• ベストアンサー

手洗いボールの下につけるカウンターって??

noname#79085の回答

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.3

ANo.1です。 キャビネットって既製の方がそんなに安いのですか。 TOTOのフロントパネル定価で一番安いもの(ポリ)でサイドパネル、受け材込みで6万以上/m。 メラミンのw800d400h1000のの可動棚付き収納で材工4万位でしたが(一例)。(比較対象には不向きですが手元にあった見積りで見ました) キャビネットって目隠しのパネルでなくて収納兼ねた物の事かな、それなら安いのありますね、納得です。 >下に付けるカウンターは手洗いボール用の決まった物があるのでしょうか TOTOマーブライトカウンターなどですとおおよそ決まってます。 無理な物もあるって事です。 ただそれは腕次第、既製を使うのは選択が簡単で間違いが少ないからです、はっきりいってひどく水に弱い材料を使わない限りなんでもありですよ、最近歯科医ではメラミンで作りましたね。(使用頻度の少ない飾り手洗いですが) ご参考まで。(知識不足で質問文咀嚼しきれて無い感強いですが)

riaruminmi
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 なんとか安価で…と甘い考えでいましたが、自分で洗面ボウルやら カウンターやら水栓周りやらと構えてたら安価とはいかないですね。 TOTOのHP等も見せてもらいます。 とても、参考になりました。

関連するQ&A

  • 便器と手洗いカウンター

    トイレに、12センチ幅のカウンターつきの手洗い器をつけようと思っています。 便器はT社のタンクレス、手洗いカウンターはI社、というように、別々のメーカーの物をつける事はめづらしいですか? 工務店は、「同じオフホワイト系の色を選んでも、微妙な色の違いが気になると思うので、同じメーカーのものが、いいと思います。」と言います。 実際、色を比べたことがないので分かりませんが、やはり気になるものなのでしょうか? 実際にこのようにされている方はいらっしゃるのでしょうか? 便器はT社の物が気に入っていますが、手洗いカウンターの手洗い器の形がいまいち好きになれず・・・しかも、手洗い器下の配管部分は、、お掃除ブラシが入りそうにないくらい狭い・・・ カウンター部分はほとんど変わらないのですが、T社よりもボウルが若干深めで、デザインも良いI社の手洗い器がつけられればなぁと。

  • 陶器のボールの手洗器を付けたいのですが・・・

    新築のトイレの手洗器をカワイイ陶器のボールをつけたいのですが、トイレの間口が80cmしかありません。220cmのボウルを見つけましたが、何か良いボウルを設置する物はありませんか?

  • トイレの手洗いカウンターは付けたほうが良いですか?

    タイトルの通りなのですが、新築する際、トイレの手洗いカウンターは付けたほうが良いですか? 便利な気はしますが、みなさんは使っていますか?

  • トイレ手洗キャビネットについて

    現在、トイレの手洗いキャビネットについて悩んでいます。 製品はinaxなのですが、埋め込み手洗いは手を洗う洗面部分と背面が 分かれており、そこの隙間が汚れそうであるが、埋め込み式なのでキャビネットの奥行きが広い(GL-C36CHB)、それに比べてGL-DA66CHEはキャビネットの奥行きが狭いが1万円安く、洗面部分が背面と一体。 どちらも、一長一短なので悩んでいます。 小さな話ですが、だれか回答してもらえませんでしょうか。

  • ボールが下に投げれません

    もうすぐドッチボールの大会があって、練習をしているのですが、ボールがどうしても下に投げているつもりが、上にがってしまい、取られてしまいます。。。 ボールが下のほうに投げれるようになるにはどうすればいいでしょうか。。。。

  • 手洗いの設置について

    これから引っ越す場所のお風呂場の中に簡素な手洗いがついています。 その簡素な物があまり気に入らないので、かわいい手洗いにしたいなと考えています。 手桶ボールと蛇口の素材だけ私で購入して、大工さんにとりつけてもらおうかなと考えていますが、その前に質問です。 今流行の瀬戸物等の手桶ボールで、蛇口もかわいくしたいのです。 ネット等で販売している手桶ボールや蛇口って大体サイズは一緒なのでしょうか。一般的な水道にはまるようにできているのでしょうか。先に買ってしまいたいのですが、後でサイズが合わなかったらいやだなと思うので質問させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 素敵な洗面(手洗)のデザイン教えてください!

    只今新築中の者です。 玄関入ってすぐの場所に洗面(手洗)を造作(見積18万円)で つくってもらう予定なのですが、 どんなデザインが良いのか?すごーく迷っています。 用途は主に外から帰った時と トイレを出た時のお手洗い くらいなので サイズも横幅90cmくらいと小さいです。(脇は収納) ボールは白の予定ですが、 カウンターが木だとありきたり?で お手入れが大変そうだし、タイルとかも目地が 汚れそうで・・。 好みはシンプルでナチュラルなモダン系です。 参考までにアドバイスお願い致します。

  • カウンター

    部活の先生から、もっとカウンターを使え。と言われたのですが、 カウンターのやり方がよくわかりません。 どうしたら、うまくボールをカウンターできますか?

  • トイレのコーナー手洗い器

    実家のトイレをやりかえるのですが トイレのコーナーに付ける手洗い器を探していますが、 INAXでは、キャビネットの上にどんぶりを乗せたような 感じの物しかなく、親がどうも好きになれないようで(自分もそう思いますが)http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/washbowl/corner/ TOTOにもなく、埋め込み式であれば収納も出来るのですが、コーナータイプ(収納がなくても)がいいらしいので コーナータイプでいいものはないでしょうか?

  • 広く深めの洗面ボール

    新築の家を予定してます。 洗面台は、既存のメーカー製の洗面台ではなく、洗面ボールのみを単独で買って、無垢の一枚木に埋め込もうと思ってます。 洗面ボールは、衣類の付け置きができるくらいの広さと深さの物を探しているのですが(この面だけでいえば、既製品の洗面台の洗面ボールがベスト)、検索しても、陶器製品のが多く、これらはあまり深くも広くもなく、手洗い程度の製品しか探せませんでした。 既製のメーカー品は洗面ボールだけの販売はしないといわれましたので自力で探すしかありません。 広く深めの洗面ボール(できれば陶器以外)を販売しているサイトとか知っている方がいらっしゃったら教えていただきたい。