• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:累犯で懲役?)

累犯で懲役になる可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 9日の日に警察が来て差し押さえ礼状とやらをもって自宅に来ました。そして任意で旦那が連れて行かれ夕方警察から電話で逮捕になりましたので帰れませんと言われました。
  • 旦那は以前三回刑務所に入ってます。前回出て来て三年です。その場合はやはり起訴されれば懲役ですか?何年位になりますか?前科があると罰金刑はならないのですか?
  • 後電話が来たさい今すぐ出れる手続きもあるんやけどややこしいから的な事を言われましたそれは保釈とゆうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”前回出て来て三年です”    ↑ 5年以内ですから、累犯ということで 再犯加重がなされます。 (再犯加重) 第57条 再犯の刑は、その罪について定めた懲役の長期の二倍以下とする。 ”その場合はやはり起訴されれば懲役ですか? 何年位になりますか? 前科があると罰金刑はならないのですか?”    ↑ 被害額がどれくらいだったのか、どういう 態様での犯罪だったのか、どんな前科だったのか などが判りません ので、これだけでは何とも言えません。 ただ、起訴され懲役になる可能性は低くない ということは言えると思います。 ”電話が来たさい今すぐ出れる手続きもあるんやけどややこしいから的な事を  言われましたそれは保釈とゆうことですか?”     ↑ 刑訴法では、逃走や証拠隠滅の怖れがないときは 拘留できないことになっています。 おそらく、信用のある身元引受人かなにかがいて、 弁償などをして被害者との間に示談が成立すれば 釈放して在宅起訴になるかも、ということを言いたかった のではないでしょうか。

lingon
質問者

補足

有り難うございます。 本日本人に会いました。 ひったくりをしたとのことでした。 前科は十六年程前に窃盗と薬物 十年前に薬物 上の二件は詳しくはしらないのですが・・・ 五年半前に薬物で三年前の9月に出所してます。 示談出来ると懲役はまぬがれますでしょうか? 本人はするつもりも【してしまった以上言い訳ですが】そん時の事した事は分かるが何でか何目的かわからないらしいんです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 併合罪。。。懲役刑と罰金刑

    併合罪の計算方法がよく分かりません。 例えば刑法204条傷害罪(15年以下の懲役、または50万円以下の罰金)と窃盗罪(10年以下の懲役)の併合罪の場合、懲役の上限は15×1.5=22.5年となりますよね?これに罰金刑を加えることはできるのでしょうか。また、懲役刑はなしで罰金刑のみを科すことはできるのでしょうか。教えてください。

  • 児童買春、恐喝未遂で起訴され、懲役2年執行猶予5年の判決を、2009年

    児童買春、恐喝未遂で起訴され、懲役2年執行猶予5年の判決を、2009年12月にうけました。 今日の朝、自宅に警察がきて、家宅捜索され携帯電話を押収されました。 罪名はインターネット異性誘引違反罪です。 今日は、逮捕はされませんでした。 認めるも、認めないも言わず調書は、作成せずに、警察は帰りました。 このあとの、流れはどうなりますか? インターネット異性誘引違反罪の法定刑は、罰金100万円以下で、懲役刑はないみたいです。 事件の心あたりは、あります。 素直に早く認めて反省したほうが、罰金刑になり、執行猶予は取消されないで、すみますか? 釣りでは、ありません 本気の質問です。 また、似たような事件を起こしてしまい、ほんとに自分はバカです。 刑務所には、行きたくないんです。 もう絶対にしません 皆さんの力と知識を貸してください。 お願いしますm(__)m お願いしますm(__)m 執行猶予が、取消される可能性が、大きいですか? あと、事件を起こした携帯電話を、勝手に解約してしまうと、たいへんなことになりますか? 教えてくださいm(__)m

  • 実刑について

    窃盗・詐欺罪などで逮捕され起訴された場合、必ず実刑(刑務所いき)になるのでしょうか? 罰金刑で済む事もあるのでしょうか? 罰金刑と実刑の刑の違いはなんなんでしょう? 全くの知識が無い為、分かりません!法律に詳しい方、又は分かる方がいらっしゃれば教えてください!!

  • 懲役と罰金

    わからない事があるのでご指導下さい。 わいせつ図画販売目的所持で逮捕、起訴され本日一審を受け、求刑懲役一年六ヶ月でした。弁護士の話では初犯だし懲役一年、執行猶予二年だろうとの事です。 貯金などは無いので訴訟費用執行免除の手続きをとる予定ですが結審で裁判費用を払う判決もあると聞いた事があります。自分もその様になる可能性はあるのでしょうか?またその場合の金額はどの程度なのでしょうか? 懲役と罰金が併用では無い刑は懲役を受けた場合、罰金は無いと聞いた事がありますが訴訟費用はどうなのかわからない次第です。 よろしくお願いします。

  • 複数の犯罪への量刑について

     最近、保釈中の人間の犯罪が多いですが、  仮に、窃盗で懲役一年で保釈中に、強盗を犯した場合、懲役一年プラス、例えば強盗の懲役5年となって、刑期は6年の刑になると思いますが、如何でしょうか。   また、同時並行的に違う場所で窃盗と強盗を犯し逮捕された場合、刑罰の重い強盗での刑が科せられ、窃盗の罪は強盗の5年に包含されて、プラスされないと聞いたことがありますが、正しいでしょうか?

  • 窃盗罪 

    窃盗罪  窃盗、窃盗未遂、建造物侵入罪で起訴され、6ヶ月間の接見禁止の中、保釈で出てきました。 同じ会社の部下3人がやらかした事件で、私に指示されたと検察に言っているみたいです。 勿論、そのような事実はなく、否認しています。弁護士も私選で3人付けています。 部下の内一人は未成年で、短期保護観察になり、一人は初犯で懲役10月 執行猶予2年、 最後の一人は猶予中の犯行により、懲役10月 前回の執行猶予の取り消しで刑務所に行きました。 検察は論告求刑で、私が首謀者で否認していることにより、反省の態度がうかがえない。犯行は悪質で、再犯の恐れもある として、懲役2年6月を求刑してきました。 私は3年半ほど前に暴行で逮捕され、罰金10万円の略式になりました。 今回が初犯ということを考慮してのこの求刑は普通なのでしょうか。 弁護士は罰金刑の前科はほとんど関係ないと言ってます。 検察も初犯ということを口頭で言っていました。 留置場や拘置所で半年間の接見禁止は裁判官は情状面で見てくれるのでしょうか。 ちなみに被害額は25万円です。 執行猶予はあり得るのでしょうか。 弁護人は無罪を訴えて論告を終えたのですが、日本の裁判は起訴されたら、無罪を勝ち取ることは ほとんど無理だと聞いたものですから。 教えてください。

  • 罰金と懲役

    よく脱税事件などの判決で罰金何ん千万円、懲役3年などの判決が出ますがこのような場合、罰金を払えば懲役しなくてもよいとか懲役刑に服せば罰金は払わなくてもよいとかあるいは両方なのか、ちょっと教えてください。

  • 警察に捕まってから面会にいたるまで[その他 懲役等]詳しい方。お願いします

    カテ違いなら申し訳ありません。 彼が警察に捕まり1ヶ月以上経ちました。 知人の方から面会できる連絡がきたら連絡すると言われているのですが・・・ 面会できるようになるまで理由によっては時間が掛かったりするんでしょうか? 罪は窃盗だと思います。 また彼は過去に傷害で刑務所に入っていて刑務所から出てきて1年経たない間に今回窃盗で捕まってしまいました。 内容が違っても前科持ち・出てきて1年未満という理由で懲役が延びたりしますか? こういう事に全然知識がない為、解りません・・・ 文章解りにくくて申し訳ありません 詳しい方、回答宜しくお願いします

  • 法律 罪の数え方

    暴行罪で逮捕され、さらに過去に窃盗を2回やっていたことが判明したら3回裁かれることになり、前科が三つ付くことになるのですか? 暴行で2年以下の懲役または30万円以下の罰金 窃盗で10年以下の懲役または50万円以下の罰金×2 となって最大で22年以下の懲役または130万円以下の罰金ということになりますか?

  • 懲役

    2年以下の懲役またわ20万以下の罰金って どう言う意味なんでしょうか? 2年間刑務所に入るって意味でしょうか? 詳しく教えて下さい。

赤インクが出ない
このQ&Aのポイント
  • 赤インクが出ないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • 赤インクが出ない原因や対処法についてまとめました。
  • 赤インクが出ない問題の解決方法と注意点について解説します。
回答を見る