• 締切済み

警察に捕まってから面会にいたるまで[その他 懲役等]詳しい方。お願いします

noname#136967の回答

noname#136967
noname#136967
回答No.2

前科が窃盗でしたら、まだ、出所後の観察期間ではなかったかな。観察中などでしたら、1ヶ月などでの連絡や面会は全く問題外です。今回の事件も含めて、もう既に刑期も確定して、数日間の拘留後に刑務所へ逆戻りで、連絡や面会は何年間かは難しいでしょう。刑務所へ入ったあとに、数日か数ヶ月して、やっと面会にいけたら良い方です。

ren_1234
質問者

お礼

回答有難うございます。 連絡や面会は何年間か無理なんですか・・・ 覚悟しておきます 有難うございました

関連するQ&A

  • 窃盗罪で捕まって3ヶ月・・・。面会や刑務所にいたるまで・その他詳しい方お願いします

    初めまして。 質問お願いいたします。 私の彼が5月に捕まり それから面会も出来ず3ヶ月が経ちました。 捕まった理由は窃盗罪だと思います。 過去に、この理由で彼は2度ほど捕まって短くて2日・長くて7日で証拠不十分で出てきました。 知人から彼が警察に次はもう出れないと思えと言われたという話しを聞きました。 今回3度目・面会出来ず3ヶ月という事は、もしも証拠不十分だった場合でも刑務所いきになるんでしょうか? 捕まる捕まらないにせよ証拠が揃ってないから面会も出来ず、こんなに遅いんでしょうか・・・ 捕まってからどうなるのかなど 全然こういう事に知識がなく解りません・・・。 簡単で良いので捕まってから面会・刑務所にいたるまでなど教えていただけると幸いです。 内容解りにくくて申し訳ありません;; 宜しくお願いします

  • 初犯で窃盗罪をおこしたら懲役何年になるのですか?

    私の彼氏が窃盗で今年の1月につかまりました。 私の彼氏は前科がない人です。 まだ裁判があってないのですがいつ頃に懲役とか わかるのですか? 懲役はやっぱり1年~3年なのですか? 面会はOKみたいですけど… いつ頃にかえってくるかおしえてください…

  • 仮釈放、面会について

    友達が執行猶予中の再犯で今拘置所にいます。刑務所に行くのは初めてです。前回は懲役3年執行猶予5年であり、今回は懲役1年4ヶ月、未決70日と先日判決が下り今はまだ拘置所にいます。前回と今回合わせて四年四ヶ月の懲役となりました。前回、今回共窃盗です。まだ刑務所へ移送にはなっていませんがもう時期移送となります。今回質問したいのは、前回の3年は仮釈対象外なのでしょうか?どんなに問題なく務めても3年間は出て来れないということですか?4年4ヶ月の懲役の場合どの位仮釈を期待できるのでしょうか?本人の務め次第だと思いますが、身元引受人有りで出所後の職場もあります。参考にさせて下さい。あと友人でも刑務所で面会できますか?留置所、拘置所ではほぼ毎日の様に面会と手紙のやり取りをしています。ご返答よろしくお願いします!

  • 傷害の懲役

    犯罪について詳しくないんで教えて下さい。 傷害で知り合いが捕まりました。 3人同士で殴りあいになり相手側は顔の骨が折れる程の怪我をし知り合いはほぼ無傷でしたので被害届をだされました。 知り合い側では私の知り合いがほぼ一人で三人を相手したみたいです。 留置所に1ヶ月程入って一度でてきた時に連絡がきました。 もしかしたら刑務所いかなくてはいけないかもしれないといわれ連絡が途絶えました。 彼は過去に窃盗などで10代の頃に少年院に入り20代でもなにかで捕まり前科が確か二回あります。 この場合どれくらい捕まるんでしょうか?

  • 懲役刑になった人の収監刑務所がわかりますか

    名古屋高裁で懲役刑が確定した知人がおり、面会に行きたいのですが、どこの刑務所に収監されているか知る方法はありますか?

  • 有期懲役についてです。

    閲覧ありがとうございます。 カテ違いならすみません。 有期懲役についての質問なのですが… 飲酒運転・万引き・無免許運転・信号無視・ スピード違反(交通の)・器物破損の罪を 全て二回以上行った場合、懲役20年の罪に なるのでしょうか…? もし詳しく分かる方がいらっしゃれば、 何年くらいの懲役になるのか教えて頂きたいです。 急ぎの回答なのでよろしくお願いします。

  • 累犯で懲役?

    教えて下さいm(_ _)m 9日の日に警察が来て差し押さえ礼状とやらをもって自宅に来ました。 そして任意で旦那が連れて行かれ夕方警察から電話で逮捕になりましたので帰れませんと言われました。 本人が認めたのかさえ教えてもらえず初めに来た時に窃盗と言われました。 ただまだ何も分からず本人にもあえてないのです。 旦那は以前三回刑務所に入ってます。 前回出て来て三年です。 その場合はやはり起訴されれば懲役ですか? 何年位になりますか? 前科があると罰金刑はならないのですか? 全く分からず調べれば調べる程不安になりこんがります。 後電話が来たさい今すぐ出れる手続きもあるんやけどややこしいから的な事を言われましたそれは保釈とゆうことですか? お願いしますm(_ _)m

  • 少年院での面会

     刑務所での面会は透明な仕切りがあったように思うのですが、少年院での面会はどうなのでしょうか? やはり透明な仕切りがあって手を握ったりは出来ないのでしょうか? 唐突な質問で申し訳ありませんがご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 併合罪。。。懲役刑と罰金刑

    併合罪の計算方法がよく分かりません。 例えば刑法204条傷害罪(15年以下の懲役、または50万円以下の罰金)と窃盗罪(10年以下の懲役)の併合罪の場合、懲役の上限は15×1.5=22.5年となりますよね?これに罰金刑を加えることはできるのでしょうか。また、懲役刑はなしで罰金刑のみを科すことはできるのでしょうか。教えてください。

  • 仮釈放付きの有期懲役

    仮釈放付きの無期懲役を受けた場合は20年経てば出所できると聞きましたが仮釈放付きの有期懲役が出た場合は刑期の3分の1経てば出所できるんですか?それから再犯を犯せば刑務所に逆戻りになり、どのぐらいの刑罰が下るんですか?また、仮釈放なし有期懲役の場合は前科のある者や再犯の場合とか凶悪犯罪のときですか?