• ベストアンサー

無線LANが突然つながらなくるパターン

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

私のノートは三種類の無線LAN接続をやっています。一つは自宅の家庭内LAN、二つ目は勤め先の企業内LAN、もう一つはヤフーの無線LANです。ハードはすべて内蔵のLANボードを使います。ソフトは自宅ではバッファローのルーターを使い、バッファローが提供するLANソフトで繋がっています。企業のものはWINDOWSがディフォールトで供給するソフトで繋がっています。問題はヤフーなのですが、基本的にはwindows供給のものを使うのですが、それに多少の修正を加えているのが問題で、これがバッファローのソフトとバッティングするために、繋がらないケースがよく起きます。  LANの世界はシステムがバラバラで未発達のためにプロバイダやルーターのメーカーなどがてんでバラバラに開発を進めているためにいろいろ不具合が起きるようです。  私の場合は再起動をかけてやることで回復することが多いので事なきを得ていますが、貴下のトラブルもソフトのバッティングによるものである公算が大きいような気がします。  これから公共の無線LANが普及してくるので、おいおい改善はされるんでしょうが、今のところはいろいろ問題ありのようですね。

mcmk123
質問者

お礼

なるほど・・・ うちの場合、家も仕事もすべてWINDOWSなんですよねぇ。 FREEスポット見たく、勝手に見つけて、勝手につながる感じなんですが・・・ 接続ツールのバッティングというのは確かによく耳にしますよね。。

関連するQ&A

  • 無線LANの設定ができません

    どなたか知っていたら教えてください。 無線LANの設定をする「ワイヤレスアダプタクライアントマネージャ」を起動しても、ウィンドウの中に"ワイヤレスアダプタ"や"通信状態"などの表示が現れないため、ワイヤレス接続ができません。これは何故でしょうか? ・使用ノートPCは、NECVersaPro PC-VY10FBHELの、無線LAN内蔵型です。 ・ドライバは正しく動作しています。 ・・・アクセスポイントが無いところではワイヤレスクライアントマネージャの内容が表示されないのでしょうか?

  • 無線LANのしくみについて

    ご存知の方にとっては、きっと初歩的な疑問だろうと思います。的外れなことを言っておりましたら、笑ってご回答ください。 先日、SonyのノートPCを購入しました。無線LANの機能がついています。私の家庭にはすでに2台のデスクトップがあり、それぞれ1階と2階に分かれているものですから、無線LANによってつながっています。しかし詳しい仕組みについてはよく分かっていないのが正直なところです。そこへ前述のノートPCが3台目として加わったわけです。 よく分からないのは、その新しいPCに何の設定もせず、またプロバイダに何の連絡もしていないのに、あっけなくワイヤレスで接続できてしまうことです。ワイヤレスネットワークがいくつか検出されて、その中から自宅にあるルーターを選択して「接続」ボタンを押すと、ちゃんとつながるわけです。そこで素朴な疑問が出てきます。 ・何の設定もしていない私のノートPCが接続できるということは、たとえば私の友人が同じように無線LANの機能を持ったノートPCを私の自宅に持ってきても接続できるということになります。ならば、もしも私の自宅の向かいの家にも無線LANのアクセスポイントがあったとして、私がこの新しいノートPCをお向かいさんの家の門の前に持って行ったりすると接続できて、その接続料の請求がお向かいさんのところに行くというような理不尽な(^_^; 事態にはならないのでしょうか。 ・無線LANについて調べていくうちに、公営の施設等にある「ホットスポット」について知りました。このホットスポットを利用する際の接続料はどのような扱いになっているのでしょうか。ホットスポットを利用したい人は、最初からそういうプランとして定額でプロバイダと契約するということでしょうか。

  • 内蔵無線LANが繋がらない

    気がつくとノートPCの内蔵ワイヤレスLANカードを利用しての無線ルーターへの接続が出来なくなっていました。 ハードの問題なのか設定の問題なのか、切り分けが出来ていませんが、解決策がありましたらご教示ください。 症状 ワイヤレスネットワークに接続できなくなった(PC本体のワイヤレスLANカードパイロットランプは点滅状態)。なお、別の無線LANカード(PCカードスロット接続)を利用してみたところネットワークに接続可能である。 さらに、同じアクセスポイントを利用するPCからは接続できている。 環境 PC ACER5000(無線LANカード内蔵) ルーター NEC WR6650(アクセスポイントとして利用) やってみたこと ・ワイヤレスネットワークの「修復」。 ・PC、ルーターの再起動。 ・アクセスポイントのプロパティで、ネットワーク名、ネットワークキーの確認。 ・ワイヤレス接続できていたときにシステムを復元。

  • 無線LANが使用できないPC

    自宅で無線LANを使用しています。バッファローのエアステーションg54です。 自宅のPC、会社のPC(複数)ともノートを使用しているのですが、1台だけ無線LANで接続できないものがあります。 PCの品番はパナソニックのCF-L2N8WAQS、無線は内蔵型です。クライアントマネージャーの設定でも、他のノートPCと同じ設定をしているのですが、うまくつながりません。 このパナソニックのPC、有線(LANケーブル)を使用すると、接続できますし、会社の無線LANでも接続できますし、自宅の無線LANも他のPCでは接続できるため、自宅の無線か、パナのPCの設定に問題があるのでは、と思っていますが、わかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの接続について

    無線LAN内蔵パソコンで 会社=無線LAN 自宅=無線LANまたは有線LAN で接続していましたが、自宅の無線LANでのインターネット接続ができなくなってしましました。 自宅での利用時にネットワーク接続を見ると、ワイヤレスネットワーク接続は接続状態になっているんですが、インターネットエクスプローラーを使ってもFireFoxを使っても接続できません。またメールも繋がりません。 原因と対策を教えていただけませんか。 会社でのワイヤレスネットワーク接続と自宅での有線LAN接続は問題ないです。

  • 無線LANが繋がらなくなりました

    1FにデスクトップPC、2FにノートPCがあり、ノートPCでネットに繋ぎたいときは1Fに持って行き有線でネットに繋いでいました。 先日友人から無線LANのアクセスポイント(コレガのWLBAR-11)をもらい、家にあった無線LANアダプタ(バッファローのWLI-U2-KG54)を使って繋がるかどうか試してみたところ、繋がりました。 その後2FのノートPCから1FのデスクトップPCでファイルを共有しようと思ったのですが、うまくいかなかったため1Fに持って行き有線でファイルを転送しました その後ノートPCで無線を繋ごうとしてもネットがみれません 1度有線で繋いだので設定が変わったとかありますか?考えにくいと思うんですが パソコンは起動するとワイヤレスネットワークはコレガと接続できているとメッセージも出てきます アクセスポイントとかアダプタは特にこれといった設定をしてないのですがそれが原因でしょうか 初めて無線LANを導入して八方ふさがりになっています わかるかたいましたらよろしくお願いします

  • 無線LANなど

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • 無線LANの接続

    初心者です。 現在、自宅でノートPCを無線LANを使って接続しています。 これとは別に大学で使っていたノートPCを自宅に持って 帰ったのですがネットに接続ができません。 ワイヤレスネットワークの選択では自宅のPCと同じネットワークに接続中と表示されるのですが、 インターネットが使えません。 どうしたらよいか教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANで接続できません

    SharpのノートPC(PC-CS50L、WindowsXP、無線LAN内臓)を使っています。 先日我が家でも無線LANが使えるようになったので(Web Caster V110使用)、 このノートPCの無線機能を使ってインターネットに接続しようとしたのですが、接続できません。 いろいろと設定をいじってみたり、ドライバをアップデートしたりしてみたのですが、 何度やってもアクセスポイントがワイヤレスネットワークの一覧に表示されません。 仕方がないので、今はLANケーブルでつないで有線でインターネットに接続しているのですが、 無線でつなげられる方法はないものでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANに接続できない!!!!!!

    無線ブロードバンドのcorega型番CG-WLBARGPを使用しようかといろいろ設定ガイドを見たりしたのですが全く接続されません!! PCはワイヤレスLANが内臓されています。 接続状態は限定または接続なしになったまま。 はじめようかんたんワイヤレスLANでやろうとしてもネットワークアドレスが取得できないとなります。 あとアクセスポイントの設定ができてないとか・・・。 その設定はどこでそうしたらいいのでしょうか? また192.168.1.1にアクセスしようとしても表示できません・・・・。 助けて下さい><;

    • ベストアンサー
    • ADSL