• ベストアンサー

オープンスタンスについて

ゴルフ暦、半年の初心者です。 自分は野球をやっていたのでそこそこスイングは できてると思ってます。その分スライスもありますが・・・ 自分なりにスクエアに構えたつもりだとスイングが ぎこちなくなってしまい。ダフリやトップがすごいです。 しかし気持ち左足を引いて構えると結構いいスイングができます オープンといっても実際は3~4センチほどですが、 アプローチのように開くわけではありません。 スライスも激減し、ボールのつかまりもいいです。 肩、腰のラインは打球方向に向いてるつもりなのですが 足を引いてる分、若干開いてるのかと思います。 そこで質問です。このまま少し足を引き気味に打つべきか うまくスイングできなくても今までどおり練習すればよいか わかりません。 書き込みによってはオープンは邪道と書いてあるものもありました。 上達の妨げになるのでしょうか? 出口の見えない迷路みたいで困ってます。 皆さんの幅広い意見が聞きたいです。 ちなみに先日、ゴルフショップに行ったときに、 クラブが全体的に軽いと言われました。 その辺も影響があるのでしょうか? ヘッドスピードは50k前後、スペックは分かる範囲で、 ドライバー 315kg シャフトはs、50g、中調子 FW     316kg      s アイアン5I 392kg  カーボン、s

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

確かにクラブは軽いですね。特にアイアンはスチールシャフトかそれ並みの重量のカーボンシャフトでいいですね。ウッド系ももう少し重めがいいと思います。FWはドライバーとアイアンの中間くらいの重量でいいです。シャフトで調整されるのがいいと思います。ただ、既製品では中々そのヘッドスピードの初級者用クラブはないんですよね。(自分がそうでしたからよくわかります) 硬さはSとのことですが、日本仕様のSとアメリカ・ヨーロッパ仕様のSでは硬さが違います。そのヘッドスピードでは日本仕様のSではヤワすぎます。 自分も野球に近いことをやっていたので(ソフトボール)ヘッドスピードはそこそこあります。むしろヘッドスピードが減ってきて(始めたころは52m/sありましたが、現在は47~8m/sです)上達した感じです。 文章だけなので何とも言えないですが、スイング回転スピードに体が慣れ切っていないので、インパクトまでに体が上がってしまいフトコロがなくなって腰や腕が詰まっているのと、クラブが軽すぎることでのクラブの軌道の暴れが原因のような気がします。(原因的には前者の方が強いですね) 前傾姿勢を保つこととアドレスでのお尻の出方も保つように意識するのがいいように思います。(J・Mオラサバルのスイングをイメージしてみてはどうですか??) takashi-14さんの体形はどうですか??下半身の筋肉が発達していて、野球腰が強いタイプですか??であれば、足のかかとでスクエアスタンスを作る方法があります。アドレスを取る時に右足はスクエアで左足は少し開いた状態にします。するとその左足の開き分はオープンが確保できます。ただ、そこから、肩のラインと腰のラインをスクエアにすると腰の強さを求めてくるスイングになってきがちなので注意は必要ですけどね。

takashi-14
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりもう少し、重いクラブで試してみます。 オープンにするのはそれからでも遅くないかなっと思いました。

takashi-14
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにゴルフショップでリシャフトすすめられました。 ウッドはフジクラ、ランバックス7x07?ってやつと アイアンは、ダイナミックゴールドでした。 既製品では、合うシャフトは無いといわれました。 アイアンは不明ですが、ウッドは、 テーラーメイド、r5 XL 460N 10,5です。 そのクラブしかまともに使ってないので、 軽いかどうかは、自分でもよくわかりません。 逆にリシャフトして劇的に変わるか心配があります。 安くもないので・・・。 10,5というロフトも気になってます。 なんかふわーっと上がりすぎてる気がするんです。 練習場で他のプレイヤー見てるとそんなにあがってません。 距離も損してる気がするし打球も好みの打球ではないです。 クラブのせいか自分の打ち方かはわかりませんが 自分の体形は仕事柄、上半身の方が強いです。 野球でも流し打ちより、引っ張り系でした。 ゴルフのスイングも素振りはいいよねって、 仲間にも言われます。 自分でも思うのですが力の入りすぎなんですよね。 ちょいオープンだと変に力が入らず、と言うか 力を入れても結構うまくいくんです。なぜか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

一つ書き忘れました ドライバーのロフトの件です オープンに構えると(3,4度)その分ロフトが増えた形になります ボールが高く上がるのも無理は無いと思います ドライバーには9.5度や9度、8.5度、8度もありますので お店の方に頼んで希望する球筋の出るドライバーを 試打させてもらって決められる事ですね シャフトや重量も一緒に試されると言いかと思います 追記まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

まず、基本知識から修正させていただきます ヘッドスピード(H/S)は 50m/s といいます 時速にするとその3.6倍 180Km/h となります >オープンスタンス 振り抜きを良くするためにオープンスタンスを取る事は良くあります 2週間ほど前にNHKのゴルフレッスン番組で高橋カツノリプロが パンチショットのときにオープンで構える事を教えていました オープンで構えるというのは左サイドを止める事に繋がります 野球をやった方には多い形ですのでボールがきちんと飛ぶ分には あまり気にしなくていいと思います 問題が生じるとすれば 左サイドを止めるわけですから 体の条件で引っ掛けが生じる可能性が高くなることでしょう クラブの重量については jimmy35さんとのやり取りの中でご理解されたと思います アドバイスまで

takashi-14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し、出口が見えたような気がしました。 なんかオープンだと甘えてる?様な感じがしたので 野球経験者に多いと聞いて安心しました。 今回は、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストロンググリップでオープンスタンス

     ハンデキャップ20。月1ゴルファーです。  短身非力ですが、極端なストロンググリップ(右は 浅め)で、肩を回すイメージでインサイドアウトに振 っております。うまく打てますと、ドローの球筋でド ライバーでは220~30ヤード飛びます。ただ、そ の確率がラウンドでは5回に1回くらいです。あとは 低い弾道のフックかひっかけ、果てはゴロ(チョ ロ)。    フェースをかぶせないで構えるとなんかスライスが 出そうで不安です。でもあまりにも弾道がひくい。  そこでフェースをちょっと開いて(本来のロフトか も)構え、その分、オープンに構えます(これでフェースかぶる)。そうして、 アウトサイドインに上から叩くイメージで振ります と、ボールはまっすぐかフェード、高い弾道となり、 そんなに距離もロスしません。  なにより、ダフリのミスが激減です。  このような打ち方でよろしいでしょうか?  グリップを直すのが先で本末転倒でしょうか?

  • ストロンググリップ

      ゴルフを始めたばかりのころ、ドライバーのスライスに悩みました。フェースが開くことが原因と言われ、邪道な手段と思いつつ苦し紛れで、フェースをかぶせてスイングしていました。(かぶせた分と開いた分が打ち消し合って、まっすぐ飛ぶ。)   最近ストロンググリップと言われていますが、これは私が昔やっていたフェースをかぶせて打つ、というのと本質的に同じことをいっているのでしょうか。もし違うとしたら何が違うのでしょうか。

  • ハーフスイングでスライスします

    ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。 スイングの基礎固めとして谷将貴氏の本を読んでハーフスイングを始めました。 しかし打球が15度程右に打ち出して、スライス回転になります。 下半身を意識する前はショートアイアンでスライスすることは無かったので、どうしたらいいのか迷っています。どなたか、初心者がつまづき易い点を教えてもらえないでしょうか? 追記として、ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメになりました。

  • スエーについて

    トップ・ダフリ・スライス・フックといろんな球が出るのですが最近原因がスエーであることに気づきました。 グリップをスクエアからフックグリップに直しました。バックスイングの時に右腰を引きながら右内太腿を意識し ダウンスイングは右腰を回しながら左内太腿を意識しています。以前よりは良くなりましたが確立として5分の1から4分の1ぐらいに良くなった程度です。 バックスイング及びダウンスイングの始動方法・意識している事があれば教えてください。

  • ショートアプローチのスイング方向について

    ショートアプローチのスイング方向について教えてください。 普通は足をオープン、肩はスクエアに構えると思うのですが、スイングする方向は足に合わせるのか肩に合わせるのかどちらが正しいでしょうか? やはり肩のラインで振るのでしょうか?

  • 重症のダフリ症です。

    7Iで130ヤードしか飛びません。35歳で体重が70KGあるので150ヤードは飛ばしたいのですが芯に当たらず毎回ダフるので距離が伸びません。知人に見てもらったら「手打ち」が原因だそうです。自分としては左足かかとの踏み込みから下半身主導でダウンスイングに入っているつもりですが、結果的にまだ「手打ち」になっているそうです。7Iでハーフスイングからのフルショットを練習しミート率を上げる練習を進められましたが、それでもダフリ、スライスも出始めて最後はフルスイングしても110ヤードぐらいしか飛ばなくなりました。どうすれば良いでしょう。

  • アイアンセットを買い換えたら・・・・

    こんばんは。 最近、カーボンSのアイアンから スチールRのアイアンに買い換えました。 本日、初打ちをしてみると、 シャンク、ダフリ、スライスばっかりで ほとんどまっすぐ飛びませんでした。 ウッド系は曲がるのですが アイアンは飛ばないけど、あまり曲がりません。 これはスペックが合っていないのでしょうか? それとも慣れていないだけでしょうか? アベレージは100前後、 スイングスピードは42ぐらいです。

  • スタンス時につま先の角度を変えたらチーピンが出るように・・・

    ゴルフ歴2年、スコア95前後の男性です。 先日、ティーチングプロに自分のスイングを見てもらったところ スタンスの時に左足のつま先を少し外側に開き、バックスイング時は 左脚は踏ん張って動かすべきではないとのアドバイスをもらいました。 その理由としては、トップ時に左脚が内側に向いて腰が回りすぎているとの事でした。 しかし、その指導通りにやると殆どフックかチーピンになってしまいます。 今までスタンス時には左右の足が平行になるようにしてました。 その時はスライス気味ではありましたが、チーピンは全く出ていませんでした。 自分で試行錯誤してみましたが原因が分かりません。 どなたかご教授頂けないでしょうか。

  • バンカーショットの不思議

    バンカーショットについて教えて頂きたい事があります。 どのレッスン書を読んでも、どのレッスンプロに尋ねても、必ず次のようなアドバイスがあります。 1)オープンスタンス ピンまでの距離が短いほどオープンの度合いを強める 2)ボールの位置は左足前方 3)フェースはオープン つまりピンより右を向く 4)テークバックのコックは早め 5)スイングの方向はスタンスに沿って つまりアウトサイドイン 6)すくい上げないで、しっかりとフィニッシュまで振りぬく 大体このような内容になると思います。 でもこれって結構難しいんですよね。 ティショットからショートアイアンまで、ずっとピン方向に全てスクエアになるようにショットしてきて、バンカーショットになると急に上のような曲芸的な難しいスイングをしなければいけないわけです。 (ショートアイアンの場合、スタンスだけはオープンにする人もいる思いますが、それでも他の部分はスクエアにすると思います) 2)の左足前方にボールを置いてアドレスをするというのは理解できます。 要は最初からダフリやすいようにする意味だと思います。 ところがスタンスをオープンにしてピンの左に向けたり、フェースは逆にピンの右に向けたり、ピンは前方にあるのにアウトサイドインにカット打ちにしたり ・・ とても複雑でややこしくて仕方ないように思います。 そこで質問なのですが、たとえばスタンスはピン方向にスクエア、フェースもスクエア、但しダフリやすいようにボールは左足前方、それでもしロフトが足りないなら60度超のSWを使う ・・ これでダメでしょうか? これを56度のSWで練習場で試してみた事はあるのですが、結果は出たり出なかったり、同じでした。 「わざわざオープンにする必要なんてないよ」 というアドバイスに接した事がないのですが、やはり理論的におかしいでしょうか? 脱出だけすればいいと思うなら、出来るだけシンプルなスイングにした方がいいように思うのですが ・・ それと申し訳ないですが、「それで脱出できると思ったら別にいいじゃない」 というご意見はご遠慮下さい。 理論的におかしいかどうかを教えて頂きたいと思いますので ・・

  • 肩甲骨関節の硬いゴルフスイング

    体が硬い五十代男子です。 以前は、スクエアーに構えて、スクエアーに打ってました。今までもそのようにしてましたが、疲れてくると体が回らないせいか、プッシュスライス、引っかけが出てきます。 そこで、オープンスタンスで打っていたのですが、方をスクエアーにしていると、結局疲れてくると同様になってきます。 今は、オープンスタンス(上半身も左向き)、フェースをその分開いて、いわゆるスライスを打つようなイメージで打っています。これで打つと体も楽で、弾道も高く、ロフトが寝ているにもかかわらず、むしろ飛距離もアップしているようです。 打ち出し方向も、思ったよりも左に行かずに、スライスもあまりせずに良い感じです。 このような打ち方は、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう