• ベストアンサー

責任の所在は?

ラグビーの試合中にゴールポストに腰、背中を強打し、腰を骨折しました。ポストには本来あるべきカバーがついていなかったことから、もの申したいのですが、カバーが無いことに対する責任は(1)市役所、(2)あるチームA、(3)試合の主催者のうち、どこにどのくらいの割合であるのでしょうか。 わかっている条件としては、 (1)カバーを含め、グランド施設の管理は市役所 (2)カバーの持ち出しはあるチームAが無断で行っていた (3)私が骨折した試合の主催者は試合前にカバーがないことを認知していた 以上です。 また、この手の問題は、警察等に相談すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagetsuna
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.2

共同不法行為であると思います。 3者全員に過失があり質問者様の損害と因果関係があると思われ損害が一体となって現れているので、3者が連帯して債務を負うことになると思います。 もちろん過失相殺はありえます。 例えば治療費、会社を休んだ分の給料、慰謝料が計1000万円で、質問者様の過失が3割とすれば、700万を3者のどこからでも取れるということになります。 3者の中での過失割合は向こう相互間の事情ですからこちらには関係ありません。 例えば過失割合が市3:A2:主催者2というときでも質問者様は市だけに対して裁判を起こして700万取れます。 (市に対しては工作物責任という特別の責任を問えまして、これは一般不法行為より立証がラクです) あとは市がAや主催者に裁判を起こして200万ずつ求償するのです。 もちろん3者を相手取って裁判を起こしてもいいのですが、それでは立証とかの負担が大きいので、法は連帯債務として被害者を救済してくれます。 というのがたぶん基本形だと思います。 ただいろいろ複雑になるので細かいことは専門の弁護士さんに聞いてください。

ALLOrange
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございました。 3者への裁判は負担が大きいのはおっしゃるとおりですね。今後はどこかに相手を絞って対応していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 貴方一人で、三者を相手に損害賠償請求は、かなりエネルギーを必要とします。  質問の場合は、公物の管理責任の問題ですので、貴方が責任を追求する相手は、施設管理者の市役所のみです。  後は、市役所が貴方に支払った賠償金について、チームAと試合開催者に求償権に基づいて、過失割合で分担を決めるだけです。

ALLOrange
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、相手を一つに決めて対応していくのがポイントですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msama1920
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.1

弁護士にご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 19チーム3つ巴戦の総当たりリーグ戦の組み方

    野球の19チーム(仮にチームAからチームS)で総当たりのリーグ戦をします。1日1グランドに3チームが集まり、第1試合A対B,第2試合A対C、第3試合B対C、のように3試合(各チーム2試合ずつと1試合は審判)の巴戦をするとします。すべての対戦カード試合数は、19×(19-1)÷2で171試合。1日3試合ずつ試合をするので171÷3で57回の試合日ができる事はわかるのですが、AからSのチームそれぞれをどのように3つ選んで組み合わせれば3つ巴戦が57個できるのかを教えて下さい。

  • サッカーのオフサイドについて

    オフサイドについて不可解な判定がありましたので教えて下さいませ。 先日、学生の試合を見に行った時のことです。 仮にAチーム対Bチームとしましょう。Aチームの1点リードで迎えた後半試合終了間際。 Bチームは必死に同点に追いつこうと全員が攻めに転じています。AチームはFW1人を残して全員が 守りに入っています。その時、Aチームゴール前からクリアボールが明らかにオフサイドポジションにいたAチームのFWに渡りましたが、オフサイドフラッグは、上がりませんでした。 ボールを受けたAチームのFWは、GKと1対1となりゴールし、結局、この試合は2-0でAチームが 勝利しました。試合後、審判団からの説明によると、攻撃側がセンターサークルを越えて、全員が敵陣に入ったときは、オフサイドはないということでしたが、こんなルールありましたっけ?

  • PK覚悟の反則

    例えば、Aチーム対Bチームの試合です。それはリーグ戦の最終戦で、Aは負ければ優勝できませんが、引き分け以上なら優勝、対するBは勝った場合のみ優勝という状況です。A対Bの試合は後半ロスタイムに入り0対0でAの優勝は間違いないとみんなが思い始めました。そのとき、BチームのFWがあざやかなドリブルで抜け出してGKをかわして、ゴールに流し込むようなシュート。劇的な幕切れと思われたときAのDFがボールに飛びつきゴールラインを割る寸前で手でボールをとめてしまいました。もし、このあと、PK となってPK失敗でAの優勝ということになると非常に後味の悪いことになります。試合終了直前ですから AのDFが退場になっても何の影響もありませんし。 このような場合、サッカーではPKをやらずにゴールを認定するということはないのでしょうか。

  • ゴール裏を陣取るのは、どちらのサポーター?

    絵を描いていて、わからないことがあったので質問です。 サッカーの試合でAチーム対Bチームの場合、 Aが守るゴールの裏を陣取るのはAチームのサポーター? それともBチームのサポーター? 全くのサッカー音痴ですいません。 おそらくちょっとでもスポーツが好きな方だったら、 当たり前すぎることかもしれませんが、 どうかご回答よろしくお願いします。

  • サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか?

    サッカーのゴールポストを広げて点が入りやすいようにするのはどうですか? 野球は9対8または8対7が一番面白いと言われています。ニュースなども三振のシーンを写すよりホームランや走者一掃のツーベースなどを写します。面白いからです。 息詰まる0対0の試合など、普通は見たくありません。 ところが、サッカーはその0対0が当たり前なんです。とくに日本チームは点を入れません。日本チームは0対0が多いです。勝っても1対0。これでは面白くない。サッカーの熱烈なフアンは、また私とは違う考えがあるでしょうが、ビッグマッチしか見ない普通の人間にはサッカーは点が入らなくて物足りないように感じます。 私はゴールポストを広げればよいと思います。縦を50センチ、横を50センチずつ両側に広げます。ホンダのあの素晴らしいゴールはほんのわずかの隙間に決めましたが、広くなれば何度でも見れます。 それともう一つ。勝手に倒れたりして反則があったかどうかわからないペナルティーがホンダの美しいゴールと同じ一点というのはどうもおかしい。ペナルティーでのゴールは一点、普通のゴールは2点にすべきだと考えます。皆様のお考えをお聞かせください。Yes,Noだけでもいいですが、できれば理由もお聞かせください。

  • 千葉県八街市のお弁当屋さん

    教えてください! 八街市の北部グランドで息子のチームが野球の試合をします。 駅からもそんなに遠くないと思います。 よいお弁当屋さんご存知の方教えてください。 予算は1個¥500で25個位注文予定です。 バスで行くのでグランドに配達してもらえるお店がいいです。 至急お願いいたします。

  • 好きな子にブロックされて腰を強打

    大学の授業でバレーボールがありました。 同じ学科で気になる女の子も同じくその授業を取っています。その子のいるチームと対戦した時のことです。接戦の試合中、僕が放ったスパイクが彼女にブロックされてしまい、僕はバランスを崩してそのまま地面に落ちて腰を強打してしまいました。しばらくよつんばの状態で立ち上がることもできませんでしたが、ちょうどそのプレーで相手チームが勝利した為、負けてがっくりきてるだけだろうと周囲は思ったのでしょう。唯一同じチームの別の女の子だけは私がよつんばになっている際に腰が見えてしまっていた為に「見えてっぞ」と軽く腰を叩いた時の僕の痛み方が尋常じゃなかったので気がつかれてしまいましたが、お願いして秘密にしてもらってます。 今も歩くのもやっとな状態です。もし腰を負傷してしまったことが彼女に知られると「弱弱しい」と思われないかと心配です。また、相手の負担にもなるんじゃないかなとも心配です。明後日には同じ演習もありますし、ぎこちない歩き方に「どうしたの?」と聞かれたら何と答えればよいでしょうか?

  • 根拠のない責任を追及され、困ってます・・・

    はじめまして。 この度、相談がありまして投稿しました。 私は、地元の知り合いの方々(友人と言える仲ではありません)と5年ほど前に軟式の草野球チームを結成し月2回のペースで練習や試合等の活動をしている40代の既婚の会社員です。 チームには5年前の創設時から在籍しており、本業の方の仕事でも総務等の裏方の仕事をしているせいか、野球チームにおいても縁の下の力持ちのような存在で、会計やユニフォームの手配などの裏方の仕事をほとんど一人で引き受けてきました。もちろん、そのことに関しては自分も納得の上だったので、特に不満があったわけではありませんでしたし、メンバーに物足りなさはあったものの、楽しく野球には取り組んでいました。 しかし、今年の5月に起こったある事件をきっかけに雲行きが怪しくなっていったのです。 事件とは、試合中にうちのチームの捕手のA氏がダイビングキャッチを試みて肋骨を複雑骨折する大けがを負ったことに始まります。野球チームをはじめて5年がたちますが、大きな負傷者が出たのは初めてでした。A氏は、責任感が強く常識人ですので全てを自己責任として事件を荒立てるようなことはしませんでした。しかし、投手でチームのボス的な存在であるZ氏が騒ぎ出し、自分は何一つ雑用めいたことはしないくせに「今回の事故をきっかけに保険に加入しよう」と言い出しました。その発言に、チームを取り巻く雰囲気は暗黙の了解のように、今までもこのような事務手続きは私がやっていたので、今回も私が保険加入の手続きをしてくるんだろう、という空気になりました。実際に、監督や主将も私に「よろしくお願いしますネ。」みたいことを言ってきました。私は、色々と雑用は引き受けてきましたがチームでの保険加入は、お金が絡む話でもあるため個人的には加入に反対で、チームに対して今後の対応に関する返事を保留にしていました。そして、そんな感じで対応を曖昧にしている間に8月になり、8月の中旬頃の試合で、先ほど話しにでたチームのボスのZ氏が、試合中にスライディングをして、その際に利き腕の右肘を複雑骨折する大けがを負ってしまったのです。Z氏のケガは手術と入院を要し、結構な重傷でした。そして最近になり、Z氏は退院してきたのですが、Z氏はなんと私に医療費を請求してきたのです。請求の理由は、「あなたがさっさと保険に加入しないから、俺は医療費を自腹で払わないといけなくなった。あなたの責任で医療費分の損害を賠償しろ」と言うのです。そして、チームのZ氏の取り巻きのメンバーも私に対して同様の内容のメールを送って来ました。私が、一体何を根拠に?、と反論すると「今までのあなたの行動からチームの誰しもが、あなたが保険加入をしてくれると信じていた。紛らわしい態度をとり続けたあなたの責任だ。」と言うのです。確かに私も、保険加入に関してメンバー全員の前で「検討してみます」とは言いましたが・・・ 監督や主将に相談しても、Z氏と関わりたくないので全くの知らん顔です。 以上が、現在の私の置かれた状況です。 私は、当然のことながら、こんなチームはやめるつもりですが、皆様にご相談として (1)私に、何ら責任がないという根拠を法律的に説明できないか (2)Z氏に対し、刑事告訴を含め何かしら対抗手段はないのか の2点について、法律に詳しい方アドバイスいただければ、助かります。 何卒、アドバイスよろしくお願いします。

  • スポーツ写真を撮るためのお勧め一眼レフデジカメ

    スポーツ写真を撮る目的で一眼レフデジカメを購入したいと 思っています。 フィルムカメラのころは、EOS10の35-135を使っていました。 今回購入の目的は、二人の息子のラグビーと野球の試合の写真を 撮るためです。 それぞれ、ベンチ裏やスタンドから撮影するとして 子供の顔がくっきりわかるような写真がほしいと思っています。 グランドはラグビー100m×70m、野球が奥行き最大120mです。 検討している(迷っている)点は下記です。 迷っているうちに次々と試合が始まり、早く決めたいと思うのですが なかなか決まらず悩んでいます。 1. ニコンかキャノンか。 2. キャノンであれば、   X3本体標準レンズと70-300のレンズ(中古)の組み合わせ   D50本体に18-200のレンズの組み合わせ。 3. ラグビーではゴールライン際、野球でのレフトのあたりの   写真を撮るためにMax.200で顔がはっきりとれるかどうか。 4. EOS10のレンズをX3やD50に使用できるかどうか。   できるなら、標準レンズは買わず、望遠だけにしようと思います。 カメラの技術は素人です。どのカメラがお勧めでしょうか。

  • 【バスケット】東京都の大学チームは全日本総合選手権予選にAチームを送り込んでこないのは何故です?

    バスケットの全日本総合選手権予選(オールジャパン)の出場をかけた予選で、東京都の大学チームはAチームを送り込んでいないようです。 理由をご存知の方、教えていただけないでしょうか? ※ここでのAチームは主力・一軍・トップのチームを指しています。 昨年の予選であれば拓植大学・日本大学などがベスト4まで残っていましたが、 Bチームの実力では優勝は難しく残念ながら敗退してしまいました。 実力的にAチームが出場していれば優勝していたかと思います。 どうしてAチームが出場しないのか疑問に思っています? ちなみに千葉県予選では順天堂大学がエントリーしていますが、Aチームが出場しており、 一昨年は関東予選も勝ち抜いて本大会に出場していました。 確かに大学チームにはインカレ上位8位までの出場権があるのでそちらを目標とし、 全日本総合選手権予選にムリして出場する必要はないのですが、 インカレ出場権を持たない拓植大学などはAチームで出場しても良いのかな?と思いました。 大学連盟主催の試合との日程が合わない可能性も考えましたが、 観客席にはAチームのメンバーが私服で応援していました。 後は大学連盟主催の試合との重複エントリーの禁止やチームとしての方針(大学の試合1本に絞る、予選はBチームの為の大会とする)などが予想しているのですが、 その他理由をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • HDCPビデオキャプチャの使い方とPCへの認識について解説します。
  • HDCP対応のV-02HD MKⅡを外部モニターに接続しても、PCでの認識ができない場合の対処方法を紹介します。
  • UVC-01でも同様の問題が発生し、PCへの認識ができない場合は、解決策をご紹介します。
回答を見る