• 締切済み

歩道での自転車事故について

先日、自転車事故に遭遇しました。状況は以下の通りです。 自分は駐車場から車道に左折するために歩道(約2メートル幅)の約半分ほど車を出して止まっていました。車道は渋滞中です。そこへ左手から高校生の女子が自転車で走ってきて、私の車の前を横切りました。そのとき車道と歩道の2センチくらいの段差でハンドルを取られ車の右手前で転倒してしまいました。車には一切接触していません。女子は顔から落ちたらしく右頬が赤くなって痛がっていました。わたしは車から降り、自転車を起こし、落ちた鞄を籠にいれ、大丈夫?帰れる?と聞き、うんと言ったためそのまま立ち去りました。ところが・・です。 女子はその後、救急車を呼び、私の車番を記憶したらしく警察へ連絡した様です。数時間後、警察から電話が入り、車を持ってきて見せてくれとのことです。その通りにし、事情を説明し、現場検証までいきました。警察によると私はひき逃げ犯になっているそうです。明日、親御さんと警察へ行き話し合いとなるようですが、このような場合、私に過失があるのでしょうか? お教え願います。 私の主張としては、車は一切動いていません。 同乗者2名も認知してくれています。 駐車場の出口は私有地であり、一旦停止表示などはありません。 車道は渋滞中であり、歩道へ乗り出して待たないと永久に車道に出れない状況でした。 歩道は歩行者、自転車ともに通れる表示です。 自転車は右側通行です。 女性の容態まで確認しました。 以上、こんな具合ですが回答お待ちします。長文ですいません

みんなの回答

noname#62235
noname#62235
回答No.3

う~ん、運が悪いとしか言いようのないケースです。 道交法上は、歩道上は駐停車禁止です。横切るために通過することは可能ですが、原則として停車してはいけないのです。運転者は、歩道上に通行人がいないことを確認した上で、すばやく通過しないといけないことになっていると思います。 なので、歩道上で停車していたあなたには過失が認められてしまいます。 現実問題、渋滞していればそのように多少は乗り出して停車しないとどうしようもないことは事実なのですが、こういう場合は原則論で話が決まってしまいますので・・・(よく優先道路を走行中横から飛び出してきた車にぶつかられた人が、過失を認定され「よけられるわけない」と憤慨していますが、似たような話だと思います)。 動いていないし接触もしていないのに過失が認められるのか?ということに関しては、過去の事例で違法駐車車両をよけて走行しようとした車が飛び出した歩行者をはねたケースで、違法駐車車両に過失が認められた判決があり、「動いておらず接触もしていない」から無過失、ということにはならないはずです。 歩道上に車が(違法に)停車しており、それを回避しようとしたところ縁石に乗り上げ転倒、100%ではないですが過失が認められてもおかしくはないと思います。 いずれにせよ、警察では事実をありのまま話し、真摯に対応してください。事情を勘案され、刑事・行政処分としてはそれほど重いものが課されることはないと思います。

eghide
質問者

お礼

明確な回答ありがとうございます。参考になりました。 私としては刑事、行政、民事等において過失があることが理解できれば、素直にそれに従うスタンスです。明日は自分の主張をし、真摯に対応するつもりでおります。ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>私の主張としては、車は一切動いていません… たしかに自転車はあなたの車に接触はしていなかったようですが、歩道を半分占拠していたのは事実であり、それをよけようとした自転車が転倒したとのことで、あなたの車と因果関係は大いにあると思います。 >警察によると私はひき逃げ犯になっているそうです… 道交法は、事故にあったときの救護と報告を義務づけています。 また、警察のいう「ひき逃げ」とは、文字どおり人をひいた場合のみでなく、事故現場から立ち去ったことを総称して言うようです。 >わたしは車から降り、自転車を起こし、落ちた鞄を籠にいれ、大丈夫?帰れる?と聞き、うんと言ったためそのまま… このときの判断はそれでよかったのでしょうけど、結果として、救急車が呼ばれてしまった以上、警察としては「救護と報告の義務」違反、すなわちひき逃げと見なしたようです。 >明日、親御さんと警察へ行き話し合いとなるようですが… 現実問題として、高校生がだいじょうぶという意思表示をした以上、救護の必要性は感じなかったと主張するのが肝要でしょう。 けがをしたかも知れないなどと、少しでも口走ったら、前述の救護と報告の義務違反が現実のものとなってしまいます。

eghide
質問者

お礼

参考になる回答ありがとうございました。 確かに警察に事情聴取されていたときに、報告すべきであったことを指摘されました。その場で和解したとしても、警察には一報入れたほうが良いそうです。いろいろな人がいる様なので・・。いずれにせよ、その場では救護の必要を私としては感じなかったため、立ち去ったのです。そこは主張します。回答ありがとうございました。

  • ken_pe66
  • ベストアンサー率20% (53/264)
回答No.1

20年近く前の話なので参考まで 車が動いていなければ、刑事は関係ないと思います。 私も、駐車場がらみ(私有地)で昔そんな話になったことがあります。 投稿者ほど大きな話しではなかったので、止まっていれば加害者としての基本的に責任は0のはず、自転車側の通行を妨げたのともめた部分もあったのですが、大事ではなかったこと、 駐車場の監視員が証明してくれたことで無駄な時間警官呼んで説明して終わりでした。 ひき逃げにされたのは救護の義務でも法律で強化されているのでしょうか?(このへんは最近とった免許じゃないので不明です) 自転車がわがドンくさいことたなに上げて混乱した頭で、車が出てきたとか言われて、ひき逃げにされてしまったのでは?と推測されます。 救護くらいしとけば、、と悔やんでいるでしょうが、、かかわりたくないのも本音だよね、、参考まで

関連するQ&A

  • 自転車が歩道を走ることについて

    先日、某駅中の交番に行って聞いてきました。 「俺たちが運転免許を取ったときは、自転車は車道の左側を走ると習ったが 、今は自転車は歩道をかなりのスピードで走っているが法律が変わったのですか?」 と聞きました。 そうしたら警察官のいうことには次のように言っていました。 「自転車が車道を走ったら自動車とぶつかったりして危ないだろう、 だから歩道を走るのだ」と言っていました。 「しかし自転車と歩行者の事故が多発しているのが現実で、中には\5000万円という賠償金の事故も起きているのだが」 と言ったら、先ほどの言葉の繰り返しでした。 その横にいた警察官はこう言っていました。 「今の状態(自転車が歩道を走ること)を直すには100年かかるだろう」と言っていました。 皆さんはこの警察官のいうことをどう思いますか? 小生は国家権力の言うことですから間違いはないと思いますが 何か釈然としないと言うか呆れてしまいました。 帰り道ですれ違った警察官は3台縦に並んでたいして広くない歩道を走っていました。 ある2月の出来事でした。

  • 自転車の歩道走行禁止について

    私は地元を走る際、今まで車道を走ると必ずと言っていいほど 車にクラクションを鳴らされるため、(私じゃなくても基本鳴らされています) 今まで歩道を走行しており、車道を走ってみると分からないことが多々あります。 というわけで質問させていただきたいです。 1 裏路地から車道のある表通りに入り、右折し車道を走ると車は対向になります。 周り道しようにも距離が長過ぎたり、そもそも反対側の左車線を走ることができない 場合があります。 この場合は車が対向してても車道を走っても良いのでしょうか。 それとも歩道を自転車を押して走らなければならないのでしょうか。 2 交差点等信号のあるところについて。 自転車なので信号は歩行者用の信号を見ています。横断歩道は交差点の場合、 基本車道を走ってくると自分の進行方向と平行な横断歩道は少し曲がった先にあります。 (説明しづらいので分かりにくければ更に補足します)そのため、 自転車で車道を走ってくると横断歩道に一旦入ってまた車道のほうに曲がっていくのか、 それともバイクのようにそのまままっすぐ進むべきか迷います。 一旦横断歩道に入るとまた車道側にまた進んでいくので、そのとき後ろから 走ってくる車がブレーキを踏むのが見えます。 しかしそのまま直進すると今度は車が追い越ししにくくて困るように感じます。 これはどうするべきでしょうか。 3 路上駐車について。車道を走っているとよく路上駐車に出くわします。 大体の車は自転車が通れないくらいに歩道側に詰めているため、 歩道かもしくは車道の中の方まで自転車で行かなくてはなりません。 車の交通量の多いところでは車の来ないタイミングを待つのもなかなか難しく、 また路上駐車の車の中の人が急にドアを開ける可能性もあります。 (実際にタクシーのドアが急にあき、ぶつかりかけたことはあります) これはどこを走るのが正しいのでしょうか。 4 今回の改正案について。 今回の改正は私にとっては記述が曖昧な部分が多いと感じています。 そのため、まだ内容をはっきりと理解することができていませ。 今回の改正を詳しく、もしくは分かり易く説明しているサイトとかありましたら、 教えていただきたいです。 写真や絵が無く言葉だけで書いているため、質問文が非常に分かりにくいかもしれません。 そのときは補足します。 お願いします

  • 自転車と自動車の事故について

    自宅の駐車場から車道に出るのに、歩道を横切らなければなりませんが、バックで50cmほど歩道に出たところ、30mほど先から傘をさした学生が自転車で来るのが見え、そのままの状態で通り過ぎるのを待っていたところ、車にぶつかりました。連絡先と氏名を確認し、一旦、勤め先に向かいましたが、途中で、とりあえず警察に連絡したところ、現場に戻るように言われ、当人立会いのもと現場検証となりました。 現場状況では、学生は傘のために見えなかったと思われますが、「車が急に出てきて、ぶつかった。前は見えていた」と証言。先方の親からは「轢き逃げだろう」と言われる始末。 こちらの車は、後部左側面が凹み、修理代を出して欲しいくらいです。 保険会社からは「訴訟しても100%負ける」と言われ、気持ちが治まりません。 これは100%私の責任による事故でしょうか? どなたか教えてください。

  • 歩道を走る自転車

    自転車は軽車両なので歩道走行可の標識が無い限りは 車道の走行だと思うのですが 普通に歩道を自転車が走行し何度も(身体に)当て逃げされたり 女子高校生に注意すると反省(謝罪)もなく笑って逃げて行きました。 こんな感じな危険な目に遭ってます 自転車は歩行者通行妨害とかいうものに当たるのでしょうか? 歩道走行・逆走の罰則とかあるのでしょうか? あと怪我が無い場合の 当て逃げをされた場合は警察に言うっても無駄なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自転車は歩道を走るのか車道を走るのかどちらが正しいんですか?

    自転車は歩道を走るのか車道を走るのかどちらが正しいのかわからないんですけど、どちらが正しいんですか? 車を運転していると自転車をよけようとして危ない目に遭う事多くないですか?

  • 歩道の自転車の走行について

    駅前の大通りを自転車で歩道を走行していたら警察の方に止められ、 「通勤時間帯は特に危ないので、歩道では降りて歩いてください」と言われました。 そして下記の書かれたカードを渡されました。 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行 4.安全ルールを守る  ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止  ○夜間はライトを点灯  ○交差点での信号厳守と一時停止・安全確認 5.子どもはヘルメットを着用 大方理解は出来るのですが、1番だけ不思議に思います。 警察の方曰く「事故が起きてからでは遅いので」との事でしたが 私としては、車道を自転車が走る方が大きな事故が起きそうな気がしてなりません。 私は自動車も乗りますが、もし私が自動車側の時に 子どもが同じ車道を走っているなんて想像するだけでヒヤヒヤします。 もし子どもが転んで車側に倒れて来てしまい、 そこをタイヤで踏みつけてしまったら…おそろしいです。 また、駅前のような大きな道路は例外が適用されるように思います。 「車道は走っていい」との事でしたので、今日は警察の方の目の前で車道に移動し 車道を走りましたが、とても不思議な規制です。 歩道・車道、両方の安全を考えるのであれば 一部の道路にあるような自転車用の走行場所を全道路に作るしかないような気がします。 それらの整備を行わず規制だけ行うのはとても不思議です。 (もっとも今の日本の状態でそのような整備にお金を使っている場合ではないのですが…) みなさんはどう思われますか?

  • 自転車横断帯の無い横断歩道での事故

    過失割合がおおよそどのくらいになるのかご教示ください。 状況は以下のとおりです。 1.車が横断歩道を徐行せずに通り過ぎようとした。 2.横断歩道の手前から自転車が走ってきていた。 3.車の運転手は、自転車は横断歩道を渡らないだろう、もしくは横断歩道の手前で止まるだろう  と思い、横断歩道を通過しようとした。 4.自転車は横断歩道手前で止まらず、車の後部車輪付近にぶつかった。 5.自転車は壊れたが、幸い自転車に乗っていた人(15歳少年とします。)には怪我はなかった。 6.車は傷がつき、修理費用に約20万ほど掛かる。(自転車の修理費用は不明) 7.車は購入してから半年以内。 8.自転車に乗っていた少年の保護者が、5分5分で修理費用を負担すると言って来たが、納得でき  ない。  なお、事故の際、警察を呼んだが、少年が未成年であったにもかかわらず、少年が携帯電話等を持っていない、親は二人とも働いているので、自分が家に帰ってから親に報告する、との理由で 警察は少年の保護者には連絡せず、示談にしてくれと言って帰ってしまった。 以上です。よろしくお願いします。

  • 自転車の歩道走行

    自転車の歩道走行 先日、道路の右側の歩道(自転車歩行者専用道路)の車道側を走っていたところ、 向かい側からきた、建物側を自転車で走る女性に 「あなたから見てこっちは道路の右側の歩道だから、左側を走って!」 と反対側の歩道を指差されました。 自転車は原則、“車道”の左側で、歩道を走る場合は車道側を走る。 というふうに認識しておりましたが 歩道も含めた“道路”の左側なのでしょうか? また、女性の言うとおり“道路”の左側を走らなければならないとしたら、自分から見て道路の右側の歩道に出たとき、自転車を手で押して歩けば問題ないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答お願いします。

  • 歩道へ乗り上げての駐車等について

    駐車設備のないドラッグストアーの前面道路に歩道があり、 明らかに車道と区別するため、段差もあります。 しかし、その店舗の前後には車道と歩道の間に、ガードレールの設置がなく、段差もやや低くなっており、 乗り上げる格好で駐車が可能になっています。 店舗の前後以外では交差点や駐車場へ侵入する箇所以外は、ガードレールがあります。 どう見ても店の前に乗り上げて駐車出来るような構造ですが、 その道路は駐車禁止で、 歩道に駐車してある車のせいで、自転車はともかく歩行者も車道を通ることになります。 このような構造では、一時的であっても歩道を駐車させるスペースとして認められているのでしょか? 同じ道路で、ある会社も荷物を車に乗せるため、歩道をふさぎ、道路に対してトラックが垂直に駐車させ、歩道の全面と、車道の一部をふさぎ、 そこを通るときは、車道に大きくずれてしか歩行出来ず、常に車道を走る車に注意をする必要があります。 トラックの駐車時間は20分以上に達することもあります。 荷物の積み下ろしではそのような道路の使用は認められるのでしょうか? その会社には駐車スペースがあるのですが、社用車が駐車してあり、トラックがその駐車スペースに侵入することは出来ないようになっています。 また違う道路の住宅では、1階部分に一部に駐車スペースがあるのですが、 車長が長く、車の前輪付近から前が常に歩道にはみ出して駐車しています。 ギリギリ一杯後ろを詰めて駐車してあるのですが、 歩道の半分をふさいぐ程度で、歩くには狭いながらもスペースがあります。 駐車場として認めらられているのでしょうか? これらが違法駐車ならば、当然改善してもらいたいのですが、 警察に通報するにはどうすれば良いのでしょうか? まさか110番通報するわけにはいかないと思いますので。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 暴走自転車 : どうして日本の歩道には段差が無いの?

    歩道を暴走する自転車による被害者が年々増加しているようです。  警察や自治体も事実上の 「無法地帯」 にしていて、歩行者は自分で自分の身を守らなければいけない、とても危険な社会になっています。 実はヨーロッパを旅行した時に気がついたのですが、歩道に結構段差がありました。 車道より数十センチ高くなっていて、歩道に上がるのにスロープはついていません。  そのため、仮に日本のように警察が自転車に対して歩道を走っても良いという 「お墨付き」 を与えているとしても、交差点で段差を超えるたびに自転車を降りて、ヨイショと歩道まで上げなければいかないため、極めて歩道が走りにくい状態になっています。 そのため、法律面は別としても、ヨーロッパでは歩道を走る自転車は見あたりません。 必ず車道を走っています。 そして歩道は極めて安全な状態になっています。 ところで日本の歩道は? と見ると、同じく車道より数十センチ高くなっていますが、車道から緩いスロープを付けて、自転車が滑らかに上り下り出来るようになっています。 そのため自転車が高速で歩道を突っ走る事が可能な形になっています。 なぜですか? 最初は車椅子の人の利便性を考えたのかな? と思ったのですが、「それなら、あれだけ障害者の人権を優先する欧米で、なぜ歩道に段差を付けているのか?」 という疑問が出ます。 やはり日本の道路管理者は 「歩行者の安全なんてクソクラエ、自転車が最優先だ」 と考えているのでしょうか?