• ベストアンサー

HDDに録画したものをビデオテープにダビングしたい

現在Wooo(W37P-HR9000)を使っています。 HDD内臓なので、それに色んな番組を録画しています。 その番組で、実家の家族に見せたいものがあったので、 ビデオテープにダビングして持って行こうと考えました。 前から使っていたビデオデッキをWoooに接続して、 ビデオにダビングできるでしょうか? 今までの考えで行くとWoooで再生して、Woooの出力端子にAVコード(?)を、ビデオデッキのほうは入力端子にさせばできるかな?と 思ったのですが、ちょっと試したところできませんでした。 つなぎ方が間違っているのかもしれませんが、ちょっと説明書を見ると 「iLink対応機器・・・・」という言葉が出てきます。 ビデオはアナログだから関係ないのかな?って思うんですが・・・ 実際にHDD⇒ビデオへのダビングはAVコード1本でできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

映像信号(ビデオ信号(黄色)やS端子(黒)信号)にも著作権保護機能は働きます。デジタル録画機ではCGMS-A検出すると録画が停止します。VHSからアナログ入力してもデジタル録画機にコピーできないことやコピーできてもその再生出力にはCGMS-A含まれます。 VHSに録画できるが再生して他のVHSにコピーできない(最初のVHSは最終記録媒体)、HDDに録画できるがHDD再生して他にコピーできない(HDDは最終記録媒体)、、DVD-Rでも同じく最終記録媒体だからDVD-Rに出来てもそこからさらにDVD-R作ることは出来ません。HDDからならiLinkでMOVE(移動)出来る。 ところでHR9000はアナログ放送録画したものはVHSに録画できます。 0120-3121-11でも確認しました(日立のお客様相談センター、月-土09:00-17:00) 接続はテレビ(HR9000)のモニタ出力からVHSの外部入力です。手元のVHS録画機ではアナログ放送のHDD録画から録画できます。 日立によればVHS録画機がコピー制御信号に反応すれば「録画できないこともある」そうです。DVD録画機と一体型のVHS録画機はそうなっているかもしれません。 入力端子は単につなぐだけでなく、設定(入力1/2/3はビデオ入力(黄色)かS端子(黒)か指定する)機器があります。出力も同じでビデオとS端子同時に使うとだめな機器もあります。 再生できない、録画できないと大騒ぎする書き込みが価格コムの口コミにあったりするが、初期値はプログレッシブで(D端子やコンポーネント3端子では映るが)S端子やビデオ端子だと白黒になる、斜めの縞が入る、映らないって機種もある。 質問の組み合わせでアナログ放送のHDD再生はVHS録画できる「はず」だから設定の問題みたいです。 VHS録画機の機種は何ですか?

Winniethepooh
質問者

お礼

お客様相談センターに問い合わせていただいたんですか? ありがとうございます(>_<) ビデオデッキはSHARPのVC-GH2という機種です。 http://www.sharp.co.jp/products/vc/index.html ↑これの上から二つ目です。 Gコード予約ができるぐらいの、録画再生の普通のビデオデッキです。 BSチューナー(?)とかも入ってない安いやつです。 買ったのも4、5年前です。

Winniethepooh
質問者

補足

今朝、alpha123さんに教えていただいたお客様相談センターに電話してみました。 テレビ側の設定で「入力自動録画」の設定を「しない」にすると、出来るとのことで やってみたら見事できました!!! 説明書ばっかり見ていて、書いていないことはできないのかと思い込んでいて、 初歩的な「お客様相談センターに問い合わせる」ことがぽっかりと抜けていました。 明日実家に帰るのですが、それまでに間に合いそうです。 本当に何度もありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • t-y70
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.3

HDDからVHSへの録画を試したみたいですが、音声は録音できていたのでしょうか? 録音できていない場合は出力自体がされていない可能性が高いです。 もしくは、ケーブルが断線している事が考えられます。 一度別のケーブルに差し替えてみるといいと思います。 テレビから出力されていて、ケーブルにも問題がない場合は、著作権保護情報が録画を邪魔している事が考えられます。 その場合はコピーガードキャンセラーが必要です。 しかし、現在は発売が禁止されてしまっているので、コピーガードキャンセラーの機能を持っている画像安定装置を使う必要があります。 画像安定装置については、詳しく説明しているサイトもあるので、参考にするといいと思います。

Winniethepooh
質問者

お礼

音声も録音できていません。 ケーブルも変えてみたんです。 でもダメでした。。。 もう1台テレビがあれば、出力されてるか確認しながらできるんですけどね・・・。 著作権保護情報はアナログチャンネルでも適用されてしまうのですか?

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

>2チューナー http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/9000/hr/features/extension.html デジタル放送では地デジBSデジ110CSデジとも2チューナーです。どういうことかというとNHK(103)を画面に映しながら民間放送(200)をHDDに録画できます。 アナログ放送チューナーは1つしかないので、見るか録画するかの選択です。アナログ録画するときは同じチャンネルかデジタル放送を見る。 無料放送ではあまり気にならないが、有料の110CSデジタル契約して2チャンネルを「1つは見てもう1つは録画」できるのは便利です。 アナログ放送だけ(VHF/UHFチャンネルのみ)だと1チューナーです。 前回の訂正 テレビの裏側にモニター出力ってありますね。ここからVHSの外部入力につなげばVHSで録画できると思います。アナログ放送録画を再生してDVD録画機で録画出来るくらいだからVHSなら確実です。 http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/9000/hr/features/extension.html HDDに録画したものでなく、受信しながら(そのときの番組を)VHS録画するならデジタル放送でもいけます。質問の最初のだめだった例はデジタル放送の録画(HDD)からだったのでダメってことかな。 デジタル放送でもテレビに予約しておき、その時間にVHSも外部入力録画予約すれば録画出来ます。VHSは手で押してもいいがこういうやり方ならテレビに映っているのでない方の(裏番組)録画できます。

Winniethepooh
質問者

お礼

たびたびのご回答本当にありがとうございます。 さて、今日もめげずに挑戦してみたのですが、だめです。(>_<) やったことを詳しく説明すると・・・ Woooの裏側の「モニター出力」とビデオデッキの裏の「入力1」をAVコードでつなぎ、 WoooのHDDに録画した番組(アナログ放送 地デジがキレイに受信できないチャンネルだったので 、たまたまアナログで録画)を再生しながら、ビデオデッキはL1(外部入力) にチャンネルを合わせて録画ボタンを押す。。。 しばらく録画して、確認のためにビデオを巻き戻して再生してみましたが、 真っ暗な画面がうつっているだけでした。(TωT) やっぱりできないんでしょうか・・・。 どう見ても配線も間違っていないんですが。。。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

たぶん、DVD/HDD録画機(Wooo)が著作権保護機能に対応しているからです。著作権保護、権利者の権利尊重は世界的傾向潮流だからやむをえない。 パソコン業界家電業界には著作権尊重の姿勢ないから放送業界や権利者団体からは信用されていません。そこで合法的に商売(お金儲け)したければ規格守った製品作り販売します。日立に出来ることは合法的な製品の製造販売です。(初期のVHSやベータや8ミリビデオは著作権保護以前の製品でコピー制約ない) 再生したものをVHSで録画するからコピー禁止信号の影響受ける。受信中はVHS録画機で録画できます。 日立録画機は初期のものは設定をD1出力にすれば(たいていD3の1920*1080で使っています)ビデオ信号も同時に出力され、これはコピーフリー信号でした。衛星ダウンロードでD端子ビデオ端子同時出力しないことになり日立ページの説明は「設計は出力しないで出力できたのは誤作動」ということです。 iLinkというのはD-VHS(ハイビジョン画質で録画できるVHSのこと)の端子で、いまはD-VHS互換HDD(REC-POTやDV-DH**S)にiLink端子あり、あなたが録画したハイビジョン画質放送を外部に持ち出せます(内蔵HDDから消える) 日立機には追っかけ再生(録画中番組の再生)機能あり、このときの出力はたぶんコピーフリーです。衛星ダウンロードで禁止になったかもしれないが試してください。(例によって出力しないが設計で、できたのは誤作動) あ、HR9000か。それなら簡単です。2チューナーあるからテレビの前にいるときも視聴予約してください。これでテレビに映っている番組を質問の接続方法で(黄色と赤白)VHSに録画できます。 HDDに録画したもののVHSへのコピーは通常の合法的な方法では出来ません。(レンタルのVHSやDVDのVHS録画できないのと同じです(出来る組み合わせはあるが偶然著作権保護未対応なだけです)) テレビのHDD再生しながらVHS録画する方法あっても、不当競争防止法違反でふつうのお店は販売しない機器です。

Winniethepooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デジタル機器のことは全然わからなくて。。。 2チューナーとはなんでしょうか? つまり、既にHDDに録画済の番組はVHSへはダビングできないってことでしょうか? 現在放送されている番組をHDDへ録画せずに、モニタに映し出している状態を録画することならできる、ということですか? (うまく質問できずにすみません。) ちなみに、HDD⇒ビデオテープへのダビングは、アナログチャンネルでHDDに録画しても、地デジチャンネルを録画したときと条件はかわらないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう