環境科学と地球科学の違いとは?アメリカの大学留学生が悩む二つの学問

このQ&Aのポイント
  • 環境科学と地球科学の違いについて詳しく知りたいです。アメリカの大学留学生が「Earth Science」と「Environmental Science」の選択に悩んでいるそうです。
  • 具体的には、環境科学と地球科学の勉強内容や就職先の違いが知りたいです。また、どちらが大変かや個人的なおすすめも教えてほしいとのことです。
  • 環境科学と地球科学は一見似ているように思えますが、細かな違いがあります。留学生が将来に活かせる学問を選ぶために、詳しい情報を求めているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

環境科学と地球科学の違い

環境科学と地球科学って、何が違うのでしょうか? 何がというのは、 実際に勉強する内容などです。 実は今アメリカの2年制大学へ留学していて、近々4年制大学に編入する予定なのですが、 「Earth Science」と「Environmental science」 で、ものすごく迷っています。 「この二つって結構やること似てるんじゃ?」と感じていて、 実際にどちらをとっていいのかわかりません(><) ・具体的に何が違うのでしょうか? ・就職先の違いはありますか? ・どちらが大変でしょうか?あえて大変な方をとる気でもいます。 ・個人的にどちらがおすすめですか? など、わかることがあればなんでもいいので教えていただけると助かります(^^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.1

環境の方は門外漢ですので比較考量はできませんが(中西準子程度しか知らない)、少なくとも私の知る地球科学というのは「地球をネタにした雑多な学問に適当な名前を付けて分類したもの」という印象があります。 たとえば鉱物学というのは鉱物という物質そのものの性質を調べるという主旨で物性実験(X線回折や分光学)をやるのがメインの仕事に見えるし、他のも超高圧岩石の物性を調べるとか、マグマの物理と化学、地理学(気候・人文・地形の研究)、地層をネタにして古生物・生物進化・地殻をやるetc.で、まるで整理されてない雑貨屋(それも中古品の)のような感じ。 さらに大学によっては「地球物理学」にまで軒を貸しているケースもあるので、こうなると「いったい何屋なんだ?」と思ってしまいます。 ※地球物理というのは、惑星としての地球を物理的に解明するもので、たとえば地震や火山(プレートテクトニクス)、気象や海洋物理、オーロラや超高層大気の研究などが分野としてあげられます。(本当はオーロラ研究の延長で木星電波の研究をやってたりもするので「惑星物理」と呼ぶのが正しいのだろうが、伝統的に「地物」と呼び慣わすことが多い) ということで、ひとことで地球科学といっても決して体系づけられた学問分野ではありませんので、まずは各大学のスタッフに直接話を聞いて確かめるのが大事かと存じます。(成り行き次第で専攻を決めるのも一つの方法ですが、あまりに雑多なことをやっているとかえってつぶしが利かなくなるおそれもあるので)

関連するQ&A

  • 地球科学を学べる大学

    地球科学を学べる大学 大学で地球科学を学びたいと思っている、高校1年生です。 もっと詳しく言えば、古生物学に興味があるのですが・・・ 地球科学を学べる大学には、どのようなところがありますか? なるべく、フィールドワーク等、野外での活動が多いところを教えていただけると嬉しいです。

  • 環境学で有名なアメリカの大学!

    アメリカの大学で環境学が有名な大学はどこですか? 私はアメリカで環境学を学びたいのですが 環境学で有名な割と都市の大学は無いでしょうか? 環境学と言っても Environmental Studiesの方でEnvironmental Scienceなどの バリバリ?理系ではない方です。 割と都市というのは 極端な田舎以外でという意味です。 希望としては西海岸か東海岸か南部が良いです。 来年留学するのに ある程度決めていたのに ちょっと変更します。 出来るだけ急ぎたいです!!! よろしくお願いします。

  • 地球科学と聞いて何を思い浮かべる?

     大学で地球科学を専攻しています。高校における地学の扱いがあまりにもヒドイので、将来改善できたらなぁ…と漠然と思っています。  初対面の人に「大学で地球科学を勉強している」と自己紹介すると、「えっ?理科?物理とか?難しそうね」という反応が返ってきますが、具体的に「天気、地震、火山、地形、岩石、鉱物、化石、地下資源、海…」とキーワードをならべていくと「地学みたいなものか!」と納得されます(中には地理や考古学と勘違いされる方もいます)。  おそらくほとんどの人は、地学は中学止まりだと思うので、そのような反応は悲しくもありますが現実だと受け止めています。しかし先日、大学の理工系学部在籍の人にも同じような反応をされ、非常に驚きました。  そこで質問です。ズバリ「地球科学」と聞いて、どんな学問だと想像しますか?参考までに、中学・高校での地学履修の有無、出身大学の地球科学専攻の有無、職業なども教えていただければ幸いです。

  • 建築学科か地球科学科か・・・

     こんばんは。私は高2のnora12という者です。建築学科か地球科学系の学科のどちらにしようか決めかねています。  私は地震学や火山学などに興味があり、大学でもっとそれらの分野について深く学びたい気持ちがあります。ですが、地球科学系の学科は大学院修了も含めて、卒業後の就職が他学部学科と比べて不利であると聞きます。  また、建築学科についてですが、私は所謂意匠といわれる分野にはあまり興味が無く、耐震工学や構造工学といった構造の分野に進みたいと思っています。ただ、建築学科は工学部の中でも芸術的な側面があるので芸術センスがない私がついていけるのかなと不安です。また、自分でも地球科学科を諦めて、妥協して建築学科を考えているような気がしてなりません。中途半端な動機で進学してもやっていけない気がします。  回答者様は大学の学部学科を選ぶとき、どのようにして決められましたか?  自分の進路は自分で決めなければならないのですが・・・  ご意見お聞かせ下さい。

  • 大学院での専攻変え 地球惑星科学

    こんにちは。 僕は現在物理学科で物理を学んでいる学部2年です。 大学に入ったときは漠然と物理を学んでみたいと思い物理を専攻しました。 実際物理の勉強はすごく楽しいです。 その中でも僕は流体力学に興味を惹かれました。 そして流体力学を地球惑星科学分野で研究してみたいと思うようになりました。 しかし、物理学科では地球惑星科学分野はおろか流体力学を扱っている研究室(もちろん講義も)はありません。 なので現在物理学科のカリキュラムで学ぶことに加えて独学で流体力学と地球惑星科学を学んでいます。 僕は将来研究職に就きたいと思っています。 そこで大学院に進学するつもりなのですが、地球惑星科学分野の研究室に入るときにその分野の知識は独学で身につけることになります。 そこで、実際地球惑星科学の分野に院から変更するためにやっておいたほうがいいことなどを教えてください。 読んでおくといい本などについても教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに自分は今流体力学を今井功さんの本で、地球惑星科学を岩波書店の地球惑星科学シリーズで少しずつ進めているという感じです。

  • 留学するか悩んでいます

    大学1年生です。大学に交換留学の制度があります。大学2年で選抜試験をうけて合格したら大学3年のときに留学するという形になります。挑戦してみたいと思っています。  一方で、1年間の交換留学では英語力はものにならないし、かえって就職に不利になるのではないかと不安です。  できることなら1年間交換留学したあとにアメリカの大学に編入したいです。または社会人になり、しばらく働いて費用を稼いだあと、もう1度留学したいです。  留学と編入では厳しさが違うと思います。今はアメリカの大学に編入したいと思っていても、実際に留学してみると、交換留学で精一杯になって帰国する自分を想像してしまいます。  実際に留学した後に海外の大学に編入した方、留学する前の英語力と留学した後の英語力、編入前の英語力の推移、何年で卒業できたのか、就職での反応、苦労したことなどを教えてください。。  また1年間留学した方も英語がどれくらい向上したのか、就職での反応、苦労したことについて教えてください。お願いします。

  • 子供が東北大学 理学部 地球科学系 と 筑波大学 生命環境学群 地球学

    子供が東北大学 理学部 地球科学系 と 筑波大学 生命環境学群 地球学類 のどちらを第一志望にするか迷ってます。この2校について 1.入試の難易度•特色 2.就職の有利さ など、ご回答いただけると有り難いです。

  • カナダの大学へ編入

    こんにちは。 現在、アメリカのカリフォルニア州のコミュニティーカレッジに留学しています。あと1年でコンピューターサイエンスのアソシエイトデクリーが取れそうなのですが、その後に4年制大学へ編入したいと思っています。そこで、編入先について考えていて、私はアメリカ国内のカリフォルニア以外の州かカナダの大学に編入したいと思っています。カリフォルニア州外でのオススメの公立大学は有りますか?あと、Aデクリーを取って、アメリカの大学からカナダの大学にに編入することは可能ですか?回答宜しくお願いします。

  • 豊橋技術科学大学について。

    豊橋技術科学大学の受験を考えている進学私立高校の3年です。 スタッフや就職率など、なかなかいいと思うのですが あまり話を聞かない大学なので、実際はどうなのでしょうか? 高専編入者が多いために、高校生は話を聞く機会がないだけでしょうか? 良い点も悪い点も、色々知りたく思います。 また、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 地球科学部の大学選びについて

    私は今高校二年生で、大学を選ぼうと思っています。鉱物が好きなので、地球科学科に行きたいです。学校は、千葉大学か筑波大学かで迷っています。地学の先生からは、地質系は、千葉大学の方がよい、と言っているのですが、親からは筑波大学行け、と言われています。そこで質問なのですが、筑波大学の地球学類は、どれほど有名なのかが知りたいです。稚拙な文章で大変申し訳ないのですが、回答をよろしくお願いします。m(__)m