• ベストアンサー

三角形の面積の比

kkkk2222の回答

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.2

Sa=c1b2/(c1+c2)(b1+b2) Sb=a1c2/(a1+a2)(c1+c2) Sc=b1a2/(b1+b2)(a1+a2) Sa+Sb+Sc=[c1b2(a1+a2)+a1c2(b1+b2)+b1a2(c1+c2)]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2) S=1-[c1b2(a1+a2)+a1c2(b1+b2)+b1a2(c1+c2)]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2) =[(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2)-c1b2(a1+a2)-a1c2(b1+b2)-b1a2(c1+c2)]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2) =[a1b1c1+a1b1c2+a1b2c1+a1b2c2+a2b1c1+a2b1c2+a2b2c1+a2b2c2-a1b2c1-a2b2c1-a1b1c2-a1b2c2-a2b1c1-a2b1c2]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2) =[a1b1c1+a2b2c2]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2) 1:S=1:[a1b1c1+a2b2c2]/(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2)=(a1+a2)(b1+b2)(c1+c2):[a1b1c1+a2b2c2]

amimimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 比と面積

    正三角形ABCの辺AB、BC、CA上にそれぞれ点D,E,Fを、AD=BE=CFとなるようにとります。 AD:DB=3:2, △ABCの面積が125cm2のとき、△DEFの面積は何cm2でしょうか? 合同な3つの三角形はわかるのですが、3:2の比をどのように使うのかが分かりません。説明お願いします。

  • 中学数学の問題

    中学数学の問題です。 △ABCの辺AB,BC,CA上にそれぞれ点D,E,FをAD:DB=BE:EC=CF:FA=1:2となるようにとる。このとき、△DEFの面積は△ABCの面積の何倍か。 答えは1/3倍なのですが解き方が分かりません。中学生で習っている範囲の解き方での詳しい解説をしていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 図形問題教えてください

    教えてください。 三角形ABCがあります。AB上にD,BC上にE,CA上にFを取ります。 DF=4,EF=6で,∠DFEは90°,またDB=BE=EC=CFです。 三角形ABCの面積は?

  • 中3の面積の比を求める問題

    中3の問題でわからない問題があります。よくわからないのでなるべく詳しくおしえてほしいです。 三角形ABCの辺AB.BC上にそれぞれAD:DB=2:3 、 BE:EC=1:2となる点D.Eがある。この時次の面積の比を求めなさい。 1 三角形DBE:三角形ADE 2 三角形DBE:AEC 3 三角形DBE:三角形ABC

  • 面積の比を求める

    面積の比を求める 「△ABCの各辺のBC,CA,ABの中点をそれぞれD,E,Fとする。QR=AD,RP=BE,PQ=CFなる△PQRを作ったとき、もとの三角形との面積の比△ABC:△PQRを求めよ。」という問題です。 ヘロンの公式から求めようと考えました。 △ABC=√{s(s-a)(s-b)(s-c)},s=(a+b+c)/2 CF=1/2・√(2a^2+2b^2-c^2) BE=1/2・√(2a^2-b^2+2c^2) AD=1/2・√(-a^2+2b^2+2c^2) まで、求めましたがここから進めません。アドバイスの程お願いできればと思います。

  • 相似な図形の面積比

    中学数学の問題です。 △ABCの辺AB,AC上に点D,EをそれぞれAD:DB=1:2,AE:EC=1:2となるようにとる。 BEとCEの交点をFとするとき、次の問いに答えなさい。 (1)△DFEと△CFBの面積の比を求めなさい。 (2)△ABCの面積は△DFEの面積の何倍か。 この問題の解法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 三角形の面積の問題

    三辺の長さがBC=a,CA=b,AB=cの三角形がある。 ABをa:bに内分する点をD,BCをb:cに内分する点をE,CAをc:aに内分する点をFとする。 このとき、△ABCと△DEFの面積比を求めよ。 ただしa≦b≦cかつa^2+b^2>c^2である。 答えはABC:DEF=2abc:(a+b)(b+c)(c+a)らしいのですが その導き方が全くわかりません。 どなたか教えてください。

  • 三角形証明

    クリックありがとうございます。 ご指導お願いします。 正三角形ABCで、辺BC、CA、AB上に、それぞれ点D、E、Fを∠BAD=∠CBE=∠ACFとなるようとります。このとき、直線AD、BE、CFで囲まれた三角形はどのような三角形ですか? との設問です。 正三角形になると思うのですが証明できません。

  • 数B ベクトル

    △ABCにおいて、辺BC、辺CA、辺ABをm:nひ内分する点を、それぞれD、E、Fとするとき、次の等式が成り立つことを証明せよ。 (1)AD↑+BE↑+CF↑=0↑ (2)AE↑+BE↑+CD↑=0↑

  • 中学受験のことの問いがとけない

    正三角形ABCがあります。AB上にD、BC上にE、CA上にFをとります。DFで折り返して頂点Aを Eに重ねます。このときBE:EC=1:4のとき、AD:DBの比をもとめろという問です。 これ出すことはできるのですが、小学生ならどうとくかです。どうしても2次方程式が出てきて小学生では処理できません。 三角形DBEと三角形FCEが相似なので一生懸命にやったのですが、どうしてもうまいとき方がでません。 小学生でどうやってだしますか?