• 締切済み

力学の計算で最後のルートがはずせない

ルート60.8を手計算でやるにはどうしたらよいですか。 色々考えてみたのですがわかりませんでした。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.5

#4です。 しつこいようですがもう一つ書かせて頂きます。 √(1+x)≒1+x/2   (x≪1の時) を試験場で使うことが出来るといいのですが。 自信がなければとにかく手計算で試行錯誤をやっても行けます。 第一位は簡単ですからもうひと桁増やすことが出来ればいいのです。 ギブアップしないで何とか当たらずとも遠からずの値を求めてみましょう。 #4で√(60.8)=4√(3.8)としました。 √(3.8)<2です。でも2に近いはずです。 1.9で試します。1.9×1.9=3.61です。 3.8は2.0と3.6の中間ですから √(3.8)≒1.95 としていいでしょう。 √(60.8)=4√(3.8)≒4×1.95=7.8です。 出ました。 2乗がその数字に出来るだけ近くなる、挟むようになっている値を2つ求めます。後は比例で求めます。近い値が求められると精度がよくなります。ひと桁増やすのであればコレで行けます。 この方法と#4での方法とを組み合わせて精度を上げることも出来ます。 √(13)でやってみましょう。 9と16のほぼ真ん中ですから3.5とか3.6の付近です。 3.5×3.5=12.25 3.6×3.6=12.96 √(13)≒3.6でいいでしょう。 精度を上げたければ √(13)=3.6+α とします。 13=12.96+7.2α+α^2 α(7.2+α)=0.04 α≪7.2ですからα^2を省略してかまいません。 7.2α≒0.04 α≒0.04/7.2=0.0055555・・・ √(13)≒3.60555と求められました。 電卓で計算すると √(13)=3.6055512 です。小数点下第5桁まで合っています。 始めに3.6という非常に近い値を見つけたので精度がよくなりました。もし3.5でやったとすると √(13)=3.5+α 13=12.25+7α+α^2 α(7+α)=0.75 α≪7はギリギリです。前よりは精度が落ちます。 でもやってみます。 7α≒0.75 α≒0.10714 √(13)≒3.60714 √(13)=3.60555 と比べるとこれでも十分かもしれません。

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.4

#3です。 手で計算するときには「出来るだけ数字を簡単にしてから」という手順の原則を忘れていました。 少し修正をします。 60.8=16×3.8 √(60.8)=4√(3.8) √(3.8)=√(4-0.2)=2√(1-0.2/4) ≒ 2(1-0.1/4)=2(1-0.025)=1.95 √60.8≒ 1.95×4=7.8 精度を上げるには √(3.8)=1.95+α 3.8=3.825+3.9α+α^2 α(α+3.9)=-0.025 αの絶対値が3.9に比べて十分に小さいですから 3.9α≒ ー0.025 α≒ -0.0025/3.9≒ー 0.00641 √(3.8)=1.95-0.00641=1.949359 √(60.8)≒4×1.949359= 7.797436 電卓で√(60.8)を求めると7.797435です。 2回やるとかなりの精度が出ます。適当な数字でやってみて下さい。 #1で紹介されている方法も考え方は似ています。1つずつ精度を上げていく逐次近似という方法です。

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.3

√60.8=7.7974354・・・ 普通√60.8≒ 7.80まで出れば十分でしょう。 蛇足ですが#2のご回答でもう一段回近似を上げて見ましょう。 #2の方法は近い値が推測できると近似が上がります。 7.80という値が見つかったのですからもう一度やればいいです。 √60.8=7.80+α と置きます。 (7.80+α)^2=60.8 7.80^2*(1+α/7.80)^2=60.8 α/7.80≪0.001ですのでα^2の項が省略できます。 60.84(1+2α/7.8)≒60.8 15.6α≒ -0.04 α≒ -0.04/15.6=0.002564 √60.8=7.80+α≒ 7.80-0.002564      =7.7974359 はじめの値と比べると0.0000005のズレです。 補足 √(1+δ)≒1+δ/2 がわかりにくければ √(1+δ)=1+β 1+δ=1+2β+β^2 β≪1であればβ^2≪2βですから 1+δ≒ 1+2β β≒ δ/2が得られます。 √の近似は知らなくても2乗の展開は知っていると思います。同じ結果が2乗の展開からも出てきます。

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.2

No.1 さんご紹介の開平法を使うと正確に求めることが出来ますが,  (1+x)^n ≒ 1 + nx という近似もそれなりに使えます. ただ,|x| << 1 であることに注意してください. 今の 60.8 という数値だと  √(60.8) = √(64 - 3.2)   ←60.8に近い平方数を考える = 8*(1 - 3.2/64)^{1/2} = 8*(1 - 1/20)^{1/2} ≒ 8*(1 - 1/40) = 8 - 1/5 = 7.80 のようになり,十分に近い値が求まっています. ただし,例えば 64 と 81 のちょうど真ん中あたりの √73 等の場合は誤差が大きくなります.

noname#56760
noname#56760
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう