• ベストアンサー

DC電源の入力電流と出力電流の関係

一般的なDC電源の出力電流は、入力電流とどのような関係があるでしょうか? たとえば、入力AC100V 出力DC25V 2AMaxのDC電源の場合、 出力2AMaxで使用したとすると、入力AC側にも、大体2A流れていると考えていいでしょうか? 上記情報は、DC電源を管理するブレーカ選定中に疑問になり、質問しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.5

あまりキチンした回答がなさそうなので。 まずAC電源を入力としたDC電源の関係式は以下のとおりです。   入力電圧×入力電流×力率×電源効率=出力電圧×出力電流 実際は、電流値がそれぞれ時間で一定になっていないので計算式は 飽くまでも試作時の目安にします。 質問者の求めているのはブレーカの電流値であり、それが入力の AC電源側につけるのであれば、電源の皮相電力から求められます。 皮相電力は、電源に通常記載されています。 大抵、125VAなどと VAの単位で書かれているものです。 もし、AC電源電圧が100Vで電源の皮相電力が 150VAならば 最大で 1.5Aの電流が流れます。 (これは、100V×1.5A=150Wを意味するものではありません) この場合、余裕を見て 2A程度のブレーカを挿入すれば良いことになります。 電源の皮相電力からブレーカの電流値を求めてください。 突入電流等が無視できない程度発生するときは、電源の仕様書等に 書いてはるはずなので参照してください。

RichardDD
質問者

お礼

なるほど、皮相電力も関係ありますか。 よくわかるご回答です。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

入力側V×A=出力側V×A これ常識 ただし変換効率100パーセントの場合。 トランス等突入電流については先の回答あり。

RichardDD
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

入力側V×A=出力側V×A これ常識 ただし変換効率100パーセントの場合。

RichardDD
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

簡単に考えると、出力電力に対するに入力電力は変換効率(ロス)分を足せば同じであると考えてください。 よって、 出力DC25V 2AMaxのDC電源⇒50Wmax 入力AC100V は、50Wですから⇒0.5Amax 変換効率(ロス)分を2~3割として、0.6A~0.7Amaxですが、 電源投入時に2・3倍の突入電流が流れます。⇒1.5A以上 >DC電源を管理するブレーカ選定中に疑問になり、質問しております。 突入電流が流れるのを考慮すると、ブレーカの制限電流は2A以上が必要となります。  

RichardDD
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

こんなサイトがありました。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110422/1031424/ どうもこうなるらしいです。 ・W比較で考える。高効率の場合、ほぼこれで一致する。(20V5Aには100V1A程度) ・ACアダプターによって効率が著しく異なる。小型・簡易な機器程悪い。 ですので、効率を一律に仮定した計算は不可能な様です。 電圧降下させる場合、「熱」にしてしまってただ捨てるものもありますので、効率が悪いのは このためでもあると思います。ACアダプターにはここにもあるように回路に違いが存在します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF (実経験でも、何時間使っても「暖かい」程度になるものや「熱い」くらいになるもの、  様々あります。) 出力側ではなく、アダプターの「INPUT」VA表示の積算値で考えなくてはならないと思います。

RichardDD
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう