• ベストアンサー

ドライブスプロケ用の固定プレート

ホンダの4ストミニ用ドライブスプロケットをシャフトへ固定する為のプレートだけは売っていないのでしょうか。 スプロケットの径とねじピッチに合わせて何種類か有ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.1

純正部品で購入できますよ。 近くのホンダ店に行って注文しましょう。

colontan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エンドプレートとベアリングナット

    現在シャフトにころ軸受けの内輪を固定する方法として シャフト末端よりカラー+ベアリングナットで締め込んでいるのですが 上司よりシャフトのネジ加工を省く為、エンドプレートで押さえる様に 変更したらどうかと指示がありました。 私としましては、感覚だけでしかないののですが ベアリングの締め付け力含めベアリングナットの方が 安心なのですが、みなさんはどう思われますか? ちなみに シャフト径Φ85(SUS304) 現状は末端をAN16にて規定トルクで締めて固定しています。 変更後はM12ボルトx2本 +エンドプレートです。

  • バーベルのプレートを止める器具の名前は?

    バーベルやダンベルのプレートを止める器具の名前はなんと言うのでしょうか? 1、丸い輪っかが付いた洗濯ばさみみたいな奴 2、ダンベルに付いてるようなシャフトに滑らせて固定位置まで持っていき、脇のネジっぽいの締める奴 3、シャフトがネジの溝が付いていて、クルクル回転させながら締める奴 3つとも名前が違うのでしょうか?検索しても見つかりませんでした。気になるので教えて頂ければ幸いです。

  • プレートをボルトで固定。

    今日部長に、四角のプレートを固定する時、材料力学の基本にのっとって、ボルトの固定ピッチは2対6対2で固定するのだと言われました。 例えば、縦250mm×横600mmといったSUS板を2本のマウントの上に固定する場合、250mmだったら、上から50mm下から50mmの位置に穴を空けて、そこにボルトを通して固定すると言う意味です。 こんな法則、本当にあるのですか?

  • ダンベルのプレート追加について

    ホームセンターで購入した10kgのダンベルがあるのですが、 プレートを追加したいと思っています。 別のメーカーのものでも大丈夫でしょうか? シャフトの径は28mmくらいです。 よろしくお願いします。

  • カメラ三脚用固定ネジのナットについて

    カメラ三脚のカメラを固定するネジがありますが、望遠鏡を固定するためにL字型プレートをこのネジに固定します。 このネジは、通常のネジと違って、ねじ山のピッチが広いですよね。 ところが固定するためのナットを紛失してしまいました。 ホームセンターとかでナットを購入したいのですが特殊なナットなので、どういうナットを購入すればいいかわかりません。 それ以前に売っているのかもわかりません。 どういうナットを購入すればいいか教えてください。

  • 割りカラーとイモネジカラー

    お世話になります。 いつも初歩的な質問ですいません。 既製品のシャフトカラーについてお聞きしたいのですが、 ?二つ割りスプリットタイプ(スクリューボルトで固定) ?押しネジ(イモネジ)で固定する一体型タイプ 二つのカラーはどちらが締結力が強いのででしょうか? また用途等のはっきりした違いはあるのでしょうか? 現在?番の一体型を使用しているのですが、 取付がしにくい場所等もあり、 支障がなければスプリットタイプで統一してしまおうかという 安易な発想です。 シャフトの径はφ20~90程度で、 回転数も様々です。スプロケットを固定する為に使用しています。 カタログにも記載されていない為, どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドライブスプロケットがはずれないんです。!

    スティードのドライブスプロケットを交換しようとしたのですが、スプロケを固定しているプレートとボルトは難なく外して、肝心のスプロケット本体が抜けてきません。 チェーンも交換するのであらかじめカットして外してしまいましたので、スプロケをマイナスドライバーで浮かそうとしても、後ろ側から歯先を叩いてやってもびくともしません。 CRCも吹いています。 錆があるので固着しているのでしょうか? どなたかうまくスプロケをはずす方法をご教授ください。宜しくお願いします。

  • とめねじの固定角度

    すいません 教えてください。 スプロケット等の固定にとめネジを使っていますが 2本で固定するときに90度、120度ずらして2箇所で固定しています。どうやって使いわけているのでしょうか?製造上、機構上の問題で変えているだけでしょうか? すいませんがわかる方お願いしまうしす。

  • 木と金属プレートをネジ止めしたが、プレートを動か…

    木と金属プレートをネジ止めしたが、プレートを動かないようにしたい。 40×40×40mmのさいころ状(プレーナー仕上げ)をした木材に、鉄プレート(幅12mm 長さ30mm 厚2.6mm メッキ仕上げ)を木ネジ(8mm)1本で中央に止めつけたいのですが、プレートがしっかり固定できず、力を掛けるとクルクル回ってしまいます。この防止策として、プレートの全面又は接合面に塗装又はメッキをし、摩擦を大きくするような技術はありませんでしょうか? 木の方はあつかいたくないのです。数量は5千個とか1万個の単位です。 又他になにか良い対策はありませんでしょうか?

  • ホーロー留めネジの緩み対策

     社内でΦ25程度のシャフトをスキマ0.2程度の穴を持つホルダに入れて、その固定としてホーロー留めネジを2箇所90度配置でとめています。  このシャフトに引っ張り、圧縮の繰り返し荷重がかかるのですが、ホーローの磨耗か緩みかシャフトが抜けてしまう問題が発生しました。  シャフトのほうには溝やくぼみ等の加工はできない為、抜けやすいと言えばそれまでですが、コストの問題もあり、極力構造変更を掛けたくありません。 また緩めてシャフトを取り外す機会もあるためネジロックなども使用できません。  社内で意見を聞いてみた所 長めのネジを使って、ホーロー固定後にナットを掛るなどの意見が出ましたが、構造的に考えてあまり意味の無い気がします。  個人的にパッと思いついたのが、現状のネジの先端の径をネジの谷径より細くして、締め付け時に弾性変形する量(区間)を長くしてやれば緩みには効いてくる気がします。  が、自信がないのでこちらにて質問させていただきました。皆様の意見を宜しくお願いいたします。