• ベストアンサー

ハムスターにも三つ子の魂ってあると思いますか?

loftyの回答

  • lofty
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

こんにちわ。loftyと申します。 さて、うちにも最近ホームセンターで購入したパールホワイトのオスがいます。お婿さんにとちょっと大きくなった子を買ってきたのですが、この子がまあ臆病というか、神経質というのか・・・。 chobi-chanさんの子と同じくらい、いや、もっとかもしれません。ジーーーー!って鳴いていました。 そこで、水とえさをやるときに声をかけるだけで、あとはあまりかまわないで2週間。(チップは1週間に1回にとどめました。)なんと手からえさを食べてくれました!しかも、以前よりも、ジージー鳴かなくなりました。 やっぱり、育ての親がいけなかったようでかなり人間というものが彼のストレスになっていたようです。 しかし、時間の差はあるでしょうが、きっといつかは慣れてくれると思います。 あまりかまいすぎず、気長につきあってあげてくださいね。あんまり参考にならなくて申し訳ないのですが、がんばってください。

noname#2207
質問者

お礼

loftyさん、回答ありがとうございました。 経験者のお話は参考と希望になります。 元々の性格にしろ、環境にしろ一旦人間を怖がるようになってしまったものを慣らすのは時間がかかりますよね。 かまいたい気持ちでいっぱいなんですが、ここはぐっと我慢して地道に世話して慣れてくれるのを信じて待つ事にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハムスターについていくつか質問

    1.ペットショップに売っているハムスターは生後どのくらいの子たちなのですか?大きさは大人ハムの一回り小さいくらい。(店員もあまりわかっていなかったので・・・) 2.老ハムスターを飼っています。(飼ってから2年2ヶ月が経とうとしています)2年がすぎてから、糞尿の臭いが気になりはじめました。健康には特に問題はないです。糞尿は異常なし。毎晩走っているし、食欲も旺盛。水分もきちんととれていて、餌も変わっていません。掃除もきちんとしています。年をとると臭いがきつくなるものなのでしょうか?? 3.ハムスターが一番好んでたべる野菜ってなんですか?(みなさんのハムちゃんが一番好きな野菜でかまいません)うちのハムはもうご長寿で長くないのでだきるだけおいしい餌をあげたいんです←親ばか 4.ハムスターって何年、生きるんですか?自分は2年くらいって把握しているんですけど、うちのハムは最長老でペットショップで買ってから2年2ヶ月。目は若干見えないっぽいものの、若ハムとなんら変わりないくらい元気です。言い方悪いですけど、寿命が近い気がしません(^_^;) 5.老ハムスターを飼うにあたって、なにかアドバイスあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • きれい好きな動物またはハムスターに似た動物

    ハムスターを長年飼育していています(6匹)。凝り性なので飼育法にもこだわっています。 知能は低いかもしれないけど、やっぱりハムスターって、とってもきれい好きな動物だな~と感じています。 たとえば、 ・トイレを決める ・巣を清潔にしている(エサ置き場を決めたり、中にはウンチ置き場を設置するハムもいます) ・毛づくろい大好き あと清潔さとは関係ないですが、生活パターンが規則正しいこともハムの良さであると感じています。 ここで質問なのですが、 Q.ハムスターのようにきれい好き(トイレを決める習性がある等)な動物って他にどんなものがいるのか 教えていただきたいです。 あまり範囲が広すぎるとキリがないため、日本でペットとして人間に飼育されている動物を主な対象としたいです。(基本的には何でもOKです。ただ、人間から見たきれい好き、という方向で考えています) 実際に飼うわけではありませんが、興味があります。ちなみにハム至上主義者ではありません 笑

  • 飼ってるハムスターについて

    うちには今週末で飼って2週間になるジャンガリアンブルーサファイア♂がいます。 今生後1ヶ月半ぐらいでまだ体は小さめの子供だと思うのですが やはり子供だと好奇心旺盛で色々なものに興味をもつものなのでしょうか?? というのも、うちのハムは手自体をあまり怖がらないのです。 うちへ来て数日で手に興味をもち寄ってくるようになりました。 しかし、手よりなにより外に興味があるようで、ケージの出入り口が少し高い位置にあるのに、気にせずのぼり外に出てきてしまいます。。 落ちるのは危ないので手で受け止めるのですが、本人は手に乗ってるってわかってない感じで…。 その時は喜んで乗ってくれてるのとは違うので、すぐにケージに戻してあげます。 ハムと仲良くなりたいと思っているので、慣らし方が書いてあるホームページの手順を守ってきました。 そこに、はじめは手から餌をあげると書いてあったので、飼って3日目ぐらいに手からあげてみたらすぐに寄ってきて取って食べてくれました。 意外とすぐ慣れてくれるのかなと期待したのですが、 6日目ぐらいに餌をたべてる時にやさしく撫でてみると書いてあったのを実行してみたところ、触れるか触れないかで驚いて逃げてしまいました; そこで、やはりすぐには慣れてくれないのかなと思いました。。 しばらく手から餌を与える生活をしていたのですが、 そのせいか、手が近づいてくると餌だとおもって近づいたり追いかけて手を差し出してきます。 まるで餌をもらうような感じに…そのままにしてたら餌とおもって噛まれそうで怖くて遠ざけてしまって。。 うちの子はとにかくまず噛んでみるって感じの子みたいで;ほんと色々な物を噛み始めます; タオルや袋など知らないものを見つけては噛む。。 これはただの子供ながらの好奇心なのでしょうか?? もう少し大きくなれば治まりますかね? 手は…一回ハムの手に取らせて噛ませた方がいいのでしょうか>_<;? 長々とすいません;どうか回答よろしくお願いします。

  • 長毛ハムスターについて

    始めまして。 今度ペットショップで長毛ハムをお迎えする予定なのですが、お店を回ったところ、どの子もまだ子供で毛があまり長くない状態でした。 出来るだけふわふわ毛の伸びる子を選びたいのですが、子供の状態だと伸びるかどうか判断が難しいです; そこで質問なのですが、長毛の子ハムを選ぶとき毛の長くなる子を見分けるにはどのような方法があるでしょうか? また、毛にツヤのある子の方が伸びやすいのでしょうか??毛色による違いはあるのでしょうか? あとペットショップで背中(首の後ろ辺り)が禿げてしまった長毛の子が居ました。(一匹で飼育されていたので喧嘩はない筈 その子は毛が長く可愛かったのですが禿げが気になります・・・。 健康診断で問題が無くてもやはり禿げのある子は飼育に支障が出てきますでしょうか? 回答どうかよろしくお願いします。m(__)m

  • ペットのハムスターについて

    今年の1月4日からジャンガリアンハムスター(ブルーサファイア)を飼い始めました。 これまでに2匹(ブルーサファイアとパールホワイト)飼ったことがあるのですが、その子たちからは聞いたことのない声で鳴くので困っています。 飼いだして一週間は前のハムたちのお下がりのぶたさん型のおうちだったのですが、結構小さくて外から丸見えで落ち着かないんじゃないかと思って別の巣箱を用意しました。(エサ・トイレの世話をしようとケージの中に手を入れたら走りでてきて噛みつこうとしていたので、落ち着かないのかな…と思いました) 今の巣箱は手作りの紙の箱で外から見えないようになっていて、ハムスターにとっていい環境になったと思います。(床材やエサを持ち込んで、食事や運動時以外はその中で過ごしています) しかし外から見えないぶん物音がしないとちゃんと生きてるのか心配になって、名前を呼んでみたところ巣箱の中から「ジーッ、ジーッ!」という鳴き声が聞こえてきました。 これはやっぱり威嚇なのでしょうか?(今までのハムたちからは聞いたことのない声です…) エサ・トイレ砂などの世話をしているときは鳴いたりしたいのですが、安否を確かめたくて呼びかけたらジーッと鳴きます。。 飼いだしてそんなに経っていないので警戒して威嚇するのは仕方ないと思うのですが、ひょっとしたらひどいストレスを感じているのでは…と心配です。(迎えて4~5日で同居している家族が軍手をして抱っこしたのがまずかったのかなと思います)(今は私がエサを入れたりトイレ砂の交換をしたりしているだけで、抱っこしようとしたり触ろうとしたりはしていません) 巣箱の中から威嚇、というのはハムスターにとって深刻な状態(ストレス過多など)なのでしょうか?(食欲はあって、滑車での運動も普通にやっています) 長い上に分かりにくい文章ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ハムスターのあま噛み

    初めまして。 今月の初めにジャンガリアンのサファイアを飼い始めました。(メス) 生後1ヶ月くらいの子です。 先月の初めにきた子と違って結構気が強い子で大きな声で「ジーッ」と最初は威嚇していましたが最近は鳴かなくなりました。 だいぶ慣れてきたようで手に乗ったり追いかけて来るようにはなりましたが少しだけあま噛み?します。 全く痛くなく血も出ません。ほんの少し「カプッ」といった感じです。 ほんの少し噛んだり舐めたりしたあとは服を噛みます。 大丈夫でしょうか?? 無理矢理触ったりしてはおりません。 起きてからケージの掃除、餌等を交換して少し手のひらでオヤツをやっています(野菜)

  • 大至急!! ハムスター どうしたらいいの??

    全く慣れていないハム。2歳半ぐらいです。あまりにも人が近づくと震えておびえるので水や餌や掃除以外は構わないようにしていました。 で、餌の減りが遅い・最近キューキュー泣く。 そうじもかねていつも寝ているのですが今日は触ってみました。あまり動かないので眠いのかと移動させてみるとガリガリで目が見えてません。1週間ぐらい前までは元気でした。 実はマンションより戸建てに引越ししてかなり寒いです。プチプチを呼吸できるほどあけてまいてます。 それでも昔からいっつも寝ていてまったく姿をみせないハムをこのような状態にして・・・・。かなりショックです。過去のハムは触ってストレスで死にました。また飼いかたが間違っていたのでしょうか。すごく悲しいです。とりあえず、負担掛けないように手でふんなどを取り半分新聞変えてイチゴをはじめてやりました。少し食べました。その間もずっと泣いて目の前にえさをおいているのをつついているのか時々カリカリいってます。この子は寿命なのですか?今からプチプチだけでいいのでしょうか。元気になりますか?泣くと寿命が近いとは本当ですか ?前の教訓でなるべく世話以外は接しないようにしていました。間違っていたのですか。すごく悲しいです。

  • ゴールデンハムスターが人間を怖がっております

    2週間前にペットショップで生後1.5か月のオスを購入したのですが、人間を怖がっており、触らせてくれません。 餌を 上げると手から食べてくれるのですが、部屋の中に放して家に帰そうとしても怖がって逃げてばかりで困ってます。 もうこの子は人には慣れないんじゃないかと思っているのですが、どのようにすればいいでしょうか? 何かいい方法があればお教えください。

  • ハムスターの子食い

    ハムスターの子食いについて質問です。 よく、人間の臭いが子に付くと、親が子を食べてしまうとありますが、いくら、人間の臭いが付いても、子の臭いは残ると思います。実際、うちでは、子が食べられてしまいました。物凄いショックでした。全て、私の責任という前提で、質問します。ハムの親は、何故、人の臭いが子に付くと、食べてしまうのですか?エサと勘違いするのでしょうか?ストレスとよく言いますが、ストレスがあるからと言って子供を食べてしまう生物がいること自体驚きです。また、人間のいない自然界では、子食いという現象は絶対に起こらないのでしょうか?ハムは親猿のように、子供がいなくなって悲しむことはないのでしょうか?私は孤独が嫌でハムを飼いました。自分のせいで命が失われたことに血の涙を流す思いです。それでも、何故だ?と親ハムに問い掛けたいです。私は母子家庭に育ち、父の名も顔も知りません。親の愛は通用しない生物がいることが大変ショックです。私は、立ち直れないかも知れません?誰か、相談にのってください。

  • 大人のハムスターは慣れますか?

    3日前に 2ヶ月半のゴールデンハムスターを飼い始めました。ペットショップで買ったものです。 うちへ連れてきて、ケージに入れる時噛まれて出血してしまいました。つかまえても飛び跳ねたり、すごくすばしっこくて、ケージに入れるのが大変だったんです。こんなハムでも、手に乗せたり、人に近寄ってきたりするように慣らすことは出来ますか?  生後2ヵ月半だし、メスだし、慣らすのはむづかしのかな、と思って寂しくなります。  せめて人の手を噛まないようにはなりますよね? 今は金網ごしに餌を手渡ししています。  慣れさせるいい方法、教えてください!