• ベストアンサー

更新時の値上げ(店舗)

2年前に店舗を借り、今年7月31日で契約更新になります。 5月30日頃に不動産屋から突然電話で値上げさせてもらいたいと言われました。家主は同じビル内に住んでいて、間に不動産屋がいますが、今は私が契約した時の不動産とは違う不動産屋です。 契約書には、協議の上賃料および共益費を改定できる、とあり、「他のテナントと比べると家賃が格安だから月3万値上げ」と言われました。他のテナントは通りに面しているのに私のところは3階でビル裏側。加えて、契約時は壁も床もコンクリートむき出し、接着剤でボコボコ、コンセントも無く配線も全て切られた状態で6ヶ月以上借り手が無く、壁と床の費用を私が出さないといけないので今の値段でいいですと言われたので契約しました。内装費がかかっていて、ローンを払っているので当分出れないのを不動産屋は知っています。 値上がりの話は、不動産屋が持ち出せない重要書類が沢山あると言うので私が不動産屋へ出向いたら、近辺の相場が書いてある紙切れ2枚。(うそをつかれた?) 値上がりは困ると言った翌日には、契約後に大家さんに許可を得て1階ロビーに貼っていたポスターをはがすように言われました。大家さんに許可を取って貼っていると言ったのですが、その後大家さんが変わったから今はダメだと言われました。 大家さんが変わったのなら確認しようと大家さん(?)宅へ行ってみると、大家さんは契約した人と同じ。今の不動産屋が管理会社になる前に大家さんに代わってビル管理をしていた親族が勝手に許可したことだと言われ、「共益費を払っても無いのにあなたのお店だけ共用部分にポスターを貼るのはおかしい、共益費を払えば貼ってもいい」と言われました。(顔が似ている双子でなければ、許可をくれたのは大家さんです。) 契約書には家賃に契約費込みと書いてあると言うと、「それは2年前の契約だから変えられる」と言われました。ちなみに値上がりの内訳は家賃2万、共益費1万だそうです。 私がテナントとして入ってからもうちが一番遅くまで開いているので、昔の習慣が抜けないのか、営業時間なのに1階の鍵がかかっていたり電気が消えていて、お客さんが帰るときに「鍵がかかってて入れない」「出られない」と言われた事があります。 今までは雨でも開けていた1階のドアも最近は雨が降ると閉めるので、お客さんから「営業してますか?」と電話が入ります。床が濡れて滑るからといいますが、床材が滑る素材なので靴が濡れていたらドアを閉めても滑ります。こんな事をされて、家賃が値上がるのでは納得いきません。 来週大家さんの息子さんと不動産屋と3人で話し合いをすることになり、「家賃の値上がりが困るなら、経営が苦しいとわかる書類を提出して下さい」と言われました。経営が苦しくなかったら払わないといけないようなことなんでしょうか?うちは子供が3人居るので世間的に多少儲かったとしても3人育てるのは大変なんです。 できれば大家さんとは対立したくないのですが、どう対処したら良いでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natti0229
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

長い間借り手が付かなかった店舗を契約してもらって、最初は安目の賃料で満足していたのが段々欲が出てきたのかもしれませんね。 お話の内容はテナントとして入っている以上おかしなことだらけですね。 私も店舗を借りていますのでよく分かります。 現在の不動産業者も、質問者様から手数料を貰って契約したわけじゃないので家主寄りなのかと思います。 それじゃ良い管理は出来ないのですが・・・。 まずは話し合いでしょうね。こちらとしての言いたい事は全て伝え日頃の不便さも訴えて下さい。 何もけんか腰になる必要はなく、不合理な賃料値上げや解約は出来ませんから安心して下さい。 お互いが話し合い納得すれば若干の値上げに応ずるもよし、応じなくてもOKです。 経営内容を伝えるのも腹を割って話すためにはアリでしょう。 穏便に・・・であれば話し合いしかないですが、どうしても合意せず物別れの時は質問者様が納得できる、これまでの家賃を最低ラインとした金額を振り込んでください。 これを家主が黙って受領すればその家賃を了承した事になります。 ※なお供託は、話が付かないからといってすぐには出来ません。 家主が受け取りを拒否するなど、支払うことの意思表示をしているのに支払えないという条件が必要です(法務局にお尋ねになれば丁寧に教えてくれます)。 家賃不払いにならないように行うものです。

shinobunyc
質問者

補足

回答ありがとうございます。 経営者は主人なのですが、主人が日本語が通じないので話をするのが私(女)だから言い包め易いと思われてるんでしょうか…。 弁護士とか、誰かを連れて話し合いに向かった方が良いでしょうか? 胃が痛いです(涙)が、安心してくださいと言っていただけるだけでも心強いです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • natti0229
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.5

ANo.4です。 >主人が日本語が通じないので話をするのが私(女)だから言い包め易いと思われてるんでしょうか…。 弁護士とか、誰かを連れて話し合いに向かった方が良いでしょうか? 失礼ですが一連の相手の対応を見ていると女だから・・・というのはあるように感じますね。 ただ最初から話し合いに弁護士同行は得策ではないかもしれませんね。費用の問題もあります。 理論武装のために前もって相談に行かれて、ここは強気で行っていい、ここは少し引く等の法律に基づいたアドバイスを受けられたらどうでしょうか。 それだったら、30分5000~10000円です。弁護士が理解しやすいよう状況を良くまとめておいてください。 いずれにしても、借り手は強いんだ、って事を念頭に置いていて下さいね。

shinobunyc
質問者

お礼

私が女だから、と思って、弁護士を連れて行ったほうが良いかと思ったのですが nattiさんの言うように最初から連れて行かないほうが良いかもしれませんね。 明日はとりあえず不動産協会の専門家に相談に行く事にしました。 ありがとうございました。

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.3

#1です 大家としたら家賃は増額したいが払ってもらえないのでは本末転倒なので、”儲かってないなら、まけてあげたい”気持ちから”家賃の値上がりが困るなら、経営が苦しいとわかる書類を提出して下さい”といってるのかもしれませんね、出す必要はないのですが、ここは一歩ひいて、経営状況を説明することもありかもしれません、なんにせよ、不当な要求に屈せず、正当な義務と権利のもとがんばってくださいne^^

shinobunyc
質問者

お礼

確かにそうかもしれません。 がんばります!ありがとうございましたm(_)m

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 下のかたも書かれていますが、税のことであれば、店子は固定資産税課税台帳の閲覧は出来ますので、固定資産税の増減があったかどうかは確認できます。その物件のある市町村に台帳はあります。  借地借家法第32条第1項に「建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって建物の借賃の額の増減を請求することができる。ただし、一定の期間建物の借賃を増額しない旨の特約がある場合には、その定めに従う。」とあります。  これに当てはまらなければ家賃の増額を勝手にはできません。  不服で供託したければ「家賃 供託」で検索してみて下さい。  ただ大家と対立したくなければ、個人的には、下の方の書かれているとおり払うしかないと思います。せめてあいだをとるぐらいでしょうか。  

shinobunyc
質問者

お礼

確かに周りの家賃と比べたら安いはずなので、それだけを言われたら増額に応じるしかなくなりますが、安いのには上記のように、床と壁の修理代をうちが負担したという理由があるので納得いきません。どうしようもなければ供託の方向で考えます。ありがとうございました。

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

大家してます。 ちょっと読みにくいので結論だけ書きます。 契約書は自動更新で2年前のものが有効です 違う契約書は、借主に不利ならサイン無用です。(してしまったら手遅れ) 増額は受け入れないと内容証明を送り、法務局に前の家賃を供託しましょう。相手からの裁判に出頭すれば、地価の下落している昨今増額とはならないでしょう。 経営は関係ありません、書類は出す必要がないんです、必要なのは近傍同種の物件との家賃の差と、固定資産税などの増減です。これはネットで調べることができます。(路線価で検索3年分が閲覧できます) 大家と対立したくないなら払ってください。それだけです。

shinobunyc
質問者

お礼

どうも強気に出られているので書類を出さないと納得できないと言われそうな気がしますが、どうやってそこを切り抜けるか、ですね…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 更新時の家賃値上げ

    あと2ヶ月で更新という時期に、大家の変更と家賃5千円の値上げの通知が届きました。 不動産やには、値上げは困ると話しており、これから大家と話すようです。また、新大家からの申し出だそうです。 ただ、まだ、新しい大家との契約をしていません。 このまま契約をせず、不動産屋が大家のままの状況だと、 家賃の値上げはできるのでしょうか? 私は早めに新大家との契約をすべきでしょうか? 法律的なことにまったく無知です。 教えてください。

  • 更新時の家賃値上げについて

    大家から一方的に家賃の5,000円値上げを通告されました。 現在6戸のうち2戸が半年近く空き部屋のままで、しかも入居済みの4戸のうち1戸は大家の親戚が借りているようです。環境や広さ、築年数を考えてもユニットバスのワンルームが95,000円(家賃92,000円+共益費3,000円)になるというのは、周辺家賃と比較しても割高です。 現に2ヶ月ほど前不動産屋に問い合わせたところ、「今入ってる人の値上げはないだろう」「大家の設定家賃が高いので空き部屋が埋まらない」という話でした。築12年のバブル期に建てられた物件のため、当初は120,000円ぐらいの家賃だったそうです。が、現在は抵当に入っていて、最初の契約時にその旨を説明されました。そのため、家賃の激減に大家は泡食ってるようです。ただ、立地や環境は申し分なく、誰でも知ってるような高級住宅街の一角にあるワンルーム物件です。ちなみに今回は2回目の更新で、前回更新時には値上げの通知はありませんでした。 どうやら大家は、現在の空き部屋の設定家賃に既入居者の支払額を合わせたいようですが、こちらが値上げ額での再契約を拒否して、現家賃を払い続けることは可能なのでしょうか? そうすることで、部屋に入れないよう鎖をかけられたり、カギを交換されたりすることはあり得るのでしょうか? 届いた「契約更新のご案内」という書類には「家主さまより今更新料より賃料\5,000上げと承りました」とだけ記載されています。 なにとぞよろしく、ご回答お願いいたします。

  • 貸し店舗の家賃値上げをしたいのですが。

    貸し店舗の家賃値上げをしたいのですが。 一般的な契約方法(借地借家)でテナントを貸している者です。 次回の契約時に貸し店舗の家賃の値上げをしたくアドバイスを頂きたいです。 1階が貸し店舗で飲食業。2階が私共の住居です。 1階のお店の騒音が毎日、酷く困っています。(遊びに来る友人達もうるさいと言います) 不動産屋を通してある程度の音は仕方がないと思いますが、あまりにも酷い音と振動に関しては何度も改善を申しているのですが、2~3ヵ月後には元通りに。いたちごっこ状態です。 前回の契約の1年前には、正当事由を述べ、解約を申し出たのですが、相手が改善を約束したので再契約をしました。 ですが、結局はうそを付かれた感じです。 次回の契約は解除が1番の希望です。 それが無理なら、最低でも家賃値上げです。 最悪は相手が応じなければ私共の持ち家ですが、私達が引っ越すしかないかもと考えています。 簡単な説明ですが、このようなケースの場合、家賃の値上げなど出来るのでしょうか? 仲介不動産屋も当てに出来ません。 なにか良い知恵やアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 更新時の家賃値上げについて

    今1人暮らしをしているアパートがあと半年ほどで更新を迎えます。 去年の4月に大手の不動産を通して契約したのですが、去年10月に不動産、大家さんともに変わってしまいました。このアパートは契約時に家賃を3000円ほど値引きしてもらっていますし、ネットでこのアパートの空き部屋物件を検索すると、今自分が払っている家賃より5000円高い値がついていました。 このような場合更新時の値上げとか考えておいたほうがいいのでしょうか?

  • 更新時の家賃値上げを断りたい

    6月で2年契約が終わる為、不動産屋から更新手続きの書類が送られてきました。 それによると家賃が2000円値上げされています。 不動産屋に理由を聞いたところ、「大家さんの要望で固定資産税が上がっているため」との事でした。 納得がいかないなら出て行ってください。との事でした。 自分としてはそのまま住み続けるつもりでいた為引越しの準備などは全くしていません。 それに会社員ですし1ヶ月で部屋探しから引越しまでするのは厳しいです。また敷金礼金などかかりますし・・ たかが2000円の値上げですけど入居者という立場上泣き寝入りするしかないのでしょうか? 何とか今の家賃のまま住み続ける良い方法、交渉術などないでしょうか?

  • 更新時の家賃の値上げ

     はじめまして.私は現在京都で一人暮らし中の大学生です.    今度の三月に二年契約の賃貸物件の更新があります.現在は家賃55,000円,共益費7,000円なのですが,更新後は共益費に変化はないのですが,家賃が3,000円値上がりして58,000円になるという連絡がきました.二年前の入居時のとき仲介してくれた管理会社の人は「次回更新時も家賃は変わらないだろうし,上がっても交渉します」と言ってくれていました.しかし一年前くらいに管理会社が変わってしまい,前の管理会社の人との約束も正式な書類によるものではないので,このまま家賃の値上げに応じなければいけないか困っています.学生のため3,000円といえどかなりの痛手です.  現在住んでいる物件は1989年に建てられたものでやや古い物件に属すると思うのですが3,000円の値上げは妥当なのでしょうか?また管理会社に交渉する際,どのような点に注意し,どのような根拠をしめせば悪質なクレームでなく論理的に抗議することができるでしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら,ご意見,アドバイス等どうかよろしくお願いいたします.

  • 契約更新時の値上げ

    大家をしております。テナントさんとの契約更新時に少しの値上げをお願いいたしました。案の定もめております。金額の合意にはたどり着きましたが、値上げの時期は借地借家法に「期間満了の一年前からと六ヶ月前までの間に相手方に対して更新をしない旨の通知または条件を変更しなければ更新をしない旨の通知をしなかったときは従前の契約と同一の条件で契約を更新したものとみなす」と書いてあるから、値上げは6ヶ月後だ!といわれ困っております。裁判になった場合の例で言いますと、貸し主が勝った場合、貸し主が値上げを通知した日にさかのぼって値上げするとあります。いつから値上げをしたらよいでしょうか?契約満了の日はもう1ヶ月も過ぎております。どうかお知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いいたします。

  • 更新時の家賃値上げ、共益費の値上げについて

    現在の住まいに2年前の8月に引っ越してきて、2年経過し 今年8月12日に更新を迎えることになっています。 契約は某大手のOOマンで契約をしました。 その際家賃に関しては8万円、共益費0円という形でした。 入居してから1年間で、建物の管理会社が変わっています。 その1年前に変わった管理会社から6月10日に書面で更新時の 家賃値上げに関しての通知があり、内容が -------------------------- ■家賃:8万円→8万2千円 ■共益費:0円→4000円 -------------------------- というものでした。 合計で6千円も月々にかかる費用が増える形になります。 この内容は7月末の支払いから発生するようです。 最初に交した契約書では更新時に家賃を値上げ、共益費に関して 変更される可能性がある等の記載はありませんでした。 また、書面では家賃、共益費の値上げの理由等に関して 説明文が一切ありませんでした。 正直6千円という金額は自分にとって大きく、 いきなりの通知だったので困っています。 管理会社に値上げの理由等を質問したかったのですが 現在私は日曜日しかまともな休みがなく、管理会社の窓口が 日曜日は休みということもあり、質問もできない状態です。 (いざとなったらなんとか土曜日を休みにしようとは  考えているのですが・・・) 管理会社からこのような通告があった場合、受け入れるしか ないのでしょうか。回避できる方法があればなんとか 回避したいのが正直な気持ちです。 また、管理会社に問い合わせる際、具体的にした方が いい質問等はありますでしょうか。 最悪引っ越すことも考えていますが物件探しも時間的に 厳しい状態です。どうか宜しくお願い致します。

  • 家賃値上げを拒否して住み続けるとどうなるのか?

    更新時に値上げを要求され、以前質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2182408 結局値上げには納得がいかず現状の家賃のままで 今後も住み続けたいと不動産屋さんに言っておいたのですが、 不動産屋から連絡があり、大家さんから納得がいかないなら早めに出て行ってくださいと言われたようです。 家賃はとりあえず今の額の家賃を振り込んでおいていいと思います。と言われました。 一応引越しするお金をためようとは思いますが、 いつ引っ越せるかは分かりません。 この場合今の家賃を振り込み続けて住み続けるとどうなるのでしょう? 最低何ヶ月は住めるものなのでしょうか? また、大家さんから嫌がらせのようなものを受けたりしたときの為に心構えをしておきたいのですが・・ 引越しの催促、家の鍵を取り替える、家の中のものを勝手に出す等・・ 以前工事か何かで家の中に入ったことはあるみたいですので鍵は持っているみたいです。

  • 入居時の家賃の値上げ

    よろしくお願いします。 近場で良い物件がありましたので(家賃が安い・部屋数が多い) 引越しを決め、大家さんとも「商談成立」の口約束をすることができました。 その貸家は「自分の家を新築する時の仮住まいに」と言う謳い文句が 不動産屋さんのホームページにあったのですが 私たちはできれば長く、そこを借りたいと話しましたら 大家さんから長く住むのであれば 家賃を少し値上げすると言われました。 家賃が上がれば敷金なども もちろん今よりも多く払うことになりそうです 広告に載っていた家賃ではなく こちらの状況を見ての家賃の値上げと言うのは 良くあることなのでしょうか? 2年契約と言うことも書かれていましたが 2年間は始めに提示されてあった家賃のままで、契約更新時に 値上げすると言うのをこちらから言うのはおかしいでしょうか? 田舎で家族が一緒に住めるような大きな家がなく やっと希望の部屋数と場所の合う物件を見つけたので ゴネて借りることができなくなるのは避けたいのですが・・。 わかり難い所は補足致します