• 締切済み

HDDにアクセスできない

 いまIO DATAの外付けHDDのHDC-U250を使用しています。以前まで何の問題もなく使用していたのですが、最近急にドライブにアクセスできなくなりました。アクセスしようとすると、かなり時間がたってから「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」とエラーメッセージが出ます。  ためしに古いPC(Win98)でつないで見るとあっさり読み込みました。しかしWinXPのデスクトップ及びノートでは一切読み込みません。  考えられる原因はなんでしょうか?ちなみにロック等の機能は使ったことがありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

只今全く同じ状況に陥っております。こちらは160GBです。 1回だけ「フォーマットしますか?」と出てきましたが、 ずっとアクセスし続けるだけでした。 その間はパソコンもすごく重いです。 CPUの使用率もずっと100%でたまに2%くらいまで落ちます(周期的にアクセス? 私はバックアップとしての利用でしたので あわててDVDにバックアップを取り直しましたが・・・ 一時的に退避させてたデータが全て消えました。 こちらはほぼ2ヶ月ぶりくらいかに起動させた翌日でした。 そんなことはありませんか? IO本社に送るのが一番かもしれませんね・・・電話も繋がらないですし 享年1歳6ヶ月。本家パソより短命でした。

umesi079
質問者

お礼

回答ありがとうございます ホントに同じ症状ですね。自分の場合は http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/TIPS002.html ここにあるやり方で何とか復活でき、今は一度フォーマットし直してビビりながら使用しています。 外付けのHDは寿命が短いとは聞いていましたが、まさかこんなに早いとは思ってませんでした。 >こちらはほぼ2ヶ月ぶりくらいかに起動させた翌日でした。 たしか自分も1か月ぶりくらいだったと思います。理由がはっきりしないですが放置しすぎるとだめなんでしょうかね?

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.2

そうですね。 ある程度の寿命の伸びは期待できると思います。 ハードディスクからは異音はしないですよね? もし異音がするとかなら軸がいかれていますので、たとえフォーマットしても無駄ですが。。 後は、スキャンをして不良セクタを使用不可とするとか。。 自分も何年か前で600Gが出始めのころ、同じようなことがおきて、結局、メーカーにいい、フォーマットとスキャンで対応をしてもらい、一部は新しくしてもらいましたが。。

umesi079
質問者

お礼

回答ありがとうございます。異音はしないです。ただドライブにアクセスしようとするとずっと砂時計のマークになってその間、HDからは読み込む時になる音(?)がずっとなっています。そして2分ほどして「フォーマットしますか?」が現れます。いま98の方で必死にデータを写しているんですが何か復活できる方法等ないでしょうか?

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.1

寿命が近いのでしょう。 読めるうちに必要なデータだけバックアップを取ってください。

umesi079
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  やはり寿命でしょうか。いまは古い方のPCにて書き込み読み込みともに可能なので、そっちで必要なデータだけバックアップとるようにします。  あとフォーマットすればもう一度使用は可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 外付けHDDが未フォーマット状態に・・・

    外付けHDDからPCに移動したいファイルがありPCに接続したんですがフォルダだけが見えている状態でファイルが見れませんでした。 一度HDDの電源を切り、もう一度接続すると今度はファイルもフォルダも見れなくなり、未フォーマットとなってしまいました。 別のPCに繋ぐとファイルはちゃんと見えています。 今までは未フォーマットと表示される方でも普通に使用していました。 ・未フォーマットと表示されるPC WinXP SP3 ノート 外付けHDDとは延長コード×2を使って接続。 ・ちゃんとHDDの中身が見れるPC WinXP SP3 デスクトップ 外付けHDDとは直接接続。 ・外付けHDD I-Odateの多分HDC2-U1.0 1TB ミラーリングモードで使用(500GB) USB接続

  • 外付けHDDへのアクセス拒否

    お世話になります。 家族で1台のPCを共有しておりますが、特定のHDDにのみ自分以外からの アクセスを拒否する方法を忘れてしまいました。色々やってみたのですが思い出せません。 どなたかご教授下さい。よろしくお願い致します。 【OS】XP pro 【HDD】IO DATA HDC-U320 USB接続 FAT32フォーマット済み

  • HDDが読み込めない

    急に外付けのHDDが急に読み込めなくなりました。 (I・O HARD DISK HDC 型番:HDC-U250) 読み込もうとすると「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と出てきます。 写真とかすべて入っていた為フォーマットしたくないのですが、もう読み込ませることは出来ないでしょうか? また、データを取り出す方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDのファイルシステムについて、それと

    この度、IOデータのHDC-U250という250Gの外付けHDDを購入しました。 デフォルトのファイルシステムはFAT32ですが、NTFSにもフォーマット出来るそうです。 PCはWINXPプロフェッショナルなので、NTFSも使用可能ですが、どちらがいいのか迷っています。 ボリュームサイズやファイルサイズの制限の違いということですが、その他実用上の違いはなんでしょうか? 使用目的は、お気に入りやメール、デジカメ画像・動画などのバックアップです。 それから、外付けHDDを買ったはいいのですが、使い方がよくわかりません。 セットアップは終わっていつでも使える状態ですが、簡単にファイルを移動させることが出来、外付けHDDを管理しやすいソフトなどあるのでしょうか? 解説本やサイトなどもご紹介頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ネットワークの一部がつながらなくなりました

    デスクトップ1台(サーバーのような使い方で、プリンタ、外付けHDDをUSB接続しています)とノート3台を無線LANで接続しています。 これまで正常に接続できていましたが、昨日からデスクトップの外付けHDDにだけ接続できなくなってしまいました。 プリンタや内蔵HDDのフォルダにはアクセスできます。 各ドライブやフォルダの共有設定は同じになっています。 セキュリティソフトはウイルスバスター2008で、切断をしてみましたが、解決しません。 どうしたらいいでしょうか? OSは4台ともWinXPで、デスクトップのみXPproです。 外付けHDDはIOデーダのHDC-U500です。 よろしくお願いします。

  • 2つのPCで外付けHDDを共有できる?

    IO-DATA製 HDC-U500を使用しているのですが、新しくPCを一台購入したため、従来のPCに加えて新しいPCでもこの外付けHDDを接続して使いたいと考えております。 なお、このHDC-U500を購入したのが3-4年前だったので、Windows7に対応しているかわかりません。 HDDからHUBのようなものを介して、新旧2台のPCで共有すると言うことは可能でしょうか。 質問は以下2つです。 (1) IO-DATA製 HDC-U500はWindows7で使用できるのか?    メーカに問い合わせをすればいいのですが、電話が繋がりにくいので、一般常識として    使えるかどうかをお聞きしたいです。 (2) HHDにPC2台を接続することは可能か?    もし可能であれば、その際に必要な道具(機器)があれば是非とも教えてください。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • HDDの復旧について

    先日突然停電して外付けのランディスク(HDL-160U)にアクセス出来ないのですが・・ なんとか復旧しようとして次の事をやりました。 HDDを取り出し、PC(WIN2000)に直結しexplore2FSで開いたところ、HDC1は全て見ることが 出来ましたが、肝心なHDC3をクリックするとエラー(コードは思い出せません。たしか特定な1つの番地にアクセスできませんだったようなきがします。)出て来て、見る事が出来ないのですが、どうすればいいのか分かる方がいらしたら、お願いします。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDの購入を検討して価格コムを見ていたのですが、IOデータのHDC-U250(最安値9880)、HDC-U160(最安値9970)と 250Gの方が安くなっていますが、どういうことなのでしょう。 単純に容量が多い方がいいと思うのですが、何か違うのでしょうか? 後、外付けHDDを買うときの注意点などありますか?お勧めなど教えていただいたら幸いです。 なお、使い方としては現在のPCのHDDがちょっと不安定な音を出すようになってきているので、 バックアップ代わりに購入したいと思っているので、容量的には160Gあれば十分なのですが、 値段が安いなら容量は多いにこしたことはないですよね?

  • 故障?外付けのHDD

    IO-DATAの外付けのHDD(HDC-U250)を使用しているのですが、通常通りに正常終了し、次の日、PC起動後、接続したところ、「デバイス構造が壊れているため、読み込みできません」と表示され、アクセスできませんでした。USBポートを変えてみても症状は変わりませんでした。 ファイナルデータで中身を見ると確かに中のファイルは確認でき、ファイルを他のHDDにコピーできそうなのですが、この外付けHDDの根本的な解決法がわかりません。また、その後、アクセスしようとすると「パラメータが間違ってます」と表示されえました。このHDDのデータを残したまま直すことはできるのでしょうか?回答お願いいたします。 また、メーカーさんに尋ねたところ、メーカーさんでは荷当時の状況への修復はできるが、データは一切修復できないとのことでした。

  • 外付けHDD フォーマットについて

    外付けHDDは既にフォーマットされて売られていますが FAT32でフォーマットされてるのが多いようです。 (HDC-U250など http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/index.htm) 4GB以上のDATAを扱うことが多いので買ってきた状態(FAT32でフォーマットされてる)からすぐにNFTSにフォーマットし直したいのですが、この時短時間でフォーマットが完了するクイックフォーマットでいいのか?それとも物理フォーマットしたほうがいいのでしょうか? フォーマットし直す事によってメーカー保障が受けられなくなると言うのは抜きにして(詳しくは知りませんが) 単純にクイックでいいのか物理フォーマットした方がいいのか よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう