• 締切済み

肩甲骨関節の硬いゴルフスイング

体が硬い五十代男子です。 以前は、スクエアーに構えて、スクエアーに打ってました。今までもそのようにしてましたが、疲れてくると体が回らないせいか、プッシュスライス、引っかけが出てきます。 そこで、オープンスタンスで打っていたのですが、方をスクエアーにしていると、結局疲れてくると同様になってきます。 今は、オープンスタンス(上半身も左向き)、フェースをその分開いて、いわゆるスライスを打つようなイメージで打っています。これで打つと体も楽で、弾道も高く、ロフトが寝ているにもかかわらず、むしろ飛距離もアップしているようです。 打ち出し方向も、思ったよりも左に行かずに、スライスもあまりせずに良い感じです。 このような打ち方は、どうでしょうか?

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

一度、ゴルフ用品店とかの試し打ちなどで、スクエアのときと、変更後のスタンスでのヘッドスピードを測っておいた方が良いかもしれません。 腕が自然に振りやすいほうが、ヘッドスピードが上がって飛距離が伸びているのか、 ヘッドスピードに一番あったロフト角になることで、ハードヒッターが低い角度ですごい速度でボールに風を切らせてグングン登らせていくのとは全く違った、「ボールの硬さとシャフトの硬さに合った反発で綺麗な放物線を描いて一番距離が稼げる角度に打ち出せている」のか、 という、相性が良いクラブ(ロフト角・シャフト硬さ・調子)、相性が良いボール(ヘッドスピード)を自覚して、何年も長く体を痛めずにプレーできる基本形を知るいいチャンスだと思うからです。

alain13juillet
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅れて済みません。途上国に居るため、測定等は出来ませんが、帰国時に測定してもらおうと思います。買わなくても、大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフのスイングで悩んでいます。

    こんにちは。 ゴルフのスイング、特にテークバックからダウンスイング、インパクトでの腕(手首)の動き について悩んでいます。参考として図を描いたので参照ください。 テークバック時の腕の動きについて調べると、腕は剣道の上段構えやメーン!のように、 上下させるだけ。(テークバックでは上げるだけ)という文章をよく見ます。 また、ダウンスイングからインパクトにかけては手首を回さない、という文章も見ます。 コンマ何秒の世界で人間がフェースをボールに対してスクエアになるよう毎回調整する なんて不可能だから、というものです。 これらの文章の通り、テークバックの時に剣道の上段構えのように腕を上げると、添付図の 真ん中の図のようになると思います。ですが、テレビやyoutubeでプロゴルファーのスイングを 見ても、誰もこのようなスイングはしておらず、添付図の右図のように、前傾した上半身に対して 垂直に近い感じにクラブを上げています。 プロゴルファーのようにクラブを上げるには、どうしても手首なり腕なりを回さなければならないと 思います。 <質問> (1)テークバックでは、いくらかは手首を回すものなのですか?  (剣道の上段構えのように腕を上げつつ手首を回しているのですか?) (2)腕はどの方向に上げるのですか?上半身の前傾角度に対して平行に上げるのですか?  地面に対して垂直に上げるのですか?背中方向?それ以外ですか? (2)もし手首を回しているとしたら、ダウンスイングからインパクトにかけて、手首を元に戻す動きが  必要になると思います。そうしないと、フェースが開いたままインパクトを迎え、スライスしてしまい  ますよね。回した手首を戻すにあたり、毎回安定してボールにスクエアに当てるにはどのような  コツがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴルフクラブのフェース面とスイング方向と飛球方向との関係

    ゴルフの雑誌等で、オープンスタンスでフェースを開いてスイングすればうまく打てますと書いてあるのですが、フェースを開けば開いた方向へボールは飛ぶと思いますが、あくまでもフェース面は飛球方向へ直角に合わせて、開いてる方向にスイングをすればいいのでしょうか

  • ゴルフスイングについて

    ゴルフスイングについて 最近打球が全てといっていいほど60~80ヤード前後でバウンドしてしまい、 またそのバウンドする位置も正面から約10~20ヤードぐらい左の位置になるという事象が続きます。 たまに飛んでもかなり左に飛んでしまいます。 今までは良いときですと170ヤード先のネットにかなり低い弾道で直接あたるような状態でした。 自分の中ではスイングは全く変えたつもりはないので原因がつかめません。 どのようなスイング軌道、またはインパクト時のフェース向きの時にこのような打球になるのでしょうか?

  • バンカーショットの不思議

    バンカーショットについて教えて頂きたい事があります。 どのレッスン書を読んでも、どのレッスンプロに尋ねても、必ず次のようなアドバイスがあります。 1)オープンスタンス ピンまでの距離が短いほどオープンの度合いを強める 2)ボールの位置は左足前方 3)フェースはオープン つまりピンより右を向く 4)テークバックのコックは早め 5)スイングの方向はスタンスに沿って つまりアウトサイドイン 6)すくい上げないで、しっかりとフィニッシュまで振りぬく 大体このような内容になると思います。 でもこれって結構難しいんですよね。 ティショットからショートアイアンまで、ずっとピン方向に全てスクエアになるようにショットしてきて、バンカーショットになると急に上のような曲芸的な難しいスイングをしなければいけないわけです。 (ショートアイアンの場合、スタンスだけはオープンにする人もいる思いますが、それでも他の部分はスクエアにすると思います) 2)の左足前方にボールを置いてアドレスをするというのは理解できます。 要は最初からダフリやすいようにする意味だと思います。 ところがスタンスをオープンにしてピンの左に向けたり、フェースは逆にピンの右に向けたり、ピンは前方にあるのにアウトサイドインにカット打ちにしたり ・・ とても複雑でややこしくて仕方ないように思います。 そこで質問なのですが、たとえばスタンスはピン方向にスクエア、フェースもスクエア、但しダフリやすいようにボールは左足前方、それでもしロフトが足りないなら60度超のSWを使う ・・ これでダメでしょうか? これを56度のSWで練習場で試してみた事はあるのですが、結果は出たり出なかったり、同じでした。 「わざわざオープンにする必要なんてないよ」 というアドバイスに接した事がないのですが、やはり理論的におかしいでしょうか? 脱出だけすればいいと思うなら、出来るだけシンプルなスイングにした方がいいように思うのですが ・・ それと申し訳ないですが、「それで脱出できると思ったら別にいいじゃない」 というご意見はご遠慮下さい。 理論的におかしいかどうかを教えて頂きたいと思いますので ・・

  • ゴルフでプッシュアウトに悩んでいます。

    ゴルフで練習場でもコースでもですが、打った瞬間から右に真っ直ぐ飛び出すプッシュアウトに悩んでいます。(スライスはしません) スタンスの向きやインサイドアウトになりすぎていないか、右手が硬くなっていないか、フェースの向きはどうかなど、試行錯誤しているのですが、直りません。 そもそもプッシュアウトは何故出るのか、そしてそれの解決策は? 何でもいいのでアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 正しいオープンスタンスって?

    練習場では調子いいのに、コースに出るとまるで別人のようになる典型的プレーヤーです。 一緒に廻った友人に聞くと、段々と体の向きがグリーンより右方向に向いてくるため、いい当たりをしても右にプッシュアウト気味、手首をこねるとすごいチーピンになるのだそうです。 そこで若干オープンスタンスで構えるようにアドバイスされ、先日から試しています。 なるほど極端なフックはなくなりましたが、下手をすると8~9番アイアンでもすごいスライス球が出るようになりました。 ショートアイアンはフックが出て当然と聞いていたのですが ・・・ 雑誌やレッスン書の読みすぎで頭が混乱しているのですが、正しいオープンスタンスについて教えて下さい。 左足を引き右足と靴先を結んだ線がグリーン左を向くのは当然として、その時の腰の向きも左方向それともピン真っ直ぐ?  両肩を結んだ線も左方向それともピン真っ直ぐ?  それとオープンスタンスの時の球の位置は? 体正面から見てスタンスの中心?  それとも両足つま先を結んだ線 (左を向いている) の 「正面」 から見てスタンスの中心? もし後者なら、体正面から見れば、まるでドライバーのように左足の前に球がある事になりますよね?

  • クローズフェースのドライバーのフェースの向き

    最近、フィッティングを受け、少しだけクローズフェースのドライバーに買い替えました。 以前は少しだけオープンのドライバーを使用しておりました。 アドレスでのフェースの向きについてお聞きしたいのですが 今までは目標方向に対してボールの横にフェースを合わせていたのですが、クローズフェースになるとフェースが少し左を向いてくると思います。 少しだけフェースが左を向いているのが、正しくスクエアなアドレスだということはわかっているのですが、この向き方を安定させるにはどうしたらよいでしょうか? 自分で考えたのは、アドレスで一度体の正面にヘッドを地面に落とし そこで目標に対して真っ直ぐにフェースを合わせ、そこからフェースをボールの横へもっていくといつも同じフェースの向きになるようになるのではと考えたのですが、この方法は間違っているのでしょうか? 他にいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ストロンググリップでオープンスタンス

     ハンデキャップ20。月1ゴルファーです。  短身非力ですが、極端なストロンググリップ(右は 浅め)で、肩を回すイメージでインサイドアウトに振 っております。うまく打てますと、ドローの球筋でド ライバーでは220~30ヤード飛びます。ただ、そ の確率がラウンドでは5回に1回くらいです。あとは 低い弾道のフックかひっかけ、果てはゴロ(チョ ロ)。    フェースをかぶせないで構えるとなんかスライスが 出そうで不安です。でもあまりにも弾道がひくい。  そこでフェースをちょっと開いて(本来のロフトか も)構え、その分、オープンに構えます(これでフェースかぶる)。そうして、 アウトサイドインに上から叩くイメージで振ります と、ボールはまっすぐかフェード、高い弾道となり、 そんなに距離もロスしません。  なにより、ダフリのミスが激減です。  このような打ち方でよろしいでしょうか?  グリップを直すのが先で本末転倒でしょうか?

  • オープンフェースのドライバーについて

    連日暑いですね。 さて、私のドライバーは、キャロウェイのグレートビックバーサ(GBB)のオープンフェースですが、同じスイングであることを前提とするとオープンフェースとスクウェア(ノーマル)フェースでは、弾道にどんな違いが生じるでしょうか?ストレートに打ってもフェードが出やすいだけでしょうか? アイアンとの相性を考えるとノーマルフェースに変えようかなと思ってますが、鉛とかで調整が可能ですかね? それともドライバーだけ少しスイング軌道をいじるとか? あんまりそれはしたくないんですが。。。。。。。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 体の開きを抑えるには?

    この間、自分のスイングをビデオに撮り見ていたのですが 体が開いてるんです。 開いてるせい?もありフォローで体が回りすぎて へそが正面ではなく斜め左方向を向いて 左足も打球方向をほぼ向いてしまいます。 なおかつフェースも開くため、どスライスになります。 よくクローズスタンスにするといいとありますが 現在インサイドからの入りが強いため クローズにすると余計にインサイドから入ってしまいます。 なにか良い練習方法、もしくは意識すべき点などありますか? アイアンも多少同じ症状はありますが 打球はそんなに悪くはないです。 特にドライバーがひどいです。 説明わかりにくかったらすみません。

このQ&Aのポイント
  • 20歳未婚で彼氏と泊まりたいが、親に反対される悩み
  • 彼氏との旅行が何度も反対され、親と駄目な理由に納得できない
  • 悩ましい状況で、自分の気持ちや彼氏の気持ち、親の気持ちと向き合う
回答を見る

専門家に質問してみよう