- ベストアンサー
ビデオテープのダビングについて
家庭でビデオテープのダビングをしたいと思います。著作権の絡むような違法コピー等ではありません。 通常使っているビデオデッキ2台がありますが、どちらの機器を再生・録画にするかで迷っています。 片方は特殊なヘッドを使っている(らしいですが)、いわゆる値段の高かったビデオです。 もう一方は録画も出来ますが、安かったシンプルなビデオで画質もそこそこといったところです。 どちらもモノラルビデオではありませんので、音声はどちらもステレオということになります。 少しでもキレイに録りたいと思うのですが、なんだか頭が混乱してきてしまいました。 こういった場合は、一般的にどちらのデッキからどちらのデッキへ送るのがベストでしょうか? 不慣れなため言葉が足りないかもしれませんが、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビデオデッキの購入年度により一概に言えません。 (古い高級品より、最新の普及品の方が高性能の場合がある。) 一般的には、再生:高級品 ⇒ 録画:普及品 でダビングします。 高級機の方が基本再生能力が高いので、ダビング時でも劣化が少ない。 録画に対しては、再生ほど機種間で差はありません。 多機能な機種であれば、ダビングに適した設定が付いているかも知れません。 Edit 機能があれば、余計な補正回路を通さず出力できます。 簡単に説明すると[テープ再生→補正回路→録画テープ]、その録画されたテープを再生すると [テープ再生→補正回路→テレビ]と補正回路を2回通ります。再生時に1回補正するだけで(補正回路を重複して使用すると信号がなまる)十分なのでダビング時の補正はあまり意味は無い。 ※但し、元の映像が不安定(映像が乱れる)な場合や、あまりにもノイズが多い場合、TBCやノイズリダクション等で補正する必要があります。 ダビングケーブルは良いものを使用してください。 もちろん、出来るだけ短いもので。 何回か、設定を変えて試して、一番良かった設定でダビングしましょう。
その他の回答 (4)
- sp-star
- ベストアンサー率22% (17/74)
はじめまして! いろいろな意見が出てますね。 私は、ちょっと違う見方で、お話したいと思います。 それは、ビデオの互換性です。 よくありませんか? 友達に借りたテープを自分のデッキで見ると、ノイズが出たり、 逆に3倍でとったテープを友達に貸したら、ノイズだれけで見れないっていわれたり。。。 これは、各社の足踏みが揃ってないのに、3倍録画機能をPanasonic が出してしまい、標準録画のように企画が固まってないからです。 その上、高級機は3倍の狭い信号の帯をずれの余裕も無くきっちり書き込みます。 それに対して、安いデッキは、狭い信号幅より少しはみ出して、記録していきます。 そのズレがノイズになってしまうのです。 ですので、安いデッキて゛録画、高いデッキで再生だと、はみ出した部分が 読み取れない為、ノイズになる可能性があります。 標準で録画するのであれば、問題ないのですが・・・ 高いデッキを再生、安いデッキを録画する方にした方が、 互換性があります。 もし、今お使いのデッキが壊れて、違うデッキを買うときにも、 付いて回る問題なので、気お付けた方がいいですよ。 ちなみに、同じメーカーのデッキでも、互換が取れてない場合があります。 それと、各メーカーによって、色の味付けが違います。 SONY → あっさり Victor → こってり Panasonic → 中間 Mistubishi → Sonyに近いがSonyよりシャープな画像。 など等、これは、各メーカーの特徴なのでビデオだけでなく、 TVなんかもそうです。 これは、ご自身の好みで、選択してみてください。 一番いいのは、同じメーカー同じグレートが良いんですけどね。
お礼
また違った見解からのアドバイスをありがとうございます。 幸いなことに、録画してある元のテープは標準録画のようですので、 標準から標準へのダビングということで試してみたいと思います。 メーカーはパナソニックからビクターへという接続になりますが、 どちらとも比較的新しいので、買い替えはまだ先になりそうです。 今後の参考にさせて頂きます、どうもありがとうございました。
- sight
- ベストアンサー率53% (199/370)
私の経験上、やはり一般論と同じ高品質なデッキで再生をし、比較的低品質なデッキを録画にする、という構成に落ち着いています。 とくに、音の再現は、低品質なデッキで再生→高品質のデッキで録画をするとツライものがありますね。 同じものを録画してみればわかると思いますけれども、私の場合結構結果が異なりました。 やはり、より高品質のデッキで再生した方が、情報の再現率も高いですし、それOUTするときにもノイズが乗りにくい&情報のロスがおきにくいです。 単純化して考えた場合、 高品質デッキからの出力ならば、録画される品質は出力に左右されず低品質側のデッキの録画性能で決定される。 低品質のデッキからの出力ならば、たとえ録画するデッキが高品質でも、低品質のデッキでの再生情報よりも録画画質がよくなることはあり得ない。むしろ、OUT-INの課程ででるノイズや情報ロスも忠実に録画してしまう。
お礼
解かり易いご説明をありがとうございます。 自分なりに何となく理解出来てきたように思います。 >単純化して考えた場合、 そうなんです、ここのところを考えているうちに判らなくなってしまい、 こちらで皆さんにご相談をさせて頂いた次第でした。 どうもありがとうございました。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
同じような経験がありますが、見比べたことが無いので自信がありませんが、安いデッキで再生し、高いデッキで録画という方法でやっています。録音と録画をする側の機械を重視しました。
お礼
皆さんいろいろな方法でダビングされているのですね。 実際にテストして見るのが一番なようですので試してみることに致します。 早々のご経験談をどうもありがとうございました。
- Naodon1020
- ベストアンサー率25% (243/949)
ビデオのダビングだけでなく、同一メディアでコピーする場合は、基本的には、再生側に高い方を、録画側に安い方です。 理由は、いくら高いデッキで録画しようとも、再生側から送り出される画質が悪ければ、結果としてダビングされた方の画質は劣化してしまうからです。 ただ、安い方でもテープチューニングの機能が付いているとか言う場合は逆にしたほうがいい場合もありますので、テスト録画をしてみて、結果がいいほうを見つけてください。
お礼
テープチューニングについては恐らく無いものと思いますので、 教えて頂いたようにテスト録画で試してみたいと思います。 早々のご回答をどうもありがとうございました。
お礼
ビデオデッキの購入年度は高いもののほうが新しいので、 こちらのほうが高性能と考えてもよろしいですよね。 >録画に対しては、再生ほど機種間で差はありません。 こちらを伺って、やっぱりそうなんだと思ってしまいました。 判らなくなってしまったもやもやが取れてきたように思います。 的確なアドバイスをどうもありがとうございました。