• ベストアンサー

お勧めの馬単・三連複買い方

noname#6248の回答

noname#6248
noname#6248
回答No.8

お勧めの買い方は… 馬単は… 人気馬に「え???」と感じた時に買う…ですかね。 1番人気が勝ちきれていない時に1番人気2着狙いで流してみるとか… 逆に1着が1番人気でがちがちで手広く流したい時には1番人気1着で流す。 馬単は馬連の予想を大きくする意味があると思うので大穴狙いはしないほうが良いかと思います。馬連10点で万券も馬単20点で二万馬券も結局同じですからね… 質問と反れるんですけど… 自分のお勧めは2~5番人気のワイドです… 単に人気=馬番とすると。 2,3,4のワイドボックスや 2から3,4,5への流しワイドを買う どちらを選ぶかは2番人気の信頼から決まりますけどね… 単純にオッズで選ぶと言う時もあるし… 凄くつまらないですが回収率は良いです。 一点当たりは3倍以上で勝ちですし、 流し2点や、ボックス完全的中だとウハウハですね… と思って考えたのですが これが三連複の基礎かもしれません… と言う事で自分なりに考えてみました。(仮に18頭の場合) ◎ 2,3,4,5番人気の3連複BOX (4通り) (流しボックス投票用紙1枚使用) ↓ 投資を最小限にし比較的当たりやすく配当もそこそこの組み合わせ (予測配当30倍前後) ○ 1,2人気から1頭、3~5人気から1頭、6~10人気から1頭のBOX (30通り) (流しボックス投票用紙6枚使用) ↓ 馬連中波乱、ワイドで万券が出る時に多い決着パターン 意外と高配当が多いがン百万馬券は取りにくい… (予測配当200倍前後) ▲ 1,2,3人気から1頭、4,5,6人気から1頭、 10,11,12人気から1頭の組み合わせ (27通り) (流しボックス投票用紙9枚使用or通常用紙6枚使用) ↓ 過去の万馬券を調べると5番人気と10番人気の組み合わせが意外と多いので… (予測配当1000倍前後) △ 17,18人気と残り1頭は総流し (32通り) (流しボックス投票用紙1枚使用) ↓ ほとんど当たらないが夢を見たい人用 同じ事を考える人多数だと夢の百万馬券が9999倍以下になって涙するかもしれませんが (予測配当9999倍以上) と4種類書きましたが投票用紙必要枚数を見ると解りますが実は一番最後が一番マーク数が少ないんですよね。 と言う事で買いにくいパターンとかいざ買うとなると面倒になるパターンをあえて責めるのが良いかと思います。 上で言う○や▲の範囲を決めるとか… まぁ。運次第ですけどね、 馬単・三連複は馬連よりも当たりにくいと言う事を 肝に銘じてほどほどに勝負と言う所でしょうか… でも個人的にはワイドがいいかな。 ワイドは馬連・馬単・三連複の保険と言うイメージですからね… 例えば馬連この一点だ!となった時、次にどうするかを考えてみてくださいな ・もう一点加えて馬連3頭ボックスにする。 ・三連複の二点ぎめで人気無しへ総流しする ・馬単にして配当を上げてみる …私はどれでも無くて「馬連と同じ組み合わせのワイドを買う」になります。 一番無駄が無いですからね… せこい奴ですね、シランって… 何と言うか私の馬券の美学が「少ない買い目で当てる」なもので… でも、今年の皐月賞は…馬単・三連複があったらいくらなのか気になる所ですね…

toka
質問者

お礼

 なかなか熱い回答ありがとうございます。  無駄のない馬券を美しく思う感性は、結構私も同じものがあります。少ない目数で「ビシッ!」と決めると、これはこれで気持ちいいですよね。  だいぶ一覧しづらくなってきたので、そろそろこの質問も店じまいしたいと思います。皆さんもひとつ頑張って下さい。 (あなたの財布を損なうおそれがありますので買いすぎに注意しましょう)

関連するQ&A

  • 馬券の買い方

     はじめまして。 競馬歴5年のまだまだ未熟者です。 ところでみなさんはどのような馬券の買い方をしていますか? ボクはだいたい軸馬を1頭決めてそこから5、6頭に流す方法です。 しかも馬連です。 馬単、三連複も一応挑戦しましたが、馬単はウラも買ってしまうと買い目が 多くなってしまい、外した時のリスクが大きいので辞めましたし、三連複なんて なおさら当たらないので辞めました。 だいたい1レースに投資するのは2千円前後なので、マイナスで終わった日でも そんなに大きな損害はありませんし、プラスで終わった時は、ちょっといいモノ を食べに行くとチャラになってしまう程度ですが、あまりお金のないボクには 適度に楽しめて非常に満足しています。 みなさんはどのような買い方ですか?教えて下さい。

  • 馬券のオススメな買い方

    競馬初心者です。 僕は5頭ボックスのワイド全10通りを各100円で1000円にして 馬券を買っています。 大勝負をしたこともありません。 友達からはそんなちまちました買い方は男らしくないと 馬連をすすめられています。 ひとまず負けてはいないので、楽しく遊んでいるといった感じです。 そこで、人それぞれ買い方があると思いますが、 みなさんの勝負方法を教えて欲しいのです。 買い方の分かっていないヤツに最低限知っておけ!という 程度でも構いません。 どうぞ、先輩方のお言葉をお待ちしております。

  • 馬単1点3万円勝負

    過去のレスで、下のような回答を見つけました。この人は、何レースで勝負しているんでしょうか?また毎月3万円だけを馬単に勝負しているとの事ですが、的中すれば大きいですよね。しかしチャンスは12回までしかありません。下の回答は本当だと思いますか? ↓↓↓↓↓↓ こんにちは。競馬歴10年のサラリーマンです。去年競馬で稼いだお金は、 1250万です。ここ5年だいたい1千万近い儲けです。私が長年競馬をしてきて感じたことは馬券で生活することはほぼ不可能。しかし、競馬で儲けることは確実に可能。私は月に3万円競馬に使います。年間通して負ければ36万です。私は馬単の万馬券に3万円1点をかけます。去年1年で的中したのは2本だけです。それで1250万です。毎月競馬で勝つのはかなりの労力でしょうね。

  • 三連複馬券(ながし)の買い方

    競馬の馬券の買い方について分からないことがあります。三連複についてです。 例えば馬番が1~4の馬のうち2頭は3着以内に入ると考えていて、そこから5番と6番の馬に流したいという場合、馬券はどのように購入したらよいでしょうか? ながし馬券に4軸などはなく、2軸までしか指定できないので、どうしたものか悩んでいます。 フォーメーションにしてもこの場合どうやって使えばよいのか分かりません。 地道に全てのパターンをマークする以外の方法でこの買い方を実現する方法をご存じの方いれば教えて下さい。お願いします。

  • あなたが競馬で勝負する時の券種を教えて下さい。

    当方、有馬記念を勝ったダイユウサクを金杯で軸馬にして馬連がビギナーズラックで的中して以来競馬を始めましたので、競馬歴だけは長いです。いろいろ紆余曲折がありましたが、馬券はシンプルに、むずかしいレースにむずかしい券種で挑まないことが馬券で失敗しない方法だと悟りました。勝ち馬が押し出された 1番人気でなく本当に固いと思う時は単勝で勝負して、やや怪しい時は複勝で勝負しています。馬券の買い方は人それぞれあると思いますが、あなたの競馬の買い方を教えて下さい。特に競馬歴の長い方、儲かっている方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 穴馬

    よく万馬券などを当てる人もいますが、どのような買い方をしてるんでしょうか? 3連複の1頭軸や2頭軸、ボックス買いなどがありますが、どれが1番資金を抑えれて、また万馬券を当てる可能性が高いでしょうか? 自分は競馬歴1年です。今年は3万馬券を当てたのが最高でした。毎回購入するときに3連複の1頭軸にしようか、フォーメーションにするか、ボックスにしようか悩みます。1頭軸にした時に限って20万馬券などがきて、ボックス買いにしとけば当たっていたのにと悔しい思いが3回もありました。資金は重賞しかしないので、6000円程度です。この資金で万馬券狙うとしたら、過去の重賞レースで荒れているレースだけで勝負したいのですが、例えば中山金杯など。6000円の資金でなら皆様は、どのような買い方をしますか? また、過去にどれくらい万馬券を当てた事がありますか?

  • 本日開催日本ダービー

    東京競馬場11レースG1日本ダービー予想について自分なりに考えたのですがおそらく馬場重のレースになるかと思われます 馬単馬連ワイド三連複のどれかで買おうと思っていますワイド以外はボックスで 2 5 11までは考えているのですが他有力馬がいそうなら詳しい方情報をお願いいたします それと割って入りそうな穴もお願いいたします

  • 地方競馬の馬券の買い方について

    最近地方競馬を買い始めたのですが、南関東競馬以外の地方競馬場(名古屋競馬等)でマイナス収支が続いています・・・ 基本馬連で買っているのですが、超低配当が多いのであまり買う範囲を広げるとトリガミになってしまいます。 なのでボックス買いや2頭軸などはほとんどせず1頭軸で流して買い目を少なくしているのですが、 それだと荒れたときは少ない点数のためなかなか的中せず当たっても相変わらず低配当でほとんどプラスにならないため、 一回厚めに賭けたときに負けるとなかなか取り戻すのが大変です・・・ それでも堅いレースが多いので穴対策をしていたらやはりトリガミ、 トリガミ対策で資金を分散させようにも地方競馬は規模が小さいためかオッズの偏りが激しく、 本命にかなりの資金を集中させる必要があるのでせっかく穴が来ても利益は雀の涙・・・ 堅そうなレースは浅く、荒れそうなレースは広く買うという方法も良いのですが、 超高配当は堅いと思われていたレースが荒れたときに出るため、それを何回も取りこぼしてしまいジリ貧に・・・ 単勝複勝もオッズ1倍台が多く一回はずすと取り戻すのが難しいし、それでも順当決着が多いため穴狙いは厳しい・・・ 三連複も予想の難易度が上がる割には1000円未満の低配当も多く、馬複馬単の配当以下もめずらしくない・・・ そんなわけで、名古屋や園田競馬とかでは負けっぱなしです。 南関東はそれなりの配当があることが多いのでなんとかやっていけていますが、 いったい名古屋競馬等でプラス収支の人はどのような馬券の買い方をしているのですか?

  • 競馬のボックスって?

    先日初めて競馬を見に行ったら馬券で「ボックス」っていう買い方がありましたが、意味が判らないので買えませんでした。どんな馬を当てるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。 また、馬連や枠連に対してどのようなメリット、デメリットがあるのですか?

  • 少しでも儲かる馬券の買い方

    私は毎週土日に、中央競馬の馬券を買っています。 だいたい1日1500円位までしか買っていません。 メインレース中心に1日3レース位買うのですが買い方は、馬連の3頭ボックス買いが多く、あとはたまに枠連か単勝を買います。 騎手を見て買う事が多いのですが、 ほとんど負けてばかりで、当たらず損ばかりしています。 少しでもいいから儲かる馬券の買い方が有ったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします!