• ベストアンサー

活性汚泥の管理システム

活性汚泥による廃水処理は、専門の技術者などが管理しないとうまく処理できませんよね. そこで、これまで数多ある活性汚泥の管理技術、判定基準などをまとめてコンピュータなどでシステム化できれば、管理もいくらか楽になるし、便利なのに・・・と考えたりしています。 現在のところそういったシステムというのはあるのでしょうか?それとも、そんなものを作ってしまったらいままでそれを食い扶持にしてきた人たちの仕事がなくなってしまうから、作らないのかな?

  • naiz
  • お礼率83% (60/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagtaq
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

畜産廃水処理ですが、以下のものを募集しています。 *********************転載自由ここから************************ このメールは転載自由です。関係のあるメーリングリストや掲示板等への転載をお願いします。 =============================================================   「活性汚泥判断システム(試作版)」の試用者募集について ============================================================= 畜産環境技術研究所(ILET)では、畜舎汚水の活性汚泥処理施設の管理を補助するシステム(以下「活性汚泥判断システム」)の作製を行っております。 「活性汚泥判断システム」は、活性汚泥処理施設に問題が起きた場合に、一般畜産農家が解決策を立てるのを手助けするためのプログラムです。プログラムは、曝気槽の様子や汚泥の顕微鏡観察について一問一答の質問に数回答えることによって、解決策が得られるようになっています。顕微鏡観察は難しいと思われるかもしれませんが、イラストや写真等を使ってサポートすることにより、容易にできるようになっています。 現在、プログラムの骨子はできあがっているのですが、実際の試用を通して調整する必要があると考えています。そこで、「活性汚泥判断システム(試作版)」を試しに使っていただける人を募集します。 募集期間は2002年7月1日から2002年9月30日までです。 顕微鏡や測定器具を持っていない場合には、貸し出しいたします。試用者の条件等、詳しくは、以下のページをご覧ください。 http://ns2.shirakawa.ne.jp/~ilet/kkk/kasseiodei/handan_bosyu.html なお、「活性汚泥判断システム」は、完成後はインターネット上に一般公開する予定にしておりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 連絡先:畜産環境技術研究所 長峰孝文     e-mail: ilet2@shirakawa.ne.jp **********************転載自由ここまで************************

参考URL:
http://ns2.shirakawa.ne.jp/~ilet/kkk/kasseiodei/handan_bosyu.html

その他の回答 (2)

noname#7146
noname#7146
回答No.3

15年ほど前にその様なことを大学と提携して試みたことはありますが、逆にセンサーやシステム自体のメンテが大変だったような記憶があります 活性汚泥と一口でいうのは簡単ですが状況よって性状が変化します、いつも不変的なものならシステム化できるかもしれませんが難しいと思います。 汚泥の管理はやはり人間の経験にまさるものはないと思います。

回答No.2

質問の内容がよくわからないのですが、「活性泥土 廃水処理」で検索した結果を見ると、いろいろ企業も考えているのがわかりました。 参考URLは検索結果です。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%88%90%AB%89%98%93D+%94p%90%85%8F%88%97%9D&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%

関連するQ&A

  • 活性汚泥2

    活性汚泥の廃水処理設備で汚泥が処理できる排水(有機物)の量を 計算式から導き出すことは可能ですか。 もし、計算できるとしたら、何の値が必要になってくるでしょうか。 活性汚泥の処理能力の限界を知りたいのでよろしくお願いします。 与えている有機物は、脂肪、淡白質、糖質です。沈殿層が白く濁った現象が起こっているので宜しくお願いします。

  • 活性汚泥はEDTAに弱いのですか?

    活性汚泥を使用した廃水処理に重金属を沈殿させる為EDTAを注入した所、活性汚泥が沈殿せず浮いてしまいます。どなたかなぜか教えて下さい。 それからEDTAを注入するとCODが高くなってしまいます。活性汚泥はEDTAを分解出来ないのでしょうか? また、参考文献やいいHPがあれば教えて下さい。 何を勉強すればまたどうすればもとの生き生きした活性汚泥になってくれるんでしょうか?

  • 廃水(活性汚泥法)のファクターを教えて下さい!

    廃水(活性汚泥法)処理の効率化を考えています。 廃水処理の効率化を作用するファクターを教えて下さい。

  • 回分式活性汚泥処理について

    「回分式活性汚泥処理」について論じた文献、技術に関する書籍、雑誌などをご存じの方、紹介していただけないでしょうか。

  • 活性汚泥法における生物処理について。

    教えてください。 活性汚泥法における生物処理で、 ・原水BODが少ない。 ・処理が完結運転(原水流入が間欠) という生物の増殖から考えると、難しい状況での活性汚泥法なのですが、どういったことに気を付けて日々の運転管理を行うべきなのでしょうか?。 以上、よろしくお願いします。

  • 汚泥濃度を上げたい

    下水処理センターの水質関係の維持管理で 標準活性汚泥法で返送・余剰汚泥濃度を濃くする方法ってどんな方法があるでしょうか?

  • 【至急お願い】汚泥乾燥機修理業者を探しています

    お世話になります。 私の勤める工場(岐阜県西濃地方)では活性汚泥法で廃水処理を行っております。 余剰汚泥は汚泥脱水機で脱水し、汚泥乾燥機で乾燥汚泥にして処理しています。 その汚泥乾燥機が故障(乾燥できない)してしまいました。 汚泥乾燥機製造業者は既に存在していないため、修理をお願いできません。 至急修理したいのですが、どこか中部地方で修理できそうな業者はないでしょうか? とにかく急いでいます。よろしくお願いいたします。

  • システム管理者に連絡

    インターネットからダウンロードした exeファイルをダブルクリックすると 【このコンピューターの制限により処理は取り消されました。システム管理者に連絡して下さい。】との表示がでて、インストールできません。 どうすればよいのですか。

  • システム運用管理

    コンピューターの専門学校を出てお恥ずかしながら お聞きしたいのですが職種でシステムの運用管理とは どのような仕事なのでしょうか? 学校では言語やSQLやORACLEを習ってました。 イメージが沸かないので解かりやすく説明していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 空気を曝気するだけで、排水の浄化処理が出来ますか?

    浄化槽技術管理者です。(撹拌の意味も兼ねる)空気曝気による酸素補給は、微生物の生存のためにするものという認識でした。 しかし、最近、活性汚泥(=微生物を含む汚泥)処理ではなく、単に汚濁水に空気を送り込むだけで、浄化効率がアップするような機器を目にするようになりました。具体的には、BOD値やCOD値、汚泥の性状が良くなった、汚泥の生成量が減った、などです。 これらの機器は、エジェクターと同じように溶存酸素効率が高い機器です。 仕組みについて、ご教授下さい。 宜しくお願いします。