• ベストアンサー

自然な訳し方を教えてください

旅行で撮ったデジカメ動画を、海外の友人にメールし、返ってきた感想です。 Watching your video footage was the next best thing to being there with you. 「あなたのビデオクリップを見ることは、あなたと一緒にそこにいることの次に良かったです。」・・・(????) ビデオ作品を褒めているのでしょうが、最適な日本語訳はどのようになるでしょうか。ニュアンスも含め教えて頂けると幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

文法不得意なモンで、こんな話しかできませんが 「next to」=「何々の次に」これは辞書にも載っています。 [next] best thing(**) [to] being there with you(*) (*)の次に(**)がベスト (独り言)(何故、next better thingにならないんだ?と言う素朴な疑問もアルかとは思いますが、そこはそれ、蛇の道は蛇と云うことで(爆)) (*)一緒に居れたら最高だったけど(それは適わないので) (**)今はビデオ見せてもらうのが今時点での最高 と言う訳で 一番の答えがあくまでも自然な訳(口語表現)としてはいいんでないのかな? 社交辞令も含んでいます、これは判って頂けますよね? そこに一緒にいたらホンマ最高だけど、 こうしてビデオ画像見る(見せてくれる だけでも)だけでも最高だよ」

noname#215107
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 友人の言いたい事は何となく分かるのですが、 日本語としては馴染みのない表現なので、戸惑っていました。 詳しい解説をありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#114795
noname#114795
回答No.7

外国語を日本語へ翻訳するには,日本語の表現力が求められます. それと同時に,その外国語が何を意味しているのか正確に把握することが必要です. この文での重要な意味合いは,next best にあります.この next の意味合いを感じましょう. (1) その旅行にあなたと一緒に行くこと(行けたとして) (2) video footage を見ること これらを比較していることになります.まず,(1)が最も良い(best)ことだとして,次には(2)だ(next best)と言っています.つまり,(1)と(2)の間には他の何物も入らないという意味合いです.これらの間が非常に近く接近しているとも言えます.ですから,(1)と(2)以外のことは重要さが比較にならない程低いという意味合いです. 発展させてもう少し考えると,(2)が極めて重要で比較するものが他にない程で,それだけ感動し感謝している,という意味合いを表現していることになります.つまり,褒め言葉で最高を表し,感謝の意を表しているわけです. 「あなたからのビデオを見ると,旅行に一緒に行けたのなら最高だけど,それにも劣らないくらい素晴らしかったよ.」というのはいかが? または,「一緒にその旅行に行けたのなら,本当に素晴らしかったと思うけど,そのビデオでも劣らず十分素晴らしいよ.」とか. 日本語ではいくらでも変化形があります.

回答No.6

Gです。こんにちは!! 多くの表現が裏と表の意味合いがあるのはお分かりですね。 A is taller than Bと言えばAがBより背が高いわけですね。 それと同時にBがAより背が低いと言っているのも事実ですね。 試合に勝って「俺は強いんだ!」と言っている人に「お前が強かったんじゃないよ、相手が弱かっただけだ」と言うのもそうですね。 フィーリング英語では、この事を重要視しています。 なぜなら、いやみで行っていることもあるし、社交辞令で言っていることもあるし、また、直訳的な意味合いだけを言おうとしていることもあるからなのです。 そして、これは「比較」している文章では非常に普通のことなんですね。 この文章もその比較した文章なのです。 つまり、この文章は、Wind-skyさんがおっしゃっているように、「ビデオを見ることができてうれしかった」ことと,「一緒に旅行に行けたらなおさらよかった」ということを同時に示しているのです。 どちらのフィーリングが強いと言うことでは決してないのです。 どっちだと判断するのは言う人の気分の持ち方と受ける側の判断しかないのです。 もう少しこのフィーリングの件で突っ込むと、どちらにでも取れるからこそ、どちらのほめ言葉も社交辞令として使う人もいるわけです。 と言うことで、どっちのフィーリングでも片方だけを重要視しはっきり出すような訳をすると問題にもなるわけです。  よって、一応直訳的に訳してそれを自然な日本語に持っていく事になるわけですね。 そこにあなたの一緒にいることが出来たらもっとよかっただろうけど、ビデオを見る以外に勝るものはないのだから本当によかった。と言うように長くなってしまうのは仕方ないかな、と思っています。 #4さんの一番下の訳がフィーリング的に「無難」な訳として良いと思います。 年う事で、同時に示した表現であり、どちらのフィーリングを出すためにもこちらでは使われていると言うことを知ってほしいのです。 そして、私はこの二つのフィーリングがその人にとっては一番と2番目なのですからそれ以上はない、と言う風に受け取って良いと思います。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

はじめまして。 nextはここでは「次点」ということを意味します。 最上級と一緒に使うと、the next best thing toの直訳は「~の次に一番」となりますが、言わんとしていることは、「~もいいけど、一番いいのは…」というように、前にくるもの(主語)がややネガティブに、後にくるものがポジティブなニュアンスを持ちます。 つまり、A is the next best to B「AはBの次に最高」という表現を使うことで、Bを強調しているのです。言いたいこと、重心が置かれているのは、next toの後にあるBということになります。 ご質問文も、その重点を押さえた訳にするのが、最適と思われます。 訳例: 「ビデオクリップを見るのもいいけど、君と行けたら最高だったね」 となります。 以上ご参考までに。

回答No.3

「あなたのビデオクリップを見ることは、あなたと一緒にそこにいることの次に良かったです。」 という直訳通りです。 the best thing は「あなたと一緒にそこにいること」 すなわち,あなたと旅行に一緒に行くこと the next best thing は「ビデオを見ること」です。 実際には,一緒に旅行に行ったわけではないので,それなら,せめてビデオを見ることができてうれしかった,ということです。  ビデオを見ることができてうれしかったことと, 一緒に旅行に行けたらなおさらよかったということを同時に表しています。

noname#215107
質問者

お礼

やはり英語ならではの表現なのですね。 大変分かりやすい解説をありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

ビデオを見られて最高。だけど、一緒に旅行に行ってたら超最高。

noname#215107
質問者

お礼

回答有難うございます。 ネットを検索してみた所、”the next best thing to being there”が慣用句のように頻繁に使われていることが分かりました。 でも、その意味を解説したウェブページは見つかりませんでした。 ひょっとして、「臨場感がある」という意味なのではないかと想像してしまいましたが、的外れでしょうか。 

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「そこに一緒にいたらホンマ最高だけどこうしてビデオ画像見る(見せてくれるだけでも)だけでも最高だよ」

noname#215107
質問者

お礼

回答有難うございます。 ネットを検索してみた所、”the next best thing to being there”が慣用句のように頻繁に使われていることが分かりました。 でも、その意味を解説したウェブページは見つかりませんでした。 ひょっとして、「臨場感がある」という意味なのではないかと想像してしまいましたが、的外れでしょうか。 

関連するQ&A