- ベストアンサー
フロッピー、CD,MO,USBフラッシュメモリ
フロッピーディスク、CD,MO,USBフラッシュメモリの違いを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フロッピーディスク FDと略されます。1MBほどしか入らないので最近はあまり使いません。 黒く薄いものです。 CD よく見る銀色の円盤です。 データを書き込むときにはCD-RやCD-RWを使います。 CD-Rは1度書き込むと消せません。 700MB入るので、大容量のデータをずっと保存しておきたいときに使います。 頻繁に書き換える用途には向きません。 MO 以前は普及していましたが最近は下火です。 FDと同じ大きさ(少し分厚い)のディスク(ケースに入っている)に データを書き込みます。書き換えも可能で、データの受け渡しなど 頻繁にデータを書き換える場面でも使えます。長期保存も可能です。 USBフラッシュメモリ 最近の主流です。 何度でも書き換えができ、そこそこ高速で取り扱いも手軽、しかも小さいので使いやすいです。 容量は製品によって異なります。1GB程度が主流です。 いまどきUSBのないパソコンはほとんど無いので他人とのデータ受け渡しにも便利です。
その他の回答 (3)
- JAWS55
- ベストアンサー率38% (176/452)
FD(フロッピーディスク):磁気で記録する。3.5インチ、5インチ、8インチなどのサイズがあり、四角いジャケットの中に磁性体を塗った円盤が入っている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF CD(コンパクトディスク):12cmまたは8cmの円盤にらせん状に記録されたピット(凸凹)をレーザー光で読み込む。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CD MO(光磁気ディスク):レーザー光と磁気で記録し、磁気でデータを読み込む。3.5インチ、5インチのサイズがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF USBフラッシュメモリ:書き換え可能で不揮発性半導体メモリを使い、USBポートに接続して使えるようにしたメモリ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
お礼
早速の詳しい回答ありがとうございます。
- Taka_kun
- ベストアンサー率40% (23/57)
●フロッピーディスク 中をちょっとのぞいてみるとわかりますが、黒いものが見えます。これは円盤状の金属板に磁機を持ったものが塗ってあります。 この磁気を持ったものにデータが記憶される。これがフロッピーです。 磁気で記録するものなので磁石などの磁気を持ったものを近づけるとデータが飛んじゃったりします。 ●CD CDには、フロッピーのように磁気で記録させるものと、物理的に焼き、その焼いたでこぼこでデータ判断します。 磁気で記憶するほうのCDは磁石を近づけるとデータが飛んだりしますが、焼き付けるようは、思いっきり傷をつけない限りはデータが飛ぶようなことはありません。しかし、焼き付けてしまうと、元には戻せません。 主に磁気で記録するものはCD-RW、焼き付けるほうはCD-Rといいます。 ●MO、USBフラッシュメモリー 電気で記憶するタイプの記憶装置です。 形が違うだけで記憶方法は同じです。 磁気などの作用でデータが消えることはまず考えられません。
お礼
早速の詳しい回答ありがとうございます。
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
フロッピーデスクってのは何度でも書き込みできますが、1M程度の記憶しかできません。CDってのは650M~700M程度の記憶しかできません。またCDRならば1回、CDRWならば千回程度の書き込みが可能です。MOはフロッピーみたいな形をしてますが、CDと同程度の記憶が可能です。フラッシュメモリーは32M~2000M(2G)位の記憶が何度でも出来ます。 簡単に説明するとこんな感じです。
お礼
早速の詳しい回答ありがとうございます。
お礼
早速の詳しい回答ありがとうございます。