- ベストアンサー
なす料理をおいしそうに作るために
なすの料理を作っても皮のところが変色して茶色のようになったりするのでおいしそうにできません。 大きく切りすぎなのか中まで火が通ってない時もあり上手にできません。 切ったらすぐに水につけてアクを抜くということを丁寧にやっていないせいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あく抜きはどちらかというと実の部分の変色を防ぐためだと思います。なのでそういういう意味ではできたらしたほうが良いと思います。 皮が茶色くなってしまう理屈は下記をご覧ください。 「なすの褐変」 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/3f/syousai.html#j5 ということで皮の色落ち、変色を防ぐには短時間高温にさらして色を定着させる、いわゆる素揚げをするか、もしくは長時間の加熱を避けるかだそうです。 いっそうのこと皮を剥いてしまうと言う手もあります。薄い緑の実はきれいで食欲をそそられます。蒸してよし、茹でてよしです。剥いた皮は細切りにしてきんぴらにするとおいしです。
その他の回答 (5)
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
素揚げをして色止めをする方法もありますが、煮物にする場合はミョウバンを少し入れると色止めできますよ。
お礼
ミヨウバンですね。今度挑戦します。ありがとうございました。
- 7lala
- ベストアンサー率29% (20/67)
なすの皮の部分に薄く油を塗っておくと膜ができて、茶色に変色するのをふせげますよ~。 それを一本ずつラップにくるみ二分くらい(その電子レンジのワット数に応じて調整)加熱してから調理すると中まで火が通らないこともないし、油で調理するときに、油を吸いすぎるのを防いでくれるので油っこくベチャッとした仕上がりにならずに済みますよ。 試してみてください~
お礼
とてもヘルシーな感じですね。まずはすあげをやってみましたので今度挑戦します。ありがとうございました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
加熱しすぎると茶色になります。
お礼
なるほど!なるほどです。ありがとうございます。
- coco70
- ベストアンサー率17% (4/23)
一度素揚げしたら色止め出来ると思います。 我が家も季節柄、最近茄子料理多くなって来ました。 面倒だし、家庭料理なので、変色しててもそんなに気にせず作っています。 中まで火が通ってない時があるとの事ですが、 茄子は軽くて浮きやすいので、 煮物などは落し蓋をすると中まで火が通りますよ。 茄子は油と相性がいいので、油で少し炒めてから調理すると 火の通りもいいし、少しは変色防げるかと思います。
お礼
ありがとうございます。やってみたらきれいにできました。少し大きく切りすぎているのも私のやり方がまちがっていたのかもしれません。ありがとうございました。
- nancle-07
- ベストアンサー率80% (4/5)
何を作るかにもよりますが、素揚げをしてから使うとあまり変色しませんよ☆
お礼
やってみたらきれいにできました。油をたくさん吸わない程度にやるのがコツですね。ありがとうございます。
お礼
研究所のページ面白かったです。親切にありがとうございました。