• ベストアンサー

離婚の際の子供の養育権(親権)取得について

こんにちは。友人(女性)がご主人の言葉による暴力などを理由に0歳の子供を連れて家を出て、家裁に離婚申請したそうです。 離婚に向けての争点はやはり子供の親権・養育権のようで、互いに主張しています。 ご主人は金銭的にはかな裕福で、兄弟や親が子供の育児をサポートすると言っているようです。 友人のほうは、今まで専業主婦だったので、これから全てが1からのスタートになりそうです。遠方に実家(親・兄弟)があるのでそちらに戻ればサポートしてくれるようです。 漠然とした話で申し訳ないのですが、こういった場合、母親が養育権を取れる確率はどれくらいなのでしょうか?また、養育権を取るための主張のコツなどあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

0歳児であれば、通常であれば母親に親権が行きます。 金銭的なことは関係なく、片方が裕福なのであれば、 「養育費を渡すように」となります。 で、主張のポイントですが、 まず、ご主人が言葉による暴力をどの程度していたか、 普段の養育をどちらがしてきたかを主張するのがいいでしょう。 当然ですが、普段の養育を旦那さんがしてて、「言葉の暴力」 というのが、ちょっとした愚痴程度のもので、実はご友人の方が 酷い言葉を発していたとかなら、ご主人に有利に働くでしょうし、 実際問題として、ご主人に育ててもらった方がいいでしょう。 あと、養育するなら面会権や養育費は決めるのが当然です。 どちらもお子さんの権利ですから。 養育費を渡したくないからとか、お子さんが可愛いからとかでなく、 お子さんのことを考えて結論を出してほしいものです。

hideharu30
質問者

お礼

良きアドバイスをありがとうございます。 このアドバイスを友人にも伝えたいと思います。 家族ぐるみの付き合いですが、ご主人の暴言は端から見ていても可愛そうなときがありました。実生活では言葉の他にも色々と問題があったようですのでそれも主張していくといいですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coolboard
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

・共同親権下にあるお子さんを勝手に連れ出した。 ・既に離婚調停を申し込んだ。 (子の父親も離婚を望んでいるのでしょうか。) ・家裁は現在居住している地域で(?)、実家は遠方。 (家裁調査官がお互いの家の環境を調査します。実家で育てたいとのことですが、そこまで調査に行くかどうかわかりません。) 親権者・監護者として適格かどうかの要素として、離婚後も非監護親に子供を会わせる「寛容さ」を持っているかどうかがあります。自分の感情で会わせないと主張すれば、育てる親として不適格であるとみなされる可能性があります。そもそもお子さんは両親の共同親権下にあるので、勝手に連れ去り会わせないというのは問題行為です。子供の健全な成長のために理性的な行動が取れない場合、マイナス評価されます。大人同士の感情のもつれ合いはどうであれ、その悪影響を子供に及ぼすことなく、父親と子供との関係を尊重する言動が望まれます。裁判所において重要なのは、子供にとって何がいいことかです。  

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 具体的には言えないのですが、やむを得ない事情があり子供を父親から離しています。子供のためにもそのほうがいいと私も素人ながら感じる理由です。 子供にとって何がいいことか・・難しい課題ですね。友人にアドバイスの内容を伝え、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう