• ベストアンサー

PCA会計

PCA会計初心者です。 5月決算でまだ決算処理が終了していません。 その状態で新しく今期の分の入力をするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

PCA会計の残高翌期移行  ○すぐに期末更新処理を行う    期末更新処理は、処理を行った時点でのデータを”前期繰越残高”と    して、翌期データを作成します。    5月の決算処理が全て完了してから、翌期のデータを入力していては    (一般的には)入力処理が間に合いませんので、5月中から6月にこの    処理を行います。      ※まだでしたら、すぐにこの処理を行ってください    PCA会計8の場合    ファイル - 期末更新処理      新規データ領域に更新する を選んでください。  ○5月決算が終わってから期末更新処理を行う(再更新)    上記で期末更新処理を行い、6月以降の伝票も入力されていますが、    前期繰越残高は、処理を行った日 の残高であって、正しい決算が反映    されていません。そこで期末更新処理をもう一度行う必要があります。    (決算が完了したら、この処理を行う)    PCA会計8の場合    ファイル - 期末更新処理     更新先データ領域を選択する(再更新)     ここで、上記で作成した期を選択してください。    この処理を行うことによって、翌期の前期繰越残高が正しくなります。 注意事項 入力する”期”が2期になりますので、入力するべき”期”を間違えないように してください。決算処理は前の期。通常の伝票入力は翌期(次の期)です。 また、期末更新処理の2回目は、前の期(今決算を行っている期)で操作を行い 更新先は翌期のデータ領域を選択してください。

manamana3438
質問者

お礼

早速の詳しい回答ありがとうございます。 早速とりかかります。

その他の回答 (1)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

ファイルの期末更新処理で新規領域を設定して実行します。 けれど、未だ決算処理が終了してなくて、 数字が動いた場合、更新処理はやり直さなければなりません。 また、期首には補助科目などの削除・追加・修正もありますから、 決算処理を確実に済ませる方が先だと思います。

manamana3438
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弥生会計とPCA会計

    会計、経理等初心者です。弥生会計での簡単な入力のみの経験しかありません。 弥生会計に入力されている会社の第3期からのデータをPCA会計に入力するように頼まれ、PCA会計の説明書の本を読んでいるのですが、何を説明しているのか全く理解できません。第2期分のデータがPCA会計に入力されているわけではないので、期末更新処理をしましょうと説明されていますが、意味がないのでは?、と思っています。勘定科目の期首残高を入力しようとしても、貸借どちらかのみの入力になっていることがよくわかりません。第2期の期末の貸借の残高を第3期の期首の貸借の残高として入力するにはどうしたらよいのでしょうか。 全くの初心者なので、上記に記載していることも、経験者の方々には理解できないことかもしれませんが、最初からつまづいていて、いろいろと触ってみてもどうしてもわかりませんので、お分かりになる方、教えていただけるととても助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCA会計9V2を使用してます。

    PCA会計9V2を使用してます。 現在、決算処理の為データを会計事務所に渡している状態です。 その間、4月からの伝票は入力出来ずに2~3ヶ月まとめて 入力することもあると、前任者から聞きました。 前任の方はこの方法でやっていたそうです。 どこかデータを別の場所に入力しておけるとか、効率の良い方法が ありましたら、教えてください。 他の業務も兼任してますので、伝票をまとめておくのはかなり 負担になります。

  • PCA会計 2000plusについて

    PCA会計 2000plus V.2 B を使っていますが、開かなくなりました。 (1)「データーベースの接続が出来ませんでした。」となり、 (2)システムツールからだと「この処理は、必ずPCA会計を終了してから実行してください」となり、開きません。 先日まで、開いていたのに?? メーカーのサポートも切れています。 システム移行(PCA会計9)する準備のたデーターが開きません、このまま移行できるのでしょうか?

  • PCA会計2000の帳簿決算

    経理初心者です。PCA会計2000の帳簿決算についてですが、締めると自動的に帳簿決算をやってくれるのでしょうか?マニュアルが手元になく困っています。またPCA会計2000の科目はこちらで自由な名目をつけれるのでしょうか?『前期繰越損益』という科目があり、どういう性質の勘定科目なのかわかりません。このような質問で恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • PCA会計Xで「仕訳データの受入」にかわるもの

    PCA会計Xを導入しました。 以前、PCA会計8を使っていました。 PCA会計8では、「仕訳データの受入」を頻繁に使っていました。 テキストで処理して、「仕訳データの受入」で入力していた感じです。 今回、PCA会計Xを見たときに、「仕訳データの受入」がありません。 無くなったんでしょうか? PCA会計8の「仕訳データの受入」にかわるものはありますか?

  • PCA会計ソフトについておしえてください!

    会社で、PCA会計EX-Vを使用中なのですが、バックアップをきちんととっていない時に、PCが壊れてしまい、初期化されて帰ってきました。その後PC内にデータのリカバリをかけることはできたのですが、バックアップが取れていなかったのは、17年度・18年度だったので、16年度のデータから期末更新処理を使って、新しい領域を作成し、データを入力しました。ところが、16年度のデータも11月分以降がバックアップを取れていなかったようで、残高が合わないということになってしまいました!!!気づいてすぐに11月から後のデータを入力したのですが、次年度の残高をどうしても合わすことができません。 どうやれば、17年度の頭にある、前年度から繰越されている金額を直すことができるのでしょうか・・・?

  • PCA会計と弥生会計は、どちらがよいですか?

    現在、PCA会計を使用しています。 合わせて、PCA給与も使用しています。 派遣会社で、派遣スタッフの給与を計算するのに、 PCA給与では、タイムカードの出勤時間や退勤時間の 入力から自動計算の機能がないので、それに対応しているらしい弥生給与の導入を検討しています。 給与ソフトと会計ソフトの連動も必要なので、 給与ソフトを弥生給与に変更するのであれば、 会計も弥生会計に変更しようと思うのですが、 会計ソフトを変更するということは、今までの データなどのことも考えると、かなり慎重に検討が必要だと思っています。 でも、これといって、変更することを良いとするか、 悪いとするかの決定的な理由が見当たらないので困っています。 PCA会計と弥生会計って、どちらが使い勝手がいいですか?

  • PCA会計のデーター操作について

    PCA会計のデーター入力をしていました。 本日の仕訳テータを入力をしていましたが、先月等の内容を閲覧していたときにある月の伝票を誤って削除してしまいました。 ここで問題なのは、バックアップをとってあったデータでリカバリをするのはいいのですが、本日入力した分は消えてしまいます。 どのようにすれば、リカバリのデーターと、本日入力した分を共存させる方法をお教えください。

  • PCA NPO会計

    現在の派遣先で4月から新しくNPOを設立したのですが、その会計処理を、PCA NPO会計 というソフトを使い 会計処理をやってくれと頼まれたました。 正直私には、簿記3級程度の知識しかなく(しかも6年以上前にやりました・・) 説明書を読んでも、よくわかりません・・・。 予算の設定ですでに迷っております。 予算の内訳表は別にあるのですが、どの勘定科目になるのか よくわかりません。 しかも職場にわかるかたが、誰もいません・・・。 このソフトの解りやすい説明ののってる サイトや、参考書はありますでしょうか? また、できれば1ヶ月程度でマスターしたいのですが 可能でしょうか・・・。 とても不安です。

  • PCA会計2000が使えなくなりました!

    PCA会計2000(win-98SE・互換機)である日突然、「データーベースに接続できません」と出てそれ以上進めなくなりました。 どうも作成したdataファイルが壊れたようです(0001から0014まで全14期分・480MB分)。 別のマシン(win-ME・VAIO)に新規でインストールし直すと、当然、新規領域を作成することで使用できます。が、問題のdataフォルダを複写してみると、同じ現象になります。 付属の修復ツールを実行してもだめです。 決算の締め切りを目前にして、半年前のバックアップしかなく、顔面蒼白です。 バックアップしていなかったのが悪いのです。 でもどなたかお心当たりの方がいらしたら助けてください! もしくは、同じ経験をお持ちの方で生き残った方がいらっしゃったら教えてください! ちょっとしたことのような気がするのですが・・・。 もうだめなんでしょうか?

専門家に質問してみよう