• ベストアンサー

スチール棚を屋外に置くと錆びる?

オームセンターなどで売られているスチールラックを屋外に置くとやはりさびますか? 表面が塗装されているようなので、10年くらい大丈夫なのでは?とシロートながら思っているのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.6

鉄にもいろいろありまして スチール棚の材料はかなり錆びやすい鉄のようです。 室内用なので塗装膜も薄い上に耐候性が非常に弱いです。 密着性も低い安っぽい塗料ですのでそのまま上塗りをかけても浮きやすいです。 ローバル等のジンクリッチ塗料は錆びていない鉄か 亜鉛メッキの上に直接塗らないと全く役に立ちません。 つまり全く適していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • black_sa
  • ベストアンサー率14% (30/203)
回答No.8

室内でも湿気が多いと錆びるくらいなので、屋外だと...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.7

NO,6 のアドバイスで間違いはありません。ローバル等は高いし・・・・省略部分追加ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.5

 再度スプレー塗装すれば4、5年は持つかも?。 そのままなら翌年には錆びが発生するはずです。  ラックではありませんが簡易温室を棚代わりに外に置いてます。 3年目ですがまだ錆びていません。 作りが違うのかなあ?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

直ぐに錆びます。屋外用物置等でも耐久年数が決まっていますので、屋内用では耐候性非常に低いでしょう。シリコン系撥水剤を塗布するなどの方法がありますが、クリアでは、紫外線が既存塗布剤を劣化させます。但し持ちは良くなりますので、他の物でも定期的に2~3年毎に塗装すれば問題ないでしょう亜鉛塗装でもすれば10年弱位持ちそうですが、ローバル等は高いし・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

屋内用塗装なので直ぐに錆びますよ、錆びなくするには今の塗装を ケレンし、錆止塗料を塗ってから、耐水性の塗料を2回上塗りする 必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

すぐに錆びてきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

1年で錆びますよ(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコーダーだけ入るスチール棚ありますか?

    なんか馬鹿でかい棚ばかりなんですが今テレビを置いてる棚に今のテレビ(上にビデオデッキ置けるようにデザインされたブラウン管テレビ)と入れ替えに下にブルーレイレコーダー、上にテレビを置きたいのです。レコーダーの上に直接載せないでくれとレコーダーメーカーが言うけど、間に変な板を敷いたら熱が篭るし、テレビラックは下に棚(書類やDVDとか置いてる大きな棚)がある以上専用のラックはおけないです。百均とかで組立式式のスチールラックで棚を自作するしか無いのでしょうか? レコーダーを覆って足があって通機性がよく、上に薄型テレビをおけて、レコーダーに重さを与えない物で、レコーダーより高さが高くなりすぎてテレビが視線に合わなくなると困ります。あと今使ってる土台の棚は違う場所にはおけないです

  • スチール製の棚や家具をペイントしたい

    部屋の雰囲気を変えるためにスチールの棚やスチールパイプ(粉体塗装)のベッドを白くペイントしたいと思っています。(ちなみにペイントするのは今回が初めてです。) ネットや本で調べてみましたが、木の物をペイントする方法はよく書いてありますが、スチールをペイントすることについてずばり書いてあるものが見当たりませんでした。 ペンキやスプレー、スプレーにもラッカー、水性、油性などありましたがどれを使用してどのような手順で行うのがよいのでしょうか? また、ペイントする上での注意事項があれば些細なことでいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • スチールの錆止め

    屋外で使いたい物がスチール製です。 雨ざらしになる為、少しでも錆びにくくするには…とアドバイス頂きたいと思います。 購入はこれからですが、似た商品で2通りの商品がありました。 1、スチール(エポキシ粉体塗装) 2、スチール(クロームメッキ仕上) この2つの違いはなんですか? また、市販の錆止めなどの効果はいかがでしょうか? そして、似た物でプラスチック製のもありましたが、これはこれで日光に弱い気がして。 長く直射日光に当たると脆くなりますよね? なので、スチール製の上記のどちらかを購入しようと思っています。 違いや錆止めについてのアドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 金属のスティールの種類について

    アメリカから買ってきた屋外に飾るオーナメントは、屋外で雨に濡れても錆びなと書いていますが、ステンレススティールではないとの事。 「18 gauge steel」と表記されています。 「18 gauge steel」とはどんな種類のスティールなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オリジナルでできるスチールラック

    非常にくだらない内容かとおもいますが聞いてください。 DIYで良く販売されているスチールラックですが、自分のアイディアを出して作ったものなので多少の愛着がありましたが、 見栄えが良く無いという理由で私の猛反発も聞かず妻に分解され、全然違う形のスチールラックになってしまいました。 意見の相違は良くある事なので仕方ないと思いましたが、変わり果てたスチールラックを見たら絶望的な気分になり、本日一日暗い気分で立ち直れなくなってしまいました。 怒りとは違う、何か自分を否定されたような絶望感があります、スチールラックごときでオーバーな気もしますが、こんな事ってあるんですかね? 似たような経験ある方是非教えて下さい。

  • スチールラックにつっぱり棒をつけたい!

    タイトル通り、スチールラックにつっぱり棒をつけてカーテンをつけたいのですが、 スチールラックの柱が丸いため、普通のつっぱり棒だと設置できません。 カーテンをつけたいので、できればつっぱり式のカーテンレールがあればベストなのですが... 固定する場所が丸くても設置可能なつっぱり棒ってあるのでしょうか? または、つっぱり棒でなくても、こんな風にしたらスチールラックにカーテンがつけられるというアイデアありましたら、教えてください!

  • スチールラック 名前

    このスチールラックの名前はなんて言うんですか? あるなら教えてください!

  • スチールラックの組み立て・パーツについて

    今使っているスチールラックに新たに棚を増やそうと考えています。 スチールラックはメーカーによって微妙にサイズが違うのでしょうか? やはり同じメーカーでないとうまく組み立てられないのでしょうか? 今持っているラックのメーカーが分からないのですが,できればネットで 追加の棚(90×45くらい)を購入したいのです。 ご存知の方,教えてください。

  • スチールラックとメタルラックはどちらが丈夫?

    スチールラックとメタルラックはどちらが丈夫? やはりメタルラックのほうがいっぱい物を置けるのでしょうか? でもダサいですよね・・・

  • スチールラックの解体方法

    スチールラック(スチールパイプで出来た収納棚。) は、どの様にバラしたら良いのですか??

このQ&Aのポイント
  • ELECOM ゲーミングミキサーのユーザーから、ディスコードでの通話中に聞こえない問題が発生しています。
  • 携帯と接続してYouTube再生では音が聞こえるが、ディスコード通話では聞こえない現象が発生しています。
  • 携帯への変換コードは純正品を使用しているため、原因はゲーミングミキサーの設定や仕様にある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう