• ベストアンサー

何が原因だったのか?(かなりの長文です。出来れは女性の方に回答をお願いします)

29歳、男性です。 9歳下の女性を好きになりました。その子は、同じフロアで働く(小売業)別会社の人です。 ある時たまたま電車でみかけて、後日話しかけたら、家が隣町だという事がわかり、そこから少しずつ話すようになりました。 ある時、「○○さんの名字って○○(私の住むところです)に一軒だけなんですね」(電話帳で調べたらしいです)と言われ、これはもしやと思いました。今思えば、珍しい名字だから気になっただけだったのかと思うんですが、その時はそうは思いませんでした。 基本的に彼女は早番、私は遅番なので、電車が一緒になることはないのですが、私がプライベートで電車に乗ったときに一緒になったので、彼氏の有無を聞き、今度ご飯でも行きましょうと誘いました(その時は彼氏はいない、食事の誘いにはいいですよと言われました)。 その時は彼女が出勤前で時間がなかったという事もあり、次の日に電話番号とアドレスを渡しました。 しかし、返事はこず、その後に、実は彼氏がいるらしいという噂を耳にしました(その話によると私が聞いた時にもいたみたいです)。 それから3週間くらいして、また電車で一緒になった時に、「本当は彼氏いるんでしょ?」と聞いたら、その3週間の間に出来たといわれました(彼氏は高校の同級生らしく、別れたり、よりが戻ったりって感じみたいです)。 彼氏がいるのが分かってても(嘘をつかれてたとしても)好きだったので、今日仕事終わったら一緒に帰ろうと誘い、駅で待ちましたが来てくれませんでした。 この日を境に目を合わせてくれなくなりました。結局は、ひかれてしまったという事だと思うんですが、何が悪かったのか良くわかりません。 私は、好きな人の前だと緊張してうまくしゃべれないので、つまらない人、気をつかわせる人だと思われたのでしょうか? 私には、彼女の態度は好意的に映ったのですが、彼女は別会社の人間に対して、愛想を良くしていただけなのでしょうか? 目さえ合わせてくれれば、もう一度食事に誘うなり、電話番号をきくなりしようと思っていたのですが、この状況では出来ませんよね? 今まで、気になる人が出来ても、彼氏がいるとわかった時点で身をひいてきたのですが、今回は諦めたくなかったので、自分なりには頑張ったつもりなのですが・・・ 相手には彼氏がいる以上、こうなるのが当たり前だとも思うんですが、私としてはとりあえず食事にでも行き、彼女をもっと知りたかったです。 この状況でさらにアプローチするつもりはないのですが、彼女の心境とか、私にこういう落ち度があったんじゃないかとか、何か意見があれば聞かせてください。 それと、私は好意があるのを隠して友達から始めるというのが出来ないタイプなのですが、最初から好意があるのがモロバレなのって、彼氏がいるいないにかかわらず、ひいてしまうものなのですか? かなりの長文を読んで下さりありがとうございます。 ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45352
noname#45352
回答No.8

No.3です。 >別れたり付き合ったり繰り返すのって、どちらかの気持ちはそんなにでもない、という印象を受けるのですが、どうなんでしょう? 確かにそうですね。 この場合、あなたが考えるように彼氏が冷めかけているのでしょう。 でも彼女は彼氏のことが好き。 だから「本当に彼女を想っているのは私だという事を伝えたい」と思ったところで一方通行になるように思います。 現時点では《彼氏←彼女←あなた》ですし、あなたが彼女を思う以上に彼女は彼氏を思っているのかも。 他人の言動に意味を求めるのは難しいですよね。 あの人のあの言葉にはどんな意味が? あの人は何であんなことをしたんだろう? こっちが真剣に悩んだところで実は相手は何も考えていなかったり、大した意味なんてなかったり・・ 恋人なら聞けることでも片思いなら聞けないし・・ だからますます考え込んでしまう。悪循環ですね。 以前は「恋は盲目」という言葉はいい意味で「突っ走る」感じで捉えていたけど、 「思い悩む(自分のいいように解釈する・妄想)」という意味もありますよね。 今まさに盲目になっていませんか? たまに彼女の言動をあなたの主観だけで解釈しているところがあったので。。 この先どうなるかわかりませんが、これは時間が解決する問題ではないと思います。 思い悩むくらいなら聞きたい事を聞いて、それでダメならすっぱり諦めた方がいいと思います。 じゃなきゃ、陰でストーカー呼ばわりされるかも。 あと、こういう恋人は本当にいつまでたってもはっきりしない人たちが多いです。 別れたと言ったかと思えば付き合ってたり、その逆も。 都合のいい男にされないよう、あなたと彼女は付き合うか離れるかしかないですよ。

xgacococoa
質問者

お礼

続けての回答ありがとうございます。 >今まさに盲目になっていませんか? 元々、勘違いしやすい人間だと思います。 彼女の言動を自分の都合のいいように解釈しているのは事実です。 客観的事実だけから判断すれば、脈はない、諦めようとなるでしょう。 でも、そう考えられなかったのも、やはり彼女が好きだからなんだと思います。理屈っぽくてすみません。 >この先どうなるかわかりませんが~ 確かに、別れたり付き合ったり、を繰り返すというのは、望ましい傾向ではないですよね。 以前は私も、白黒はっきりつけようと考えていたのですが、今は友達関係を続けられるように頑張ろうかなという気にもなってきてます。 はっきり答えをだして、すっきりしたいという気持ち、友達としてでもいいから、関係を続けたいという気持ち、との間で葛藤してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#66255
noname#66255
回答No.9

これからの二人の関係が変わるのは、全て質問者様の彼女への対応の仕方だと感じます。 活かすも殺すも、全て質問者様が鍵を握っています。 目が合わなかったのは、「連絡下さい」と言われたにも関わらず、連絡してないから、「申し訳ない、気まずいなぁ」と思ってしまったからかな、と思いました。 質問者様自身が気まずいなぁと思ってしまったら、その雰囲気は彼女にも伝わってしまうのでは? なので、どうか、その気まずさを払拭させるオーラを醸し出してください! 難しく考えると大変ですが、今の質問者様ならそれが出来るはずです。 今の恋は逃したくないと頑張ったプロセスがとても伝わります。だから大丈夫です。 職場が同フロアというのは、よくも悪くもどうしても顔を合わせてしまうタイミングが必ずあるので、避けられないので、大変と言えば大変です。気まずさはつきまといますから、、、 しかし、そのチャンスを活かさないのはもったいないです。 仕事に打ち込み、頑張っていれば、彼女がその姿を目にしたり耳にする機会もなくはないでしょう。 そういう意味で、職場が同フロアというのはメリットですよね。 折角縁あって出逢って、頑張って行動した事を、無駄にしてほしくないのです。 彼女が、彼と別れたり、よりが戻ったりを繰り返しているのなら、これからもそれがないとは言い切れない訳です。 彼氏がいない時に食事に誘われて、その時は大丈夫ですと答えても、彼氏が出来た時(よりが戻った時)には彼氏を優先し、応じれないという女心も私はわかります。 それだけ誠実な人なのでしょう。 彼氏がいる時は、他の男性と友達付き合いとか食事したりとか、出来ないタイプなのかも。 そこで質問者様が諦めてしまうなら、二人の関係は進展せず終わってしまうかも知れません。 折角好きになったのだから、その気持ちと二人の会話(何気ない会話こそ!)を楽しんでください。 そういう時間の共有って大事だと思うんです。 応援してます。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者様自身が気まずいなぁと思ってしまったら、その雰囲気は彼女にも伝わってしまうのでは? 実際、伝わってると思います。 明るく振舞うよう、努力します。 >折角縁あって出逢って 普段乗らない駅、時間に、電車に乗ったら、彼女が同じ車両にいたのが話しかけたきっかけだったんですけど、私としては縁があったと思いたいんです。 >それだけ誠実な人なのでしょう そうなのでしょうか? 私の為を思って回答下さったのに、否定するような感じになってしまい、申し訳ないのですが、本当に誠実なのなら、彼氏がいるからと理由をつけて断る事はいくらでも出来ると思うのですが・・・ 私自身、はっきり言われなければわからないですし、彼女がそういう態度だから悩んでしまうんですよね。やっぱり、仕事の事を考えて穏便にすまそうって事なのか、それとも、可能性があるからなのか。 すみません、はっきりしなくて。自分でも書いてて情けなくなってきました。 >そこで質問者様が諦めてしまうなら、二人の関係は進展せず終わってしまうかも知れません もうちょっと様子をみて、それからどうするか結論を出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sae22sai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

こんにちゎ。22歳女です。 私もNo.3の方と意見は似ていますが、 彼とうまくいっていない時に、年上の男性から優しくされたら 言葉は悪いですが「KEEP」してしまうかもしれません。。 彼女がxgacococoa様に歩み寄ってきた頃は、 そぅ思っていたのではないでしょうか?? >>次の日に電話番号とアドレスを渡しました。  しかし、返事はこず、 …私だったら、彼女と同じように返事はしません。 特にする理由もないと思います。 あまりよく知らない人に自分から飛び込むのは リスクがありますし、抵抗があります。 >>「本当は彼氏いるんでしょ?」と聞いたら、 …そぅ聞かれるのは私だったら嫌です。。 正直重いです。そして返事も重くなります。 「なんだぁ、彼氏いたんだねぇ^^!俺チョット気になってたのに~」 みたいに軽く言ってもらえれば、 「あぁばれちゃったかぁ^^;隠すつもりじゃなかったんだけど・・」 というように、さらっといけたのではないでしょうか? >>今回は諦めたくなかったので、自分なりには頑張ったつもりなのですが… …是非もっと頑張って、納得のいく結果を出して下さい^^ あくまでも私の意見ですが、仕事中にちらちら見られるのは嫌ですので、 無理に目を合わせようとしない方がいいと思います。。 監視されているみたいで怖いですし。。 仕事とプライベートはきちんと分けて欲しいです! 声を掛けたいなら、彼女が早番で先に帰るのが分かっているのですから その時がいいのではないでしょうか? 休憩時間などは、周りの視線もあるのでよくないと思います。 目が合わないから誘えない・・ではなく、 呼び止めて顔見て話せばいいじゃないですか^^! でも、狙いすました目で見ないようにしてくださいね! >>私は好意があるのを隠して友達から始めるというのが出来ないタイプなのですが、 …克服してください!! 突然男女の仲になんてなれません、なりたくありません。 行為を持ってくれるのはとても嬉しいですが、 初めから友達以上を求められると、引くでしょうね。。 彼女が離れた原因の1つかと思います。 まずは友達になって、お互いのことを良く知って、 それからでも遅くないと思いませんか? xgacococoa様が先走ってしまったら、うまくいきません。 彼女に時間をあげてください。 応援してます^^頑張ってください^^!

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「KEEP」 よく聞きますが、女性は結構するみたいですよね。あんまり嬉しくないですけど、そういう対象にみられてたかも、という事で前向きに捉える事にします。でも、自分の彼女がそういう事してたら嫌です。 >…私だったら、彼女と同じように返事はしません。 あまりよく知らない人に自分から飛び込むのはリスクがありますし、抵抗があります。 アドレス渡したのも、彼女も自分に好意があるだろうと思ってたからなのです。勘違いでしたけど。 >「なんだぁ、彼氏いたんだねぇ^^!俺チョット気になってたのに~」 みたいに軽く言ってもらえれば、 今思えば、そう言えてればもっといい関係になれてたかもしれませんね。 ただその時は、俺に嘘をついていたんでしょう?という問いただす意味あいが強かったのです。 間接的に彼氏いるらしいと言われた時に、彼氏がいる事よりも、嘘をつかれてた事がショックだったので。 >是非もっと頑張って、納得のいく結果を出して下さい^^ >目が合わないから誘えない・・ではなく、 呼び止めて顔見て話せばいいじゃないですか^^! 頑張っていいんですかね? そう言われたのは、sae22saiさんが初めてですけど。 いずれにしても、少し時間を空けたほうがいいみたいですね。 本来なら、時間をかけて築いていくべき関係だと思うんですが、事情があって、時間もあまりないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.6

>、「本当は彼氏いるんでしょ?」と聞いたら、その3週間の間に出来たといわれました(彼氏は高校の同級生らしく、別れたり、よりが戻ったりって感じみたいです)。 これが本当の話として回答いたします。 彼女、自分に自信を無くしていたんじゃないでしょうか? なので貴方からの好意が単純に嬉しかった。 その時は、少しその気だったのかもしれません。 でも彼とよりが戻ってしまった。 やはり高校時代からの彼氏だと歴史がありますから、貴方と天秤にかけたらそちらが勝つでしょうね。 貴方に落ち度らしい物は見当たりません。 彼氏もいないし食事の誘いもOKなら、普通は「いけるかな?」って考えますもんね。 >「本当は彼氏いるんでしょ?」 これも確認しないと、前に進めませんしね。 彼女としては、彼氏がいるのに貴方の誘いに乗ったりして、会わす顔がないといった感じじゃないでしょうか? 引いてる訳ではないと思いますが、もうそっとした方がいいかもしれませんね。 職場では普通に振舞えばいいと思います。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身、彼女の言ってる事を、100%信じているわけではありません。でも、好きになった人だから信じたいという気持ちですね。 >高校時代からの彼氏だと歴史がありますから、貴方と天秤にかけたらそちらが勝つでしょうね それは、私も気にしていた事です。 私も付き合えば長いので、そういう気持ちがよくわかります。 >貴方に落ち度らしい物は見当たりません そう言われるとうれしいです。 >彼女としては、彼氏がいるのに貴方の誘いに乗ったりして、会わす顔がないといった感じじゃないでしょうか それはあるかもしれません。 私が、彼氏がいるって噂を聞いたと本人に言った時、彼女はまず、情報の出所を知りたがりました。まるでその人を責めるかのように。 >職場では普通に振舞えばいいと思います 今日(正確には昨日)も、お互い出勤で、顔を合わせましたが、挨拶+多少の話はしました。 その時も笑顔なので、私としてはいけるのかなって思っちゃうんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 >彼女の心境とか、私にこういう落ち度があったんじゃないかとか、 彼氏と上手くいき始めた時期であれば、。 彼女にとっては、彼に集中したい大切な時期だろうし、xgacococoaさんの事を考える余裕はないかも。(私の邪魔しないでほしいと感じてしまうかも) 少し興味を持ち始めた男性、大好きな彼と天秤にかけたら、どうしても彼氏のほうに傾いてしまうと思いますし。 xgacococoaさんに落ち度・・・というか、 ただ、タイミングが合わなかったんじゃないでしょうか。 何でも無い言葉や気持ちが、相手の状況によっては重く(悪くなれば怖く?)感じてしまう時期ってありますし。。 でも相手の状況なんて、相手と普段から会話ができていたとしても、分からないことだったりしますから、しょうがないことだと思います。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >彼氏と上手くいき始めた時期であれば~ そのとおりだと思います。 一度食事にでも行ければ、そういう話も聞いてみたいと思ってました。 >xgacococoaさんに落ち度・・・というか、 ただ、タイミングが合わなかったんじゃないでしょうか そういって頂けると、少しは救われます。 なぜ、こういう状況になったのかと、今でも思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.4

返事をしない=暗に断っている、というの察して、という身勝手な行動かもしれません。 その後、それでも「彼いるんでしょ」発言で「うざい男性」という評価になってしまったと思われます。 若い女性の多くはとにかく身勝手です。 勉強をした、と思うしかありません。 最初から自分に好意を持ってる男性について、自分のタイプの男性だったら 悪い気はしませんし、自身の女としてのプライドもくすぐられます。 変に優位に立った気にもなります。 しかし、タイプの男性でなければその反対の反応を示します。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その後、それでも「彼いるんでしょ」発言で「うざい男性」という評価になってしまったと思われます。 「うざい」ですか・・・ショックですね。 そう言われてしまう事はよくわかります。ただ私の素直な気持ちを言っただけだったのですが・・・ >若い女性の多くはとにかく身勝手です。 勉強をした、と思うしかありません。 そのような感じの事は、職場の女性にも言われました。 あの子はやめたほうがいいと。 >自身の女としてのプライド この表現はたまに聞きますが、男にはあまりない感情なのかもしれません。でもその表現がしっくりくる感じの子です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45352
noname#45352
回答No.3

今の彼氏と何だかうまくいかないな~と思っている時、 何となくいいなぁと思う人がいれば彼氏がいないと嘘をつくこともあります。 で、その人とうまくいったら彼氏と別れちゃえ!みたいな。 彼女の場合、3週間の間にやっぱり今の彼氏とやっていこうと思ったのかもしれないですね。 待ち合わせはあなたが勝手に待っていたのですか? 彼女はちゃんと行くと言ったのでしょうか? 行くといったのに来なかったのなら急に面倒になったのかも。 あなたは付き合いたいオーラをガンガン出ているけど私には付き合う気は全くない。今行って告白されても困るし、好意を持っていると思われても困るし・・あ~~もういいや行かない! って感じかも。 好意がモロバレで引かないのは相手もあなたに好意を持っているときだけではないでしょうか? タイプではない場合はモロバレであろうとなかろうとちょっと面倒ですよね。 目を合わさないのはもう関わりたくないというサインだと思います。 でもこれは私が彼女の立場だったらと考えて回答したものです。 要するに私の意見ですので参考程度にしてください。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >彼女の場合、3週間の間にやっぱり今の彼氏とやっていこうと思ったのかもしれないですね 別れたり付き合ったり繰り返すのって、どちらかの気持ちはそんなにでもない、という印象を受けるのですが、どうなんでしょう?彼女の場合、話したときの印象では、どちらかというと彼女の方が彼氏を好きで、彼氏はそんなでもないと感じました。 本当に彼女を想っているのは私だという事を伝えたかったのですが。 >待ち合わせはあなたが勝手に待っていたのですか? 彼女はちゃんと行くと言ったのでしょうか? 下にもその時の状況を書いたのですが、はっきり行きますとは言われてません。 >好意がモロバレで引かないのは相手もあなたに好意を持っているときだけではないでしょうか? タイプではない場合はモロバレであろうとなかろうとちょっと面倒ですよね。 確かに、タイプではない場合は、面倒かもしれません。 彼女にとってタイプではなかったという事なのかもしれませんが、そうは思えなかったんですよ。結果として愛想がよかったという事になるんですが・・・ >目を合わさないのはもう関わりたくないというサインだと思います やっぱりそうですよね。自分でもわかってましたが、改めて言われるとショックですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。20歳の女性です。 話の内容から察するに、彼女のほうはあなたの気持ちを 知っていたんでしょうね。 あなたが電話番号とアドレスを渡したときに、彼女に彼氏が いたとしてもいなかったとしても、付き合うつもりはもともと なかったんじゃないかなと思います。ただ愛想がよかっただけかも 知れません。どっちにしろ、気持ちを知っていたから避けるようになった のであって、もし気持ちがばれていなかったら友達として付き合ってい たかも知れないですね。 最初から好意があるのがばれててひくかどうかは、人それぞれだと 思います。ですけど、その人を嫌いじゃない限り、多くの人は ひかないと思いますよ。 あくまで私の意見なので、参考になれば幸いです。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたが電話番号とアドレスを渡したときに、彼女に彼氏が いたとしてもいなかったとしても、付き合うつもりはもともと なかったんじゃないかなと思います。 単純に、返事がこなかったんだからそう捉えるのが自然だと思うんですが、その時は返事が来ない事に対して、自分に都合のいい解釈をしていました。(私の反応をみてるのかなとか、もっと押されるのを待ってるのかなとか) >気持ちを知っていたから避けるようになったのであって、もし気持ちがばれていなかったら友達として付き合っていたかも知れないですね。 私としても、彼氏がいるのは知っていたので、友達の関係をとりあえず続けたかったのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34080
noname#34080
回答No.1

好意をもたれるのは大抵の人は嬉しいものだと思います。 普通はそれで引くことはないと思いますが、困ることはあるかもしれません。 まして相手と同じフロアで働いていて、付き合っている人もいるなら尚更です。 >彼女は別会社の人間に対して、愛想を良くしていただけなのでしょうか? 同じフロアで働いていて、なおかつ相手が自分より9歳も年上となれば、まだ20歳の彼女が食事の誘いを断るのは難しいように思います。 実際に行くかどうかは別として、一応「いいですよ」って言った彼女の気持ちも分かる気がします。 とはいっても、彼女の行動にはちょっと優柔不断な印象は受けますが・・。 今日仕事終わったら一緒に帰ろうと言ったときは彼女は何て答えたんでしょうか? もし彼女が帰らない旨を伝えていたのに質問者様が待っていたりしたのなら、ちょっと強引だと思います。 質問者様が待っているのを分かってて無視したから、気まずくて目を合わせないのか・・ それとも質問者様と距離をおきたくて目を合わせないのか・・ 気になるところです。

xgacococoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事終わりに帰ろうと言ったときは、彼女は「じゃあどこで待ってたらいいですか?」みたいな事を言いましたね。 それを受けて私は、「じゃあ、もしよかったら、○○に来てという言い方をしました」。 それを言う以前に、「俺から誘われるの迷惑?迷惑なら迷惑ってはっきり言ってもらった方がいいんだけど」みたいな事も言ってます。 かなり、あせったというか、がつがつした印象を与えていたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少し長文!求む!「女性から誘った方」「女性から誘われた方」

    ★こんばんは。(27歳女性です。)先週1つ年上の男性を電話で飲みにいこう!と誘いました。 彼とは2週間前に飲み会で一度会っただけですが、すごく話が合い盛り上がりました。  帰りに連絡先はお互い聞くというふうにはならなかったのですが、私の友達が酔って「聞いたほうがいいんじゃないの~!」とあまりにからんでくるので、もじもじしてたらよけいにはずかしいと思い電話番号を教えてもらいました。教えてもらいながら、恥ずかしかったので「ひょとしてかけないかも…。」なんていってしまったら「いいよ!」と笑っていましたが、結局それから1週間後に電話をかけてみました。  そして、電話ではやっぱり緊張しました。「また一緒に飲みにいかないかなあ?と思って…」といったら「いいよ」といったので「じゃあ、いつ?」と聞いたら「う~ん。いつって聞かれても困る。土日は地元に帰ってるし」というので「では、また暇なとき教えて!」と電話を終えました。その後こんな勇気のある自分は結構すてき!と嬉しくなりましたが、「いつって言われても困る。」という言葉が少し気になってしまいます。この言葉はあまり気にしないほうがいいのでしょうか?  といいつつも、電話を待っているこの数日も、もし会えた時もとにかく前向きでいるつもりです。やっぱり「自分から誘った!」のが自分にとっては本当にすごいことで、結果がどうあれ自信になったといか…。 ★長くなりましが、同じように「女性から誘った方」また「女性から誘われた方」に聞きたいのですが、みなさんの場合はどんなやりとりがありましたか?どんな気持で電話をかけたり、待ったりしましたか?会えた時は楽しく過ごせましたか?アドバイスなんかもあったらききたいです。その人とはまず友達になれたらいいな!と思いますが、やっぱり異性だしなかなかの美形なのでドキドキします!長くてごめんなさい!

  • 女性の方教えてください。

    彼女が電話に出てくれません。 電話をしてもすぐに電話を切ってしまいその後は電源をOFFにしてしまってつながりませんし、メールしても返信はありません。 3週間前からこの調子で困っています。 3週間前に会った時はぼくの誕生日という事で彼女が夕食とホテルを予約しておいてくれてその次の日もずっと一緒にいました。 帰りも寂しいので途中まで送って欲しいと言われたので送るつもりでした。 その時彼女は少し泣いてました。 その後、電車を降りて改札を出たところで少し歩くスピードが上がりずっと繋いでいた手を離して歩いていたので何かあったなとは思いましたが何も言わずについていきました。(彼女は何かあるとすぐこういう態度に出ます。) 電車が着たのでぼくも乗り込もうとしましたら彼女に○○君(ぼくの事です。)はあっちでしょと言われ「どうしたの?」と聞くとぷいっと顔を背けていってしまいました。 その後に家に着いてからすぐ電話をしたのですがまったくつながらず、メールで誕生日にいろいろしてくれてありがとうと言う事と最後に何があったのかという質問のメールを送りました。 その後、3週間の間に電話を3回しましたがまったくつながらず、その都度1通メールを送ってますが反応無しです。 別れるつもりなら着拒否とかするだろうし電話に出ないのはどんなつもりなんでしょう。 女性の気持ちは変わりやすい等とも言うので、女性でも人によって全然違うとは思いますがぜひご意見をいただきたいと思います。 1週間後にバックの中から(普段はまずつかわない所)前日寝る前に書いたと思われる手紙が入っていました。 すごくぼくの事を好きでいてくれてるんだなっと思うとやっぱり彼女とこれからも仲良くしていきたいです。 ぜひお知恵をお貸しください。

  • 嫌いな女性とも仲良くするの?

    はじめまして。 相談させていただきます。 私には付き合って10ヶ月になった彼氏がいます。 その彼についてです。 かれには、同じ職場に彼と同じ年の女性がいます。 同じ年の人が少ないから、と仲良くなったみたいなのですが・・・ その女性は、私の彼氏の事が好きなんです。 彼も、女性に告白されたようです。 ちゃんと断ったようですが、女性は彼の事をあきらめず、 今現在も、メールや電話は続いているし、 一緒に食事も行っているようです。 私と彼は、会える時間が少ないので、 友達でも、二人で食事に行ったりするのは嫌だ、と彼に伝えました。 ですが、彼の返事は 「ちゃんと断ったし、俺がすきなのはお前なんだから不安に思わなくていいよ」 でした。 私も納得できず、その女性に対して好意はあるのか聞きました。 そしたら 「好意どころか、むしろ嫌いだし」 と。。。。 んん?? 嫌いな女性と何で仲良くするのですか? それとも、私を安心させる為に嫌いと言っただけ? 同じ職場でも、個人的にメールや電話をしなくても、 関係は築けると思うのですが・・・ 私も、いつか女性に彼氏を奪われるような気がして怖くて・・・ でも、「メールしないで」っていうのは我侭なのでしょうか? 悩み続けてもう半年。 だれかアドバイスを御願いします。。。

  • 特に女性の方から回答頂きたいです...

    昨日『彼女にとって私の存在って・・・』を投稿した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5238388.html 回答してくださった方々、ありがとうございました。 昨日の夜、彼女に逢った際、自分の今の想いを彼女にぶつけました。 『私は貴方の何なのか?』と.... 名ばかりの彼氏ですが、その彼氏と付き合っている限りは、私とは先がない(付き合う事がない)と言う彼女...。(そんな事は、当たり前の事ですが、別れる事を考えていないの意思表示だと思います。) それならば(彼氏の事が大事で、先がないと言うのならば)、『もう離れよう』と私が切り出したところ....『離れたくない...今まで通り一緒にいたい』と泣かれ、しっかりとした結論にたどりつけませんでした。 恋愛感情を私に移入しないように封印してきたと言い、『もしも貴方に恋愛感情を入れてしまったら大変なことになる』と言われました。 しかし、恋愛感情がない相手に1週間に1度のペースで逢い、食事やデートに行き、毎回手をつないで歩き、早い時間に帰りたがらず夜中の1時まで一緒にいるものなのでしょうか? 恋愛感情がなくても...寂しさを紛わせる為に、あくまで彼氏の代用と考えた行動なのでしょうか? 彼女は泣いて考えたすえ、私に対し、今まで恋愛感情があった...でも私の問い(想い)に答えてしまうと、全てが壊れさってしまいそうで口にだせないと言います。 又、『それなら、俺が他の女性と付き合って、〇〇ちゃんと今まで通りの関係なら満足?』と言ったら、『イヤ』と言います。 これは...友達と考えていないという事じゃないですか? 依存してしまっているからと言えど、誰の目からみても彼氏から大切にされていない彼女... でも、彼女の中で『彼氏という名前がつくもの』を最優先と決めている... 彼女の中のそんなくだらない名分は大切なモノなのでしょうか? 行動が伴って初めて、最優先と思う自分は間違いなのでしょうか? 今、このような状況なのですが...彼女は私を『都合のいい男』扱いしているのでしょうか? どんなに頑張っても、彼女とは先が見えないのでしょうか? もう彼女の言葉(私への想い)は偽りだったと決めて...私から彼女の元を離れるべきでしょうか? くだらない質問だと思いますが、回答を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問します。

    以前から好きな女性がいます。彼氏がいるのも知っていましたが、食事に誘って彼女は来ました。 彼女も僕が好きなことは知っています。つい最近「彼氏と別れて実家に帰ったの。一緒に住んでいたんだよ。」と言われました。同棲していたのは知りませんでした。以前同棲していたのなんか僕は気にしません。それで彼女の携帯の番号を以前聞いたのですが諦めようと思って消してしまいました。 彼女も僕の携帯番号を以前教えたので、「俺の携帯に携帯番号SMSで送っておいて!」と言ったら彼女は番号をSMS送ってくれました。それで電話で「好きすぎてしょうがないんだよ。」と口説いても「そんなに?」と言いつつも濁されてしまいます。メールでもモーションをかけているのですが、濁されます。脈なしでしょうか?それとも別れて、まだ二か月なので他の男性とは考えられないのでしょうか?どうかご意見をください。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    26歳、男です。サラリーマンです。 女性の方に質問です。飲み会で知り合った子に一目惚れをしました。そのときに連絡先を聞くことができず、友達に再度食事会を実施してもらって(年末12月30日です)、その帰り、その彼女を車で自宅まで送りました。そのときに電話番号を聞くことができました。食事の際も普通に話ができたし、彼女は僕のことを「一緒にいて気を遣わなくて楽!一緒にいて疲れる人はやだから!」と言ってました。微妙ですが、そのときは悪く思われているわけではないんだな、と思いました。送った時の車の中でも普通に楽しい話ができましたし、なんとも思われていない可能性もありますが、少なくとも悪い印象は与えていないだろう、と思っています。 ここからが本題なのですが、ドキドキしながら、昨日、今日と彼女に連絡をしたのですが、電話に出てくれません。コールバックもありません。僕自身、とても不安になってます。僕も特に彼女に好意を持っている、ということを思いっきり伝えていないと思います。(かなりシャイなんで)、引かれることもないと思っています。 こんな場合どんな可能性が考えられますか?? 女性の方、(できれば勇気を与えてくれるような)意見を下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の方に質問です。回答をお願いします。

    大学生の男子です。 先日僕から好きな人を誘って2人で少し遠くの大学の文化祭に行き、その帰りの電車やバスでイヤホンを片耳ずつ分け合って使ったりしました。 そこでなんですが、あなたは好きではない人と2人でイヤホンを一緒に使いますか? ちなみにお互いに誘い合って何度も2人で会って食事をしたり遊びに行ったりしています。 ですが、なんだか異性としてみられていないような気もしないでもないのですが…

  • 女性のかたよろしくお願いします!”

    女性のかたに質問です。 できるだけ簡潔に書くのでよろしくお願いします。 一度私から告白され、フり もう思わせぶりなことはしないと意思表示をした男友達(私)に対して (私が好意を寄せているのは明らかに分かっている) 二人っきりで●●に一緒に行きたいとか食事に誘う (今まで私からしか誘っていなかったのに) 帰り際の駅では「さみしいから電車が発車するまでしゃべってよ」と言われたり、 彼女の実家に食事に誘う 留学するかもしれないと伝えるとかなり動揺 ラインや電話では5,6時間話をする 一緒に話していて落ち着く 気を使わないでいい幼馴染のよう と言われたりなど正直「?」と思うことが最近多くあります。 しかし一方で恋愛対象外だから 幼馴染みたい、などの表現になっているのかもしれないため 判断が難しいのです。 女性のかたに僭越ながらお聞きしたいのですが、 このような変化はプラスとして捉えてもあながち間違いではないでしょうか?

  • 女性の方、ご意見願います

    初めまして33歳の男です、質問があります。 今付き合っているというか、よく食事とか遊びに行ってる 女性がいます。その人とは2ヶ月位前に知り合いました、3つ年上 で告白はしてませんので恋人という感じではありません。ちなみに 電話番号もアドレスもお互い知ってます、連絡は主にメールで毎日 してお話しています。 先日食事に行った帰りですが、その女性と初めて手を繋ぎました。 今までは手を繋ぐ事はなかったのですが、色々話しながら 「手繋ぎましょう」と言ったらすんなり繋いでくれました。その時は 嬉しかったのですが、今考えると女性の方って好きでもない人と 手を繋いだりするのかな?それともある程度好意を持っていてくれ てるのかなと恥ずかしながら悩んでます。 いい歳してそんな事で悩むなと言われそうですが、私自身結構 悩んでます。少なからず好意を持っているのかそれとも彼女の方も 勢いで繋いだのか、男友達でも普通に繋ぐのか女性の気持ちが 分かりません、是非ご意見をお願いします。

  • 彼女の気持ちが知りたい(女性の方に質問です)

    20歳男、学生です。 私は1歳下の好きな女友達がいるのですが、だんだん好きになり、去年の11月ぐらい?から何回か食事をしてきました。デートらしいこともしてきました。12月のクリスマス1週間前にも食事をしました。そのあとで、24日に遊ぼうとメールで連絡をしたのですが、「友達と遊ぶ予定が入らなかったらいいよ」といわれ、私は腑に落ちませんでしたが、じゃあ連絡待ってるよと返信しました。 結局、遊ぶ予定は反故になってしまい、今は冬休みなので彼女も帰省してることもあり、全く会ってないのですが、彼女の気持ちがさっぱり分かりません。私は好意を伝えてきたつもりです。一緒に遊ぶ過程で、友達なら友達、付き合いたいなら付き合いたいようなサインでも出してもらいたかったんです。それが全然分かりませんでした。 みなさんから何かヒントをもらえれば、と思っております。男友達と好きな人にとる態度の違いなども教えてほしいです。 補足 ・友達としては結構仲がいいので、特にメールすることもありませんでした。 ・食事に誘うのは、ほとんど私からでした。 ・彼女から「○○行こうよ~」とよく言われました。 ・彼女は長い間、彼氏がいないらしいです。 ・彼氏はいません。(好きな人はいるかも知れません) また思いついたら補足します。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのソフトを使用してユーザー定義サイズの写真を印刷していますが、印刷プレビューと実際の印刷では写真の一部分しか表示・印刷されません。
  • 印刷設定やプリンター設定はユーザー定義サイズにしているため、オプション設定がおかしい可能性があります。
  • EPー707Aプリンターを使用しており、Windows10のPCで利用しています。設定を見直しても問題が解決しない場合は、EPSON社に問い合わせてみてください。
回答を見る