• ベストアンサー

Docomoがオカシイ(電池が3,4ヶ月で膨らんできた)

sugijinjaの回答

  • ベストアンサー
  • sugijinja
  • ベストアンサー率31% (57/181)
回答No.1

電池が膨らんできてるというのは かなり危険な兆候です 爆発の可能性もあります  前の電池の消耗が早かったのも気になります 本体に原因がある可能性もあり あなたの使用状況がよほど異常なものでない限り早急に交換を要求すべきです もちろん無償で

EZOO
質問者

お礼

爆発・・・まじですか!(@@; もうDocomoには呆れてDocomoショップに行くのも億劫だったのですが、そんな危険なものだったとは・・・明日にでも乗り込んできます。 回答を見てから、マジマジと怖さが現実のものになってきました・・・ 有難うございます!

関連するQ&A

  • ドコモPRIMEseriesSH-01B電池パック

    docomo PRIME series SH-01B の電池パックはさすがにdocomoショップにて購入できないですかね?2009年の11月発売なので製造はしてないですよね、出来ればポイントで購入したいので本当はショップにて購入したいのですが…

  • docomo VS au

    今docomoのSH901is(4月に購入)を使っているのですが2時間ぐらい携帯をいじくっているだけで電池が切れるのですが…電池パックの問題とは、わかっています。 電池パックを買っても5ヶ月ぐらいで電池が切れやすくなるならいっその事機種変しようと思っています。 auは電池が長持ちするけど、着うたなど質が悪い…。 docomoは音はよいけれど、電池がすぐなくなる…。 で皆様からどっちがいいのかアドバイスをもらえたらと思いまして書き込みました。 今はdocomoシリーズの903などの機種で27時間再生?ってのもありますが、電池ってどれぐらい長持ちしますかね? アドバイスまってます!

  • ドコモ修理見積りの電池容量信憑性

    妻のスマホ(AQUOS SH-04H)が充電できなくなり暫く寝かせたてましたが修理受付期限が迫ってきたためドコモショップ経由で修理依頼しました。 AQUOS SH-04Hの経緯 ・2017年08月:ドコモショップで購入       :※1この期間、妻の充電スタイルが悪く電池持ちが新品の5割程度に低下 ・2019年01月:充電できなくなり修理見積りすらせずにドコモショップで新機種購入       :※2この期間、電池が空の状態(過放電?)で放置プレイ ・2020年07月:ドコモショップ経由で修理依頼、見積もり結果が届いた 見積もり結果が届き修理内容を確認したところ (1)充電不良を確認しました。充電端子部を交換します。 (2)電池テスト結果、異常ありませんでした。電池容量95% とのこと。(1)はいいとして(2)に関して上記の※1や※2の電池ダメージが既にあったため充電端子部品だけでなく電池も要交換になると思ってました。 この件に関してリぺアサポートセンターに問い合わせたところ ・メーカー判断として電池自体に不具合(ヘタリを含めて)が認められないないので  今回の修理には電池交換は含まれない  電池交換もしたいなら、今回の修理依頼を一旦キャンセルして再度修理依頼してくれ とのこと。メーカーとの橋渡し窓口なのでしょうがないですが…電池交換の為だけに 蓋の開いた状態で修理を待っている端末を閉じて一旦当方に戻してもらい、再度ドコモショップで再修理依頼(電池交換必須として)するのも端末にストレスになるので避けたいところです。 質問1 ここでの"電池容量95%"をユーザー側はどう判断すべきでしょう? 電池容量95%をはじき出した測定テストがどのレベルなのかわかりませんが 単純に新品100%として"ほぼ新品"の電池性能だと鵜呑みにして充電端子部のみ 交換でいいしょうか? ※1や※2があるのでとても"ほぼ新品"とは思えないのですが…寿命が尽きる前の前兆とか? 質問2 ※2の要因が実は電池性能を復活させる良いリフレッシュ期間になった…なんてことはありますか? 質問3 本件のように、充電絡みの修理にて電池自体は交換不要と判断され部品のみ交換された方に伺います。修理から戻ってきたら電池持ちが悪かったために電池交換のために再修理された方いらっしゃいますか? 以上

  • 電池交換の際に必要な手続き等

    SH-03Jの電池交換をする場合、本体のデータはそのまま残りますか? 電池交換でスマホを預けて、手元に戻って来た際、画像データやアプリ等は元のままでしょうか?それとも初期化されてしまうのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • DOCOMO スマホについて

    親戚から「DOCOMO SH-06D」の本体を譲ってもらいました。端末代金は一括で支払い済みです。 質問なのですが、今使ってる携帯(SH-03B)から譲ってもらったスマホに機種変したいです。 FOMAカードからSIMカードに変わるのですが、DOCOMOショップに両方の携帯を持ち込み、機種変?したいと言えば大丈夫なのでしょうか?? プランなども変わるのでその時に変更したいと思ってます。 また、機種(例えばオークションなどで落とした白ロムやリサイクルショップで購入した白ロム)を持って、DOCOMOショップに行き、機種変の主旨を伝えても問題はないのでしょうか?? 機種変はDOCOMOショップで購入したもののみです。など断られたりはないでしょうか? 長くなりましたが分かる方お願いします。

  • 電池パックの無料交換について

    ドコモのP902iを使っていて、「P06」という電池パックだったのですが、電池パックが膨れて電池の持ちも極端に悪かったのでドコモショップにもって行きました。そしたら、無料で交換してもらえたのですが、他の機種(特にSH902i)で無料で交換してもらえた方、回答お願いします。

  • ドコモの携帯の電池パックについて

    現在、SH01Bを使用しています。 購入してから1年ほど経ったところで、電池パックの交換をしました。 ところが、電池パックの交換をしてからまもなく ある日突然電池のもちが悪くなる現象が起きました。 朝、満充電の状態で会社に出かけ、お昼頃に少しiモードを使用するぐらいなのですが 夕方仕事が終わる頃には残電量20%ほどになっています。 待機中にどんどんと電池残量が減っていく状態です。 ドコモショップに相談に行くと、電池パック自体は消耗していない新品に近い状態なので 過充電を防ぐために電池にロックがかかってしまったのだろうと言われました。 たしかに、その場でロックを解除してもらったら、数ヶ月間は問題なく使えていましたが 持ったのは数ヶ月だけで、また同じような症状が出てしまいました。 再び、ドコモショップに行き、電池のロックを解除してもらいましたが 今度は数日で同じ症状がでて非常に困っています。 ドコモ側が言うには、夜に充電をしたまま寝ると過充電になりやすいので こまめに充電するようにということでした。 ですが、以前の電池パックで同じようにしていてもこのような症状はでませんでした。 もっと言ってしまえば、携帯を使い始めて10年以上経ちますが 同じような充電方法をしているのに、こんな風になるのは始めてです。 こうも何度もロックの解除のためにドコモショップに行きたくないのですが これは仕方ないことなのでしょうか? どなたか詳しい方、同じ携帯をお使いの方、ご教授願います。 ちなみに、充電器は正規品を使用しており、コンビニなどの急速充電池を 使用したことは一度もありません。

  • docomoの機種交換でSH02Bを購入しようと考えています。

    docomoの機種交換でSH02Bを購入しようと考えています。 あまいかもしれませんが10,000円以内で購入できるdocomoショップはあるでしょうか?

  • 携帯の電池の寿命

    今、ドコモSH900iを使って2年が経つのですが、 充電が1日ももたずにすぐに切れます。 充電電池の寿命ってどのくらいなのでしょうか? あと携帯本体は寿命とかってありますか? 新しい携帯も考えたのですが、背面液晶の携帯があまりないので 買うのをためらっています。 背面液晶が少なくなっているのは、電力がかかるからでしょうか?

  • ドコモからauへ

    今SH700isを使っていますが、充電しても半日で電源が切れてしまうんです。ドコモショップで電池を交換してもらったけど直りませんでした。買って半年なので機種変は高いから、auにしようかなと思っています。でも友達は皆ドコモなんです。自分だけauだと不都合な事ってありますか?画像や絵文字は送受信できるのでしょうか?