• 締切済み

どうしたら・・・

みなさん、こんにちは。是非今回みなさんのお力を借りたいと思い質問させていただきました。 現在、僕には付き合って1年になる彼女がいます。この1年間、多少のすれ違いやケンカはあれどとても仲良くすごしてきました。 ですが少し気になっていることがあります。過去に何回か言われた言葉がありまして・・・ 「私、自分の周りの環境が変われば好きな人も変わる」 「あまり会えないと寂しすぎてあなたへの気持ちなくなる」 「私、結構男友達多いからね!」 彼女いわく、上の2つは過去の恋愛がそうだったからだそうです。 彼女は今のまま行けばきっと大丈夫な気がするとは言ってくれましたが、こんなことを言わた限り僕は不安と恐怖で仕方ありません。彼女のことは本気で好きですし、将来結婚できたらいいなとお互いも思っています。なのでいつまでも僕自身を好きでいてくれるにはどうしたらいいかとずっと悩んだり心配したりしています。 彼女を信用もしたいし、友達とも遊んでほしい。束縛するつもりもありません。でも遊びに行ったり、学校や内定先の飲み会などがあると心のどこかでこの3つのことが浮かんで不安になったり信用できなくなったりすることが多々あります。彼女には「私を信用してほしい・・・」と言われます、しかし上の3つのことが気になって頻繁に会いたくなったり、心配したり、不安になったりしてしまうのも事実です。会いたいと言うのもほとんど彼女からですので、気持ちが薄れないようにと自分も都合が着くときは会っています。 来年から社会人になり、環境も全く変わりますし一番上の記述のことも気になって仕方ありません。 こんな彼女を心から信用できない自分が嫌なんです。上記の言葉を気にせず、彼女をもっと信用して束縛しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?ずっと好きでいてほしいので何でもやります。 <基本情報> 【自分】 ・22歳(学生)来年4月から社会人 ・彼女が始めて付き合った人で、現在は就職先も決まり、時間には比較的余裕がある。 ・趣味は旅行 ・ 【彼女】 ・20歳(短大生) 来年4月から社会人 ・僕と付き合ったのが2人目で、元カレは環境の変化、会ってくれない寂しさ、価値観の違いなどから別れたそうで、彼女から振りました。 ・専攻が絵を描くなどの美術部門&短大のため、あまり時間に余裕がない。 ・お互い現在も同じバイト先で働いています。 ・僕と彼女は電車で片道1時間半ほど離れたところに住んでいます。 最後に、長文・乱文失礼しました。わかりにくい点などなんでも補足しますのでご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 こんにちは。  彼女はあなたの心理状態を見抜いていて余裕たっぷり、という感じに文面からはうかがえます。相手の方が一枚上手という事は、あなたにとっては自己を成長させてくれる女性である、という事でもあります。    人に対する自信や相手を信じる心のゆとりというものは、自分に自信をもって初めて生まれてくるものです。それは、これから社会人として仕事や人間関係や恋愛の様々な経験を経て困難をくぐり抜けたときに身について来るものだと思います。  しばらくはこのまま出来るだけ強い気持ちで頑張ってみてください。結婚はもし社会人を3~5年続けてある程度一人立ちしたときにまだ彼女が傍にいるのなら考えてよいと思います。両立は大変ですが、仕事をまず第一優先にするべきです。彼女との事に気をとられすぎて仕事が手につかない、ということがあってはなりません。心配は、そこだけです。ご健闘お祈りします。

get-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じようなことを以前友達にも言われたことがあります。やはり、向こうの方が一枚上手なんでしょうかね・・・。 自分に自信・・・今確かに自分に自信ないです。驚くほどに・・・。もっとがんばって自分に自信を持ちたいんですがなかなか難しいですね。。。 そうですよね、仕事が一番優先です。がんばってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

彼女にとっては、あなたは過渡期の存在ではないでしょうか? あくまでも成長過程の中でのお付き合いの様に感じます。 お互い社会人になれば会う時間も限られてきますし、 職場でいろいろ教えてくれる先輩などに好意をよせてしまいそうな 感じに見受けられます。 やはりバイト先ってゆう共通項がなくなると薄くなりそうな 関係に感じます。 あなたの気持ちもわかりますが、恋愛とはそうゆうものですので それを楽しんでください。(なかなか当事者は楽しめないもの^^;) 過去を振り返れば楽しい思い出にはなりますがね^^ まあ、あなたも彼女もまだまだ若いですから、出会いもありますし その中で、いろいろあって、それでもあなたを選んだってことなら 将来は安泰になりますから、のびのびと無理せずにお付き合いを してみてはいかがでしょうか? 参考になりましたでしょうか?

get-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうなってしまうんでしょうかね・・・。これから先、出会いやいろいろある中で僕のことをずっと見続けていられるように自分自身も努力してがんばろうかなと思いました。 おっしゃるとおり、無理はせず、のびのびとしたお付き合いをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛依存症

    自分には付き合って三か月の彼女がいます。 付き合ってきてわかったのが、自分が恋愛依存症だということです。 自分に自信がなく、嫉妬し、不安になり、疑心暗鬼になります。 束縛も限度ないくらい激しくそれが原因で嫌われてしまいそうでどうしたらいいかわかりません。 自分が相手の自由を束縛できる権利なんてあるはずもないのに、です。 相手を信用しようとしているのですが今まで彼女に何度も嘘をつかれた所為で信じられなくなりました。 それは自分を傷つけまいとする嘘でしたが、自分からすれば単に裏切られたと思ってしまいました。 彼女は「バンギャル」と呼ばれるV系のファンなのですがそのV系というジャンルの巨大某掲示板があって、それはよく出会いに使われています。そしてそこではxx-mailといったサブアドを使うことがほとんどです。彼女は最初そのサブアドには登録していないと言っていたのですが彼女のブクマを見ると登録していました。いわく、今は使ってないかららしいですが。そして彼女はその某掲示板をロムしているだけといいながらも見ているのでそこも不安です。そこで男と出会いのメールをしていないかと毎日不安になります。受信ボックスを見してくれたんですが、どうも信用できません。消せば済む話ですし。そしてそれはだいぶ前に作ったサブアドらしいのですが、xx-mailは二週間経てば登録削除されるらしいのです。でも消えていませんでした。これは最近までメールしていた、ということなんでしょうか・・。 自分ではきっと彼女を想いやってるつもりなんです。ですがこれは自己中心なだけだと言われました。これから本気で付き合っていくならいちいち気にしないくらいの心の余裕が必要だとも言われました。ですが自分に自信がもてません。でも彼女のことが好きなんです。彼女の為に変わりたいんです。信用してやりたいんです。どうしたらいいでしょうか・・?

  • 彼氏に対する束縛をやめたい

    24歳の女です。 現在4歳下の男性と付き合ってます。 現在付き合って三ヶ月目です。 自分は今まで5歳以上の年上と付き合う事が 多いうえ束縛が強い男性がほとんどでした。 今回初めての年下で私の事可愛い可愛いと 言ってくれてるのですがすごく不安です。 理由はとにかく優しくて私の言いなりで 束縛も一切しない過去の元カレと逆の性格です。 でも、彼は気が効いたり気配りもできる方なので他の子に行かないか不安で仕方ありません。 本当は何でも束縛したいくらい彼の事好きだし 不安なのですがそれで振られたくないので ものすごく抑えてます。 自分は容姿で褒められることが多かったけれど 芸能人並ではありませんし、若さには勝てません。 彼の周りは彼と同い年くらいの若い歳の女の子がいると思うと余計不安です。 電話も毎日寝落ち朝起きるまでするし 土日はどちらかの用事が無ければ必ず会うし 泊まります。 土日会えなければ平日の夜彼が会いに来てくれます。 とにかく合わないと不安で夜遅くギリギリまで 遅くいるのですが毎回それをしてて飽きられないかも不安です。

  • 恋愛に余裕を持つ秘訣はありますか?

    24歳、会社員で、男です。 今まで何人かの方々とお付き合いさせていただきました。 けど、長く続きません。 フラれるので自分が悪いの 本当の性格は短気なほうで、束縛が激しいと思います。 しかし、短気で束縛が激しいのはよくないことだとわかっているので できるだけ怒らないようにさらっと流すようにし、 「○○君と遊んでくる」と言われても 「ああ、いいよ、いってらっしゃい^^楽しんできて^^」という 感じで余裕あるように見せてますが内心はとても不安がってます。 見栄はってもいいことがないとわかっているので 一度見栄をはらずに本音で「俺以外の男とは遊ばんといて」と言うと 「重い」と言われました。 僕は束縛が激しい性格なのだと思いますが、なぜか束縛を嫌う約束にルーズな女性を好きになってしまいます。 逆に言うときっちりしていて「束縛してほしい」と言う女性を好きになれません。 そこで男性に質問なのですが、心に余裕がある人はあるのですが どうすればそのような余裕が生まれますか? 何か秘訣みたいなものがあれば教えていただけますか? また、女性はどのような性格が好きでどのようなことをされると嫌いになりますか? よければどなたかお教えください^^; 変な質問ですいません。 出来るだけ努力したいと思っています。 好きな人と楽しく過ごしたいです。

  • 看護学校へ・・・

    お恥ずかしいことながら、私来年で30歳となります。 来年の1月に看護学校の入試に挑戦しようと思っているのですが、 とても不安なんです。 高校を卒業してからもう10年以上経過しているし、 その上年齢もほかの人たちよりも上であろうと思うし。 勉強はそれなりにしているつもりではありますが、 不安で不安で仕方ありません。 なぜもっと早く行かなかったのかと思いますが、家庭の事情があり自分に余裕もなく家族を支えるために今まできていたんですが。 みなさんの中で私のような経験がある方いらっしゃいませんか?

  • 社会に出るとき、不安でしたか?

    社会に出るとき、不安でしたか?大学を卒業して来年から社会に出ます。バイトの経験は少し有りますが、正社員として働くのは初めてなので、「頑張るぞ!」という気持ちも有るのですが、「ちゃんと仕事をやっていけるかな」「しっかり社会人としてやっていけるかな」というような不安も有ります。 先輩方も不安だったのでしょうか? 社会人になる上で、心にとどめておくべきことが有りましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • 長く付き合っている方のご意見・体験談を聞かせてください。

    はじめまして。 彼が来年から社会人になります。 わたしは3つ上の大学院生です。 ありきたりな質問ですが、【長く付き合うために大事なこと】を教えてください。 私もそれなりに忙しいですが、新社会人で大きく環境が変わる彼とうまく付き合っていきたいです。 私は社会にでたことがないので、まだまだ社会人の方々の辛さを知りません。 どんな彼女だと心の支えになったりするのか、男性の方にお聞きしたいです。 その他のアドバイスや体験談もよろしくお願いします。

  • 毎日不安な気持ちです楽になりたい(^_^;)

    付き合ってない彼について 私は社会人、彼は学生で来年から社会人です♪ 知り合って半年弱で月一で会ってます 私が土日休みじゃないのと彼が来年大事な試験を控えていて余裕がないのとでなかなか会えません(^_^;) 会ってる時は楽しくて幸せなんですが別れた途端に不安になります(^_^;) 不安の理由は 毎回次の約束をはっきりしてくれないからです(^_^;) 今回も年末に時間作るとは言ってくれたけど何日かは決めてくれなくて(^_^;) 「勉強頑張って年末時間作れるようにするから♪」との事(^_^;) それに会ってない間も殆ど連絡くれないしメールの返信もマチマチで(^_^;) 私も勉強の邪魔をしたくないので「返信気にしなくていいよ♪」とは言っているけど…正直寂しいです(^_^;) 会っているときと会ってないときのギャップが不安にさせるってのもあって(^_^;) 彼は来年就職したら今よりもっと忙しくなるのですが 「来年からもっと忙しくなっちゃうけどちょくちょく遊ぼう♪そっちにも行くし、こっちにも来てね♪」とは言ってくれてるけど本当かなぁって疑心暗鬼で(^_^;) 最近はもう会うのやめようかな…と考えたり(^_^;)でも会うと楽しくてまた会いたくなってしまうし(^_^;) もっと楽になりたい(^_^;)不安を取り除く方法ありますか?助けて下さい(^_^;)

  • 彼女についてです

    私は19歳の男子の大学二年です 現在、26歳の保育士さんとお付き合いさせていただいております まだ付き合い始めて一月ほどですが、彼女の話を聞くと様々な悩みを持っているようで恋愛に恐怖心を持っているみたいです というのも、過去に付き合った彼氏との間に色々あったようです 聞いた話は、「最初は優しかったんだけど段々と束縛され、DVにもあいそうになった」というのです これは恐怖心を抱いて当たり前ですよね…とても可哀想だと思います 私なりに励ましたりしてあげているのですが、なかなか心を開いてもらえずまだ彼女との間に少し距離を感じます 私は一途なので、好きになったらその相手をとことん守ってあげたいし、支えになってあげたいです あまりこちらからガツガツいっても彼女が重く感じてしまうかもしれないので適度にですが また、学生と社会人という関係上どうしてもお互い時間を合わせるのが難しいのですが、私は会える時間があったら出来るだけ会いたいと思っていました しかし、彼女は無理なく会いたいというので、お互い支障がなく疲れないときに適度に会うことにしました 週に1~2回程度でしょうか 私は束縛はしたくないしするタイプでもないので、私と会う時間も作ってほしいけど友達とも会ってその関係を大切にしてあげたいです 実際に彼女は今週金曜日に16時頃からは私と会い、19時頃からは友達と会うという予定にしていました 私的にはそれで全然構わないです しかし、彼女は自分に自信がないようで結構自虐的なことを言っています また、彼氏に好きとか言われ続けるとその気持ちに答えられるか不安になるというのです なので、私はあまり重く感じさせないように気持ちを伝えていこうと思っています だらだら書いてしまいましたが、彼女はまだ完全に心を開いてくれず、彼女の恐怖心や不安を取り除いてあげることも出来ていません まだ付き合い始めて一月ほどなのでこれからゆっくりやっていこうと思いますが、どのようにしたらこの彼女の恐怖心や不安を取り除き信頼してもらえるでしょうか? 自分なりに励ましたりしているのですが、あまりしすぎると重く感じさせてしまうので、どうしたらいいのか分かりません 何かアドバイスがあれば教えてください

  • 彼を信用できない

    彼とは付き合って一年とすこしぐらいになります。 最初は、彼のことを信用しきっていたのですが 付き合ってすこしたってから彼が短期留学へ行ったのですが、その間他に好きな人ができたといいます。 帰国してからは「気の迷いだった」とわたしのことを大事にしてくれるのですが 私は未だにその事が辛くて忘れられません。 大事にされている確信がないと、すぐに不安になってしまいます。 もうあれから一年もたつのに、思い出すと涙がこぼれるくらい辛いです。 裏切られた気がして辛いのです。 そしてまた裏切られるんじゃないかと不安になってしまいます。 心から彼を信用したいのに、できない自分が悲しいです。 その事で彼に辛く当たったことが何度もあります。 彼は「昔より今の方が好きだ、信用している」とか「深く考えすぎだよ」とか「今は就活で忙しいから、重いはなしはしたくない」といいます。 彼は束縛が嫌いで割と自由な性格ですが、私は嫉妬深い性格です。だからこそ、重くなりたくないと気をつかってしまいます。 このまま自分を気持ちを押し殺して、平穏に付き合っていくべきなのでしょうか? それとも、好きだけど別れた方がお互いのためなのでしょうか? 同棲や結婚の話もでますが、このままでいいのかと考えてしまいます。 一年も前の話を引きずる私も私ですが、忘れられないのが現状です。

  • 昔の恋人へ

    20代の女性です。相談する友人もなく、家族にも言えなく、ひとりでどうしたらいいのかずっとだらだら考えているだけで前に進めません。よろしければアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。 半年前に3年間付き合っていた恋人と別れ、腑抜けのような生活を送ってきました。4月に転職をし、新しい環境になったせいもありますが、今まで不安に思っていたことや寂しいと思っていたことがいっきに膨れ上がり、ここ2週間くらい毎日泣いて過ごしています。 その彼と別れた原因は、彼の束縛や私の身近な環境のせいで疲れてしまい彼のことを考える余裕がなくなってしまったためでした。ただ私には腹を割って話せる友人が彼しかいなかったために、今どうしようもなく不安で、1日中寝ているだけで何かする気がおきません。 先日病院(内科)へ行くと「心がちょっと風邪ひいちゃってる程度かな。心配することはない」と曖昧なことを言われました。「心の風邪とは何ですか?つまり鬱病ってことですか?」と尋ねるとさらに曖昧なことをいう医師に嫌気が差し、それ以上ききませんでした。 自分から別れを言ったにもかかわらず、以前の恋人に頼ることは自分勝手だと思いますし、彼がもしかしたら困るかもしれないと思うと、連絡がとれません。ここでこうして自分の悩みを投稿し、皆さんからアドバイスをいただけることで何か前へ進むことができれば一番だと思いますが、それでもその彼に、日常の他愛のない話を聞いて欲しい願望も拭いきれません。 そこで、お聞きしたいのは、かつて自分をふってきた恋人からいきなり友達に戻れないかと言われたら迷惑でしょうか。別れてまだ半年、彼は束縛だとか嫉妬という細かなことを除けば本当に素敵な人ですし、私にとって特別な存在だったので、私のことで不快な思いをするのだったら連絡は控えたいというのが今の気持ちです。

このQ&Aのポイント
  • MFC935CDNで50エラーが発生して印刷ができない状況にお困りですか?今回は、パソコンを終了せずにUSBを抜いてしまったことが原因で発生したエラーについて相談します。
  • Windows 10環境で有線LAN接続されているMFC935CDNで50エラーが表示され、印刷ができなくなってしまいました。USBを抜いたことがトラブルのきっかけとなっているようです。
  • MFC935CDNの印刷で50エラーが発生して困っていませんか?パソコンを終了せずにUSBを抜いてしまったことが原因となり、印刷ができなくなる状況が発生しました。Windows 10の有線LAN接続での使用時に特に注意が必要です。
回答を見る