- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市販の電源の出力電圧可変範囲と、モータドライバの入力電圧範囲)
市販の電源の出力電圧可変範囲と、モータドライバの入力電圧範囲
このQ&Aのポイント
- AC/DC電源の出力電圧可変範囲とモータドライバの入力電圧範囲について知りたい。
- モータドライバに電圧24Vをかけるためには、AC/DC電源の出力電圧可変範囲との関係に注意が必要。
- モータドライバの入力電圧を超えると壊れてしまう可能性があるため、注意が必要。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心配の主旨はなんとなくわかりました。 まず、「AC/DC電源は出力電圧可変範囲が±10%・無負荷にて」 の意味ですが、「可変」と「変動」では全く意味が異なります。出力電圧可変とは、出力電圧を24±10%の範囲で設定できるということです。例えば、22Vで使いたいとか、26Vで使いたいとか、用途によって、出力電圧を変えて使うことが出来るという意味です。変動幅は別に記載がありませんか? 大概は、±0.5%程度には制御されていると想像しますが。 それから、負荷が増えた場合は通常は電圧は下がる方向なので、全負荷の時に電圧が上がるという心配は無用だと思います。 更に、定電圧電源には電流制限機能を有している製品も多く、それだと、負荷設備と電源の過電流を防止できます。 以上は現物を見ないで一般的に書いただけです。お使いの電源の仕様書を再度お確かめください。
その他の回答 (1)
- Denkigishi
- ベストアンサー率47% (269/562)
回答No.1
貴方のご質問の意味、特に「電源に負荷がかかってしまい出力電圧が±10%を超える。」という箇所が、理解が出来ません。ご心配の内容をもう少し詳しくお書き下さい。
補足
「電源に負荷がかかってしまい出力電圧が±10%を超える。」というのは、 電源にモータドライバを接続しモータを駆動させる場合、電源が持つ出力容量の最大まで電力を消費していると、電源に負荷がかかるのではと思っています。 例えば、電源が24V、1A、24Wのスペックで、モータを駆動中は電源で24Wの電力が消費されているとします。 これは電源の容量が最大24Wなので、電源の能力をフルに使っていることが、電源に負荷をかけているのではないかと思います。 そうすると電源の出力電圧が「24±10%、無負荷にて」とカタログにあるため、モータ使用時の出力電圧は24V±15%など、大幅に変動するのではないのかと思います。 モータドライバの入力電圧が24V±10%なので、電源の出力電圧が24V±10%以上になってしまいモータドライバを壊してしまうのではないのかと思います。 以上、分かりにくてすいませんがよろしくお願いします。