしたいねという話になりました。その2人のママ友には旦那がいるから自分の家は無理だけど旦那がいる週末とかだったら寝てる子供は旦那が見てくれるから、旦那のいない私の家で子供達が寝た時間に飲み会をしようというのです。( 私もお酒は好きな方なのでママ友ランチの時とか夕方家で子供含めて早めの夕食がてら・・・というのはあったのですが・・・ 子供が寝てから家で(たぶん9時ぐらい~)というのがやった事がなく・・・ そのママ友達の事は大事なママ友なのですが、実際問題家も狭いし上の子2人は分かりませんが1歳になった子供はちょっとした事で何回か起きるし、飲み会なんかしたら必ず起きて大変だと思います。でもママ友達は、旦那がいないんだからそういう事で楽しまなきゃ!それが特典だし!と言います。その理想も分かるのですが現実問題も自分は分かります。 私には分からないのですが、3年、幼稚園、1歳の子供がいる状況で旦那がいないから子供が寝てからの家にママ友を呼んでの飲みは普通なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 1歳の子供について すごく落ち込んでいます・・・。

    1歳半の女の子の事なんですが・・・ 私(ママ)以外の人に 抱っこされたり手を繋いだりしたがります。 疲れるから私がおいでって変わろうとしても あんたは嫌!って言われます。 (もちろん、そんな風には喋りませんが態度で拒否されます。) 人見知りも場所見知りも全くしない子供で 私が視界からいなくなろうとしても、知らん顔で他の事に夢中だったりします。 周りの子供達はみんなママにべったりで 少しでもいなくなると大騒ぎなんですが うちの子だけ全然違います。 手がかからなくて、預けれて、誰にでも可愛がられていいね って言われてきましたが。。。 小さい子供はママが1番大好き!って思っていたのですが うちの子は違うんだ・・・って落ち込んでます。 旦那のご両親の家に遊びに行くと孫を泊まらせたがるので 娘だけ何度も泊まらせた事はあるのですが (私が病気で入院するのでこちらからお願いした時などもありますが それ以外は私がいなくても平気だと知ってるので、泊まってく?って娘に言ってるので。。。) 1度だけ迎えに行った時に最初だけですが 私にべったりだった事がありますが いつもは、ずっと離れていたのに 別に。。。って感じでママが迎えに来ても喜んだりしません。 単にこの子の性格で こうゆう子も普通にいるのでしょうか? 私の愛情不足でママが誰か分かっていないのでしょうか? やっぱり愛情不足なんじゃないの?って思われるのが怖くて ママ友とかには相談出来ません。

  • ママ友がいないせいで子供が可哀想…

    現在二歳の女の子がいます。 子供が一歳の時に隣町から引っ越してきました。あれから一年、ママ友はできずどこへ行ってもいつもポツンとしてます。 前に住んでいた地域はママ友同士でいる人はいるものの、挨拶すれば普通に返してくれるし、ママ友同士の子も、それ以外の子も特に差はなく接してくれる人が多かったです。 1人でぷらーっと公園や児童館に遊びに来てる方も普通にいました。 でも今の地域は違います。 ママ友がガッチリグループになっていて1人でぷらーっとという方はあまりいません。 挨拶しても、え?という顔をされ会釈されるだけです。グループの友達が来たら普通に挨拶されてます。何となく私も娘も空気のような存在という感じです。 一番辛いのは娘に対してです。 ママ友の方達がおしゃべりを楽しんでいる時にその子供達がこちらに来るので、私は娘と一緒にその子供たちと遊んでいます。 ボールをかしてほしそうだったらかしてあげたり、娘にもかしてくれたり。 それでもママさんたちは娘を「友達」ではなく「よその子」として接します。 ママ友の子が、別のママ友の子の持っているおもちゃの周りをうろついていたら、「これいいでしょ?かしてあげるね」って言うのに、娘が「これ、いいねぇ」って近づいて行ってもチラッと見てまた話に戻ります。 私が「かしてって聞いてみたら?」といい、「これ、かちて…」と言って も「ああ…ええ。」という感じです。 なんだか自分のせいで娘が他の子と区別されてて、娘に申し訳ないです。毎日胸がつまります。 私たちが帰る際も、さっきまで娘も私も一緒にお子さんと遊んでたのに、みんなチラッと見て終わりです。お互いの友達の子なら「ばいばーいって言っておいて」って言うのに…。 なんだか些細なことで馬鹿らしい質問ですが、子供がからむとどうも流せません。 このままやっていくしかないでしょうか。。この状態からの友達作りのアドバイス頂きたいです。 他のママさんよりもかなり年下ということも関係してますか? どうやって気持ちを切り替えたらいいかわかりません。友達作りは諦めて、娘と2人を楽しむべきでしょうか?一応近づいてきた子たちとは遊ばせてますが…

専門家に質問してみよう