• ベストアンサー

こんな女の人の心理は?

noname#46454の回答

noname#46454
noname#46454
回答No.4

>困ったときは頼まれる(子供の薬を買ったり、困ったからとお金貸したり、ネットで本を勝ったりです。 上手く利用されているような気がしますが… カラオケや誕生日に誘って来ると言っても,あなたが全て負担しているのですよね? 主婦って,ママ友が少なく,暇をもてあまして,人恋しいが多いので あなたをお友だちか,悪くいえば便利屋くんのように思っている気がするのですが. あなたが反対に彼女にお願いや頼みごとをしたら,ちゃんと彼女は嫌がらず,理由を付けずにに引き受けてくれますか?

kyokusinn
質問者

お礼

引き受けてくれるかというと、やってくれますよ^^ そして、いつも悪いねぇ~っていっていったりで^^ 気持ちで動いているんで言っていることも時々変わります・・ でも、自由な笑顔素敵なんですよね・・・ 難しいね・・・

関連するQ&A

  • 我侭で怒りっぽい女性の心理と接し方は?

    度々お世話になっておりますm(__)m 質問相手の女性は自分の好きな人なのですが、よく怒られる(機嫌により)ことをもし少しでも改善できたらと思い投稿します。 自分の性格 人が良さそう・不器用・マイペース・直ぐに謝ってしまう自信のなさ目な人間。26歳男 相手の性格 自由で我侭で怒りっぽいですが、前向きで感情豊かで笑顔の素敵な人です。41歳バツ1娘14歳 相手との関係 空手の先輩で最近は仲良くなり機会があると食事に2人で行ったりもチョコチョコありました。 子供と3人でカラオケや食事に行ったりもありました。 自分が誘うこともありますが練習の後などはちょうど良いらしく行こうよって食事に誘われたりします。 とはいえ、向こうは自分のことは「友達」って感じで気軽に接しているようです。 こんな関係なのですが、自分がうっかりと失言や行動をしてしまったり 機嫌の悪いときに軽い口調で話をすると怒られます・・・ とはいえさばさばしているので引きずりはしないのですが自分は怒られる回数は多ように感じます。 これは相手の性格、母子家庭での人生経験からくる不満などがあると思うのですが、やっぱり接していて辛いときも多いです。 こんな女性の心理を知りたいのと、少しでもうまく接せられる方法や心構えなどがありましたら、少しでも良いので知りたいです。 読んでくださってありがとうございましたm(__)m 気軽で良いのでたくさんの意見お願いしますm(__)m

  • 年上の女の人の気持ちを教えてくださいm(__)m

    自分は26歳男です。 以前より好きだった人、40歳バツ1の女の人(娘14歳)の人で、性格は思ったことはすぐに口に出すさっぱりとした、わがままな人です。 話とかも普通にできます。話とかも楽しそうにしてくれます。子供となら食事やカラオケとかも何度か行ったことがあります。その時はとても楽しそうでした。 この前空手の練習しようって誘うと2時間寝坊しながら「ごめんね」って言いながら着てくれました。なのでそんなに仲は悪くないと思います。 ただ、自分が不器用で何かだとすぐに怒ったりします。 そうすると自分はすぐに落ち込んでしまって毎回自己嫌悪になってしまいます。 そんな時は向こうはどんな気持ちなんでしょうか? 仕事で疲れているんでしょうか? 自分がむかつくんでしょうか? 怒りやすいって感じで親しんでくれているんでしょうか? よく考えます・・・ ただ、機嫌がいいときは良く笑って話しかけてくれます。 娘は「お母さんはこんな人だ」って言っています。 ただ、どうしても怒らせるのが引け目を感じてしまい、ある距離を保ってしまいます・・・ これが自分の中で解決できればもう少し仲良くなれると思うんですが って本当に悩みます・・・ 何でもいいんでもし良ければ意見お願いします。

  • こんな女性の心理は?

    自分は26歳男です。 相手は41歳のバツ1の人(14歳の娘がいます) 相手の人は空手の先輩です。 相手の人の性格ははっきりとした人、思いつきで言葉を言ってよく笑いよく怒り言ったことは直ぐに忘れる、すごく自由な人です。 相手との関係では、ちょうど立場的に誘いやすいようで練習の後子供と3人でご飯って言うのが最近は良くあります。 この前は誘われて二人で食事っていうこともありました。 空手の合格祝いに食事に誘い、3人で食事に行った後に子供が塾に行ったので2人で雑貨屋に買い物に行きました。 最近はご飯行こうよって言ったりすることもあり、この前はご飯に行った後に古本屋で二人で色々笑いながら、話などをしました。 ただ、自分のことを怒ったり、頼まれたり、自由に振舞っています。 また、向こうの人は「仲良し」「恋人を探しな」って言われます・・・ こんなんで向こうの人は自分をどう思っているでしょうか? 後、もしこの後自分は相手の人と付き合いたいと思っていますが、告白の仕方、注意などあればお願いしますm(__)m 色々な意見聞きたいのであればなんでもいいんでお願いしますm(__)m 後、長文を読んでくださってありがとうございました^^

  • デートへの誘い方は?

    こんな関係の場合の誘い方を聞きたいのですが? 自分は26歳男・相手は40歳のバツ1子供も14歳です。 まず、相手の性格は自由気ままで我侭な人、こだわりはあるが直ぐに忘れるような人です。後かなりオタクでもあります。 仲のよさは少なくとも向こうも好意的で習い事の後に食事に行こうよって誘ってくれたりもあります。(子供もいますが・・・) とはいえ、いい奴だって感じですが(^_^;) 自分の相手に対する態度は大好きだし、会いたいけれどどの距離でいるか悩んでいる感じです^^ 出来ればゴールデンウィークにカラオケか食事辺りに(相手が好きなので)誘いたいのですがどうでしょうか? 問題は自分も相手もほとんど仕事だと思うのでどの日がいいか聞く聞き方がどのようにということと、子供はいないほうが嬉しいのですが、いても嫌ではないですということです・・・。 何か解りにくくなりましたがこんな条件でも向こうも自然に誘う方法ありますか?

  • 好きな人(バツ1)との関係で・・・

    26歳男です^^ 好きな人41歳バツ1(子供14歳娘)の人との関係ですが意見を聞きたい、また自分の気持ちをまとめたくて投稿しました。 もし、読んで何か意見を下さったらうれしいです^^ 相手の人との関係は空手の後輩(自分)と先輩(相手)で子供も先輩です。 相手の人の性格は我侭、おおっぴら、口が悪いけど、優しい人です^^ 後、何か困ったときには手伝ったり、誕生日にはプレゼントをしたり、頼まれ物をやったりです。 最近は練習の後に3人で食事に行ったり、買い物に行ったり、カラオケに行ったりしました。 昨日は家にお呼ばれされて色々お話をしました。 相手の人は「あなたが1番の仲良し」「OOさんだけ」っていってくれて大体なんでも話してくれます。 自分も話しやすくて色々話をします。 もっとも気分屋なので(女の人だからかなぁ?)よく怒ります。 後、親子そろって自分のことはいい人・純粋な人って感じで接してきます。 今の関係はすごく楽しいですがもっと仲良くなりたいのです。 気をつけることってあるでしょうか? また、何か思ったことはあるでしょうか? もしよければご意見お願いしますm(__)m

  • 女の人を食事に誘う場合の注意事項はありますか?

    26歳男ですが、今日女の人を食事に誘おうと思います。 相手の人はバツ140歳でで子供がいて、その子がいるときには向こうから誘ってくることも多いですが今日は修学旅行で子供がいません。 色々話すことも多いし、車で二人で話をする機会もちょくちょくあります。 また、習い事も一緒で今日会い、渡して話をすることもあります。 こんな条件で何かアドバイスなどありませんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m (無ければ、もし良ければどうですか? と誘うつもりです。)

  • 好きな人との関係(バツ1)、いい人であるだけだと辛いです・・・

    長文ですが、もし良ければ意見お願いします。 度々関係について質問してきました人なのですが、自分は26歳男、相手は41歳で14歳の子供がいるバツ1の人です。 相手の人は空手の先輩で子供と2人でやっている人で性格は、自由気ままで思ったことはずばずば言う人、気分やで我侭な人ではありますが、猫が死んだときは悲しんだり優しい人だと思います。 自分との関係は、友達かな? 子供と3人でカラオケに行ったこともちょくちょくあり、買い物や食事も誘って何度かあります。 後練習の後などや連絡をとった後にちょうど良いって感じで誘われて食事に子供と3人で行ったことも結構な回数あります。 この前は文句があるからって電話をして楽しく話をしたりもしました。 何かあると気軽に「お願いがあるんだけど・・・」と頼みごとをしてくることもあり信用はされているようです。 ただ逆に、気分やで自分が後輩だからなのか何でって言うことで怒られたりします。 これは気に入らないからなのか気分やだからかなって思います。 また、何もないと練習のときに少し会話をするだけって時もありますし・・ これは忙しいからなのかなとも思いますが・・・ 自分は相手の人と会えるだけで幸せになって元気が出ます。 また、相手の人は色々苦労や辛いことももしているので大切にしてあげたい気持ちです。 でも、あまり強い気持ちをぶつけると相手に負担をかけそうで辛くても我慢したほうがいいのでしょうか? 今の自分、決して不幸だとも思わない、でも辛いのです・・・ 会えなかったり、怒られたりすると本当に辛くなります・・・ こんな関係ですが相手の人とはどのように接すると良いのでしょうか? 自分はやっぱり相手の人のことが好きで会いたい、気持ちが強くて辛いし、告白したい気持ちでいます。 でも、まだしっかりしていなくて全然何も出来ないけど告白したい気持ちがいっぱいです。 でも、どのように関係を進めていけばいいのでしょうか? なんかよくわからない分ですが読んでくださってありがとうございました。 これをよんで思ったこと、アドバイスなどありましたら少しでもいいんで意見お願いしますm(__)m

  • 相手の人(バツ1)とこんな関係なのですがどうでしょうか?

    まず、相手の性格ははっきりとした口は悪く我侭だけどけど優しい、前向きで笑顔の素敵な人です。(バツ1、41歳で娘14歳)  ちなみに自分はのんびり屋でマイペース言われたことは、はいはい聞いてしまうようなお人よしで純粋で子供っぽい人だと思います。(26歳男でです(^_^;))  最近の相手の人とは先週の月曜日に文句があるからと5時間ほど楽しく電話をしました、そして火曜日に誘われて二人で食事に行きました。  逆に土曜日には思い切って誘って食事に3人で行き、その後子供が塾へ行ったため相手の人と2人で雑貨屋に買い物を行き、その後塾帰りの子供と二人で勉強を見たりお話をして食べ物を買って家まで送りました。  仲良しだけど向こうの親子そろって(親子は本当に仲が良いです)仲良しでいい人って接してきます。  相手の人のことは大好きだし子供もかわいいし今の関係は楽しいけど、一気に告白したいと思うときと今の関係をゆっくり進めたいと思うときもあります。  後、相手の子育ての大変さを思うと自分がもっとしっかりしてかないと相手につりあわないかなぁっておもいます。    接し方行動も含め、色々考えるのですが結局自信の無さと頭の整理のためにこれを書き込んでいます。  ただ最近は相手の人とまずは恋人になりたいんだなぁって思っています。  自分もしっかりしようと日々努力はしているつもりです。  長文を読んでいただきありがとうございます。  もし何か意見などありましたらお願いします。

  • 告白の仕方を聞きたいのですがm(__)m

    こんばんはm(__)m 26歳男で相手の人は40歳バツ1で娘が14歳の人です。 以前も色々相談していて、その時は色々な意見ありがとうございました(^_^) 相手は空手の先輩で自分は後輩って仲です。 相手との関係はかなり仲良くなれ最近は食事に行ったり(相手の誕生日にも子供と3人で行きました)、カラオケにも3人で行きました。 プレゼントもすごく喜んでくれました。(欲しいって言っていたものなのでこっそり買いました) 後、食事とかは2人で言ったこともありますが子供がいれば3人って感じです。 後、頼みごともしてきて、やっぱり向こうは色々苦労もしているし自分も物を頼まれるのはのは好きなほうなので嫌ではないです。 最近はメールでもヤッホーって入れてきたり、話しているときは話せる友達はあなただけって言われました・・・。 最近飼っていた猫が死んだときも自分に向かって色々泣きながら泣いていたときもありました。 向こうは友達って思っていて、多分自分の気持ちは気づいているでしょう。 こんな関係の場合そもそも告白ってして良いのかも疑問ですが、 告白ってどんな方法があるんでしょうか? そのまま「好き」ならいえるのですが、中途半端だと相手を傷つけないのかなって不安です。 後、自分も努力はしていますが今の心境だと大事にするとは言えても相手を幸せにするとは言う自信はありません・・・ 色々書いて長くなりました、読んでくださった人はありがとうございますm(__)m もし、何か意見があれば何でも良いです、よろしくお願いします。

  • 不倫している女の人の心理

    二ヶ月前に離婚した元妻が、不倫して、相手と部屋を借りて暮らしていました。 そこに相手の奥さんが弁護士立てて乗り込んできて、相手を連れて帰りました。 何故か、相手の奥さんからその現場に呼び出され、一部始終を見させられました。 揉め事に巻き込まれるのも嫌だったので、しばらく連絡しない、子供にも会わないことを約束させました。 しかし三日も経たないうちに、「男を連れて行かれて精神的に不安定になっている」「過呼吸で倒れた」「食事も摂れない」「その上子供に会えなくなると死んでしまう」と語尾に「死んでしまう」をつけて泣きながら訴えてきました。 本当に死なれても面倒なので、家に入れたら、本当に過呼吸で倒れたので、仕方なく家に泊めました。 子供たちが喜んでいるし、また、倒れられて、本当に死んでもいやなので、しばらく様子を見ていたら、そのまま一週間居着いています。 この人はいったい何を考えているのでしょうか? ちなみに、不倫相手とはいずれ一緒になりたいと言っています。