- ベストアンサー
- 暇なときにでも
競馬のボックスって?
先日初めて競馬を見に行ったら馬券で「ボックス」っていう買い方がありましたが、意味が判らないので買えませんでした。どんな馬を当てるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。 また、馬連や枠連に対してどのようなメリット、デメリットがあるのですか?
- kenchan2001
- お礼率43% (294/669)
- 競馬
- 回答数3
- ありがとう数19
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- lh_kl
- ベストアンサー率30% (10/33)
馬連で説明します。 買いたい馬が3,4,8,9番だとします。 でどれも甲乙つけがたいの全ての組み合わせを買いたい。 そんなとき「ボックス」の登場です。 3,4,8,9の4つをマークするだけで 3-4,3-8,3-9,4-8,4-9,8-9 と計6通り一気に買えます。 メリットはマークする手間が省けること。 デメリットは金額が均一でしか買えないこと。 あと頭数が増えると点数も増えるので(5頭ボックスだと10点)窓口で あわてないようあらかじめ購入金額を確かめた方がいいでしょう。 ちなみに今週はじまる3連複、連単でもボックスはあります。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- seiga
- ベストアンサー率40% (4/10)
No.1で既に説明をしているので少し補足を。 ボックスで購入すると全ての組み合わせに同じ金額賭けることになりますので 購入したい馬連(枠連・ワイド)に金額をばらけさせるときは普通にマークするのもいいかと思います。 A-B 1000 A-C 2000 B-C 1500 とかいった具合の時。 上位人気を複数と人気薄を選択してボックスで購入する時なんかは 当たったものの損をしているときもありますので No.1でも書かれているように穴をねらう時に有効といえるでしょう。 (本命同士とかは別に採算がとれるように購入するなど)
- 回答No.1
- toka
- ベストアンサー率51% (946/1826)
ボックスは、馬連の買い方の一種です。 普通馬連はA、B2頭選んでA-Bという券を買うのですが、「来そうだな」という候補馬が3頭以上いる場合、その全ての組み合わせを買う事をボックス買いといいます。 例:A、B、C、D4頭のボックスを買う時は、A-B、A-C、A-D、B-C、B-D、C-Dの6通りの馬連を買う事になります。(3頭では3通り、5頭では10通り) メリット:買い目が増えるので当たりやすい デメリット: 〃 購入額がかさむ 小額ずつ買って、穴を狙う時に有効な買い方です。
関連するQ&A
- 競馬にお詳しい方に質問です。
競馬にお詳しい方に質問です。 私は、昭和60年代に競馬に凝り(名馬、シンボリルドルフの頃です)数年、馬場に行っていたのですが、それからあまり好きな馬もいなく競馬から遠ざかっていましたが、又、やってみたくなりました。 しかし、今は馬券もワイド、枠連、馬連、馬単、3連複、3連単とこんなにあっては、それぞれの意味がわかりませんので、どうやって買ったらいいのか困っています。 昨日の菊花賞なんて3連単で¥338,860なんてビックリしました。(これは、多分、1、2、3着馬を確実にあてるのではないかと思うのですが?)「ワイド」ともっとわからないのは、BOX」とかいうものですね。これって、何なのですか?又、どうやって買うのですか? 当たるのも高額だけど、当たらなかった時は、ものすごい出費だとは聞きましたが。。。? わかりやすい「素人向けの御回答」よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 枠連って簡単に当たるじゃんと思ったら落とし穴が!?
最近、競馬に興味を持ち始めたものです。(`・ω・´) 枠連って2頭の馬が頑張るから4頭の馬で1着2着にはいればいいからお得やん! っておもったのですが、(`・ω・´) 1枠の馬だけで1着、2着となったばあいは 1ー1の枠連買わなければいけないのですよね?(`・ω・´) (`・ω・´) つまり、馬連とかわらない?? こういう場合は、馬連買った方が倍率いいんですかね? 競馬初心者なので的外れな質問かも知れませんが、 アドバイス頂けると幸いで幸いですよろしくおねがいします。 (・´з`・) 競馬の枠連って当たるの?初心者でも当たる2つの買い方と必勝法 https://moukaru-keiba.com/horseracing_wakuren_hit/ 競馬の枠連とは?その性質を徹底解説! https://press.siva-ai.com/2019/03/15/2275/
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬の馬券について
馬券について質問です。 あるレースで、 1着 8枠18番 2着 1枠1番 3着 5枠9番、6枠12番(同着) ・ ・ ・ 競走中止 4枠7番 出走取消 3枠6番、7枠14番 となった場合 単勝 18 複勝 18、1、9、12 枠連 ①-⑧ 馬連 1-18 ワイド 1-18、1-9、1-12、9-12、9-18、12-18 馬単 18-1 3連複 1-9-18、1-12-18 3連単 18-1-9、18-1-12 で合っていますか? ワイドの9-12は不的中ですよね? 6番の出走取消は 単勝・複勝6番、枠連③-③ 6番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の馬券は成立しないので、返還ですよね? 14番の出走取消は、 単勝・複勝14番 14番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単は返還されますが、枠連⑦-⑦は7枠の馬が2頭いたので返還されず、不的中馬券ですよね? 7番の競走中止は発走後の出来事なので、 単勝・複勝7番、枠連④-④ 馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の7番絡みの馬券は返還されず、単なる不的中馬券ですよね?
- 締切済み
- 競馬
- 競馬で3連複購入で一着、2着の2頭は決まっていて固
競馬で3連複購入で一着、2着の2頭は決まっていて固定で、3着馬を全ての馬で買う場合はどういう馬券の買い方をすればよいのでしょうか? フォーメーションですか?ボックスですか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬場で馬券を買うメリット
今は競馬場までいかなくても馬券のほとんど?は買えますが 競馬場で買う人ってやっぱり実際に馬をパドックなどで見てから買う馬券を決めてるんですか? パドックみて勝てそうな馬って長年やってるとわかってくるもんなんでしょうか? その他、競馬場で馬券を購入するメリットなど教えてください。
- ベストアンサー
- 競馬
- 大井競馬場で馬券の買い方を教えてください
今週末、デートで大井競馬場に行ってきます。 馬券を買ったり、競馬場で馬の応援をしたことがないので、基本的なことを教えてください。 (1)馬券の買い方。どこで買うのか?並ばないと買えないか?買うのに時間がかかるか? (2)遊びで買うなら、どのような買い方が良いか?予算は1000円くらいでも買えますか? (3)観戦席とかは指定されているのか? (4)馬券を買ってからレースが始まるまでどれくらい時間がかかるか? (5)当たった場合、どこで馬券をお金に換えれば良いですか?
- ベストアンサー
- 競馬
- あなたが競馬で勝負する時の券種を教えて下さい。
当方、有馬記念を勝ったダイユウサクを金杯で軸馬にして馬連がビギナーズラックで的中して以来競馬を始めましたので、競馬歴だけは長いです。いろいろ紆余曲折がありましたが、馬券はシンプルに、むずかしいレースにむずかしい券種で挑まないことが馬券で失敗しない方法だと悟りました。勝ち馬が押し出された 1番人気でなく本当に固いと思う時は単勝で勝負して、やや怪しい時は複勝で勝負しています。馬券の買い方は人それぞれあると思いますが、あなたの競馬の買い方を教えて下さい。特に競馬歴の長い方、儲かっている方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬関係の本
彼氏へのクリスマスプレゼントに競馬の本をあげようと 思っています。 良い馬券の買い方とかではなくて、馬についての逸話や 伝説が書かれたものはないでしょうか? もしあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 競馬に無知な私は変人ですか?
とある会合で15名中10名くらいが競馬を熟知しとりました。 私は競馬の話題にはまったくあきませんでした。 競馬をやっとる人の多さに驚愕しました。 馬には全く興味もないし馬券の買い方も難しすぎて なにがなんだかわかりません。 競馬に無知な私は変人なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
質問者からのお礼
ありがとうございます。 私はいつも3頭ぐらいの馬の組み合わせをすべて同額でマークしていましたが確かにボックスを使うと簡単で便利ですね。 本命を頭に、相手を穴狙いというのが当たりやすそうですね。 4頭のボックスの場合掛け金は600円の倍数ならよいのですか?それとも6で割り切れる金額ならOK?たとえば4頭ボックスを900円買うとすると1組150円となってしまいますが、最低単位100円の条件をクリアできなくなってしまいますよね。この場合投票機でエラーとなってしまうのですか?