• ベストアンサー

LD帖数の表記

あるHMからリビングアクセス階段の間取りを積極的に薦められ、契約しました。 契約後、暖房効率の面から再考慮し、リビングアクセスのプランから変更するようにお願いし、再プランを提示してもらいましたが、 契約前のプランからLDの帖数が減っているのです。 HM営業の説明ではリビングアクセス階段の面積もLDの帖数に含まれており、プランを変更した事で帖数が減ったとの説明。 こういう事は許されるのでしょうか? HMの営業に指摘したところ、事前に表記の方法について説明すべきだったと謝罪はしたのですが、HMへの不信感は募る一方です。 皆様の意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 許されるも何も単なる解釈のちがいだけに思えます。  表記の方法の問題だけでしょう。  別に延べ床面積が変わっているわけではないでしょう。  前のプランをよく見てみれば、階段の帖数が抜けていたと思います。そうであれば階段込みで考えておくのが有る意味当たり前な気がします。まさか階段が0帖というわけではないですから。  不信感は募る一方と有りますが、他のことのほうが気になります。  >皆様の意見をお願いします。  とありましたので、単に私的な意見を書いて見ました。

saza72
質問者

お礼

迅速な返答ありがとうございました。

saza72
質問者

補足

ご指摘のとおり述べ床面積は変わっているわけではありません。 表記の問題だけです。 私の経過説明不足もありますので補足させていただきます。 当初プラン提示を受ける前に夫婦で話し合い、リビング階段は避けようという話になり、その旨HM営業に伝えました。 ですが、プランとして出てきたものはリビング階段のプランであり営業お勧めの間取りとの事でした。 それで余計に不審に感じた部分はあります。もし現在のプランが元でしたら契約に至らなかったと思います。 もちろん面積は変更前と変わっておりませんので、 部屋の広さを判断するのに帖数ではなく、 面積をしっかり把握しておけば何も問題無かったと思います。 その点は自分も反省すべき点と感じております。 ただ、素人考えで階段まで部屋の面積に含めるものだろうか?と思いましたので質問させていただいた次第です。 HMに対する不信感は帖数表記の部分だけではありません。 契約後の諸々の対応の部分も積み重なりこういう表現となりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

>>こういう事は許されるのでしょうか? 許される許されないの問題ではなく当たり前のこと。 クレーマーにも丁寧に対応してんじゃん。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40979
noname#40979
回答No.5

皆さんの意見に全てが集約されていますので、今更私が書くこともないかもしれませんが、一言。 質問者さんは、リビングの広さを確保したかったのではないかと思われますが、リビングアップ階段を採用された場合には、リビングルームの中に階段が設置されることになりますから、平面的に見ますと階段の面積分は、実はリビングは最初から狭い面積だと言うことになります。 一方、リビングから階段を外に出すことにより、(多少の差が発生するのは別にして)階段の面積分は数字上ではリビングルームが狭くなったことになります。 しかし、どちらも同じ階段の面積であり、リビングルームが特に狭くなったのではないことを理解して下さい。 但し、リビングアップ階段の場合は開放感があり、広く感じることが出来ますが、階段を外に出すことで狭く感じることになるかもしれませんね。 逆に、質問者さんの考え方(階段を外にする)は、光熱費等を考えると正解だったのかもしれません。また、トイレの臭いなどを感じやすいのも、リビングアップの欠点ですね。 話がそれましたが、総延床面積は変わってないと思いますので、HMの対応はお許しになることが宜しいかと思いますよ。

saza72
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。

saza72
質問者

補足

そうですね。なるべく水に流せるように努めてみます。 HMには再プランを求めておりますが、早くスッキリしたいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anyasu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

私も今、新築するところですがリビング階段にしないと 別なところに階段のスペースを取らなければならないので リビングをというかどこかは必ず狭くなると言われましたよ。 私はその説明に納得しました。 廊下などに階段を作るとやっぱり、部屋面積は削られると思います。 HMさんが酷いとは思えないのですが・・・。

saza72
質問者

お礼

とにかく私の勉強不足ですね。 ご意見ありがとうございました。

saza72
質問者

補足

部屋面積については変更前と後では変更なしです。 その分廊下面積は削られておりますが・・・ それなら何故当初の希望どおりリビング階段なしのプランにしてもらえなかったのか不審に思った次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pianista
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.3

至極当たり前のことに対して、謝罪までしてくれるそのHMに対して誠意を感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78261
noname#78261
回答No.2

階段を囲う囲わないで面積が違うのは当たり前だと思います。 階段の面積はもちろんですが上り始めの空間でさえLDから分離するのですからそれは平面てきにも立体的にもLDが狭くなるのは同じプランの中では当然では内科と思いますが? より広い空間をLDとして使えるからリビング階段を提案しているのでしょうからHMの担当者は面積が減ったということにではなく、表記の方法説明という落ち度に謝罪をするなどずいぶん丁寧なHMだと思います。 なぜそれが不信につながるのかわかりません。

saza72
質問者

お礼

意見ありがとうございました。 おかげさまで疑問を解消する事ができました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビング階段ってやっぱり寒いですか?

    確認申請をとる為、新居(2階建て2×4高気密高断熱) の間取りを早く決めなくてはならずあせっている者です。 今まで何度も何度もHMと打ち合わせを重ね ほぼ間取りは決定・納得していたのですが、 なんと!どたんばになって急にハウスメーカー側が構造的に もこちらのほうが良いです、と今までと全く違う間取りを 提案してきました。前より良くなった所もあったのですが 一点、すご~くきになる事がありまして・・ 私は人より寒がりなので以前からリビング階段は嫌だと 口をすっぱく言っていたにもかかわらず、、 リビング(22帖のLDK)階段が間取りに組み込まれているのです。 HMの営業さんには寒ければ階段に「のれん」でもすれば? なんていわれましたが、良く考えたらそんなの かっこ悪いし、だったら最初からリビング階段なんて しないほうが良いですよね? 暖房や冷房効率も悪い気がします。高気密高断熱でも リビング階段ってやっぱり寒いですか?光熱費ムダですよね? アドバイスお願いします!

  • 石川県金沢市で高気密高断熱住宅を建てる場合の暖房

    C値1.5(Q値は現在HMに確認中、次世代省エネ基準を満たしている)、外断熱、第一種換気、高気密高断熱住宅(HMの商品)を新築予定です。 このサイトでいつも勉強させていただいています。 暖房なのですが、高高住宅で第一種換気を行う場合、床暖房をつけるべきか、エアコンだけでも大丈夫なのかで悩んでいます。 間取りは1階ワンフロアのLDK、和室の計26帖で、リビングは10帖で、3帖の吹き抜けがあります。リビング階段もついています。 床暖房をつける場合はミサト株式会社の蓄熱式のものをリビングに6~8帖、DKに3帖程度施工しようかと思っています。 http://www.misato-plaheat.co.jp/index.html 給湯は深夜電力を用いた電気式、コンロはガスで考えています。 床上の蓄熱式電気暖房器やFF式石油ストーブは動線上考えていません。 別のスレで「高高住宅は床が冷たくならない」「15帖用のエアコンで全館暖房可能」などの書き込みがある反面、「高高住宅だからこそ床暖房だけで」や「吹き抜けがある場合は床暖房が良い」などの書き込みも見られるため、我が家の場合はどうなんだろうと、悩んでいます。

  • リビング階段は寒いですか?

    注文住宅で間取りを検討中です。LD15畳間にリビング階段をつける予定です。冬場は暖房の熱が2階に逃げるので扉やのれんをつけて対処されているという話を良く聞きますが、寒いのが苦手なのでそこまでするならリビング階段を止めようかと悩んでいます。ちなみに、家は高断熱・高気密性住宅でエアコンと床暖房でなんとか乗り切れないかと考えていますが、やはりこの程度の対処では冬場は寒いでしょうか? 

  • 2Fリビング、階段室を設けるか?否か?

    間取りで迷っています。 2Fリビングなのですが、 1.階段登ってそのままリビング 2.階段室を設け、リビングへは扉を設ける で、迷っています。 階段は、1Fへの下り、RBとLOFTへの上り階段です。 友人宅を尋ねた際、プラン1のお宅で、子供(2歳)の安全面、エアコンの冷気が1Fへ逃げないか?と、気になったので、プラン2を当初は希望していました。 実際図面になってくると、 プラン1は、LD実質有効面積(階段前除く)が14.5畳 プラン2は、LD13.2畳、洗面室、階段室に収納UPとなりました。 こうなるとLDで1.2畳をとるのか(プラン1)、 実(安全面、冷暖房効率、収納UP)をとって、プラン2とするのか、迷っています。 皆さんが実際選択された中で、こうしてよかった!というご意見を是非お聞かせいただけないでしょうか? また、プラン1を選択された方で、冷暖房効率や安全面での対策などを実施されている方は、具体的な方法をお教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 建売住宅の解約について

    先日建売住宅の売買契約を不動産仲介業者さんといたしました。 営業の方がまだ間取りなどはフリープランだからとてもお勧めですよとおっしゃっていたので間取り変更やそれに伴う勾配天井の導入(日当たりが悪いので)、採光窓の設置に関してはお金がかからないものだと考えていました。 契約の前にもそこの不動産会社さんが建てた物件を見て、「こことほぼ同じ仕様ですよ」などと仲介の営業の方から言われ、浴室暖房乾燥機など入っていましたし、営業の方の人柄も大変よく、これならと思い、契約を取り交わしました。 契約の前には不動産会社さんを通じて、ローンの仮審査を出していますし、こちらの出す頭金はいくら、ローンは上限でいくらとお話をし、ローン審査も無事通過しました。契約の前には施工会社さんから説明を受けたのですが、いろいろオプションがあるのだなといった形で、聞いていました。その際、南側に建物が立っている旗状地なので暖房効率を考えて、床暖房を入れたほうがいいですよと言われ、そうなんだろうなと考えていました。 いざ契約をしてこれから間取り変更だといった段で、採光をとるための窓やトップライトをつけるためにもかなりの金額がかかり、床暖房を入れると当初ローンの仮審査で出した金額を上回ってしまうことが決定的になりました。(契約前にみた物件で入っていた浴室乾燥暖房器もオプションということがわかりました) 間取り変更はフリープランではなかったのかと申し上げても、採光などはオプションになりますとにべもない契約時には考えられなかった冷たい対応。ローンの仮審査の上限を超えてしまいますと申し上げれば、それではここそこを削ってはどうですかなどと言われてしまいます。 フリープランの説明が非常にあいまいだったので(私たちも細かく確認すればよかったのでしょうがフリープランという言葉に踊らされてしまいました)今思うと契約書でフリープランの定義についてもきちんとしてもらうべきだったと思います。 ファイナンシャルプランナーがいる不動産会社ということで 安心していたのですが、最終的にオプションまで入れると返済比率も30%弱になり、かなり高くなってしまうし、契約後の上記の対応に不満を持って解約も考えていると考えていると手付金の100万は戻りませんよということ。解約をするにはどこに相談をすればいいのか、また調停に持ち込んだほうがいいのか詳しい方どうぞ教えてください。 契約内容については、土地の売買契約書、重要事項説明書、工事請負契約書に印鑑をついています。建物については間取りが決まってから着工する前にまた契約書に印鑑を押すとのことでまだ契約はしていません。

  • リビングの間口について

    この度、マイホームを建てる運びとなり、現在HMと共に間取りを思案しております。 先週から悩んでいるのがリビングの間口をどの位にするかということです。 施工面積は38坪程度に収めることを前提として、複数のプラン(メーターモジュールで)が作成されたのですが、リビングの間口が3.5メートルのものと4.0メートルのものがあります。 そこで、マイホームを建築され実際に住まわれている先輩方にお聞きしたいのですが、リビングの間口として3.5メートル若しくは4.0メートルはどのようにお感じでしょうか(狭い・広い等) ちなみに、間取りとして、リビングの東側は玄関&ホール、北側はリビングと続きの8帖程度のダイニング&キッチンとなり、西側は5.5帖の続き和室となりますます。 よろしくお願いいたします。

  • 構造計算は正式契約後に行われるのですか?

    3階建て木造の家を計画していまして、HMからプランと見積もりがでました。2x4工法だけれどもさらに強度をつけるために筋交いもいれる工法だとのことです。窓の位置の変更や、窓をつけ加えたり、階段の手すりを壁でなくアイアン手すりにしたり、階段下を収納スペースにするために壁を一部ぶちぬいたり等の希望を伝えますと、たぶん大丈夫だけれども構造計算してみないとわからないと言われました。 敷地調査については以前に見積もってもらったHMの敷地調査書にもとづいてプランをつくってもらいました。(こちらのHMはすでに断っています。)それで、契約後に、敷地調査をして、前面が2m幅の道で道路認定されておらず、ぎりぎりで設計しているので、セットバックがさらに必要であれば家の面積を少し小さくすることもありえる、というものでした。 構造上の問題と敷地環境の問題で希間取り変更があるのは契約後にはありえる話でしょうか?そのようなものですか? アドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 大きな部屋の暖房費用

    冬の暖房費用について 北海道の方は暖房費うんぬんは無視して、ガンガンに暖めているのかなと想像します。 そこまで寒くない地域、東京、名古屋、大阪などの方で、大きなリビングやリビングに2階に続く階段がある間取り、あるいはリビングに吹き向けがある部屋など暖房が効かないと思います。 このような住まいの方は、暖房費にどのくらいかけているのでしょうか?

  • 地鎮祭直前の間取り変更

    いつも参考にさせてもらっています。 明日ハウスメーカーと建築の契約を交わします。 しかし先ほど主人が 「間取り変更したい」 と言いました。 もう、間取りは決まったということで地鎮祭は来週予定しております。 この状態での間取り変更は可能でしょうか? 変更場所は2階子供部屋です。 内容は 5.5帖の部屋、2部屋を 6帖に変更。 その為にトイレの向き 東西に長く→北西に長く へ変更。 収納場所の位置変更。 面積などは変わりません。 子供部屋が広くなる分、廊下が狭くなります。 地鎮祭にも日がないし、HMに連絡をと思っても 時間が遅いので少々焦っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • ダウンライトのみのLD

    建売住宅を、土地の位置と間取りが気に入って図面にて購入しました。照明は自分で設置するのだと思っていたら、インテリアコーディネータにより既に全て(照明・家具・カーテン等)を設置されるものでした。 家具やカーテン(99%ロールスクリーンでしたが><)は、後で何とかなるとして、LDの照明が全てダウンライトなのが気がかりです。 ダウンライトはそんなに明るくないように思うので、リビングでテレビを見る時や、読書・書き物など、実際出来るのか否か心配です。21Wのインタバータ蛍光ランプがLDに4つずつ(合計8つ)です。工事がまだ始まっていないので、今のうちなら変更が効くかもしれません。悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-J978Nのトラブル:モノクロ印刷でインク交換画面が表示され印刷されない
  • プリンターDCP-J978Nの使用環境:Windows10/Androidで有線LAN/無線LAN接続の問題
  • プリンターDCP-J978Nのトラブルを解決するための方法
回答を見る