• ベストアンサー

レディブースト対応のSDカード

VISTAのレディブーストに対応するSDカードの要件を教えてください。 先日[2G、CLASS6、20MB/sec]と記載されたものを 購入しPC内蔵のカードリーダに差し込みましたが 「このデバイスにはシステムの高速化に使用される必要なパフォーマンス特性がありません」と出ます。 カードリーダはYE Data YD-8V06 のようです。 すみません、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77706
noname#77706
回答No.2

やっちゃいましたね。 カードリーダーが原因です。 USB接続のカードリーダーは物によっては内部処理の速度の問題で メディアが対応していても必要速度が出ない事があります。 お使いのYD-8V06はReadyboost用としては使うことが出来ません。 因みにその機種で当方で実験を行っています。 ノートPCで使えたメディア全てその機種に差すと弾かれました。 ベンチマークもその機種では成績が非常に低下します。 明らかにYD-8V06が原因です。 (ノートで使えたメディアSD,MS等計7枚で実験したものです)

panpara
質問者

お礼

そうでしたか… ジャストな回答ありがとうございます。 フラッシュメモリーをつきさすより SDカード入れっぱなしの方が納まりが良いと考え 四苦八苦してました カードリーダーも怪しいと思い最新ドライバを 探してみたりはしたんですが もう、無駄な事を考えずに済みました、 ありがとうございました。 いろいろ試していらっしゃる方がいるものだと感心する次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.1

基本的には、USBメモリと同じだと思うので、リード2.5MB/s、ライト1.75MB/s 以上のランダムアクセス性能が必要です。USBメモリのほうが安くていいと思いますが。 一応、SDカードでは、sundisc ultraII辺りが対応しているようです。

panpara
質問者

お礼

回答ありがとうございます、次回購入の参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7のレディブーストについて

    Windows7のレディブーストについて KINGMAXの8GBのマイクロSDカードを付属のアダプタに差し込んでSDカードにして Windows7のレディブースト専用メモリーカードにしたいんですが、このKINGMAXの8GBの メモリーカードはWindows7のレディブーストに対応してますか?対応していないとしたら どこのメモリーカードが安くておすすめでしょうか? また8GBのメモリーカードを丸々レディブースト専用にする場合、予約する領域の数値でベストな 数値ってあるんでしょうか? あと接続はノートPCにSDカードスロットがあるのでそこに差し込もうと思ってますが問題ないでしょうか?

  • レディーブースト

    USBメモリを補助メモリとして使うレディーブーストについて教えてください。 USBメモリでレディーブーストを試してみるつもりで手順に従い USBを差し込み 『システムの高速化』 を選択すると以下のメッセージ ”””””””””””””” G:(リムーバブルディスクG)に既にキャッシュが存在します。そのデバイスのキャッシュを削除してから、このデバイスにキャッシュを作成してください。 ””””””””””””””” と表示されますがどのようにすればいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • SDカードについて

    お教えください。 SDカードについて  (1)デスクトップパソコンに内蔵のYE社のカードリーダでは   認識できず  (2)バッファロー社のUSB接続のカードリーダーを当パソコン   に接続し、このバ社カードリーダーでの認識はできる これの原因と対策方法をお教えください。

  • SDカードが書き込みできなくなった

    SDカードをフォーマットしたら書き込みできなくなりました。もちろんロックはしてません。買ったばかりです。 メーカー A-DATA 容量 250GB CLASS10 WindowsXPのノートパソコン内蔵のカードリーダーではできますが、その場合18.2GBまでしか認識されません。外付けのものとWindows7パソコンに6~7年前に自分で内蔵したカードリーダーには認識はされるけど書き込みはできません。 最新のカードリーダーを買えば、NTFSでフォーマットしてXPパソコンで全容量を認識されるでしょうか?

  • レディブーストにての不具合

    レディブーストでグリーンハウス製USBメモリ4GBを使用しています。突然、さらに高速で使用できるデバイスとのメッセージがあらわれ、それと同時にメモリエラーが見つかったとのメッセージ、スキャンして修復とありましたのでOKを押してスキャン後、レディブーストファイルは消えファイル、フォルダにない状態でメモリの使用率は3GB程に、ワケがわからずフォーマットしましたが同様の現象が数日後におこります。USBメモリ不具合かと思い購入したばかりですので店舗にて交換していただきましたが同じ現象が今だにおきています。PC本体のUSBの仕様は2.0です。PCメーカーに問い合わせてみた所、グリーンハウスに問い合わせしてくれとの事ですので現在、電話サポートがない為、メールにて問い合わせ返答待ちです。同症状が起こる方、対処法がわかる方ご教授宜しくお願い致します。

  • SDカードが表示されません。

    先日から、SDカードを読めなくなりました。ファイルマネージャーにSDのマークも出なくなりました。外付けのUSBカードリーダーは表示されます。USBのカードリーダーをつなぐとデバイスマネージャーにSDカードリーダーのデバイスが表示されましたが、ファイルマネージャーにSDが表示されません。故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SDカードとSDHCカード

    現在所有しているパソコンにSDカードのリーダが 内蔵されています。 このリーダを用いてSDHCカードという名前のカード を読みとることは出来るのでしょうか?

  • SDカードが認識できない。

    8GのSDカードがノートPCで認識できなかったようです。 なのでUSBのSDカードリーダーを使えば認識できるのかな、と思ってるのですが、ノートPC自体が8GのSDに対応していなかったらリーダーを買っても出来ないのではないかと心配になってしまいました。 質問は、 PCが8GのSDメモリーカードに対応していないのはPCの内蔵されているカードリーダー(?)が対応していないだけで、新たに(8G対応の)USBカードリーダー差し込めばPCでは認識できるのでしょうか??

  • SDカードドライバーが認識されない

    初めての質問です。 先日Win7→Win8にアップグレードさせたのですが、既存のSDカードスロットにSDカード を差し込んでも認識されません。デバイスマネージャーではほかのデバイスで”USB2.0-CRW” にエラーが発生し、ドライバーが不明と認識されてます。 機種は東芝のT552/58FBJですが、ドライバーを検索しても存在していません。 これを解消させ、SDカードを認識できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに外付けカードリーダーでは読み取り可能であります。内蔵型SDカードドライブのみ SDカードを変えても認識されない状況です。 回答のほどよろしくお願いします。

  • SDカードが認識しない

    今までSDカードが認識していたのに、認識しなくなった。(内蔵カードリーダー)USB接続の外付けカードリーダーでも認識しない。どこをチェックすれば良いでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 5/5の夜から5/10まで生理があり、5/11にゴムなしで一回だけ挿入しました。この場合、妊娠の可能性はあると思いますが、どのくらい低いものなのでしょうか。
  • 生理直後で射精なし、一回だけゴムなしの場合、女性の排卵日は生理開始日から2週間後と聞きました。したがって、排卵予定日は5/19になります。精子の寿命は1週間ほどですので、5/11に可能性のある行為をしたとしても排卵日が早まる以外での妊娠確率は低いと考えられます。
  • 妊娠を望んでいない場合、今回の行為による妊娠の可能性は低いと言えます。また、男性が排卵日を早めることはできませんが、女性の健康状態や生活環境が排卵に影響を与えることがあります。具体的な理由や間違いがあれば、教えていただけると助かります。
回答を見る