• 締切済み

テンキーで数字が打てない

こんにちは。 突然ですが、先日からテンキーで数字がうてません。 ナムロックを押すとpgUpなどが反応し、再度ナムロックを押すとマウスが動きます。 なぜだかさっぱり検討が付かないのでご存知の方、教えてください。

みんなの回答

  • ricman
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2

OSはXPでしょうか。 XPとして記述します。 コントロールパネル→ユーザー補助のオプション→ユーザー補助のオプション→マウス でマウスキー機能の画面が表示されます。 マウスキー機能を使うにチェック付いていませんか。 チェックが付いていれば外して適用ボタンを押してください。

pi-chan001
質問者

お礼

マウスキー機能にチェックが入ってました。 なぜ入ったのは解りませんが、助かりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.1

> 再度ナムロックを押すとマウスが動きます < マウスキー機能が働いています、 http://www15.big.or.jp/~j-works/access/mouse_key2.html

pi-chan001
質問者

お礼

ありがとうございます! 無事数字が打てるようになりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンキーの設定解除について教えて下さい!

    テンキーの設定解除について教えて下さい! 何もしていないのに、急にテンキーが数字下の表示3「PgDn」とか9「PgUp」が反応して 3を押すとページがダウンしたりしてしまいます。 テンキーの入力に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • テンキー

    ESPRIMO WF1/C2を使っます。テンキーで数字が打てません。 ナムロックを疑いましたが、 押しても何もなりません。 FN + NUMLK を押したら テンキーの上下左右タブキー (2.4.6.8)がうごきます。 数字入力する方法押しえてください。・ また このようになる方法も教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • テンキーの数字が打てない

     パソコン初心者です。テンキー使えなくなり困っております。  NumLockが点灯しているときは、テンキーは使えないということは知っているが、このたび私のパソコンは、逆にNumLockが点灯しているときテンキーを打つと全角の数字が打ててしまい、NumLockが点灯いないとき打つと全く反応せず、半角の数字が打ないため、インターネットも使えません。また漢字変換のため、漢字候補の中から選択のためその数字をクリックすると、カーソルが候補漢字の最上段と最下段を行ったり来たりして、選択ができません。ご教示頂きたく、伏してお願いいたします。

  • キーボードのテンキー

    ノート型PCでテンキーが付いていないタイプです (TOSHIBA dynabookss 2000 DS75P/2) 右手で打つ方のボタンのサイドに黒字で小さく 数字やら「PgUp」「Home」などとかいてあり操作をすれば そこから数字などが入力できることは想像できます。 どうしたらサイドの数字をつかえますか? ちなみにこのPCにNumLockKEYはありません。 どなたか教えてください(^^ゞ

  • テンキーって必要ありますか?数字入力がはやい?

    しかし、そうそう数字入力は頻繁ではないです。 上段キーでも十分早く入力できるでしょうか? マウスとキーボードを横並びにしたいので、テンキーはいらないかなぁと思ってます。離れすぎると脇が開きますので。

  • テンキーの数字入力

    テンキーの数字を入力しようとしたら入力がされません。過去に同じような質問でNumキーを押せばできるとなっていましたが反応をするだけで文字は出ません ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外付けのテンキー

    こんにちは。 テンキーのことで教えてください。 この度ウィンドウズ7を購入し、以前から使用していた外付けテンキーをUSBで接続しました。 以前のパソコンはXPでした。 エクセルでこの外付けテンキーを使おうとしたところ数字入力ができなかったため、外付けテンキーのNumLockを押したところ数字入力ができるようになりました。 しかし、日本語入力の際にキーボードのテンキーに反応してしまいます。 Uは4、Iは5になってしまいます。 日本語入力をするためには再度NumLockを押さねばなりません。 XPではこのようなことはなかったのですが、どうすればいいでしょうか。 キーボードでは日本語入力、テンキーでは数字入力を切り替えなしで行いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • テンキーで数字が打てなく困っています

    いろいろ調べましたが、わからないので教えて下さい NumLockは点灯してるんですがテンキーで数字が打てなくなりました キーボードのプロパティも正常に動作してるとなってます まだパソコン買ってから2日なので故障ではないと 思うんですが・・・・ EPSONデスクトップ(vista)の106コンパクトキーボードです どなたか解かる方お願いします

  • テンキーが動かなくなってしまいました。

    富士通のFMV98EMを使っています。 テンキーを使っていたのに、突然、反応しなくなりました。 数字を打ち込んでも何も反応がありません・・・ 原因や対処方法などどなたかお分かりになりませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ナムロックキー操作しなくても別売りのテンキーと区別したい

    ノートパソコンに別うりのテンキーを付けました。 ナムロックをON,OFFして使い分けすることは、 わかっているのですが、友人のは、使い分けしなくても テンキーは数字入力、パソコン本体は、ローマ字入力となっております。何か操作すれば、友人のようになるのでしょうか?それともよく見ずテンキー買ったためでしょうか?友人に聞いても、付けたのはむかしのことで 覚えていないとのこと。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10メーラーの設定方法について説明されている記事が異なります。一つは「secure.plala.or.jp」をメールサーバとして設定し、SSLでの送受信を行います。もう一つはメールアドレスに合わせた「△△.plala.or.jp」をメールサーバとして設定し、送受信はSSLなしです。Windows11での送受信ができない状況ですが、どちらの設定が正しいのか知りたいです。
  • 質問者はWindows10メーラーでのメールサーバーの設定について困っています。一つの記事では「secure.plala.or.jp」を設定し、SSLでの送受信を行うと説明されています。しかし、別の記事ではメールアドレスに合わせて「△△.plala.or.jp」を設定し、SSLなしで送受信するように説明されています。Windows11ではどちらの設定を試してもうまくいかないため、正しい設定を教えて欲しいです。
  • Windows10メーラーのメールサーバー設定について、異なる設定方法が記載されている記事があります。一つの記事では「secure.plala.or.jp」というメールサーバを設定し、SSLでの送受信を行い、もう一つの記事ではメールアドレスに合わせた「△△.plala.or.jp」を設定し、SSLなしで送受信すると説明されています。質問者はWindows11でメールの送受信ができない状態であり、どちらが正しいのか確認したいとのことです。
回答を見る