• ベストアンサー

燃料電池

昨今、燃料電池の技術が注目を浴びていますが、発電する原理、そしてそもそも何故有用なのか、有用なのにも関わらず爆発的に社会で使用されていないように感じますし実際そのようです。その理由を知りたいのです。特に何故有用なのかということと普及しない理由は詳しく教えていただければ大変助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

燃料電池はメタン等の有機物の水素または何らかの方法で生成した単体の水素を使います。通常はそれを燃焼させて熱エネルギーを取り出し、これを熱機関を用いて電気エネルギーや機械的エネルギーに変換して使います。これに対して燃料電池は水素を酸素を化合させるのは同じですが、これを電気エネルギーとして取り出すところが違うのです。熱エネルギーだと、これを他のエネルギーに変化するには必ず熱を捨てなければならず、効率が著しく劣るのです。  これに対して燃料電池は直接電気エネルギーを取り出すことが出来る点が熱機関と違うところなのです。その原理については下記に詳しく、易しく説明してあります。  普及しないのは未だ装置が大変高価で、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンにとって代わることができないためです。

参考URL:
http://www.gas.or.jp/fuelcell/contents/01_1.html
popoko5
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。 また、サイトもわかりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.2

何故有用なのか ・起電力が大きい(他の電源にくらべて) ・再充電する必要がない(燃料の供給は必要ですが) 上記2点より、完成すればランニングコストや設備投資が他にくらべてやすくなります。また、燃料交換は電池を交換するような感覚もしくはガスライターにガスを充填するような感覚で手軽に購入・交換できるからです。 普及しない理由 ・今現在の技術では電池サイズまでに小さくできない(できなくもないようですがそのサイズでは実用レベルに達しない) ・今現在、実用可能な燃料の扱いが大変(アルコールや水素を使っているので爆発の危険性が高い) 上記の理由により製造コストが大きいため普及しにくい。

popoko5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大体のことは理解できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう