• ベストアンサー

「条件」ってありますか?

ERIeriERIの回答

  • ERIeriERI
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.17

人は中身ですが、でもある程度の外見も良くないとだめですね。 だって外で歩いてて、服装がださくて笑われたら一緒に歩きたくないし・・・ 数年前までは、ださくてもなんでも平気だったんですが、元彼が外見はかっこいいと言われ、服もまぁまぁで、っていう人だったんです。(中身も当然良い) そういうのに慣れちゃうと、もうだめですね。 ださい人と一緒に歩くと、他人の目が気になってしょうがない。 やな女と思うでしょうけど(笑)、でもこういう人多いと思います。 ちなみに、体格は元彼がちょっとおなか出てる感じの「ちょいぷに」体格だったので、やっぱり同じ感じのおなかを求めてしまいますね。 おなかが普通にへっこんでたりすると、愛着をもてません。 年齢はいくつでもいいですけど、プラマイ3~5なら平気です。 つまり、顔ははかっこよくなくてもいい(普通)けど、服装はちゃんとしてほしいってことですね。

noname#4454
質問者

お礼

やっぱり昔の彼の影響ってあるものなんですね(笑) 一度それに慣れて当たり前になってると、今さら変えられないっていうことはあるかも知れません。 嫌な女とは思いませんよ。誰でも多かれ少なかれあると思いますから。 美意識に貪欲なのが悪いと思いません。 正直なご意見で参考になりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 付き合う相手の条件

    誰かと付き合うっていったときに、必要な条件って何でしょう? それぞれ5段階で教えて下さい。大きいほうが重要です。 1.容姿(顔) 2.容姿(身長、体系) 3.オシャレのセンス 4.趣味 5.職業 6.収入 7.年齢 8.性格 9.フィーリング 10.住まいの距離 そのほかに、条件もあれば教えて下さい。 (タバコを吸わない、ギャンブルしないなど)

  • 結婚の条件は?

    結婚するときにみなさんが相手側に望む結婚条件は何ですか?また、理想の職業や条件についてもあったら教えてください。 ちなみに私が結婚するときに実際に望んだ最低条件は 1・私よりも収入や学歴がある。 2・ギャンブル・酒(ちょっとなら可)・女遊びはしない。 3・私を大事にしてくれる人 4・家事を手伝ってくれる人 さらに理想の条件や職種は 1・億万長者(ただの夢ですから。。ごめんなさい) 2・庭付きプール付きお手伝いさん付きのお家を建ててくれる人。。 3・社長(大企業の) なんてぜいたくな話ですよね。。ありえない。

  • 結婚相手・交際相手の理想

    26歳男です。自分のプロフィールはこんな感じです。  ☆国家公務員(ノンキャリア)で、1年目で収入400万強(残業なし)。定年まで公務員を辞めるつもりは無い。  ☆学歴は一流大学卒(ストレート)だが、決して秀才ではない。  ☆背格好、体格は普通。顔は下の部類。  ☆趣味はジム通い程度(スポーツは苦手)。趣味が少なく、行動範囲は狭い。  ☆一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。家事炊事可能。料理は簡単な料理本を買ってきて、自分で作る。  ☆家柄は恵まれている方だと思う。  ☆酒は飲まない。ギャンブルもしない。煙草は吸わない。  ☆恋愛経験が無い。  ☆友人が少ない。たまに会う人が2人程度。女友達はできたことが無い。  ☆遊びが苦手で、知識も無い  ☆免許は持っているが、ここ7年位運転していない(今は車を運転できない)  ☆映画や音楽の情報に疎い(昔のJPOPには詳しい)  ☆本を読む習慣が無い  なお、性格は、一言で言うと「お坊ちゃん」「草食系」といった感じです。人と争うことが嫌いなので、自分からトラブルを起こしたり、悪いことはしません。しかし、常に受け身で頼りない面があります。気が弱く、人に強く出られるとなかなか抵抗できません。 短所は、一言で言えばA型の短所全般でしょう。 中学時代に苛められた経験があります(不登校・中退の経験は無い)。  そんな僕の理想の女性は 〔最低限の条件〕 外見がよく、もてるタイプであること。性格は明るく社交的な人が良いです(僕が暗い性格なので)。ただ「性格がいい」というだけでなく、人生経験・恋愛経験が豊富で、男性のことを理解している人が好みです。 〔望ましい条件〕 性格がもっと賢くてしっかりしていれば、なおいいです。芯が強くてクールで、なおかつ自分を頼りにしてくれる人が理想です。 家柄・学歴・職業・収入の条件はありません(理想はあった方が良いですが)。殆ど容姿面と性格面の条件のみです。 この理想は、客観的にみて高いと言えるでしょうか?また、公算的に今後の人生で縁があるでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 付き合う条件

    20代後半の女性で、外見が全てという女性がいます。性格が悪くても、外見が好みなら付き合えると言ってました。性格が順番的に最後だという女性って本気でそう考えているのでしょうか? 自分は、好きになるのは、気がついたら好きになっているので、言葉でそういっても実際は違うと考えています。(自分は外見は良くなくてけど性格は良いと言われます。聞きようによっては自分に対して興味がない事を伝えているようにも思えます。) ご意見お願いします。

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。

  • 外見を気にするあまり…?

    初めまして。 私は19歳で専門に通っています。 今悩んでることは出会いがないということです。 学校には男子がもともと少なく、友達の紹介もあったりしますがなかなかタイプの人に巡り会えません… タイプは古着を着てる感じで顔は薄めで…などと友達に話していると理想が高いと言われますが、やはり外見にこだわってるのもいけないんでしょうか? 今まで3人の方と付き合ったことがありますがやはり外見が気になってしまって(というかセンス?)ダメになってしまいました。 つたない文ですがご意見くれたら嬉しいです。

  • 結婚相手の条件=趣味が合う?

    「結婚相手」の条件として考えたときに 『趣味が合う』ことはどのくらい重要でしょうか。 先日、親の勧めでお見合いをしたのですが 趣味が全く合いません。 というより、今は趣味と言えるものがなく、 休日は寝て過ごしているとのことでした。 私は興味をそそられるものが割と多く、 気になると一人でも出掛けたりするほうです。 そういった物からの刺激がないと ストレスになってしまうのです。 人生を共にするなら、そういった楽しみを共有できる人が理想です。 お見合いした方は、仕事も安定し、家も持ってらっしゃるし、 性格も真面目そうで、 所謂、「結婚の条件」としては良い方に思えます。 年齢的にも、親はこの方と結婚して早く落ち着いて欲しいようです。 しかし、私はその条件に全く魅力を感じないのです。 『お金がある、家がある』ことよりも 『趣味がある、楽しみを共有できる』人を尊敬し、求めてしまうのは 考え方として甘いのでしょうか? 確かに、日々の生活に趣味の有無なんて関係ないようにも思えますが…。 なんだかこんなことばかり考えている私は 結婚ができる気がしません…。

  • 女性誌の読者モデルと付き合うにはどれくらいのスペックが必要ですか?

    外見以外で、これはというのがあればご意見ください。 たとえば、職業や、趣味、収入、その他精神論などいろいろお願いいたします。

  • 結婚相手の条件

    20代~30代 家事全般が好き 料理上手 人当たりがよくて 優しい女性 これに釣り合う男の条件はどんなものでしょうか? (年収や外見、性格、趣味など)

  • 収入を取るか、それ以外を取るか

    婚活中の女性です。 お相手にそなわっているものとして、 収入・学歴・人柄・趣味等、どれも理想にかなっていればいいですが、 実状は、そういった方が、こちらにも好意を持ってくださるとは限りません。 今まで、やりとりした方で言うと、 ●収入・学歴はいいが、 離婚歴あり・趣味が合わない・メールや話したかんじがどうも・・・という方 ●収入は理想的ではないが、 話が合ったり、人柄がいいと思える・・・という方 といったところで、「この人」と思えず、迷ってしまったりします。 過去のアンケートを検索すると、一般的な考えの参照になりますが、 妥協できない要素として、収入・学歴が挙げられるようですね。 そこで質問なのですが、 結婚するにあたり、やはり収入は、優先させるべきことなのでしょうか。 例えば、収入が500万と900万だったら、 性格や相性の部分が多少目をつぶれるものであれば、収入がいい900万の人にするべきなんでしょうか。 でも、性格や相性がいい、500万の人にするべきなんでしょうか。 こういったことが、自分の価値観で決めるもの、というような気もしますが、 みなさんの意見を聞きたく質問しました。 よろしくお願いします。