• ベストアンサー

将来について

初めまして。自分勝手な質問で申し訳ないですが、真剣に悩んでいます・・・。 私は現在、都内の私立大学に通う1年生です。 地方から、親に無理を言って東京に出てきました。 私立大、しかも東京ということで、居住費、学費その他色々、親にはとても負担をかけてしまいました・・・。 そこで将来、しっかりとお金を稼いで、親にきっちりとその費用を返還し、いろいろと親孝行したいと考えています。 しかし、それと同時に、世のため、人のためになるような仕事に就きたい、というのが私の希望なんです。 学部は法学部なので、司法試験を受けて、弁護士になれればいいなぁ、と漠然と考えたりもしましたが、そのリスクは承知の上、予備校に通い大学院に進むとなればさらに親に負担をかけることになります。もうこれ以上、そんなことはしたくない、と強く思います。 収入がそこそこあって、なおかつやりがいのある職業を今模索中です。 その収入で自分が幸せになりたい、とは全く思いません。親に幸せになってほしいです。 しかしそんな都合のいい職業は、あるんだろうか、と最近よく考えます。ただ単に収入だけを考えれば、何でも努力すれば可能だと思います。しかし収入+やりがいとなれば、・・・そこまで求めるのは単なるワガママなのでは?と思ったりします。 皆さんはどう思いますか?感想批判なんでも結構なので、ご意見いただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.4

やりたい仕事に就いて親孝行する。 素晴らしい考えですがご自身もおっしゃられている通り 矛盾していますね? >困窮状態にある人々に直接リンクできるような仕事 こういった仕事に就こうと思った場合は収入など考えずに ボランティア精神じゃないと無理なのではないでしょうか? 例えばテレビで見る『赤ひげ先生』みたいな方がいらっしゃいますよね? ああいった方々は自分の生活(収入)は二の次で困っている方の為に 頑張っているわけですよね。 親御さんは親孝行してもらいたくて大学に行かせてくれている訳じゃないでしょう。 勿論、お金を返してもらおうとも思っていないはずです。 親御さんに負担を掛けたので社会人になったら返したい。 この気持ちには本当に頭がさがります。 でも、一番の親孝行は質問者さんが一生懸命勉強して きちんと仕事に就き、真面目に続ける事ではないでしょうか。 そして、頑張って稼いだお金で旅行に連れて行ってあげるとか 食事に連れてってあげるとかでも立派な親孝行だと思いますよ。 但し、親孝行とは決して物や金じゃないです。 まだお若いのでこれからじっくりと考えてみてください。 そして、親孝行したいという気持ちをいつまでも忘れずに頑張ってください。

johnny37
質問者

お礼

そうですよね、一番大事なのはやはり一生懸命勉強すること、だと思います。原則ですよね。 いつか、何らかの形で親を喜ばせてあげたいです。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • ahoodori
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

とりあえず、親に苦労をかけているなら奨学金を申請することと、アルバイトをすること。

johnny37
質問者

お礼

奨学金は一応受給しています。それほど多い金額ではないですが・・・ アルバイトもしようと考えています。勉強がおろそかにならないような程度で、ですね・・・ 回答ありがとうございました^^

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

 授業料のことが気になるのであれば、徹底的にアルバイトをしてはどうですか。仕送りか授業料のどちらかは自分で支払ってみるとか。。  しかし、あなたの親はそんなことを望んでないかもしれませんね。勉強して成績を一番にするとか、難関資格をとって卒業するとか。。あなたのできることはいろいろあります。予備校なんか行かずに、図書館で勉強するという手もあります。  卒業して何でメシを食っていくのかよく考えては。。

johnny37
質問者

お礼

そうですね・・・アルバイトにのめりこんで勉強がおろそかになるようではやはりだめだと思います。 でも、勉強は工夫次第で、いくらでもできると思います。バランスが大事ですね。 どうもありがとうございました^^

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.5

 今一番考えるべき事は、貴方が本当にやりたい事は何か、と言う事です。  貴方の人生は、貴方の為だけに有るのですから、余り親の事を考えなくても良いと思います。  親は、何処の親もそうですが、自分の子供が幸せになれば、自分はどうでも良いのです。  親孝行の気持ちは、大変大事で、失ってはいけませんが、親の幸せの為に貴方の人生を犠牲にしては、本末転倒です。  法学部ですから、将来的には法曹界が理想ですが、>世のため、人のためになるような仕事に就きたい、というのが私の希望なんです。<と言う事でしたら、法曹界にこだわる事はないと思います。  子供が自分の歩む道を見つけて、幸せになる事が、親にとっても幸せなのですし、それが親孝行なのです。  肩に力を入れず、先輩・同僚等と情報交換しながら、ご自分の歩む道を模索してください。  そして、二度と来ない青春を謳歌してください。

johnny37
質問者

お礼

なぜか?少し泣けてきました(^^; ううむ、、おっしゃる通りですね・・・。一番大事なのは、自分自身が納得する職業に就くことですよね。今はやっぱり法曹界に入ることに憧れます。そのための費用等は二義的なもので、なりたい仕事に就くためにはあまり金銭面に拘泥するようではだめなのかもしれません。 今の自分には目標に向かって突き進む、というような姿勢が欠けていたと思います。これからはもっと将来の夢に向かって、一直線に進んでいきたいと思います。回答ありがとうございました!

noname#194289
noname#194289
回答No.3

お金を返すことが親孝行でしょうか。又社会の為を考えて(あなたの興味や長所を考えないで)社会のためになることがそれほど良いことでしょうか。私は、あなたが他の人にできないようなそしてあなたが興味をもてる仕事に出会うことがご両親のためにも社会の為にもなることだと思います。

johnny37
質問者

お礼

確かに、お金を返すことが全てではないと思います。 しかし私はどうしても、今の親が金銭に苦労して大学に通わせてくれていると考えると・・・。。 仕事については、自分の適性・興味を考えて、よく検討してみたいと思います。回答ありがとうございました!

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.2

よく中学生や高校生は やりがい という言葉を使いますが やりがい ってなんですか? やってもいないことに対して、やりがい とやらがあるかどうか など分かるはずもないわけです。やってみて、の話ですよね。 その やりがい とやらは明らかに主観的なものであって あなたにそれを感じても、私には感じないかもしれない。 すなわち、他人に意見を求める性質のモノではないのです。

johnny37
質問者

お礼

回答者様の回答を見て、 やりがい と 生きがい があることに気付きました。 あと、文章が分かりにくくてごめんなさい。 聞きたいことが見えにくいかと思います。 私は、なるべく収入とかは考えず、困窮状態にある人々に直接リンクできるような仕事(例えばユニセフや弁護士さんの活動など)がしたい、というのが本心であり、そして私にとって(現在考えている)やりがいのある仕事でもあります。 と同時に経済的な面でも親に恩返しがしたいと考えていて・・・この二つはちょっと矛盾していますよね; そのことについて、何でもいいのでご意見頂戴したいです。よろしくお願いします・・・。 回答者様、どうもありがとうございました!

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

うちの姉なんですが・・・ 親に無理言って、進学したのですが、バブルに乗って都会で大手メーカーの社員となり、国関係のシステム屋となりました。多分、国民に還元してると思います。姉は会社の近くに不動産を買ってしまい、田舎の両親にホテルとして提供しています。もちろん、東京観光案内役も欠かせません。 身内に還元は誰でも出来ます。弁護士さんの場合、誰でもなれるものではないので、状況が許すなら、チャレンジしてみては? 身内+国民に還元出来るって、親御さんは喜ぶと思います。 姉が進学した当時、父は日によって嫌味を言ったものですが、今では家族全員、ホッとしています。 こういう親孝行もあるという参考例まで。 親孝行への道のりは長いので、まずは自分の将来の基礎作りが、親孝行の一歩です。なんとなく質問者さんが女性かなと思ったので、こんな表現となりました。

johnny37
質問者

お礼

>まずは自分の将来の基礎作りが、親孝行の一歩です 本当にその通りだと思います。 自分の希望を通さずに、やりたくない仕事をやって、果たして親孝行できるのか?頓挫してしまうのではないか、とも思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来の職業

    現在、大学1年生法学部(18歳)です。高校生の頃から、将来の職業のことを真面目に考えています。 司法書士、弁護士、起業、サラリーマン、学校の先生、公務員、自然が好きなので自然関係、盲導犬訓練士、消防士、大工、庭師、動物園の飼育係などなどとにかく色々な職業を調べてきました。 でも、社会に出ていない自分が調べるだけでは限度があります。 社会に出ている大人の方に、収入、家族、やりがいなどを含めて、いろいろな職種の方の話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 将来について

    本当に困っています。 何か少し、アドバイスの様な物だけでも良いので、回答をいただけると嬉しいです。 私は今、高校2年生なのですが、幼稚な事に、まだ地に足つくような将来の夢が見つかりません。 今まで何かに本気で取り組んだ事が1度も無く、行動力も取り柄も無く、のらりくらりと生きてきました。 ですが、あと一年後には高校3年。大学受験があります。将来何をしたいのか分からない私は、何の学科、学部に進めば良いかも分かりません。これではまずいと自分に合った職業を探したり、それに合った大学を見てみたりと色々模索してみたのですが、結局何も決まりませんでした。 今まで自分に期待してくれていた親にちゃんとした親孝行がしたい。その為に安定した職につきたい。地に足ついた夢を見つけたいです。 でも、やりたい事すら見つからないんです。 もう、どうすればいいのか分かりません。 私は何から始めれば良いと思いますか? 稚拙な文ですみません。のらりくらりしてるお前が悪いと思うでしょう、自分が一番理解しています。ですが、是非、何か解決策をご教示願います。 宜しくお願いします。

  • 将来の夢のために

    自分は私立高校に通う高校1年生です。 しかし、通信制高校に転校し、四年制大学を 目指したいと思ってしまうことが最近あります。 でも、自分には夢があります。 法学や日本史を学び、将来はそれに基づく職業に 就きたいと思っているのです。 その夢を叶えるためにはやはり 全日制の私立高校から四年制大学に進んだ方が有利になりますよね?

  • 将来、検察官になりたい24歳です。

    将来、検察官になりたい24歳です。 社会人入試で広島大学の夜間法学部に入学し4年後、東京大学法学院に通おうと思っていますが、偏差値の低い私立の法学部等でも十分勉強できますでしょうか? それと、年齢的にみてどうでしょうか?まだ間に合いますでしょうか また、この方がいいのでは?というアドバイスもお願いします。 この年齢になっていろんな人に出会い、いろんな体験をした結果 正義が通る職場で働きたいと思いました。一度きりの人生ですので後悔はしたくないです。

  • 将来高収入を得るためには??

    現在、慶應大学の法学部法律学科に在学中の一年生です。 タイトルの通り将来高収入を得るための助言をいただきたくて書き込みました。基本的には1、就職2、法科に行って新司法試験~法曹の選択肢を持ってます。 やりたい仕事が定まっていないし収入を重要視しているので、どのような選択をすれば将来的に高収入を得られるのか教えてもらえると助かります。(具体的な企業名や職種なども◎)またそのために何をすべきかも添えてもらえると一層ありがたいです。

  • 将来の夢について

    私は現在私立高校1年生です。今将来についてすごく不安を持っています 「大学はどこを目指すか?」と先生に聞かれても、何も考えられないんです。 目指す仕事が全然わからないので、進む大学も答えられていないことが原因だと思っています。 本当に困っています。 毎日を淡々と過ごして、2年後、自分は結局なにも考えられてないと思います。 小学生のときは夢があったのに、何も「何々になりたい!」と思えないんです。 自分にはなれない、もう高校生になってしまっているし・・・と諦めてしまいます 友達は「公務員」になる、収入が安定しているから、とみんな答えるのですが、内心「収入だけが目当てかよ、」って感じで公務員にはなりたくないです。 ロクに考えもないくせに理想ばかりと思いますが、(0~18)まで色々な経験して出会いがあったのに残りの人生を収入と安定のためだけに使うなんて嫌なんです。(わがままですね) やりがいのある仕事なんてすべてそうだと思うし、楽な仕事なんて無いと分かってるんですが、自分が本当になりたい職業が分からないんです。 頭は普通くらいです。(高校はけっこう頭悪い高校だと思います) もう医者にはなれませんよねw レントゲン技師 放射線技師に興味が最近あるのですが(親のすすめ、自分から見つけたわけでは無い) 医学部目指してる人みたいにガリ勉で天才じゃなければ、高校1年ではもう遅いですか? 高校は文系です。  ニートは絶対嫌です!(なったら死ぬでしょう) ここまで生んで育ててくれた親のためにも働きたいという気持ちはあります。

  • 大学の費用と将来

    もうじき一浪して大学受験するものです。 大学の費用(文系私立)(同居)ですが、費用ですがいくらか奨学金を借りようかと考えています。 親は全部負担するといっています(学費と最低限の生活費だと思います)。でも、個人として大学生になっても全部負担してもらうのはどうかと思っているので、少しでもその負担を減らせばなあと思っています(全部ではないです)。そして、できれば在学中に留学を考えているので、その分とあわせて奨学金を借りようかと思うのですが可能でしょうか? 親の収入は平均より少し下(経済的困難にはならない)くらいだと思います。 もちろんアルバイトもします。ただ、自分を大学生のうちに高めたいので留学、資格だのにお金を当てたいのでその分もできたら自分から出したいと思っています。 そこで、借りるにしても将来の平均収入から将来十分に返せるようにどれくらい借りれるのでしょうか。そこで自分でいくらくらい負担できるのか知りたいです。私は男性で、あるデータですと、30歳未満の単身者の支出の黒字が年40万円前後見たいですが、それの半分くらいを参考にしてその分かける何年間分くらいで、奨学金として望めますか。

  • 将来が見えません

    将来が見えません 私は、地方に住む大学1年生(女)です。 都内の大学に半年間通った結果、不本意な学校であったせいか 早々に再受験を決め、半年間猛勉強しましたが、 両親には県内の大学を受けてほしいと言われた為、 地元の国公立を目指し勉強をしていました。 しかし、努力が足りなかったのか不合格になってしまい、 これ以上の勉強が出来るとも思えなかったので、 滑り止めで受けた県内の私立大学へ進学することになりました。 私は高校が進学校であったということもあり、 漠然と大学を目指し続けていました。 特に看護士になりたい!という、希望もなかったので、 少しでも就職に有利な大学!とばかり考えていたのだと思います。 せっかく高い学費を払ってもらい県内の私立大学に入れてもらったのだから 精一杯頑張るのが親孝行につながるということは十分承知しているのですが、 今になって、なぜ大学に何時間も何百万(まだ1年の前期しか払ってないので) も掛けて通っているのかわからなくなっています。 今は、早く社会に出て働きたい気持ちが強いです。 親不孝なことは重々承知しています。 最終的に決めるのは自分自身だということも重々承知です。 客観的に見て、大学を卒業するべきなのでしょうか?

  • 将来が不安で…。検察官志望。

    こんにちは。現高3の男です。 私は指定校推薦で、法学部への進学が決まりました。 検事を目指しているで法学部に入れたことは少しほっとしているのですが… この先、法科大学院への進学のことなどを考えると不安な気持ちになります。  経済的に大学院は東京、一橋、京都大学などの国立に行きたいです。  そして、受験勉強から解放された今、私は何をやるべきなのでしょうか? 一応TOEICの勉強を始めています。  上位国立ローに行くには何をすればいいのでしょうか? また、大学に入ったら予備校にも通おうかと思っています。 (いつかららかは決めてませんが) その際、授業料の負担を軽減できるように、アルバイトをしようと思ってるのですが(法律事務所でのバイトを検討中) バイトをしながら法科大学院受験勉強、司法試験受験勉強をしようとするのは考えが甘いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 東京の私立に行きたいのですが、親がお金のことで反対します。

    現在、僕は高校3年で、東京の私立大学の中央大学を第一志望に頑張っています。 だけど、最近、親に「大学は何処に行こうと思ってるの?」と聞かれたので、「東京の私立大。」と言ったら、「何言ってると!私立に行かせる金なんてないよ!」と言われてしまいました。 ホントに目指してるので、ショックでした。 大学のお金を払ってくれるのは、親ということは、もちろん分かっていますし、東京に行ったら、バイトをしてできるだけ親の負担を軽くしたいと思ってます。 一体どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう