• 締切済み

一太郎

一太郎と、ワードの基本的な違いを教えてください。

noname#2088
noname#2088

みんなの回答

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.7

私は一太郎派です。 理 由  1.行間や文字間の設定が自由に出来る。  2.文字の変形(長体・平体)の設定が出来る。(限界がありますが。)  3.Shiftキーを使わずに文節の変更ができる。(ATOK)  4.罫線が行間・行・全角・半角など自由に設定できる。  5.書式やフォント設定画面が軽い。  6.テキストボックスも扱いやすい。(好みが別れるかもしれませんが。) 今思いつくのはこれくらいですが、表組みだけはワードの方に軍配があがると思います。セルの操作がエクセルライクな使い方が出来るからです。 全体的に一太郎の方が使い出があると思っています。

noname#8602
noname#8602
回答No.6

■MS-Word Excelが、Windowsを普及させる「戦略商品」とも言える魅力的な商品だったのに対し、欧米では長い間競合アプリケーションの後塵を拝するような「お荷物」だった。 日本では、登場時、MS-DOS全盛期の横綱ワープロ一太郎の相手をしてもらえなかったので、わざわざバージョンを飛び級させるような荒業もやってのけたが、Windows95発売までは、まだまだトップシェアを取れなかった。 競合する「一太郎」と表計算の「Lotus123」がWindows95対応にもたついている間に、明らかに安価な「Excel」と「Word」のバンドル販売(PCメーカ向け)を推進し、機能はどうか定かではないが、トップシェアに至る。 現在も、日本独特あるいは人好みの編集機能(縦書き・罫線を含んだ文書の汎用性・罫線の種類)などにおいては、一太郎に及ぶべくもない。 ■一太郎 JXword太郎として発売した頃は、ASCIIのOEMをやっていたような弱小ソフトメーカだったが、一太郎ver3において、コピープロテクトをあえてかけないという、当時の常識をくつがえすような戦略がみごとにあたり、トップシェアを勝ち取る。 MS-DOS版にこだわりすぎたこと、自社のOffece製品のラインナップに力を入れたこと、一太郎7において大失敗をしたこと、などと、Microsftのマーケティングにほぼ完敗したことが相乗効果をよび、価値のわかるユーザからは支持されているが、Lotus123と同じ運命をたどりつつある。 最初期の版から今も続く、MS-Multiplan形式のメニューが使えるのは、古くからのユーザにとっては圧倒的な魅力。キーボードだけで、ほとんどの編集操作ができます。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (899/2366)
回答No.5

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、私は職場で共用の文章を作る時は互換性の問題からWordを使います。個人的な文章は一太郎を使います。 一番異なるのは、私にとっては罫線ですね。Wordは罫線を多用しますと、システムリソースを非常に消費します。その点一太郎は罫線を多用しても特に問題とはなりません。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

こう言う質問は、どう言う観点から、回答を役立てたいのか、述べないと、答える方が困ると思います。 一太郎-MS-Wordの対比とAtokとIMEの対比も良く言われる問題です。 ただ最近の雑誌・新聞の「求人欄」の必要スキルの記述を良く見てください。社会的に趨勢は明かと思います。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.3

一太郎は日本人が考えたんだそうです。 ワードは元々アメリカの会社。 私は両方使ったことありますが一太郎の方が使い安いですね。 ワードは使いにくいです。 (と言っても今はMacなのでワードを使ってます。)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.2

最近はどちらも機能的に似通っているかと思いますが、いかがでしょうか。 私見ではありますが、 一太郎は最初に用紙を決めて、文字を入力していく感じでしょうか。 ワードは先に文字を入力して、あとで用紙をあわせるといった感じでしょうか。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

メーカーが違う。

関連するQ&A

  • 一太郎2005

    一太郎2005で作った文書を、ワード2002に変換、保存します。 基本的な書式は、保持されるのですが、一部インデントが効かないような雰囲気で、2行目からが前に突出してしまいます。 オリジナルの一太郎文書は、自動インデントのつかないモードにしております。 また、トリミングしたワード文書を保存すると、前のものはワード文書となりますが、なおした今方はリッチテキスト形式文書にと出ます。 仕組みと対応策を教えていただければと存じます。

  • 一太郎の基本的な質問

    Word2003で作った書類を一太郎8で読み込むと、おかしなことになってしまいました。 どうすればなおすことができますか?  (1)罫線が途中で切れてしまった(長さが足りず角があってない)  (2)枠の中央に配置した文字が枠の上に寄ってしまった   (2行分の中央に配置したい)  (3)枠内の均等割付はどうするの?  (4)ピンクの左向き▲と赤の左向き▲の違いは?   また、なぜ途中で▲がついたの?(中央揃えとかしました・・・)  (5)一太郎は、先に文字を選択してから設定するのではないのですか? (3)~(5)は、一太郎に変換した後でいろいろいじっている間に出てきた疑問点です。 普段はWordばかり使っているので、どうも一太郎の基本的な考え方がわかっていません。 いろいろ質問してすいません。 よろしくお願いいたします。

  • Wordにできて一太郎にできないこと

    Wordはそれなりに詳しいのですが、一太郎は全く使ったことがないので、機能差がわかりません。 最新バージョンではなくても、1つ前のバージョンでかまいませんので、機能差を教えてください。 ジャストシステムのサイトには、一太郎にできてWordでできないことは載っていましたが、その逆が知りたいのです。 使い勝手ではなくて、あくまでも機能の違いです(段組み、オートシェイプなど)。 よろしくお願いいたします。

  • 一太郎について

    最近はワードばかりなので一太郎のことで教えてください。 一太郎2011(創)で作成したファイルを一太郎2007で見ること(印刷も含めて)はできますか? できなければ、どうすればよいか教えてください。

  • 「一太郎」ならではの「良さ」とは・・・?

    おねがいします。 これだけMS-Wordが普及しているのに、その一方で「一太郎」ファンも存在するようです。 「一太郎」の良さってどこですか? また、MS-Wordとのファイルの互換性はありますか?

  • 一太郎の使い方について

    一太郎で見開きにして編集したいのですがやり方がわかりません。 ワードはCtrl押しながらグリグリ回せば小さくなって2つずつ並ぶのですが、一太郎はわかりません。 見開き印刷のところにチェックを入れてもかわりません。 どうやるか教えてください 一太郎2012

  • ワードと一太郎

    ワードと一太郎はどのくらい使い方が違いますか? 私はワードは使えますが、一太郎は一から覚えないと使えないものですか?

  • 一太郎は便利ですか?

     今現在Wordを使っているのですが、よく文脈を無視したような変換が出てきて、結構イライラしています。  そこで、一太郎に乗り換えようかと考えているのですが、 ・一太郎の変換能力はWordより優れていますか? ・一太郎とWordには互換性がありますか?(一太郎で作成した文章をWordで開く、等) ・最近の裁判で一太郎のメーカーは敗訴したと思われますが、現在一太郎を購入する事は出来るのでしょうか?  どなたか教えていただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 一太郎2008使ってる方いますか?

    一太郎ファイル開くと必ず左下のアウトライン・基本・提出・ビューアのうちビューアになってて編集する為に開いてるんだから常に<基本>になって欲しいんだけど設定できますでしょうか? も一つすいません。 一太郎2008ファイルのときはATOKでオフィスワード2007のときはOffice IME2007と日本語入力言語バーが自動的に出てくれるといいと思うんですが、いちいち変更しないといけませんので、どうでしょう!お願いします。

  • 一太郎のように

    私は今まで学校で一太郎を使ってきました。 先日念願のパソコンを購入したのですが、入力がワードなので、変換などとても不便で使いにくいです。(よく使う語については単語登録してありますが…) ワードだと、変換したときに正しいのが出てこない場合、全て消して、またこまごま打って変換打って変換しなきゃいけませんよね? 一太郎なら、全部消さなくても変換できますよね? 一太郎のような入力方法にするにはどうしたらいいのでしょうか?先生もワードの方が一般的だから…と言っていたので無理なのでしょうか? 私はインターネットとメールくらいしか使わないので、お金をかけて、わざわざソフトを買うようなことはしたくありません。 無料で一太郎のような入力方法にするのはやはり無理なのでしょうか?

専門家に質問してみよう